お初のことが続きます。 バスツアー テーブルコーディネイト バスツアー初体験 運転手さんがプロだった件 - Time is life つづく初体験 テーブルコーディネイトの会 - Time is life お次は「講談」です。 以前、テレビで 「チケットがとれない人気の講談師」 として紹介されていた... 続きをみる
プロフェッショナルのムラゴンブログ
-
-
旦那君からバスツアーのお誘いが。 我が家の旅行はマイカーが多く 私と娘の運転免許証はカザリモノなので 運転は必然的に旦那君になります。 バスツアーなら旦那君もフリーです。 いいんじゃない♬ ということで、60歳にして初のバスツアーに 参加してきました。 伊藤園ホテル土肥を選び JR橋本駅から往復バス... 続きをみる
-
-
愛する日本の皆様 2024年元旦。 日本ではとんでもない一年のスタートとなった。 オンラインでの繋がりも増え 日本全国に仲間が増えた嬉しさもあるけど、同時に心配事も増えた気がする。 今回の地震で被災された皆様が早く安心した暮らしに戻れますように、 またこういう事があった時も、みんなが少しでも安心して... 続きをみる
-
-
↑鯖寿司LOVE❤️ 今晩にてNHK夜ドラ 〝ワタシってサバサバしてるから〟 ついに最終回です(T_T) 約一ヶ月間、月〜木曜の夜 大いに笑わせていただきました。 このドラマで、はじめて 主役・網浜奈美役の方、 丸山礼さんを知りました。 視聴している他の番組で お見かけしたことが無いので (チコちゃ... 続きをみる
-
自分にとって都合の悪いことが起こって、悪い感情や感覚が沸き起こったときにその原因を 国籍 言語 宗教 考え方 肌の色 等々 自分と異なるものに求めるということはあり得ることだと思います。 同時にはナンセンスでもあるのですが。 だって、自分と同じ人間はいないことですし! 自分と同じ人間はいないというこ... 続きをみる
-
7/8 原因を自分と異なるものに求めるのはナンセンスだと思うの
『異文化理解は仲良くなることなのか』というテーマですが、なかなか答えが簡単に出るものではありません。 結局仲良くするの?しないの? と思って混乱する人がいるかもしれない、と思うのです。 私のスタンスとしては、 ・異文化理解は必ずしも仲良しになること、ではない ・相手に対する理解や理解する努力は必要 ... 続きをみる
-
私は常々不思議なんですけど、 「仲良くなきゃ仕事なんてしてられないでしょ?」 ということをいう人がいるのですよね。 個人的感覚では、年配の男性に多い気がするんですよ、こういうこと言うの。 ・仲良くない相手や主張主義、宗教、国籍、言葉の違う相手との仕事では手を抜きますか? ということを考えると、ほとん... 続きをみる
-
異文化理解は仲良くなることなのか、というテーマで書いています。 私のスタンスとしては、 ・異文化理解は必ずしも仲良しになること、ではない ・相手に対する知ったり理解したりする努力は必要 です。 これはプライベートでの話です。 でも、仕事でも同じだと思うんですよ。 「何言ってんの?仲良くなきゃ仕事なん... 続きをみる
-
-
30 実家のお墓は古い墓地にある割にはそこそこ立派なお墓です。 お墓につくとムサさんは、お墓の作りに非常に興味津々でした。 職人さんがすでにいて、納骨堂の入り口を開けていてくれたので、上から一部中を見ることができました。 実は私もその時、納骨堂の作りがどうなっているのかを見るのが初めてでした。 ↑↑... 続きをみる
-
-
フリー素材 自分の顏を、鏡やショーウインドーで見たとき がっかりする。 ブサイクだな。 スリーアウト? って顏をしている。 ワッカルカナ~。 昔は 吉永小百合に似ていると思ったんだけどなぁ・・。 ( げっ、図々しいな・・。) 小百合様の TV・映画で
-
アラジンの電気ストーブ 小型なのですが威力あります 暖かい😊 軽いから脱衣場へも移動簡単 ただ難はコードが短い事💦 私も小型ですが威力ある方😁 小さくても役に立つんですよ~⤴️ 本日の朝食 ・オートミールすき焼きおじや ・ヨーグルト、ブルーベリー ・漢方茶 昨夜夕飯は1人すき焼きだったので、朝... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 小規模事業の複合体なので、いろんなことが同時進行していて、頭の整理が必要です。小規模ながら事業間のシナジーなどがあっておもしろいです。「プロの仕事はひとつ」というのは昭和の価値観だったかもしれません。技の必要とする職人さんの世界は、あれもこれ... 続きをみる
- # プロフェッショナル
-
一流の人と云うのは、努力は勿論の事、天賦の才能が必須である。それの無い者がいくら努力を重ねようと、一流にはなれない。二流三流に甘んじて楽しむ方が遙かに良い。 あなたの持つ大切な個性を、楽しめばいいじゃない。それは、諦めとは違うのよ。
-
-
夏休み前に1975年製フォルクスワーゲンタイプ2(通称:バスかわいいよバス)のアクセルペダルの戻りが悪いという地味にイヤなトラブルが発生しまして。 ↓トラブル記事 アクセルから足を離してんのに回転数が2,000rpmとか、 F1マシンのようなモンスターカーに。 マウンテンベースからの急な下り道は1速... 続きをみる
-
#
西洋占星術
-
健康に関わる天体の動き&個人的な体調不良の解消。東京スピフェスでのメッセージ。
-
7/25 獅子座新月の影響とおすすめの過ごし方
-
西洋占星術/ホロスコープで相性占いは当たる?
-
本日7月18日から8月11日まで水星逆行です。
-
7月22日太陽が獅子座入り。この時期の傾向と意識するといいこと。
-
【見逃し厳禁】土星×海王星最接近*ここから来年の運気を左右する?夢を現実に変える最強WEEK
-
【Zoom鑑定モニターさま募集】心理占星術
-
7月18日水星が獅子座で逆行開始。水星逆行中の傾向と注意したほうがいい点。
-
7/22~8/23 太陽@獅子座期間の影響と過ごし方
-
7月18日牡羊座下弦の月の星読み。これまでの枠から解放されて自由になれる時。
-
【どんな記事シリーズ】回る回るよ流行は回る。平成のあの頃、回想劇 笑
-
第160柱 『天が動き始めている』
-
【西洋占星術の基礎知識・アスペクト編】オポジション(180度)について。
-
【山羊座満月】メッセージとビジネス開運行動*あなたの覚悟が運命を動かすとき
-
7/18〜8/11 水星逆行の影響と過ごし方
-
-
#
東京ディズニーシー
-
東京ディズニーシーの新プログラム「ドリームス・テイク・フライト」が公開!モアナ、メリダ、ミゲルらも登場
-
ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展(その4)
-
ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展(その3)
-
ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展(その2)
-
【値上がりがすごいと噂のテーマパーク】東京ディズニーシーは日本人でも楽しめる価格帯なのか?
-
目には青葉。(パラッツォパティオルームの朝 と オチェーアノで朝食 など)
-
ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展(その1)
-
<goods>東京ディズニーシー お土産編
-
火山と花とビール&フード&ワイン。(その3 ~「カフェ・ポルトフィーノ」で打ち上げ など)
-
初めてのファンタジースプリングス(14)_ラプンツェルの森(4)🐤ホテルミラコスタ2024/07/05~06
-
初めてのファンタジースプリングス(13)_ピーターパンのネバーランド(2)🐤ホテルミラコスタ2024/07/05~06
-
<gourmet>東京ディズニーシー カラフルハピネス
-
初めてのファンタジースプリングス(12)_ピーターパンのネバーランド(1)🐤ホテルミラコスタ2024/07/05~06
-
初めてのファンタジースプリングス(11)_ラプンツェルの森(3)🐤ホテルミラコスタ2024/07/05~06
-
火山と花とビール&フード&ワイン。(その2 ~本日の部屋 など)
-