当惑する個人的な差し入れ💦、クリスマスイルミネーション第2弾
最近出勤すると、スタッフルームに差し入れが置いてある。 今日は巨大なクッキーが入った箱が二つ。 自分では絶対に買わないサイズ。 半分だけ取った人がいたので、残りの半分をもらった。 高コレステロールの人は、食べてはいけないバターのお菓子。 でも、やっぱりバターは美味しい。 かなり甘いので、砂糖抜きのコ... 続きをみる
当惑する個人的な差し入れ💦、クリスマスイルミネーション第2弾
最近出勤すると、スタッフルームに差し入れが置いてある。 今日は巨大なクッキーが入った箱が二つ。 自分では絶対に買わないサイズ。 半分だけ取った人がいたので、残りの半分をもらった。 高コレステロールの人は、食べてはいけないバターのお菓子。 でも、やっぱりバターは美味しい。 かなり甘いので、砂糖抜きのコ... 続きをみる
シャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーション 毎年の恒例行事、気分が盛り上がりました。
まずは 「本心」 原作読んで気になっていた 自死した母をAIでよみがえさせる 話しかけることで学習精度があがりよりリアルになるという、、 AI、チャットGPT 学習させる素材により精度増す というが 素材を意図的に選別してたらどうなるの? 知り得なかった母の過去、本心を AIで知る羽目に。 「ある男... 続きをみる
きのう青魚食べすぎて胃が重いのに、きょうはレガレヴのクロワッサンとパルミエを買ってしまった。 Мチーフが罪深い味と言っていた。Yチーフも食いしんぼ女子も食べたそうだ。 レカレヴのクロワッサンは、前から一度食べてみたいと思ってたのよ。バターたっぷりらしい。バターをふんだんに使ってるなら、そりゃ美味しく... 続きをみる
今回のお江戸は、ちょうど紅葉が見られるかなと期待してたら、ずっと暖かかったので、まったく期待はずれ。神宮外苑のイチョウ並木を昔みたいにまた歩きたいなぁ。ついでに青山のヨック本店なんかに寄れたらいいなぁ。なんて妄想してたのに。 まずはランチ。久々にピッツァ。人とごはんを食べられるシアワセをかみしめる。... 続きをみる
福岡サンパレスでの公演です 午前中予習 根っから真面目(笑) 博多の街は Xmasのイルミネーションやマーケットも始まっていて ウキウキします✨✨ バレエはイギリス🇬🇧で観た 「コッペリア」と「くるみ割り人形」以来〜4年ぶりです 福岡サンパレスはほぼ満席でした 22列と…前方だったので オペラグ... 続きをみる
いつの時代も女は怖いし強い、電気代高騰でもイルミネーションは輝くのだと思うワタクシ。
お早うございます。 あー、寒い朝ですね。 昨日も粉雪が舞っていていつもより少し遠い イベント会場までの通勤はきつかったけど なんとか自転車で行ってきました。 私はスカート派ですけどね。 こないだUNIQLOで買っていたレッグウォーマーが 活躍しました。 しかしタイツ1枚では 足先が冷たくこれは靴下を... 続きをみる
今年もイルミネーションの季節がやってきました。 前にも何度か行ったことがあるバカラのシャンデリアがメインの恵比寿のイルミネーションを見に行ってきました。 昨年は行かなかったのですが、いつからか30分ごとにシャンデリアの色が変化する演出になっていました。 まだクリスマスツリーはありませんでしたが、見事... 続きをみる
女子旅に行ってきた。女子ってとこは、さらっと受け流してね。 広島に引っ越した友達と、きのう神戸で待ち合わせ。さっそく女子旅の定番、北野異人館街へ繰り出した。たどり着く前に、行ってみたかったスタバに寄り道。さっそくおしゃべり。まあ、それが主たる目的だし(笑)。 それに、帰りだと混むよという友人の一声が... 続きをみる
仕事の後 物の受け渡しなどで、娘と小一時間!と言って会うことがあります。 娘は社会人になり、転勤で遠方に住み、一瞬コロナ禍で同居しましたが、いまは、また少し離れたところに彼と、住んでいます。 なので、平日は夕飯を作る時間なども考慮し、退勤後小一時間の待ち合わせをすることがあります。 そんなとき、コー... 続きをみる
✨⛄️🎄クリスマス・イルミネーション❄️🎄✨ 📖絵本&オカリナ🎵クリスマスコンサート🎅 【朗読グループいろは&ユメフウセン】 ★2020年12月20日(日)18:30〜 ⭐️親子でご参加お待ちしております(●´ω`●)✨ ---*---*---*---*---*---*-... 続きをみる
皆さん、こんにちは。 215回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 先日の土曜日、銀座ラデュレでのディナーの後、銀座から京橋を経て日本橋あたりまでゆっくり歩きました。 土曜の夜も21時をまわると人通りが少なくなり、広々と歩道を歩く事ができて、なんとなくその雰囲気が... 続きをみる
サンタ号プロジェクトの行方、みんなの反応はどうだった?#旧アルパジョンサンタ号 #2025年度冬に向けて
イルミ見学22・赤坂サカス4-今シーズンのイルミ見学もエンディングを迎えました-
イルミ見学21・赤坂サカス3-TBSギャラリーに途中下車です-
イルミ見学20・赤坂サカス2-盆踊りの輪にはサンタさんまでいました-
イルミ見学19・赤坂サカス1-大きなクリスマスツリーの回りで盆踊りでした-
イルミ見学18・六本木ヒルズ4-高台からの東京タワーは皆さんの撮影スポットです-
イルミ見学17・六本木ヒルズ3-敷地内はDIORがスポンサーでした-
イルミ見学16・六本木ヒルズ2-けやき坂からの東京タワーは絶景です-
イルミ見学15・六本木ヒルズ1-イルミ見学前に腹ごなしです-
イルミ見学14・KITTE3-屋上庭園から景色を堪能しまして退散です-
イルミ見学13・KITTE2-ランチはTVに登場に誘われて訪問です-
イルミ見学12・KITTE1-開店まで忙しくクリスマスツリーの撮影です-
イルミ見学10・丸の内ブリックスクエア-密度濃いイルミ見学も丸の内は制覇しました-
イルミ見学9・明治安田ヴィレッジ丸の内-こちらの王道ツリーの見学は必須です-
イルミ見学8・丸ビル3-ロビーのガラスに映り込むイルミは外からも綺麗だと思います-
赤レンガ倉庫のクリスマスツリー🎄 今年はお土産コーナーも充実してました。 こんな電飾もありました。 赤レンガ倉庫、入り口側からはこんな感じ。すごい人だかり・・・ 山下公園からはこんな感じです。 こちらは山下公園の電飾です。 バラ園のある辺りね。 工事中のマリンタワーは、消灯中。 どっかのホテルの中... 続きをみる
週末の土曜日に、初めて競馬場に行ってきました。 競馬ではなくイルミネーションを見に、早めに到着したので場内を散策(笑)初体験してきました。イルミネーションを見るのは入場料はいりません。 有馬記念ってここで開催されてたんですね。 この雰囲気でも窓口はやっています。 競馬をやらない人でも知っているハイセ... 続きをみる
日に日にクリスマスの雰囲気が増してきたグアム。グアムでは、お家に電飾をつけてクリスマスデコレーションで新年を迎えるご家族が多い。ちらほらとデコレーションしているお家が増えてきた! 私がグアムにきた頃は、最近よりももっとクリスマスデコレーションのお家がたくさんあって、小さい息子を連れて今日は、南、次の... 続きをみる
今年もクリスマスデコレーションが綺麗なCandy Cane Laneへ(^^)☆そしてクリスマス
皆さん今晩は☆ 今年もあとわずかとなりましたね!! 子供が産まれてママになってから1年があっという間に過ぎていきます💦 さて今年も行って参りました\(^^)/ クリスマスイブに綺麗なクリスマスデコレーションを見にCandy Cane Lane へ♫ ここはクリスマスデコレーションがLAで一番綺麗な... 続きをみる
フェニックスエリアのクリスマスイルミネーションのビュースポットがネットで探せます 全部が記載されているわけではなさそうですが、電飾数の多いところは 大体でているみたいです ちなみに、個人の家のみです 住所やライト数なども表示されていて 便利なサイトです 1件目はここです かなりド派手な演出です 見に... 続きをみる
夜はパパと下の娘の関係でホテルのイベントにきてます。 もう、市内はクリスマスイルミネーションだらけです🎄✨ すごく綺麗です! 帰りに覚えていて体力が残ってれば写真どこかで撮りたいなぁーと思ってるんですが…。 あまりに会場が熱気?と人の多さで暑くて喉も乾いたのでコーヒーTimeに抜けてきました☕️ ... 続きをみる
アメリカで洗濯槽掃除!掃除手順とクリーナー紹介【写真付き】
アメリカ洗濯機の使い方と洗剤の選び方【写真付きで詳しく解説】
【小笠原慎之介メジャー初登板】ナショナルズパーク現地観戦レポート&スタジアムガイド
【アメリカ生活】【海外在住】運転免許証・IDオンライン更新★申請から交付まで手続きの流れ&体験談
のんびりと日曜日
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
【渡米準備】駐在・移住前に準備すべき銀行口座&クレジットカードのおすすめ
【ワシントンDC/電車】在住者が教える!ワシントンDCメトロの乗り方と注意点まとめ
【ワシントンDCで野球観戦】ナショナルズパーク完全ガイド|アクセス・雰囲気・楽しみ方を現地から紹介!
アメリカは独立記念日!
【ワシントンDC/バージニア】飛行機が間近で見える公園
【アメリカの食洗機】我が家のディッシュウォッシャーと洗剤・リンス液を紹介
ヨガもESLも行きたいけど、なかなか踏み出せない私の日常
【Anthropologieの世界】アメリカンに大人気のファッション・インテリア・雑貨の楽しみ方!
明日はシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク!