2月の末に長野県王滝村の自然湖と氷瀑を見に行って来ました。 自然湖は40年ほど前の地震で川が堰き止められて木が立ち枯れている景色が人気です。 厳冬期にはワカサギの穴釣りが楽しめます、この日は氷が少し溶け始めていて早春の雰囲気でした。 清滝の氷瀑 新滝の氷瀑 滝の裏が洞窟のようになっていて裏側からの景... 続きをみる
冬景色のムラゴンブログ
-
-
雪が降った翌日、低気圧が通過して晴天となる予報でしたので旧中山道奈良井宿へ 行って来ました。 予報通りの快晴でゆっくりと散策が楽しめました。 車を停めて中央線の踏切を渡るとすぐにメイン道路になります。 前日に40cmほどの積雪があったようです。 集落の中に中央線の奈良井駅があります。 あちこちに目を... 続きをみる
-
奈良に雪が積もった時、桜井市の長谷寺に行って来ました。 人が少なく静かな雰囲気の中、牡丹の花の雪囲いに雪が積もり冬の風情が楽しめました。
-
こんにちは。 フィリピンのスーパー・モデル、 ケルシー・メリットさんは、また、 スキーを楽しんでいます。 今回は、米国のスキーリゾート地 サン・バレーです。 スキーウエアに身を包んだケルシー・ メリットさんです。 今回のスキーは、プライベート でしょか? お仕事でしょうか? さすがスーパーモデルです... 続きをみる
-
朝起きると、この冬2度目の雪が積もってました。 今も大粒の雪が降り道路も樹木も真っ白になってきた寒い~!🥶 前回の雪積もった景色は👇でした。北山が見えますね 余りの寒さで畑に植えてるキクイモ野菜(今は芋が大きくなってるはず) ビーツ野菜気になってるのですが雪があるし・寒いし・・・ 家にこもってま... 続きをみる
-
ティータイムやゆったり・まったりとしたい時にどうぞ。 LOVE LIGHTS 1 今日は山の中腹まで雪化粧です。 `
-
-
雪景色の奈良井宿が見たくて再度タイミングを見て行って来ました。 信州木曾出身の詩人、島崎藤村の「木曽路はすべて山の中である」の雰囲気が残る 旧中山道の奈良井宿ですが、雪景色が似合うと勝手に思っています。 夜明け前に到着して一時間ほど撮影を楽しんできました。
-
-
実は抽象画は見るのも描くのも好きです 今年の冬は大雪警報 雪は多すぎると困るけど 雪の日の朝の静けさ、凛とした寒さは嫌いではない そんな冬の朝のイメージです Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
やっと晴れて来たので、雪かきして来た。 サラサラで軽くて… 寒くてもこんな雪かきならいいな。 すっかり冬景色。 天気予報では、木曜日に雨が降るらしいから 雪かきしなくても、溶けたかなぁ😆 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•... 続きをみる
-
昨日の夕方5時の名古屋市 2020年12月16日(水) 起床 5時47分 気温 0℃ 降水量 0mm 湿度 100% 天気予報 湿った雪や冷たい雨降りやすい 昼間もさらに低い 最高気温 2℃ 西の風 2m 積雪・凍結注意 大雪注意報 大雪(たいせつ) 大雪とは、いよいよ本格的に雪がふりだすころのこと... 続きをみる
-
今回の冬の北陸旅行で是非行きたかったのが富山県の「雪景色の庄川狭」でした。 雪が降ったあとには北欧のフィヨルドのような景色が楽しめます。 今回は小牧港から25分間の遊覧船に乗りました。
-
先週の飛び石連休を利用して雪景色を見に、妻と一泊で冬の北陸旅行に行ってきました。 東海北陸自動車道を五箇山ICまで走ります。 富山県 五箇山の相倉合掌集落に着きました。 直前の寒波でいい感じに新雪が積もっています。 玄関にかんじきが吊るされています。 お昼は近くの道の駅で、北陸の名物白エビのかき揚げ... 続きをみる
-
ずっと前にフィンレイルパスを使いフィンランドをほぼ一周する 旅をしました 車窓からの風景は評判どおりの森と湖の国でした もう一度訪ねてみたい国の一つです Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
冬景色
-
朝の3歩(^^♪
-
FFヒーター活躍してます(^^♪
-
『久々の快晴の朝の散歩;気温はマイナス10℃ほど』『ボウ川が凍り始めている』『散歩道は人の足跡が凍り付いて滑り危険』『簡易スパイクでも滑る』『雪道を歩く方が安全』『ファットバイク Fat Bike』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『今日の歩道は各所で固い氷が凍りついていて超滑る』『歩行は要厳重注意』『ボウ川の川面が再び凍り始めた』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『昨日12日朝の積雪後のバンフ町中写真』『一夜にして町中白銀の世界』『雪は一気に景色を変える』『綺麗な雪は美しい眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『一夜にして白銀の世界のバンフ』『雪が溶ける前に朝10時前に写真を撮りに出る』『雪化粧とはよくいったもので美しい眺め』『昨日まで乾いていた場所を覆い尽くす雪』『ボウ川沿いの雪写真』*「記事書き」はBanff,Canada
-
冬景色
-
『今日11月3日のボウ川様子』『昼気温がプラスなのでまだ凍り付いてはいない』『気温が高めのなのは過ごし易くていいのだが・・』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『今日11月2日は曇り&小雪』『気温はプラスで泥水もある』『昨日&一昨日は春のような景色』『老舗ハドソンベイの撤退後のFor Leaseサイン』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『最近のバンフの撮り溜め風景写真』『シューフィティShoefiti;電線にスニーカー靴』『雪のランドル山』『ボウ川』『積雪の上の落葉&足跡』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『マイナス8℃の午前散歩』『晴れてはいたがまだ身体が寒さに慣れていない』『雪景色は綺麗ではある』『1週間前のテニスコート比較』『完全なる冬景色』*「記事書き」はBanff,Canada
-
雪が降った
-
『10月27日午後の晴れのバンフ町中様子』『太陽が照るとマイナス6℃ほどでも暖かい』『黄色のスクールバスは定番の色と形』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『ボウ川は一気に冬景色;たった4日前には普通の川だったが』『川はほぼ凍りついていた』『川面が雪と氷で見えない』『自然の素早さ&脅威』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『曇り空の中の積雪バンフ町中様子』『5ヶ月〜半年間は続く見慣れた冬景色』『昼でもマイナス気温はまだ慣れない』『公共暖炉が役立つ季節』*「記事書き」はBanff,Canada
-
-
どうも、禍波です m(_ _)m 今回は久しぶりに皆で行こう!ということで、スナイパー、禍波、かめきち、アヒルの4人で釣りに行くことにしました。 しかし、急遽決まったので冬の山部川にヤマメ釣りという渋そうな釣りへ… 川に到着したのは午前9時すぎ、寒い… 一匹でも釣りたいという思いから、いつもはスルー... 続きをみる
-
運命の別れ道。 右へ進む? 左へ進む? 選ぶのはアナタ。。 お前だけだと、言うアナタの心が 半分しかないと気づいてる。 ずっと一緒だと言うアナタの想いが 半分しかないと解ってる。 今宵は半月。 上弦の月。。 半分の月明かりで 私を見つけて。。 アナタの半分の心に、灯りをともして 私を見つけて。。 運... 続きをみる
-
おはようございまするん(*Ü*)ノ"☀ 一夜にして雪景色🌁⛄️🌁 水墨画ちっくな景色になりー!! しっだげ、さんびー:;((•﹏•๑)));: 何やら、今年最大の寒波が来るとか?! 雪の地方の皆様、気をつけましょう! オラもだけど(;^ω^) 寒波に負けるもんかo(`^´*)の精神で 今日も ٩... 続きをみる
- # 野鳥の写真
- # 国際芸術写真協会