また間が空いてしまいましたー。 赤ちゃんのお世話、毎日頑張ってますよ〜 寝不足気味ではありますが、やっぱり赤ちゃんはかわいい♡ 一ヶ月検診で1.4キロほど増えていて、 少し増え幅多めですが、順調にすくすく育っています🎵 でもあまり携帯を触ってるひまもなく、 ブログのことはすっかり頭になかったーーー... 続きをみる
大学病院のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 グイグイ引っ張る。 ズンズン前へ 公園散歩🌸🔷 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・ 知り合いから丸なすの漬物を頂きました。 ビー玉を網に入れて重し代わりに入ってました。 「いい事日記🍀」 ・マッシュルームたっぷりスープ😋 ・暗くなってから散歩。同じ所でちっこ。 同じ... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます。 🌸「お利口にちてくだちゃい」 ゲージからシュパッと飛び出します。 🔷わ~い 🌸父ちゃんの手でガウガウ。 らんとはいからたくさんの元気をもらっています。 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・♡ 早起きしてお出かけしてきました🚘 朝から何も食べていなかったのでお腹がグーグ... 続きをみる
-
【ランチ】食べなれた庶民的なラーメンw大学病院で食べてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
その日は病院はしごの日。 透析が終わると次は大学病院です。 午後からなので病院自体は少し空いてるように思えます。 しかし車を止めて落ち着いてご飯を食べるとこがないんですよ。 近所は大学病院にのっかってかコインパーキングしかないんです( `・ω・)σ 便乗してんじゃねーよヽ(≧Д≦)ノ 駐車料金ももっ... 続きをみる
-
-
もう2か月程になりますが左足股関節付近が痛く 階段を上れなくなってしまい、先日主治医に伝えたところ MRIを撮るよう言われて東京に行ってきました。 通院中の大学病院はコロナの関係で MRIやCTは入院患者様のみが使用するようで 外来患者は外のスキャニングセンターに行かされるようです。 しかし迅速な対... 続きをみる
-
-
-
みけ香・備忘録最終…¥121,786-必要な検査…★公園猫さん…
昨日は 酷い雨… 肌寒いを通り越して さぶい…の 一日… みけ香 備忘録 大学病院 最終章… 待合室で みけ香を待っていると 若い先生が みけ香ちゃん お連れしました… 頑張ってくれましたよぉ… はい… 中を覗き込んだ ねこきゅう… みけ香 震えている… 超 震えているのですが… 麻酔が醒めて 寒く... 続きをみる
-
流血騒動…★お部屋の移動を視野に…★みけ香 診察&MRI検査…出発!
夜が 長い… 今までより かなり 早めに出発したい…と 思う 公園猫さんまわり… ただねぇ… 思うように 身体が動かない… + 調子の悪い仔が 多め… + 多数 下痢の仔が… 本日 みけ香の 予約検査日となりました… 深夜に ご飯を ひく… その前に みけ香の好きな ご飯を少し食べてもらって… 本日... 続きをみる
-
昨日は 台風の雨が降っていたので… 病院さんは キャンセルが多かったらしく… 予約時間 1時間以上前の診察… 慢性腎不全の 抹茶… 血液検査で 横ばい状態… 慢性腎不全のお薬 ラプロスが 合っているのか… なんとか 横ばい… 1ヶ月に一回の診察を 今回は 7週間の間隔を取ってもらえることに… もちろ... 続きをみる
-
-
#
大学病院
-
【やらなきゃ損‼】臨床工学技士に転職エージェントをおすすめする理由
-
CTスキャン検査・・・洞性徐脈(4)
-
転職に失敗しない臨床工学技士の要素5選【中途採用には資格・スキルは必須?】
-
【臨床工学技士必見】転職で必要な経験を現役CEが解説|透析は必須か?
-
【臨床工学技士必見】転職成功するのに学会発表が大事な理由を解説
-
【要確認】転職に失敗する臨床工学技士の特徴5選|経験だけでは厳しい
-
円形脱毛症 ~幼少期から小学生くらいまでの頃~
-
円形脱毛症 ~中高生くらいの頃~
-
円形脱毛症 ~大学生からOLくらいまでの頃~
-
【完全解説】臨床工学技士の年収は?現役CEが教えるリアルな給料【月収、残業、退職金は…】
-
臨床工学技士の年収は検査技師より73万低い【収入が低い原因は手当】
-
【実話‼】転職後の環境は?臨床工学技士の収入や労働環境を徹底解説
-
【臨床工学技士の当直業務】誰も教えてくれない手当や内容を現役CEが解説
-
【現役CEが公開‼】臨床工学技士の退職金は〇〇円|転職時は60万円
-
大学病院
-
-
-
公園猫さん…★通院備忘録…決して忘れない瞬間…★行けなかった…
公園猫さん… リターンした仔達 出て来ては くれなかた… でもねぇ… 遠くで 目が光っている… ご飯を 置いて 離れてみていた… けど ねこきゅうが いると 遠くのまんま… 移動して 他の場所へ… 戻って来たら ご飯 食べた後が… あの仔達が 食べてくれたかどうかは わかんないけど 遠くで光っていた... 続きをみる
-
残暑厳しい毎日ですっかり体調不良がデフォルトになってしまったBlackです。 不調が普通ってどういうこっちゃ(;^ω^) 今急に気づいたんだけど、来月・・・10月で喉頭がんの手術してから5年になるようです。 早いのかな? まだ5年? もぉ5年? どっちなんだかわかりませんが、兎にも角にも5年経つよう... 続きをみる
-
9/7(火) 長女さん 定期検診 毎週(火) 病院通い 第2段は 大学病院の眼科 13:00~ なので 学校に お迎えに・・・ 給食 始まってた~😨 長女さん ごはん おあずけ ・・・😨 え~😡 先週 担任に 聞いたのに・・・ 「お迎えに来るので ごはん に さしかからない時間は 何時ですか?... 続きをみる
-
もうね ちょっと 時間 空いたので まとめてね 検査 受けに 来たよ!😙😙 ずっと 何時 行こう・・・😒 どうしようかな~? 乳癌の事 言わないと ダメかな~😑 めんどくさいな~😑 コロナウィルスが 終息したら・・・ ってね 先延ばし してたのね!(-.-) でも・・・ コロナ 終息しない... 続きをみる
-
-
家から実家に行くにはJR大阪を通過して行きます。 9時過ぎのバスに乗って 着いたのは11時です。 バスには自宅から最寄りの駅まで 15分くらい乗ります。 バスの中はコロナが流行る前と 同じくらいに混んでいましたが 全ての人がマスクをしていて 冷房が入っているにもかかわらず 窓が開けられていました。 ... 続きをみる
-
-
ネットを 色々調べた ついでに・・・ ブログとか・・・ 皆さん 再診は 3ヶ月に1回と・・・ あれ?? 私 半年先 ですけど~~(;゜∇゜) 半年先まで 何も ないですけど~~ (; ̄Д ̄)? 大丈夫ですか~?? お~い どう思う?
-
5/12(火) 長女さん 定期検診で 大学病院 眼科へ 悩んだ 結果 コロナウィルスが 終息するには 時間が かかりそうだ! 今なら みんな 気をつけているから 対応も 違うだろう! と 言う読みで 行く事にした! おそらく いつもの 1/3 の患者数! 入り口に 検温 消毒する スタッフ! 待ち時... 続きをみる
-
-
4/30(月) 大学病院 第2外科 再診 いつも すごく混んでいる 大学病院も 閑散とした 感じ! コロナウィルスの影響か? 予約者だけ 入院患者面会 禁止 だから・・・? 採血も スムーズに・・・ まぁ~ 相変わらず 血管は 見にくい様だ 手の甲から 取っていた・・・ ( ̄▽ ̄;) 検査の結果は ... 続きをみる
-
病歴と現在の状況。 幼少期より小児喘息を患っていました。 2001年、今から17年前29歳の時、近所のクリニックに健康診断に行った際、肺に影があり結核の疑いがあるとの診断を受け、現在のかかりつけ病院を紹介していただきました。 血液検査、CT検査、気管支鏡検査を実施し、気管支が一部拡張してしまっている... 続きをみる
-
事前に予約していた、数年前に手術 (*この件も後ほど書きます。話が前後してすみません) を受けた、遠方の 大学病院 に行くことができた。それまでに退院できたということだ。 また、担当医師が変わった。今度は女医だ。手術後の状態がよく、眼圧も問題なし、視野検査結果も変わりはないとのこと。つまり、すこぶる... 続きをみる
-
-
こんにちは! 暇人です。 今日は大学病院診察でした。 糸のようなものが出て… 早速診てもらうと 「うーん、糸じゃないね」 触らない先生… でもね、痛いんだってば☀️ ようやくピンセットで抜いてくれる。 「糸じゃないね」 やはり言う… ならば、なんなんだ? 服を着る時に、異物を刺したんだとか。 右手が... 続きをみる
-
-
こんにちは! 今日は大学病院の形成外科に来ています。 東大の元教授が、リンパ浮腫の手術を してくれまして、経過観察にきました。 雨降りだったのが、晴れてきました。 紫外線、ヤバイ😞💦 思ったより、サクサク診てもらえて… メズラシイ(⌒‐⌒) ケロイドが痛むので…2週間後の整形外科の時に、一緒に注... 続きをみる
-
-
こんばんは! 暇人です。 今日は日中はとても暖かで、気持ちのいい天気となりました。 朝晩は寒いのですが…ヒートテックの Tシャツを着ていると、汗ばむくらい。 最近の悩みは…何を着たら、いいのかな?と。 贅沢な悩みです。 今は、肩を冷やすと、骨の端っこが キリキリ痛むので…暖めないといけません。 これ... 続きをみる
-
お昼間は、ポカポカいいお天気の札幌☀️ 気持ちがいい日だったのに、屋内で打ち合わせ。 その打ち合わせ中、父の主治医から電話が… 「胆管がん」 今日は父の検査の日。 父が主治医に、先週、体調が悪く1日動けなかったと言うと、いつもと違う検査。 風邪だと思ってたけど、検査の結果、それは、胆管がんの仕業だっ... 続きをみる
-
おはようございます☂️ 昨日から輸血の為に入院中です! 血小板が少な過ぎてこのままでは大学病院でのオプジーボが受けれないということで血小板の輸血でカサ増し作戦です。 輸血から2週間あけないとオプジーボは出来ないらしく、その間に色々な検査を受けGW明けの5/10日にオプジーボをする予定なんです。 今日... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です! 日付が変わりまして、昨日、東日本大震災から6年たった日でした… あれから、もう、6年たったのだ… と、普段は忘れかけていましたが、 テレビなどを見て、思い出しました。 人というのは、本当に忘却の生き物だな…と思いまして。 あんなに大騒ぎしたのに… 熊本のことだって、忘れられ... 続きをみる
-
MRI後からは、真面目に定期的に、 婦人科に通っていました。 しかし昨年10月。 玄関で急に腰に力が入らなくなり、 その場に崩れおちました。 幸い娘がリビングにいましたので、 お〜いと呼んでリビングまで、 引っ張ってもらい、そのまま動けず💦 よ〜く考えるとおかしいのですが、 その時は、ぎっくり腰だ... 続きをみる
-
頑張れなければ…と思えば思うほど少しつらくなります。 これ以上どうしたらいいの? と、思ってしまいます。 明日、H大学病院の日。 この間の治験は、タンパク質がなかったので残念でした…とお返事の電話がありました。 はじめから確率は低いと聞いていたのでやっぱりか…と思う面と、じゃどうしたらいいの?と悲し... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です! 今日は、朝から雨降り。 降ったり止んだりを繰り返してまして、 空は真っ白に、霧が立ち込めていました。 なので、空の写真は、撮っていないです。 で、図書館の本を読んだり、 アレンジメントをリメイクしたり… 地味に過ごしておりました。 それで、何を書こうかなぁ~と思っていました... 続きをみる
-
大学病院の日です。 先週の話しでは来週には治験はの詳しいお話ができるということと、私が手術をした病院から細胞を取り寄せそれと同意書に私がサインをして提出しあえば参加できるみたいですが、その確率がめちゃ低いので期待はできません💦 不安は明日、主人が仕事の為に1つて行かなくては行けないので嫌です😥 ... 続きをみる
-
-
明日は通院日です。 また、苦手なA先生に会う日です。 主治医の変更をお願いしてみようかな?とか色々考えますが大学病院への紹介状を書いてくれたのもA先生大学病院のS先生と友人関係みたいだし…だとか色々考えてしまいます。 前の医院長のN先生がたまたまいない時に、A先生にみてもらった時に、大学病院への紹介... 続きをみる
-
-
今日は月曜日なので治療日です。 今は血液検査の結果を待ちながらランチにきてます。 休薬日あけなのでたぶんサイラムザ&パクリキセルうてるとおもうんですが… 先週、行った大学病院の結果を伝えなければ… それと他の方のブログでみたアブルマブという薬について聞いてみようと思ってます。 緩和の予約も14時半に... 続きをみる
-
-
-
○先生からどうだった?大丈夫と連絡が入った 昨日は6ヶ月前に言った通りにしなかったから"手遅れ"と いわれてジョンぼりだったことを伝えたら 長い間虚血性心不全で今まで元気に楽しく過ごせて来た訳だし 6ヶ月前だって薬でコントロールで来てた訳だし 大丈夫よ良くなるわ!と励ましてくれた リスクのある検査は... 続きをみる
-
-
- # 化学物質過敏症
- # 乳がん