ここまで大きくなった金魚2匹🐟🐟 (20cm超) 飼い始めたのはいつか調べました 約4年前です 初めは「金魚すくい」にいるような5cmくらいの魚体🐟 今日にいたるまで、色々なことを思い出す 聞く人もいなかった... 暗中模索だった... アクアリウムにあこがれた... (上手に出来るモノだと思... 続きをみる
金魚のムラゴンブログ
-
-
今日からヘルパーさんは、月・水・金 週3に マカロニサラダが食べたくなったことから 以下のメニューに ・ハヤシライス ・マカロニサラダ ・コーンクリームコロッケ ・春巻き 千葉市は来週あたりから予想気温が更にヤバいです😰 節電になるか分かりません 以前紹介したように大きくサンシェードを 追加で除湿... 続きをみる
-
こんばんは☆ 今日は蒸し暑いですね💦 皆さまも体調管理お気を付けくださいね🍀 息子のボイトレに行ってきましたよ♪ 2週間後、発表会なので、練習に気合が入っている息子です✨ フレフレ、息子!(^^)! そして、今日は父の日でしたね✨ 息子から主人へのプレゼント🎁 放デイで作ったバルーンフラワーと... 続きをみる
-
「まさかぁ😄まだ大丈夫でしょ😄」と、 水温計🌡をみたら い゙...... 金魚の場合30℃近くは さすがに よろしくないようです 一昨年の「高温全滅になりかけた」が脳裏に走り とりあえずスイッチオン✨ 涼しくなりかけたリビングで(水槽のある場所)
-
昨日、隔離しようと網で すくい上げようとしますが、 大暴れするため捕まえようがありません 放置せざるを得なく☆となりました こちらが👇4匹になりました これから夏に向けて水温チェック🌡 一昨年だったと思います 室内でも夏場に水温30℃超になり(35℃?)、 タフな このコメットでも全滅しかけまし... 続きをみる
-
起床してからエサとPSBが日課 水質浄化作用があるらしいです かなり弱っている金魚を発見 呼吸が速い状態です この子は少し気になる点が1年以上前からありました 周りは大きくなっても、この子だけ大きくならない イジメの対象(弱く見える?)になり、 止む無く争いのない古い水槽へ移動 もう一つの水槽に移動... 続きをみる
-
今日は☔ですが ミズノの👕が届くのが最高の楽しみ😆 昼は天丼(生協) 味わいは なかなか👍です おやつに、たい焼き 夕食に担々麺🍜と生野菜サラダ🍅 そして、ミズノ👕が届きました🚚 最後に金魚です🐠 掃除のときに濁らせてしまいましたが今は落ち着きました 90cm水槽が2本(2つ)ありま... 続きをみる
-
今日から6月 早い... 掃除🧽もしたのもあるので、 久しぶりの撮影📷 貼り付けの際もチェックしますが同じ金魚がいるかもしれません 合計数は8匹(全種:コメット) (鼻先から尾の先端) 20cm超👉2匹 15cm超👉6匹 脇役 シマドジョウ👉3匹 この子は👇赤目・青目👀 一人寂しく、昼... 続きをみる
-
和菓子物語⑩ 久しぶりのミニュチュア村の和菓子屋の店内 もう買い物は済んだ様子だが… 和菓子の紙袋と一緒にあるのは 金魚すくいで見るビニール袋 今日水無月朔日は ミニュチュア村あげての福引大会 (やっと日の目を見た福引券のミニチュア) 福引券を握りしめ 勇んで出かけたら まさか金魚が当たるとは… 急... 続きをみる
-
金魚の好物、 凄く小さいミミズみたいのです 久々の御馳走です 「うな重」ぐらいに美味しいようです 個別に冷凍状態です 予感がするのか落ち着きがなくなります 半解凍状態になりますが、このくらいならば一飲みです 来週、掃除しなくては...... イラスト検討に入りました 最新公開したものは「梅雨☔」です... 続きをみる
-
-
我家には小さな水槽があります。 お世話係は生き物好きの夫。 夫は我家の『いきものがかり』なのです🤣 ことのおこりは今から8年前、北海道を旅行した時に訪れた阿寒湖でマリモを買いました。 マリモはスクスクと大きく育ち、ひと回り大きな入れ物に入れ替え…更に個数も増えたので、次に水槽を買ってきて入れました... 続きをみる
-
-
-
ϵ( 'Θ' )϶「今日はいいものを買ったわ〜♪」 ϵ( 'Θ' )϶「これこれ! しかも特別限定おぱんちゅうさぎバージョンの!」 ϵ( 'Θ' )϶「店員さんの説明では、こうして・・・」 ϵ( 'Θ' )϶「えいっ」 ϵ( 'Θ' )϶「ジャジャーン」 ϵ( 'Θ' )϶「憧れの小顔に、体まで細く... 続きをみる
-
- # 金魚
-
-
お昼を食べているときの事 ある一匹に目が行きました 水槽の角(隅)の底でジーっとしていました 2~3年の私の経験では、ヤバいと判断します 復帰し泳ぎ出しますが完全に水に流されています また底の方でジッとするを繰り返し中です 塩水に入れての治療もありますが原因不明もあり止めています 完全に重心がズレて... 続きをみる
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 1月26日(日)この辺りの今朝の最低気温は1℃ 最高気温は12℃とのことで 晴れて 富士山が綺麗に見えています 今朝はオットがカラオケ大会のためにお休みを取ったので パン食にしたのでご機嫌でした テレビのニュースを見ながら食べていると 長野駅前でおきた殺傷事件の犯... 続きをみる
-
-
今回は移動、疾病、そして障害金魚などです 下の金魚です いつも追い掛け回され(水温が適温になると) 他の金魚が休ませず追尾 底の方でジーっとして「休憩している」「何か異常」と思われました それにも関わらず、攻撃されるので永久非難で片方へ移動 みんなより、一回り小さい感じです 次に、ポックス病(ボック... 続きをみる
-
-
水槽の方です 昨日、ヒーターが届きました チャッチャッと取り付け、昨日は終わりました 千葉大病院の精神科🏥にも行っていたので疲れたのもありました 朝の日課(エサやり)を終え朝食づくり 今朝は、いつもの感じです ごはん、お味噌汁(永谷園あさげ)、ハムエッグ、 玉ねぎサラダ(レタス、キュウリ、ミニトマ... 続きをみる
-
掃除が終わってからの金魚たちです🐠🐟🐠 写真多めです 写真を撮った事で最後の掃除仕上げの場所が見つかりました 飼っている品種は「コメット」 大きい尾びれが特徴の一つです🌠 私の金魚たちに障害を持った金魚・不治の病の金魚がいます そのうち、詳しく書こうと思います 私が来ると... 👇 「エサ... 続きをみる
-
光の反射で どうしても私が写ります📷 ご了承ください 濁り水の水槽が一日でキレイに✨ 昨晩 今月29日~31日に、もう一度清掃です ヒーターも入り水が温かくなります ガラス面の苔も、キレイに落とせそうです 今日はコチラを終えました ピンクの〇で囲んだ金魚 恐らく半分冬眠🐟💤のような......... 続きをみる
-
冷たい水温でジーっと底の方でしている姿 可哀想に思い、なかなか眠れません これは寝ていると思います ヒーターの購入を前倒し手配です GEX セーフカバー ナビパック SH300 〜150L水槽用 昼間でも低温で冬眠手前なのか ジーっと身動きを取らない姿🐟💤... 悪い事はしていませんが ヒーター... 続きをみる
-
ヤマト便🚛が なかなか到着せず(14日分も) 11:00に「後から注文」も一緒に到着 今の水温は18℃ありますが 掃除開始は14℃🧊 氷水に手を入れっぱなしの冷たさの感覚😫 ヒーターは再来月...考えます💦 11:00~のため、2つの水槽の内の1つだけ 苔取り・砂利吸い上げ(水交換)を終了 ... 続きをみる
-
お日さまギラギラ 今日も暑くなりそうです。 今日は家でゆっくりします。 お昼は素麺 うな丼、塩むすび 午後から 知人から電話があったり 夕方に リフォームの方が 来たりして バタバタしてました。 庭のピーマン 今年は暑さのせいか キュウリ、ナスが 不発でした。 主人は、 お腹空いてないので きな粉餅... 続きをみる
-
こんばんは☆ 台風も熱帯低気圧になり、ようやく、ほっとしています🍀 今日も、こちらの地方、小雨になったり、青空が見えたり、激しい雨が降ったり・・・ 定まらない天気でしたが、風はそんなに強くもなく、 台風が近づいたのもあまり分かりませんでした。 今回の台風は、市からの高齢者等避難、川の水位上昇の氾濫... 続きをみる
-
8月18日 暑い日は とろろご飯が食べやすかったです。金魚すくい。
近所の家で 芝刈りの音がします。 今朝は曇り空で いつもより涼しいので 庭仕事を なさっているようです。 昼近くになると 日差しも強くて。 今日は家で おとなしくしてます。 お昼はとろろご飯 ほっけ開き、 さつまいも 主人、 食欲無くても とろろご飯は 食べられました。 おやつは、 冷し白玉汁粉 夜... 続きをみる
-
-
黙々チクチク、久しぶりの刺し子ふきんを作りました。 夏らしい涼やかな色でうずまき模様です。 ふきんにひと手間で家事もテンションが上がります・・・かね? 4年に一度の祭典、今年の夏は毎日オリンピックの話題で持ちきりですね✨ 世界を目指す、、、 片田舎の専業主婦である私にはあまりにも別次元の話ではありま... 続きをみる
-
-
外界の暑さを知らず 優雅に泳ぐ金魚の その鰭や鱗になれたら 私は何を思うだろう 狭い世界で息苦しく 外の明るさに憧れ この鰭や鱗になったことを 嘆くのだろうか
-
本当に暑いですね、、 連日の気温が37℃というのは 入院前のわたしには過酷すぎます、、 ちょっとお買い物に行っただけで 全身から汗が滴り落ちます、、 そこでシャワーを浴びるのだけど、 わたしの住むアパートは貯水タンクだから、 タンク内の水が煮えて蛇口を捻れば、 出てくるのは完全にお湯です、、 水道代... 続きをみる
-
-
国内金魚の3大産地! 東京都・江戸川、愛知県・弥富、奈良県・大和郡山。 僕は子供の頃から、ず~っと金魚が大好きで、子供の頃はたくさんの金魚を飼ってきました。大人になるにつれて飼育からは離れ、母の在宅介護している間は、母の癒しも含めて20年振りくらいに家で金魚を飼っておりました。母が入院してからは仕事... 続きをみる
-
-
-
この前のお茶会の時、お友達が見せてくれたムームンの携帯用バケツが可愛かったので私も買ってしまいました。 足湯に使うのだそうです。私も足湯に使おうとと買ったのですが、うちにたらいがないのでつけ置き洗いにもいいかも? ちょうど618の買い物節でさらに安くなって10.8元でした😁 それにしても中国には買... 続きをみる
-
-
おはようございます✨ 今日も皆さん、お元気ですか? 私はこの後午後から、息子の野外教育活動の説明会がありますよ✨ 一泊二日🍀 しっかり説明を聞いてきます! さて、 金魚2匹、今日も優雅に泳いでいて、気持ち良さそう✨ そんな風に眺めていると・・・ あ~、やはり・・・(>_<) 金魚白ちゃん尻ビレに根... 続きをみる
-
こんばんは✨ 昨日は、友達と友達のお母さんとの時間がとても嬉しくて・・・✨ 包まれているかの優しさをずっと感じていました🍀 その後の友達と友達のお母さんとのLINEのやり取りも、ほっこりしていた私✨ いただいたご縁を有り難く思い、 そのご縁を喜んでいただけるような私で在りたいな✨ 精進するぞ~👊... 続きをみる
-
結局社長さんに頼まれた時計注文したそうで、届いたので私が取りに行ってきました。 なんと2つも。ひとつ6万円もするのに😅 社長さんではなく、社長さんのお友達が欲しいそう。 遠くまで行くのでついでに近くの花鳥市場に行こうと思ったら、なんとも重くてでかいケース入りでひとつが800g😂 ひとつリュックに... 続きをみる
-
-
-
-
毎朝 明るくなるころに 金魚に餌を与えている そのことを 金魚も記憶しているのであろう 朝 水槽に近づくと 金魚たちは興奮したように水面に集まり 競うように泳ぎ回っている 夕方 水槽に近づいても 金魚たちにこうした興奮は起こらない 金魚たちにも 記憶があるようである 餌を与える時間を 朝から夕方に変... 続きをみる
-
2月7日は、なんと、「フナの日」ですよ~~~ フナの日にちなんで、オレンジ色のランディングブリッジを ご紹介いたします。 従来コンテナから荷物の積み降りにランディングブリッジがない場合は 作業員約8名に、約6時間の作業時間が必要でしたが、 ランディングブリッジを利用することによっ
-
私がテキヤの手伝いをしていて 思った事は 私とテキヤの人間とは人種が違うと言う事。 それは国籍が違うと言う事ではなくて 私が初めて出会った人間だと言う事 とにかく私はこういう人間達に初めて 出会った とくに社長に関しては 私が初めて出会った新しい人種みたいな感じ だった とにかく超が付くくらい短気で... 続きをみる
-
ウチのテキヤ一家の人間関係は最悪だった いたるところで怒鳴り合いがして 殴り合いもよくあった だがみんな怒鳴り合いも殴り合いの喧嘩も 普通によくある事なので 誰も喧嘩を止めることはなく [勝手にやらしておけ] と、言う感じだった それからイジメも酷かった ウチのテキヤ一家ではなかったが ウチのテキヤ... 続きをみる
-
芸能界でもそうだが テキヤの世界にも、いわゆる二世と 呼ばれる人達がいる。 自分の親がテキヤをやっていて 親の跡を継いでテキヤになった人達の事だが ウチのテキヤ一家にも沢山の テキヤ二世の人達がいた このテキヤ二世の人達も芸能界の二世同様 親が有名だったから 祭りのバイの時も一番カネが儲かる場所で ... 続きをみる
-
前にも書いたが とにかく社長の怒鳴り方は迫力がある。 私が初めて社長に怒鳴られた時は あまりの迫力にビックリしたものだ ああ言うのは迫力が出る様に 練習でもしているのだろうか? それ位、社長の怒鳴り方は迫力がある ある時、ウチのテキヤ一家のみんなと 外食に出掛けた時の事 その店の店員がなにか社長が気... 続きをみる
-
ウチのテキヤ一家の社長は 雑誌の取材などがあると 必ず [私が一番大事にしている事は他人に対する 礼儀です。] と、よく言っていた。 私はそれを聞いて [何を言っているんだコイツは] と、呆れていた 社長といえば、このブログにもよく書くが パワハラ大魔王である 自分がチョットでも気に入らなければ 年... 続きをみる
-
この写真集を見ていただきたい この写真集は渡辺眸(ひとみ)さんの TEKIYA 香具師(やし)という写真集で 60年代のテキヤさん達が色々写っている この写真集を見ると まさに、映画 [男はつらいよ]に出てくる 寅さんそのものである 実際、映画 [男はつらいよ]で 寅さんを演じた、渥美清さんは 若い... 続きをみる
-
この3人がそろったら 店の料理全部食べられちゃうな 食べ放題中止にして正解。
-
アンパンマンもそうだけど ジャムおじさんみたいになるが正解かな つづく
-
子供の頃、必ずこういう奴いたなぁ〜 つづく
-
私はよくフリマアプリを使うのだが フリマアプリを見ていると 結構、実話系の雑誌が高額な値段で 売れている 実話系の雑誌はテキヤや博徒などが 出ている雑誌なのだが そんな雑誌を買って、どうするのだろうか。 ウチのテキヤ一家の社長も よく、実話系の雑誌に出ていたが 私が社長に [社長、自分が出た雑誌とか... 続きをみる
-
私が何となく始めたブログも とうとう100回目を迎えた 記念すべき100回目は テキヤのタカモノの事を書こうと思う タカモノとは 祭りに来たお客さんから入場料を取ってやる 見世物小屋の事 もちろん私がテキヤの手伝いをしていた頃は タカモノは、もうやらなくなっていたが 佐藤さんと平井さんに タカモノの... 続きをみる
-
バブルの頃の祭りの時は 祭りに高級品を身に着けた テキヤがウヨウヨいたと言う 腕には高級時計 着ている服もブランド品 親分の奥さんや愛人は毛皮のコート 祭りの裏の駐車場には高級車 とにかくバブルの頃のテキヤはカネを 持っていた ウチのテキヤ一家の社長は 先代の親分に数百万の高級車を ポンッとプレゼン... 続きをみる
-
どんな世界にもマニアと呼ばれる人達がいる テキヤの世界にもテキヤマニアと 呼ばれる人達がいた 何が良いのか分からないが テキヤマニアの人達は 片っ端からテキヤの人達を写真に収めて 言った 私も随分、テキヤマニアの人達に写真を 撮られたものだ だが、私はテキヤでは無いので 写真を撮られても、迷惑でしか... 続きをみる
-
私が子供の頃 自分の家から、すぐ近くに神社があり 祭りがあるとテキヤさんがよく来ていた 私はくじ引きが大好きで よく、くじ引きをしていたが くじ引きをすると 必ず一等賞が当たっていた 今、考えると 毎年、祭りには行っていたので くじ引きのバイをしていたテキヤさん とも仲良くなっていたので それで、そ... 続きをみる
-
前に書いた話で ウチのテキヤ一家の社長と幹部の連中は みんな入れ墨が入っている だが佐藤さんは入れ墨は入っていない その理由を佐藤さんに尋ねると [痛いから] だと言う その事を平井さんに言うと [俺も入れ墨、入ってないよ] と、以外な答えが返ってきた 平井さんになんで入れ墨を入れないのか 尋ねると... 続きをみる
-
[ダルマ女] と、言う都市伝説をご存知だろうか。 [ダルマ女] とは、旅行先で日本人女性が現地の人間に さらわれ そのまま、両手両足を切断され 海外の金持ちに買われていくと言う 都市伝説だ 私は、こんな都市伝説など全く信じてないが 佐藤さんから恐ろしい話を聞いた 佐藤さんが言うには 大昔の博徒の人間... 続きをみる
-
[銀座狩り] と言う言葉をご存知だろうか? まぁ、知っている人などいるわけ無いのだが なぜなら、この言葉は社長が作った言葉 だからだ [銀座狩り]とはバブルの時代 社長はよく銀座通いをしていたらしいのだが 銀座の店で働く銀座のママや銀座の店で 働いている女性達を片っ端から 狩っていく。 要は片っ端か... 続きをみる
-
この後、何かあったのかと店長が 走ってきて私達と揉めました 迷惑な客だな〜。 つづく
-
ウチのテキヤ一家の社長と幹部の人は 裸になると入れ墨が ビッシリ入っていました そこで私は佐藤さんに [佐藤さんは入れ墨とか入ってるんですか?] と、尋ねました すると佐藤さんは [当たり前だろ、俺の背中には龍虎の入れ墨が 入っているよ] と、言ったので [じゃあ、その龍虎の入れ墨を見せて下さい] ... 続きをみる
-
今日は東日本と西日本のテキヤの 考え方の違いを書こうと思います 基本的に東日本のテキヤは 自分達の事をヤクザだと思っている人が 多いと思います 多いと言っても完全に [自分はヤクザ] と、断言できるテキヤはいません 大体10あるとしたら4ぐらいは [自分はヤクザ] と、思っている人はいるでしょう そ... 続きをみる
-
社長(親分)から [仕事は見ておぼえろ] と、言われた 私は [でたー、仕事は見ておぼえろって言う奴 そもそも、見るだけで仕事を憶えられたら 何だって出来ちゃうだろ] と、私は心の中でつぶやいた それから少したってから 社長から [おい、清塚、仕事でスマホを使うからスマホ のやり方を教えてくれ] と... 続きをみる
-
その当時は、テキヤさんはパンチパーマを している人が多かった そこで、私はなんとなく 佐藤さんに [パンチパーマって、日本で発明されたんですかね?] と、聞くと [そりゃ、そうだろ] と、佐藤さんが言った [誰がパンチパーマを発明したんですか?] と、聞くと [そりゃ、大仏さんだよ] と、佐藤さんが... 続きをみる
-
ある日、私が祭りでバイをしていると お面をかぶった男の子が 私の方を見ていた [おっ、僕、カッコイイお面してるな、その お面は何のお面だ?] と、私が聞くと [アンパンマンの新しいキャラクターのお面] と、男の子が言った だが、私はアンパンマンで男の子が かぶっている アンパンマンのキャラクターを見... 続きをみる
-
ウチのテキヤ一家の忘年会で みんなが集まり、旅館に泊まった だが、私と佐藤さんが入った部屋には ウチのテキヤ一家の分家の人達がいた もちろん私達は、その分家の人達とは 初対面、お互い何も喋らず 気まずい雰囲気だけが過ぎて行った [最悪だ、早くこの地獄の様なこの部屋から 出て行きたい] と、私は心の底... 続きをみる
-
今日もバブルシリーズ 私がテキヤの手伝いをしていた時に 仲が良かった先輩が2人いる それは このブログにもよく登場する 佐藤さんと平井さんだ この2人とはとても仲が良かった 今日登場するのは平井さんだ 平井さんはウチのテキヤ一家、最年長の人で 私にテキヤの仕事をよく教えてくれた 平井さんは他県から来... 続きをみる
-
-
今日はカンスイのバイの話 カンスイのバイの時は真夏だったので とても大変だった ちなみにカンスイとは缶ジュースの事 テキヤ用語で [缶に入った水]でカンスイ カンスイのバイは よく海とかで使う大きな傘みたいな奴の 下でバイをするため 真夏の直射日光をモロに受けながら商売を するので熱中症になる確率が... 続きをみる
-
今日は壁ドンの話をしようと思う 今ではあまり聞いたり、見なくなったが 私がテキヤの手伝いをしている時に ウチのテキヤ一家で一番嫌われている 金井が社長(親分)に壁ドンされていた どうやら金井が何かミスをしたのだろう [バーン] と、言うもの凄い音がしたので 音がしたほうを見ると 金井が社長から壁ドン... 続きをみる
-
-
-
-
しょうゆ風味で結構うまいらしい 日本人好みの味 つづく
-
-
まぁ、これはこれで 美味しかったが つづく
-
-
テキヤの寮で佐藤さんとの何気ない会話 [佐藤さんって、酒もタバコもやらないんですね] [あぁ、体に悪いことは仕事だけにしてるから] と、言って佐藤さんが何気なくストレッチを 始めた [佐藤さん、体、柔らかいですね] [あっちの方は硬いけどな] [下ネタなんか言わなくていいですよ] そんな会話をしなが... 続きをみる
-
-
昔は色んな職業の人が露天商を やっていたらしい 一番多かったのが、会社経営者だと言う [なんで会社経営者の人が露天商なんかやって るんですか?] [それは、バイが楽しいからだろ] [でも、会社経営してるんだから会社の方が忙しくて、バイなんてやってる暇なんかないと思いますけど] [それが違うんだな、あ... 続きをみる
-
お久しぶりの投稿となってしまいました😊 数ヵ月ムラゴンブログを覗くことも全く出来ておらず 少しずつ訪問させて頂きながら、時間が流れていることを再認識しました💦 次男4歳が今年の春に入園したことで、今まで数年なかった一人時間を少しずつ持てるようになったのですが 時間が出来たら出来たで、やることが次... 続きをみる
-
まだ闇営業をしている芸人はいる つづく
-
今回はテキヤのバイをしている人達の事を 書こうと思う テキヤのバイをしている人達は基本的に アルバイトの人が多い しかし私の場合は騙されて 勝手にテキヤの修行をさせられていたが……。 その他には暴走族上がりとか 社長の知り合いや友達 元ヤクザとか色々だ 私がテキヤの手伝いをしていた時は 現役バリバリ... 続きをみる
-
射的のバイをしている時 外国人の観光客がやってきた 私は冗談で、その観光客に向けて 射的で使っている 鉄砲を観光客に向けた すると、その観光客は 私がドン引きするぐらいに 悲鳴を上げて、メチャクチャビビりまくって その場から逃げていった [佐藤さん、何なんですか、今の外国人 ダダのおもちゃの鉄砲なの... 続きをみる
-
昔のテキヤは怖かったんだね つづく
-
テキヤのバイをする時は その土地を縄張りにしている 庭主というテキヤの親分がいて その親分に挨拶をして その親分がバイをする場所を決めていた だが私がテキヤの手伝いをしていた時は 外国人が庭主である親分に挨拶も無しに 勝手に場所を決めてバイを始めていた そうなると日本人のテキヤは その外国人を許さな... 続きをみる
-
前回に引き続きダルマの話 ダルマ作りで私が 一番嫌だった作業がある それはダルマをグチャグチャにする作業 これだけを聞くと意味が分からない人が ほとんどだと思いますが 基本的にダルマは私達が手作りで作るので どうしても不良品が出てきます そういった不良品のダルマを 足でグチャグチャに潰す作業です ダ... 続きをみる
-
今日はダルマのバイの話 年末年始はダルマや熊手のバイの季節 私はダルマのバイ担当だったので いろんな所にダルマのバイをしに行きました その時に感じた事 ダルマのバイの時はお客さんが 必ずダルマの値下げを要求してくる でも、まぁ、それはダルマのバイでは 当たり前の事だし、それも楽しみの1つ ではあるの... 続きをみる
-
こんばんは 今日も私がテキヤの手伝いをしていた時の事を書こうと思います 少しの間ですかお付き合い下さい ある日の事 テキヤのバイをしていて 私の近くで雑誌を売っていたテキヤさん がいた 佐藤さんに話を聞くと 雑誌は10円で買い取り100円で売っている らしいが それにしても雑誌の量が半端ではない 雑... 続きをみる
-
そもそもサムライブルーって、どんな色? つづく
-
CEOだのCOOだのダサすぎるんだよ つづく
-
こんばんは 今日も私がテキヤの手伝いをしていた時の事を書こうと思います 少しの間ですかお付き合い下さい 今日はアクセサリー売りのバイをしていた 時の話 アクセサリーを売っていて ふと、私が子供の頃の事を思い出した [そういえば、昔、母親におもちゃの指輪を 買ったら、すごく喜んでくれたな] と、昔の事... 続きをみる
-
-
こんばんは 今日も私がテキヤの手伝いをしていた時の事を書こうと思います 少しの間ですかお付き合い下さい 今日はテキヤ飯の事を書こうと思います 朝食は白米に味噌汁、納豆に卵 昼食は弁当、バイの時も弁当 夕食も弁当、バイの時は弁当か、バイの時 に自分達が作った、売れ残りの食べ物 焼きそばとかタコ焼きとか... 続きをみる
-
近所の空き家に都会の人が移住してきた 東京のナンバーの車が止まっている ノボリが立っていて なんと「金魚屋さん」を始めたみたい 自治会の副会長として挨拶をして金魚を見せて貰った いろんな珍しい金魚がいる ぷくっと両ほほが膨らんでいる こっちはフグのような金魚 小さな水族館に来たようで楽しかった! さ... 続きをみる
-
なんでだろ〜 つづく
-
#
えび
-
湖池屋『カリッカリえびポリンキー えび塩』を食べてみた!
-
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 新規のお客様
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月5日
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7/3
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 スポンジフィルターメンテナンスの動画
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 お知らせ!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月4日
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 最強最速立上げ促進方法
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌!!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月2日
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 通販サイトに載せました!
-
-
#
繁殖
-
レオパの産卵について
-
アカメベビーのいま(2025/03/19)
-
レオパのクーリングやってます(*^^*)
-
部活で 自然観察!
-
金魚の産卵が続く…!
-
レオパが今年初の産卵(*^^*)
-
メダカ水槽 水量確保!!
-
温かく見守りたいと思います。
-
去年の爆買いから1年…我が家に残っているイチゴ苗の数は?
-
アカメカブトトカゲが孵化!!!(2025/01/13)
-
アカメカブトトカゲが産卵続き~!(2024/12/27、31)
-
久しぶりにコリドラス(パレアタス)が産卵!(2024/12/4)
-
オオクワガタの幼虫達の菌糸ビン、一部交換~!(2024/11/27)
-
カブトムシの幼虫用ケースを新調してみた('ω')(続報2)
-
ロシアリクガメとギリシャリクガメの体重測定!ロシアは…本当に4歳なのか?
-