奈良井宿のムラゴンブログ
-
-
雪景色の奈良井宿が見たくて再度タイミングを見て行って来ました。 信州木曾出身の詩人、島崎藤村の「木曽路はすべて山の中である」の雰囲気が残る 旧中山道の奈良井宿ですが、雪景色が似合うと勝手に思っています。 夜明け前に到着して一時間ほど撮影を楽しんできました。
-
寒波が過ぎた後の12月29日早朝、長野県の奈良井宿に寄って来ました。 雪もほとんど溶けて雪景色とまではいきませんでしたが、ところどころに雪の残る奈良井宿の景色が楽しめました。
-
-
冬の奈良井宿に行って来ました。 あちこちに趣のある水場があります。 平日でしたので観光のお客さんはほとんどいません。 雪が舞っています。 前にも来たことがある奈川村のお蕎麦やさんに寄りました。 「とうじそば」という木曽の名物です。 出汁と具が入った鍋に木のザルでさっとお蕎麦を温めて出汁と具をかけてい... 続きをみる
-
11月30日、天気の良い朝。前日、焼却炉の上で乾かしていた粘土をチェック。 多くは乾いていたが、真ん中部分がまだ湿っていたため天日干しすることに。 この日の外作業はここまで。外で作業すると手足が痛くなるほど寒い。 12月1日、11時すぎから作業開始。焼却炉の形を薪を乾燥させるタイプに変更する。 以前... 続きをみる
-
御射鹿池に行ってみました。 湖面に映る感じがいいですね。 いつぞやのCMでもやっていたとのこと。 場所は、ここ ビーナスラインにもいかず、白樺湖にもいかず、ピンポイントでここに来ました。 癒される―。 ついでに、 ここにも。 おしどり隠しの滝です。 苔が有名って話。ふうーん・・・・(笑) せっかくな... 続きをみる
-
-
- # 奈良井宿
-
#
花
-
オオバキスミレ~2022春の花たち:赤城自然園(22)
-
キーボードカバー / スイセン
-
カエンカズラ
-
剪定、誘引 ブランピエールドゥロンサール 寄せ植え パンジー フルール うえたビオラ マーブル
-
孫と読む 大人が読む「はなを くんくん」
-
水彩画 赤い壁の窓
-
ヒヤシンスが咲いて、家の中に春がやってきた!& 流行りのアプリ「Voilà AI Artist」で遊んでみた。
-
ヤマガラさん
-
やっと蝋梅が咲いた
-
冬によく見る、椿。ピンク色。
-
横浜山手洋館巡りより🌸🎶✨
-
面白写真テクニック📸クロスフィルターもどき〜✨✨✨
-
大人様ランチ
-
【2023年】山口県1月・2月・3月のイベント|ひな祭りや季節の花
-
貝殻草のリース
-
- # モノクロ写真