NHKで「光る君へ」の総集編を放映しました。NHK大河ドラマで初めて最初から最後まで見続けました。この話が現実の紫式部や藤原道長そのものとはまったく思いません。寧ろ平安時代を舞台とした現代ドラマに見えました。史実に忠実とも言えませんが、それでも源氏物語を中心とした古典文学の文化感を色濃く反映したもの... 続きをみる
清少納言のムラゴンブログ
-
-
-
-
〝光る君へ〟にて、感じる - 祈りの森 眠りの谷 廊下に画鋲。 清少納言 (ファーストサマーウイカさん) 『こうした嫌がらせは、 内裏では毎日のことですの』 足の裏は傷だらけ。 『でもそんなこと、 私は平気です! 中宮様が楽しそうに お笑いになるのを見ると、 嫌なことはみーんな 吹き飛んでしまいます... 続きをみる
-
先日、珈琲店へ行くコースの散歩に行ってきました。 芝桜がきれいに咲いていました。 たぶんサツキのような・・・それにしては花が小さいような・・・ すっかり春夏の茂みになりました。 いつもの珈琲店で一休みです。 珈琲店で読んだ雑誌の記事ですが、 脚本家大石静さんの対談記事が載っていました。 NHK大河「... 続きをみる
-
もうじき2歳になる孫に買い物ブギを教えました。 オッサン、オッサン、オッサン、オッサン、オッサン、オッサン、これなんぼ~♫ オッサンが面白いらしく、歌いながら喜んでグルグル、グルグル回る。 孫が面白い!! 買物から帰って来た娘に嫌がられるだろうなぁ~ 知らな~~い… 「買い物ブギ」、テンポもよく「オ... 続きをみる
-
-
日本で一番古い歴史書は「古事記」(こじき)だと、学校の授業で初めて教わった とき、筆者はその語感りから「乞食」(こじき)を連想してしまったものです。 今思えば、まことに不謹慎な所業でした。 もっとも、この「乞食」という言葉自体もあまり歓迎されるものではなかったようで、 後には、「差別用語/放送禁止用... 続きをみる
-
立冬を過ぎ、3年ぶりに木枯らしも吹いてようやく冬めいてきました。しかし、来週はまた気温上昇するようで、相変わらずの温暖化傾向に不安を感じます。私は暑さが大の苦手ですが、寒いのは平気というか寒い方がきりっと身が引き締まり、好きです。気温上昇は来週限りにしていただき、あとはぐっと冷えていただきたい。 最... 続きをみる
-
今回のお話は少し性が絡んだ話題になっていますので、年端もいかぬ皆サンの閲覧に ついては、保護者各位においての管理監督をお願いしておきます。 では何歳以上なら自由なのか、という御相談もあるかもしれませんが、正直そこまで 粘らなければならないほど濃い内容でもありませんのでご安心ください。 と一応の御断り... 続きをみる
-
-
こんにちは 今回のお弁当は夏の暑さを吹き飛ばすということで 豚キムチ丼です 冷やすとかそんなんじゃない 汗だして、ハンカチで拭うのよ 食べて出る汗ってなんか健康な感じするじゃん? 最近良い人参が見当たらない 高いし まあ、人参の旬は冬ですからしょうがないのかもしれませんが でも人参って通年であるイメ... 続きをみる
-
福岡河岸記念館から南へ1.4km(徒歩17分)の所にある 福岡荘鎮守・長宮氷川神社です。 福岡河岸記念館の記事はこちらです。 ❶だけ貼りますが、❷❸もあります。未読の方はこちらからぜひどうぞ🙇♀️ 途中までは新河岸川沿いの遊歩道を景色を眺めながら歩けます。 季節柄、七五三のご家族がいらっしゃいま... 続きをみる
-
【おすすめ無料ブログ】1000年後の人類にあなたが伝わるのがムラゴンです
ブログの始め方 - ブログ初心者の皆さんへ、ブログ歴16年の僕からの熱いメッセージです(^^)/ みんな人間、あなた宝物。 ムラウチドットコム社長・村内伸弘です。 muragon(ムラゴン)であなたもブログを始めてみませんか? 僕自身が作って、ブログのすばらしさを語っているこの動画を、皆さんぜひご覧... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は朝から囲碁の日です。 先週さぼったので、まじめに行こうと思います。 (写真はネットからお借りしました。) 枕草子の「草の花は」に書かれている 蘇枋(すおう)色のすすきの実物を 古典の先生が持って来てくださいました。 上の写真のような感じでした。 すすきの咲きはじめはこうい... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日は朝7時からでよい用事を 頭では7時と思いながらも6時に行動していて 自分でいやになっていました。 その後、ブログで「まだ1時間もあってワクワクする」 などと書いていましたが、実際には すでに出かける支度をすべき時間になっていました。 「2両目に乗りました。」のラインが入り、 えっ... 続きをみる
-
#
清少納言
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百九
-
1月後半ツイッターコピペw ~言葉遊びって・・・素敵やんw~
-
比叡山坂本の慈眼堂
-
③大人の遠足、鳥辺野陵〜泉涌寺へ。
-
平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典/イザベラ・ディオニシオ
-
斜陽なる主の添ふは冬薔薇〖季語・冬薔薇〗俳句・はてなお題
-
清少納言ゆかりの車折神社(2)
-
清少納言ゆかりの車折神社(1)
-
#4474 夜をこめて鳥のそらねははかるともよに逢坂の関はゆるさじ
-
雪がなかった白山を見て「枕草子」のエピソードを思い出す
-
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(2)
-
秋の寂光院(じゃっこういん)紅葉の山里寺院で 心を癒すひとときを過ごせます 京都
-
三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)
-
NHK 光る君へ に、ツッコミたい 10/27
-
2024 京都 時代祭
-
-
こんにちは。 室温29℃ 湿度49.9% 今日はとても過ごしやすい日です。 温度計が30℃を下回りました。 壊れていませんでした。 過ごしやすくて 掃除機をかける事が出来ました。 洗濯も干せました。 枕草子の「草の花は」に 蘇枋(すおう)色と言う色が出て来ます。 今ならエンジって感じでしょうか。 す... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日は古典の日でした。 先週に引き続き、清少納言の枕草紙から 「九月(ながつき)ばかり」を勉強しました。 旧歴は1カ月半ほど前へずれるので 九月とは、現在の10月中旬になるのですね。 10月中旬頃、夜に雨が降って 朝には止んで朝日が射し始めた時に 植え込みの草や木に露がついているのは ... 続きをみる
-
おはよーございまする(。・・)ノ 今日も冬将軍は元気!! こんでもかっ!!って勢いで ガンガンと凍りついてまするーー 全てが!! :(´◦ω◦`):プルプル 清少納言さまも、おっしゃってた♪ 春はあけぼの🌸 でも 冬はつとめて☃ 冬は早朝が素敵んぐ✨だと 清少納言さまも、おっしゃってた!! で... 続きをみる
-
-
日本の四季は日本の特徴です。 清少納言 1964年(昭和39年)に海外旅行が自由化されて以来、 じつに多くの日本人が世界へ出掛け、 外から自分の国を眺めたと思います。 しかしながら、そのほとんどは旅行でして まだまだ海外で暮らしたことがあるという人は 島国である日本の中では少数派だと思います。 お陰... 続きをみる
-
#
温泉ソムリエ
-
【大分♨】春分の日も温泉を♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】3/19は温泉のみ営業&雪!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
塩別つるつる温泉(北海道北見市留辺蘂町滝の湯201)
-
【大分♨】「飲泉所コロナダ」で、もう一杯!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】3/17温泉スタンプ2倍|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】しだれ桜の里、開園!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
阿寒湖氷上 冬華美☆★阿寒湖温泉 ホテル御前水(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1)
-
川湯温泉 お宿欣喜湯(北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10)
-
【大分♨】和食の会席料理も人気|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪【グルメ】[PR]
-
【大分♨】ホワイトデーに営業再開|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】3/13も休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】3/12-13は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】虹と芹川とクアパーク長湯|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】コテージ風ホテルに泊まろう|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
【大分♨】しだれ桜の里もまもなく開園|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
-
#
青年団
-
【元気いいね!】百枝小学校で、豊後大野かるたの先生になる親方 in 大分|青年団なないろベース
-
【想い出】2月19日|結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
-
【熱いぜ!】大分県連合青年団&大分市青年団の活動報告会で、夢が見える!
-
【会うのがいいね♪】大分県豊後大野市青年団なないろベース総会で、楽しみが増えた♪
-
【人懐っこい♪】三重東小学校の「豊後大野かるた教室」で寒さを吹き飛ばす!【大分 青年団】
-
【地域愛♪】大分県「豊後大野かるた」で、地元好きへ♪|菅尾小学校で授業【青年団 なないろベース】
-
【30年】阪神大震災の教訓をつなげよう|当時の大阪府青年団長から学ぶ「つながり」
-
【2文字が特徴】豊後大野かるたで、ものしり博士を目指せ!「三重第一小」で授業【青年団 大分】
-
【おめでとう✨】大分市20歳のつどいで、大分市青年団がドリンクやゲームで応援【成人式】
-
【久しぶり!】初のオンライン会議|大分県豊後大野市青年団なないろベースが語る!
-
【大分】✨14歳✨|豊後大野市青年団なないろベース、地元を知ろう♪
-
【元気だね!】豊後大野かるたで、ものしりを目指そう!新田小学校で先生になる大分の親方2024
-
【衆院選2024】あなたの一票を大切に✨|衆議院議員総選挙、私も投票 in 大分県豊後大野市
-
【想い出】10月23日|岡山、山口、長崎、熊本、大分、アイドル、青年団etc...
-
【想い出】7月29日|高校野球、サッカー、祭り、青年団、グルメ、温泉、大分、熊本etc...
-