無錫のムラゴンブログ
-
-
旦那が金曜日の夜無錫のお客さんとの会食がある、というのでまたまたついて来ました。 紹興は南に1時間ちょっとだったけど、無錫は北に1時間ちょっと。 松江南駅はいつもがらがらでいいですね。金曜日朝9時ごろ。 ネットで切符購入したら、後は改札で身分証ぴっとするだけ。楽ちんです。 でも無錫駅が大変でした。 ... 続きをみる
-
昨日、休みだったので朝から珈琲を。 休みの日にはルンバモドキで掃除しながらサイフォンでのんびりが毎週の日課です。 最近、マメはスタバやめて地元のローカルの珈琲にハマってます(^^) 森腾珈琲店。 ここは無錫で初めて焙煎珈琲を始めた老店。 外国人が多くいるマンションの近くにあり休日は外国人で賑わってま... 続きをみる
-
無錫から飛行機で西安へ行く! 西安現地は、専用車・専属観光ガイド(熟練の日本語ガイド)が世界遺産「兵馬俑坑」と西安市内をぐるりと囲む古代明城壁をご案内いたします。 無錫から手軽に効率よく1日日帰り0泊で行けるお勧め西安旅行プラン・個人旅行ツアーです 時間のない方にはぴったり! 西安発着 北京発着 天... 続きをみる
-
-
先日、お土産用に水蜜桃を購入しようと、 無錫の陽山まで行ってきました。 陽山に来ると、路肩には桃売のテントが 並んでいます。 東山の琵琶、陽澄湖のカニとも 似ている光景です。 会社の女の子の紹介で、 ある桃農家へ。 到着しました! 高速の出口から遠くは無いのですが、 近くに特に目印もないので、 案内... 続きをみる
-
先日こちらを頂きました。 無錫の水蜜桃♡♡ これを目にすると、夏を実感します。 既に今週から次男は夏休みに入り、 時間持て余し中…… (計画を立てて時間を有効に!デスネ^^;) 今年もまた呟いてしまいますが、 毎年夏には日本へ一時帰国していたのに、 去年からそれもなくなり…… 他の方もそうだと思い... 続きをみる
-
昨日は突然、燕さんに誘われて美容院へ。 ずっと前から「日本で修行してきて日本語話せて親切で腕もいいよ。」と紹介してもらった美容院のお兄さん、予約しようとする度に引き留まっていたのですが、今度こそ勢いにまかせて行って来ました。 お兄さん、実は日本語全然出来なかったんですが。 燕さんパーマ、私はカットだ... 続きをみる
-
-
-
-
中国無錫ホテルで絶賛隔離中です。 太湖近くにある270元の安ホテル (宿泊代170元+食事代100元)ですが、 環境の概要をざっとまとめました。 ホテルによって環境はだいぶ違ってくるので 参考程度になさってください。 ✳備品一覧 ・洗面器 ・ペットボトル水30本 ・トイレットペーパー10個 ・紙コッ... 続きをみる
-
5時間半遅れで乗り込んだ機内。 3座席あるうち真ん中は空席で、 満席状態ではありませんでした。 もちろんCAさんも防護服。 美男美女の方たちも 頑張っていらっしゃいます。 お疲れ様です! やっと飛べる……ㅠ_ㅠ ツカレタ 機内食のパッケージは春節仕様 みかんだけ食べて、あとは持ち帰り。 機内で簡... 続きをみる
-
本日、2回目の核酸検査、結果はやはり陰性、明日から仕事に出れます。。 この時期、風邪引くと面倒くさいですね^^; つい最近、ここ無錫でも日本からの入国者が一人、陽性で隔離となっています。 検査陰性で入国しましたが検査後、空港までの移動中、感染したのではないかとの事です。 やっぱり移動には注意が必要で... 続きをみる
-
昨日、チビの誕生日でしたが仕事で遅くなり結局、日が明けて帰宅。 朝食は一緒に長い幸せを願って麺でした。 目玉焼き、餃子が入った平麺。 誕生日なので幼稚園はサボりみたいです。 通ってる幼稚園は誕生日の日、親が皆んなへのプレゼントを持って行って皆んなからプレゼントを貰うらしいですが今は行政の幼稚園視察の... 続きをみる
-
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 31日、大晦日の夜は年越し、嫁さんの誕生日兼ねて友達、親戚、姉妹?やらで宴会でした。 (しかし、せわしい時に生まれたもんやな^^;) 会場は『苏浙徽』 読んで字のごとく江蘇省、浙江省、安徽省の料理が食べられるお店です。 うちで... 続きをみる
-
#
無錫
-
中国★無錫|春節2024@【無錫☆南禅寺・崇安寺】photo by親分(2024.02.13)
-
中国★無錫|春節2024@【無錫新地暇日広場】photo by親分(2024.02.13)
-
日本★大阪|春節☆新年快楽♪(2024.02.10)
-
日本★大阪|熱海在住元祖呑み友Nさん生日快楽♪(2024.01.27)
-
#1,669 中国紀行 ❝ 無錫 無錫発祥の小籠包 ❞
-
日本★大阪|今日は呑み友N野さんのお誕生日♪(2023.07.28)
-
#1,499 中国紀行 “ なんでお皿をティッシュで拭くねん? ”
-
中国★無錫|新型コロナウィルス【江蘇省無錫情報】入国時の隔離撤廃と現状(2022.12.27)
-
日本★大阪|呑み友達お誕生日おめでとう♪(2022.12.21)
-
日本★大阪|思い出して笑った【知ったかぶりで赤っ恥】の話(2022.12.18)
-
日本★大阪|中国無錫OB呑み会in天満〜来日ゲストを迎えて〜(2022.10.11)
-
中国★無錫|懐かしの呑み屋街❤︎暇日広場の現状(2022.09.30)
-
日本★大阪|台湾東部地震+台風14号にビビり、思い出した悲劇!(2022.09.19)
-
日本★大阪|無錫日商倶楽部のソフトボール大会〜我楽多‘sは◯位⁈〜(2022.09.18)
-
月餅
-
-
今日で今年も終わり、皆さんお世話になりました。 来年も宜しくお願い致します(^^) 今日は、RIZIN、ゆく年くる年でも観ながらゆっくりしたいですがそうもいかない様子^^; 夕方からお出かけです。 とは言え、中国の大晦日は、なんら平日と変わらない感じで正月気分は味わえません(;_;) 旧正月だけです... 続きをみる
-
本日、仕事納めで事務所の掃除半ドンです。 今年は特別な変則休暇で2日まで休みです。 例年なら大晦日、元旦のみの休みなんですけどね。 今年はコロナ変異種騒ぎで春節は帰国断念。 日本で隔離2週間、中国で隔離2週間➕日本での滞在期間で1ヶ月を超えるので難しいですね、フツーに^^; 今日の夕食 チャーシュー... 続きをみる
-
昨日夜、日本からお歳暮、日本料理店からお膳と唐揚げが宅配されました。 お歳暮、日本ならではですね。 皆さんありがとう(^^) いま時期の無錫のジモピー宅では春節(旧正月)用の自家製ソーセージやダック、魚、豚肉の塩燻製が軒先に吊るされてます。 うちも友達のばぁちゃんが作ったものを少し頂きました。 軒先... 続きをみる
-
-
今日はイブですね。 大人にとってはフツーの日ですが子供は年1のイベントなんだとか^^; 昨日、幼稚園の友達の家でひと足早いパーティーをしたようです。 ここも国際結婚で旦那さん韓国人です。 韓国サンタさんにプレゼントもらいテンション↑↑(^^) うちのツリーにチビが置いた『この中にプレゼント入れろ』袋... 続きをみる
-
-
-
今週も終わりましたね。 皆さん、お疲れ様! 今日、帰るとドアノブにコレ! 一瞬触って『ぐわぁ〜』でした。 チビの仕業… 中に入るとドヤ顔で待ってました… でっ、今日の夕食。 私は野菜炒めと肉団子でした。 この肉団子、外は無錫名物の丸い油揚げの中に豚肉ミンチを入れ炊き込んであります。 昨日、友達が作っ... 続きをみる
-
今日は朝からムッチャ寒むっ!です。 最高気温4℃、最低気温−1℃。 昨晩は今年初の雪がパラつきました。 北の哈尔滨(氷祭りが有名)では最低気温−25℃。 とても人が住めるレベルじゃない気がしますが(笑) 因みに南の海南では最高気温26℃。 実に51℃の寒暖差があります。 この冬は寒いとの予想なのでそ... 続きをみる
-
-
-
#
インドネシア
-
日本で感じる小さな幸せ!海外駐在から一時帰国した私が満喫する5つの楽しみ
-
何でもない土曜日の夜明けの風景
-
いつものRp35000の散髪に行って
-
スーパーで見かけたABC(インスタンコーヒー)を買ってみた
-
オタク君に「SATE APJAY」おごってもらった!
-
退役間近のB767の夜行便JL726でジャカルタから日本へ!真冬の成田へ飛ぶ旅
-
スーパーで見かけたTeh(お茶パック)を買ってみた
-
「ビアビア+」で一休み,ついでに「カキアン・ベーカリー」も~ウブド118
-
夜行便JL726で日本へ! 自動化ゲートでスピーディーに出国&ラウンジでリラックス
-
スーパーで見かけたLobster
-
雨季のマカッサルから寒い日本へ帰国の旅がスタート! ガルーダ便でジャカルタへ移動
-
ネット通販で買ったミルの紹介
-
雨季のマカッサルから寒い日本へ帰国の旅がスタート! ガルーダ便でジャカルタへ移動
-
4つのモールをはしごする
-
ソロ出張の旅
-
-
#
ベルギー生活
-
寒い日が続くけど、ベルギ-の寒さは今がピーク(^^♪ ですよ! もう直ぐ春の足音が…。
-
アントワープのクラフトビールバーで僕ら好みのIPAに出逢った♪ @ Beerlovers Bar
-
手土産スイーツをハンドドリップコーヒーで♪
-
どこの雪山にいるのかな
-
ベルギー最高地点
-
急に大金が入用になったので💦…宝くじを買うことにします(^^;
-
今年も行ってきました!ドイツのクリスマスマーケット
-
ブリュッセルで新年を迎えました
-
2025年初旅はグラン・カナリア島へ①
-
昨日はインフルエンザ予防接種を薬局で受けました。予約なしで直ぐやってくれました。
-
王冠被って記念撮影&夫の歴代写真考察♪
-
ガレット・デ・ロワ 2025 by Boulangier
-
ガレット・デ・ロワ、コンクール優勝のお店は前日でも長蛇の列!
-
年初の欧州は荒れ模様の天気。でも、相変わらず予報は当たらないなぁ、という話です…。
-
年末年始は録画した古い映画ばかり見ていました。「それ」が無性に懐かしかった…。
-