今回のお江戸は、ちょうど紅葉が見られるかなと期待してたら、ずっと暖かかったので、まったく期待はずれ。神宮外苑のイチョウ並木を昔みたいにまた歩きたいなぁ。ついでに青山のヨック本店なんかに寄れたらいいなぁ。なんて妄想してたのに。 まずはランチ。久々にピッツァ。人とごはんを食べられるシアワセをかみしめる。... 続きをみる
牧野富太郎のムラゴンブログ
-
-
NHKの朝ドラ「らんまん」が今日は最終回でした。半年という短い期間でしたが、毎朝楽しませてもらいました。 主人公のモデルである植物学者の牧野富太郎さんは、600種以上の新種を発見し、命名は2,500種以上とされているという🌺🍃 最終週の題名である「スエコザサ」は、奥様への感謝を込めた命名とされて... 続きをみる
-
2023.9.25 朝ドラで話題の「牧野標本館」へ行ってきました
NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公植物学者・槙野万太郎のモデルになった牧野富太郎博士が寄贈した標本が、東京都立大学にあるというので行ってきました。 たまたま今朝「都立大学に標本を寄贈することになった」というシーンが放送されています。そのせいか、平日にもかかわらず大勢の人が訪れていました。 らん... 続きをみる
-
今日は防災の日、そして、今日は、関東大震災から100年だそうですね。 今を生きていらっしゃる方達は、私を含め、体験した方はひと握りかと 思います。 私の両親も、昭和の生まれですから体験していませんが、母の母、私から 見ればおばあちゃんから聞いた話が、生々しくて鮮明に残っているので ここに記したいと思... 続きをみる
-
(上記写真は「趣味の園芸」から) NHKの朝ドラ「らんまん」、ごくたまにしか見ない(出張時の朝)ですが、とても良いドラマでないでしょうか。中でも植物好きにはたまらないと思います。昨日(7月14日(金))の冒頭は、ジョウロウホトトギスの挿絵を描く話でした。 *すみません、「らんまん」」を間違えて「まん... 続きをみる
-
日本の植物学者・牧野富太郎をモデルとした 朝の連続テレビ小説「らんまん」 脚本のほんわかした面白さや 主演の神木隆之介くんや志尊淳さんの好演も相まって 放送を楽しみにしています。 それで 劇中に出てくる牧野富太郎氏の植物画が見たくて グッズと一緒に購入しました。 牧野富太郎植物画集 牧野博士命名の植... 続きをみる
-
★牧野富太郎 花と恋して九十年 上山明博 113冊以上の参考文献で書かれています 「花と恋して」は1999年、高知新聞社から出ています 「九十年」をつけたして2023年1月に発行されました 年譜に沿って、植物と人生で起こった内容が平行して書かれています 牧野富太郎は、1862年4/24生まれ〜195... 続きをみる
-
-
-
myベランダ〝祈りの森〟 ヨモギの種をわざわざ植えたのに、 姿を見せずじまいのプランター。 様々な雑草が次から次へと生えた。 雑草に興味を持つきっかけに。 今、イヌタデが紅葉しています。 のびのびとしていて なんともかわいらしく、綺麗。 今年は雑草に 色々教えてもらった一年でした。 ベランダで摘んで... 続きをみる
-
-
連休中に牧野記念庭園に行きました。 日本を代表する偉大な植物学者、牧野富太郎氏の旧居跡に建つ記念館と庭園です。 最寄駅は西武新宿線大泉学園駅。 南口駅前ロータリーに設置されている、牧野記念庭園の専用掲示板。 大泉学園駅の北口には東映アニメーションミュージアムや松本零士邸などがあり「アニメの街」をアピ... 続きをみる
-
初回公開:2021/6/18 11:00 昨年ブログを始めたばかりの頃に書いた記事です。 あまり読まれていませんので再公開します。 🌼 🌼 🌼 牧野富太郎先生の遺した植物画の膨大さと緻密さは、文章だけでは表せません。 東京にお住まいの方は、ぜひ練馬区の牧野記念庭園・記念館(入場無料)へどうぞ。... 続きをみる
- # 牧野富太郎
-
#
車中泊の旅
-
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
-
夏の車中泊 Vol.3 食堂かめっち
-
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
-
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
-
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
-
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
-
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
-
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
-
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
-
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
-
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
-
【山梨④】フレブルLIVE 2024
-
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
-
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
-
【旅行記】関西車中泊旅3日目
-
-
#
インドネシア
-
運気の上がる髪型
-
コンドミニアムへ引越し
-
朝焼けに包まれてケンダリを出発──空港への道とマカッサルへの帰途
-
バスで行くラグナン動物園(入口まで)
-
リタイアメントビザを取るためにウロウロする
-
コスパ最強のハンバーガー屋に行ってきた!
-
スイスベルホテル・ケンダリ!草原を望む、静けさに包まれた快適ステイ
-
ソイブッカオはいつも通り
-
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
-
考えてみた
-
バンコクからパタヤへ
-
無事バンコクに到着
-
ケンダリの海の恵みを堪能!RM Samudraで味わう極上シーフード
-
ルリモンジャノメ♀ (バリ) Elymnias hypermnestra baliensis
-
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
-