高山のムラゴンブログ
-
-
【栃木、奥日光】5年ぶりの高山(中禅寺湖畔)で、5年ぶり大豊作のシロヤシオに迎えられる。2023年5月30日(火)
中禅寺湖畔から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 火曜日しかお休みのないウォーリーと山に行くために、土曜日出勤の振替休日を火曜日に取得したターボと私。 5年ぶりの当たり年だという奥日光・高山のシロヤシオを見に行きたい! 5年ぶりの当たり年ってことは、5年前に初めてシロ... 続きをみる
-
コロナ感染前の連休前半、 娘一家が高山に行って来たお土産が届いた🎶 このお酒はつるバラ酵母使用の期間限定品との事、 同じくお酒好きお婿さんのお墨付き! 早速冷やして〜 このお酒、フルーティーで口当たり爽やか、 とっても飲みやすい!🫢 昨日のそら豆と海老入りはんぺんの春巻き 永平寺の胡麻豆腐... 続きをみる
-
気がつけばハクセキレイがすぐ脇を 臨み見る遠き高山雪かぶる
-
-
高山の『飛騨さしこ』で買ったクッションカバー なかなか素敵です! リビングに合うかと迷いましたが 大丈夫でした^^ 裏はシンプルに無地 飛騨さしこのタグがあります 金沢駅でプリンを買ってきていました 娘は朝食べたようです 私はお昼に食べます^^ 今日は高山グリーンホテルの隣にある 飛騨物産展というお... 続きをみる
-
高山からバスに乗って白川郷に行ってきました 雪が残っていてびっくりでした 歩いている途中でも雪がちらほら 結構降った時には折り畳み傘を使いました 流石に屋根の上には雪がなかったです 途中に神社がありましたが 坂道で雪も残っていて危なそうだったので 途中で引き返しました^^; 娘は飛騨牛にぎりを食べて... 続きをみる
-
ある程度整地も出来たので チマチマコツコツと家を立てて行きました 崖には土台を作って位置を決めつつ 後で屋根が干渉したら嫌なので下の家から作ってみました 今回は角を落として四角くない感じの部屋の家で揃えてみようかなと試しつつ 鳥の巣箱みたいな小さな家を三軒程 屋根や植栽に雪を乗せてやったりして この... 続きをみる
-
明日 ディサービスに行くおかん 久しぶりに お風呂入ってくる🤗 と言うので 準備した おとんの受診日だったので 朝から説得を重ね なんとか連れ出し 私のエネルギーが切れたため クスリの受け取りは後回しにし とりあえず帰宅 エネルギーチャージ後 クスリを持って 再び実家に行くと おかんの姿がない😱... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼柿 あまり、なってませんが、柿を収穫。 まだ青いのは残して、、、 ▼クローバーの種まき 春先にまいたのは、雨にも風にも 夏の日照りにも負けず育ってく... 続きをみる
-
先週末、帰省したタイミングで妻と岐阜県の奥飛騨にある「新穂高岳ロープウェイ」に行ってきました。 近くまでは山登りで行きますがロープウェイに乗ったのは約25年ぶりでした。 第一と第二の二つのロープウェイを乗り継いで2,160mの展望台に行きます。 ロープウェイからの景色、栃尾温泉方面。 焼岳 展望台に... 続きをみる
-
-
【栃木、日光】竜頭の滝から『高山』、中禅寺湖畔を巡る百花繚乱の旅 2018年5月19日
《登山難易度3》 千手ヶ浜からこんにちは❗ いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) 先日栃木県みどり市の袈裟丸山で見たシロヤシオが美しかったので、可憐な白いツツジの群落を見たいと思い、日光の中禅寺湖畔に出掛けました。 竜頭の滝からスタートし、中禅寺湖と戦場ケ原との間にある高山に登り... 続きをみる
-
上高地が好きで、毎年のように行っているけど、 ツアーを申し込んでいても、 天気予報を見て傘マークを見ると、気分が萎えてしまい、 キャンセルしょうかなぁ、今年は止めて来年にしょう、 とか、、、、 (2015年) で、去年は行かず、来年にしょうと思って月日が経ち、 今年は申し込んでいたけど、 ビクラムヨ... 続きをみる
-
職場の人に高山のお土産をいただきました😊 私も高山に行った時は必ず買います きな粉と黒蜜をかけて食べますが… なにもつけなくても美味しいわらび餅です✨ ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
#
高山
-
短期間の田舎生活 ⑬ (昭和の家に帰宅)
-
23年愛知、岐阜をめぐる秋の旅⑤ 高山の城下町
-
高山物産館 高山らーめんエリアでは、それぞれこだわった高山らーめんが多数揃えています。飛騨のふるさとの味。極細のちりちり麺が特徴のしょうゆらーめんです。
-
JR高山駅の東側に延びる高山国分寺通り商店街, 麺屋しらかわ
-
【ふるさと納税】高山ラーメン 8食(2食入り×4袋)~岐阜県高山市
-
遠征登山紀行 2日目 in 北岳
-
SRX250F 飛騨高山 野麦峠 ドナドナツーリング
-
【海外目線】訪日客レビューから、#高山祭 がどう思われているか探る🔍 #hida #takayama #gihu
-
シニアの猛暑の夏旅は断然バスツアー!「上高地・高山・白川郷ぐるり旅」1泊2日の旅
-
旅、終わる。
-
㊗️12歳6ヶ月記念旅行⑬飛騨高山のカフェでうまいもの巡り♪
-
㊗️12歳6ヶ月記念旅行♪⑫わんこと一緒に飛騨高山の古い町並みを歩く
-
同僚とDUKE&DUKEツー☆
-
インバウンド・修学旅行・リタイア世代ばかり_2023春飛騨方面日帰りドライブ?
-
来て良し 帰って良し
-
-
にほんブログ村 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 湖泉閣 吉乃屋20周年anniversaryプラン 皆様に日頃の感謝を込めて7月13日から20周年イヤーアニバーサリープランと題しまして来年の7月13日まで毎月13日、20日、30日を10%OFFにさせていただきます!! 電話予約と現... 続きをみる
-
#
絶景
-
ノルマンディの〆はエトルタで
-
2023/10/25 ブラショフ旧市街観光(黒の教会、白い塔、トゥンパ山など)スファトゥルイ広場でルーマニア料理
-
もう一度見たい絶景
-
紅葉と王様の滝 & 新シリーズのセーラー服(^v^)
-
天竜峡の電車 2023 (^v^)
-
【網走流氷船】流氷びっしり!おーろら号流氷観光のモデルプランと体験記
-
【日本の絶景】見知らぬ、景色
-
【絶景の宿さくら亭】別府の鉄輪温泉にあるおすすめ旅館!①部屋編
-
【ロードバイクで絶景】乗鞍エコーラインヒルクライムしてきた!!~岐阜県·長野県~
-
【知床・フレペの滝】スノーシューでふかふかの雪原を歩くツアー体験記
-
紅葉とススキの奈良ツーリング 前編(青蓮寺ダム・香落渓)
-
いわんや、半死状態でかろうじてハンムア下山
-
【知床・流氷ウォーク】流氷びっしり!自然を五感で楽しむ冬のひとり旅体験
-
2023/10/15 スルジ山からドゥブロブニク旧市街を一望 これはもうジブリの世界です!
-
人気グルメと観光 兵庫県 丹波篠山 ぼたん鍋と地酒 ご当地グルメ旅
-
-
#
大分県
-
【お笑い】コントで笑おう!初恋タロー「コントしてちゃ」 in 大分音楽館|推しモデルもデビュー✨
-
【大分】12年に一度の秘仏と会う!国東市「文殊仙寺」で、賢くなりたい!【寺院 学問 六郷満山】
-
料亭山田屋臼杵本店/リピートしたくなるお昼限定ミニコースの魔力
-
【大分】紅葉とお城を、青年団仲間と見る|九州オルレ奥豊後コースを歩く in 豊後大野&竹田
-
【サッカー⚽】おかえりなさい♪片野坂監督、大分トリニータで再び【Jリーグ】
-
【大分からの誘惑】「めっちゃ温泉あります!温泉の数世界一です!」←旅行しない理由
-
【青年団】香川での道中記!?大分県豊後大野市青年団なないろベースの男たちのドライブを刮目せよ!
-
【大分】十六夜も、いざ、よい✨ in 豊後大野市|満月過ぎの渋い魅力もよき【キリトリセカイ】
-
ローソン、大分トリニータとコラボした「ボリュームトリニータ丼」など3品を大分県で発売。11月28日から
-
【大分】満月ビーバームーンがきれい✨ in 豊後大野市|秋の夜空の奇跡【キリトリセカイ】
-
【グルメ 大分】団らん♪日田市の中華料理「全徳祥」で、遅くまで美味しい時間を過ごそう♪
-
【想い出】11月27日|青年団なないろベース、紅葉、アイドル、大分、熊本etc...
-
【大分】✨13歳✨|豊後大野市青年団なないろベース、地元と仲間を大切に♪
-
【大分】AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)
-
深耶馬渓と筑前岩屋駅のひこぼしライン
-