まだ産まれて1週間経っていないけど 娘に誘われて ひ孫ちゃんの顔を 見に行って来ました。(土曜日) 今日 日曜日で産まれて1週間です。 指が長いです。 赤ちゃんて こんなに軽かったかな~ フワフワしていて 何ともいいよいうのない 幸せいっぱいの気持ちにさせられるわ~。 産まれた時に産声を上げず 全身... 続きをみる
新生児のムラゴンブログ
-
-
-
新生児おむつ 替え方 赤ちゃんのおむつ交換は、日々の育児において欠かせない大切な作業です。実は、新生児期にはなんと1日10回以上もおむつを交換することが推奨されているのをご存知でしたか?これは赤ちゃんの健康管理と快適な過ごし方を考えると、非常に重要な数値です。おむつ交換の場面は、赤ちゃんの状態を把握... 続きをみる
-
赤ちゃん 涙目 放置の危険性 | 早期対応の重要性 新生児の5-6%に見られる涙目は、生理的な現象ですが、放置すると重大な合併症のリスクがあります。これは、涙の排出障害によって引き起こされる症状で、早期発見と適切な対応が重要になります。多くの場合、1歳までに自然に治癒しますが、症状が改善しない場合は... 続きをみる
-
新生児の手足バタバタは多動症?原因と対処法 新生児の手足が激しく動くことは、多動症(注意欠陥多動性障害:ADHD)と関連があると言われています。このような行動は、発達の過程で一時的な現象かもしれません。でも、注意が必要な症状かもしれません。 新生児期の手足の過剰な動きの原因や、多動症との関係性、異常... 続きをみる
-
月初めは気合いが入るᕙ( • ‿ • )ᕗ
今月こそ自分で決めた目標をクリア 出来るよう頑張ろう💪 まず今日ぐらい予定どうり 進められるようハードルも低く設定し やっていこう😀 今のところ大丈夫👌 決めていた事が夜までに出来ると 気持ちがスッキリします🙌 先月下旬に娘の出産も無事に終わり 母子ともに元気に退院し 新米ママと新米ばばは ... 続きをみる
-
長女が新生児の時から、ずーっと赤ちゃん本舗のおしりふきを使い続けて早6年目、、、 そろそろ長男もオムツ卒業せねばと思い始めたある時、おしりふきストックを切らしてしまい(´・ω・`) 急いで近所のスーパーで買ってきた、メリーズファーストプレミアムのおしりふきですが、、、、(普通のスーパーなのでコレしか... 続きをみる
-
子供が生まれた時に病院で胎盤をどうしますか?と聞かれますよね。基本的に間違えているかも知れません コピーされました。 「排出後、新生児が少なくとも1時間は母親の胸の上に座っているのが普通です。そのため、へその緒は赤ちゃんがお母さんの乳房に届くまでの長さが50~60cmしかありません。 そして今、私は... 続きをみる
-
(photoACより) 日本では某生命保険会社が発表している赤ちゃんの名前ランキング、これと同じようなものをHSのサイトで見つけました。 4月13日付の記事で、見出しは Nämä olivat viime vuonna suosituimmat lastennimet – Kärjessä tut... 続きをみる
-
夫は、仕事が立て込んでいるようで、しばらくは出勤が続くようです。 なので、昼ごはんは、お弁当です。 メインのおかずは、牛肉の塩焼き。 お弁当って、なんか幸せな感じがします😆 ☆☆☆☆☆ 先日、娘夫婦、息子夫婦が、我が家に集合しました。 娘夫婦、息子夫婦、が来ました(*^^*) - 日々のひとこと日... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 👆は 旦那に! 👆は 二女に! カツが続いてますね〜 ゴボウやこんにゃく 娘があまり つつかなそうな おかずも!
-
-
2022年5月15日(日) 唯子さんと一緒に 息子Rの赤ちゃんに会いに行ってきました♪ 抱っこもさせてもらいました♪ 5月10日に生まれたばかりです♪ 唯子さん そっと 優しく 抱っこしていました♪ 赤ちゃんを抱っこさせてもらって 満足そうな唯子さんです♪ ・ ・ ・ 本日の晩ごはん♪ ●うどん ・... 続きをみる
-
ボケ 3月3日撮影 昨日、ついに孫2号に会ってきました。生後4日目です。コロナのせいで入院中、面会が出来なかったので退院してやっと会えました。(*^^*) 4歳になったばかりの孫1号がとても世話をやいているので驚きました。孫2号のそばで正座して見守っているのです。 やさしいお姉ちゃん。 まるで小さな... 続きをみる
-
-
#
新生児
-
ご入園や誕生日のプレゼントに。SNSで話題の「dou?」の可愛い知育玩具はいかがですか?
-
ベストトイアワード3年分の分析から「生まれたばかりの子供が喜ぶおもちゃ」は?
-
新生児から使える【無添加】ベビーソープ(ママベビー)
-
辻ちゃんおめでとう&気持ち分かる 動画あり
-
早産低出生体重児:NICUの面会時間はたったの15分
-
新生児1000日母子支援プログラムスタート
-
もっと忙しくなりそう。。。(恐)
-
抱っこしたら体を揺らすのは、遺伝子レベル?笑
-
乳幼児、新人類、親子、愛、人間関係 知るほどに感動
-
株で使ってるアプリで休日を知る。苦笑
-
新生児の沐浴頻度について《日本と海外の違い》
-
凄い、存在するだけでお金を稼いでる!!
-
勝手にリーダー気取って、大号泣した夜。笑
-
笑っちゃ駄目、ゼッタイ。w
-
俺の勝ちだー!な瞬間。
-
-
新生児お犬様です。 ※写真は全てネットのフリー画像から拾いました。 Q1>犬種は何でしょう? Q2>犬種は何でしょう? Q3>犬種は何でしょう? °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° A1>ボルゾイ様でした。 A2>イングリッシュ・ブルドッグ様でした。 ... 続きをみる
-
委託前から息子は私に着替えさせて貰いたがった。だから赤ちゃん扱いで、バンザイできるかな?おててすとーん、あんよいれてーなどとしてやると、すごく嬉しそうに赤ちゃんに返っていた。そして初めは着替えさせるとき協力的だったのだがやがて、手足の力をだらーんと 抜き、非協力的になってきたの。 寝たふりしてるから... 続きをみる
-
3月23日午前10時46分 無事おんなのこが産まれました。 キラートークの次女ですので、陣痛の折にはさんざん旦那様に悪態をつくのではないかと想像していましたが、コロナ禍のため病院が厳戒態勢。 立ち合いはもとより、一切の面会が禁止。入院時も家族は玄関から入れない。 そこまで徹底しないとダメなんでしょう... 続きをみる
-
-
-
-
仕事から帰りのルーティン 手洗い、うがい、娘を抱く この時間がすごく好きです 私が帰宅後は、妻が夕食の準備をし私が娘の相手をします😀 おもちゃで遊んだりしてますかね🦧 最近は、立つ練習を少ししてます💃💃💃 娘の両手を引いて、私がリードしテクテク歩く練習をしてます。🤭 こういう小さな積み重... 続きをみる
-
-
あたしからの、デカ孫へのクリスマスプレゼント デカ孫、去年から始めたバレーボール。 我が家は、あたしから始まり→娘小2から→息子 中1から→デカ孫 小3から 三世代バレーボールに魅了されてます 娘は妊娠前、デカ孫通ってる小学生チームのコーチしてました。 息子は今も週一回バレーボール続けていて、あたし... 続きをみる
-
ちょっと集中して 作業をしてたら iPhoneから通知が届き、 なんぞなんぞと見てみたら 2年前の今日の写真で スライドショーが作られてた!✨ なんかそれを見てたら 息子の成長ってすごいなぁって 思ってちょっとうるうるしてしまいました(笑) ちょっとずつ話せる言葉も 増えてきた今に対して 2年前はた... 続きをみる
-
* メリークリスマス🎄🎁🎅 こっから出血の話を書きまーす🙌 ちょいどグロテスクな表現とかあるかも。 出血系が苦手な方は読まないでね〜💦 クリスマスは朝からクリニック診察。 昨日大量出血しましたー😭💦 ぴよさんが鼻水を少し出すようになって ジャージャーになると困るから たむ夫も休みだしサ... 続きをみる
-
* ぴよさん、生後10日を過ぎて昨日から なんとなーくのリズムが出来たようで うちもだいぶ眠れるようになりました! 昨日は小分けに6時間位眠れて今日は だいぶ調子が良いです🙆💓 さて… 産後の入院中のメンタルを書こうと 思います🙌 12/4の深夜に産まれて、たむ夫はその日は ずっとクリニックに... 続きをみる
-
2016年1月15日可愛い可愛い姫ちゃん誕生しました(°▽°) 3040㌘.....2800㌘と言われていたのに… 想像以上に大きかった… 1月12日に検診があり帝王切開予定で話が進みました。39週にして子宮口とじたままお腹の張りも無しの為… 1月13日なんとか降りるようにスクワット等やりまくり…で... 続きをみる
-
#
育児ブログ
-
5歳長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話②
-
長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話
-
なぜ子どもがルールを守らないのか?
-
「ママが変われば子どもが変わる」は撤回?汗
-
「なんで手伝ってくれないの?」と夫にイラっとする話
-
買ってよかった水筒カバー!入学・入園準備にもおすすめ✨
-
旅費が安くなる!ビジネスホテル優待(アメイズ2024年11月末権利)
-
勉強ノート「3時間があっという間」の理由?
-
中学生になると土日も早起き?泣
-
後回しにしてない?ママにこそ大事な時間の使い方
-
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
-
読んでよかった育児本9選。子育て本のロングセラーから隠れた名著まで。
-
子どもの脳みそをフリーズさせていませんか?
-
質問しても「分からない」ばかりの子が、答えを言えたワケ
-
【子育ての夫婦間ギャップ】心の健康を保つためのコツ
-
-
#
40代ママ
-
歳を取るとはこういうことか☆アレ飲んでコレ飲んでアレかけてアレ塗って…
-
お花見おすすめ☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
-
【40代の私】左の眼が動かない!痛いほどの眼精疲労の原因を見つけた!
-
【40代の私】パート派遣社員。3月支給の給料支給額!
-
災害対策に照明の準備を☆卓上になるしマグネットも付いてるライト
-
「リボ払いで今月20万の請求」任意整理で回避できる?
-
【高校生長男】修学旅行。ママ友の娘ちゃんとうちの長男が隠して持って行ったもの。
-
【ミモザ開花】可愛いお花♪【シミ取り】閲覧注意な施術前と直後の写真(笑)とパックの理由
-
【高校生長男】修学旅行の当日の朝。また、やらかす長男。ADHDの症状なのか?
-
【小学生次男】音読の宿題って、面倒くさくないですか?意味あんの?
-
1年間のグループサポート「Blooom」で今年お世話になります。
-
【感想】あがり症あるある話ができるのが嬉しかったです『あがり症さんの筆文字お茶会』開催しました。
-
【高校生長男】塾選び。中学受験・高校受験・大学受験でぞれぞれの違う塾、決めた理由。
-
【40代の私】「夜中に何度も起きる」浅い睡眠のすごく簡単だった解決法。
-
【小学生次男】通っているくもん。ひどい書き込み!!
-