今日は大学病院で初めての検査の日で先週 外来での堀口先生への同意文書に従って上部消化管内視鏡検査です 暫く待たされて入室すると看護師に促されてベッドに横になり 小太りの女医がやってきて胃カメラ挿入を始めた が口が開かないので別の胃カメラを探して無理に押し込んできたので苦しかった が押さえつけられて耐... 続きをみる
胃がんのムラゴンブログ
-
-
2025/2/7 入院4日目 11/9 土曜日 今日は入院して初めての朝食が出て どろどろのお粥だけれどとてもおいしかった 子供たちがやってきて家族会議が始まった 大草先生は胃がんと断定して説明しています 病理検査の結果はまだ判明していないはずなのにです 私には胃が爛れて出血しているのは分かりますが... 続きをみる
-
-
一昨日から飲食無しである 車椅子で内視鏡検査室 検査台で横に寝て尻から内視鏡 午後は鼻からの内視鏡で二人の看護師に抑えられて しかしそれほどの苦痛もなく 検査は終了した 大腸と喉と胃の検査結果 出血場所は胃の噴門上部の腫瘍で 生の検体を数か所取って 病理検査に依頼した 横になってその様子をテレビ画面... 続きをみる
-
になってました。 まさに青天の霹靂でした。 秋に健康診断を受けてついでにがん検診も受けたら ひっかりました。 思えば時々左わき腹が痛かったけど鈍い痛みだし いつも痛い訳でもなく忘れてることも多々あった。 先日胃カメラを受けた近所のクリニックから電話があって、 結果がでたから来てくださいとの事。 気に... 続きをみる
-
「肉」はあまり食べず「魚」と「野菜」はしっかり食べているのに、なぜ「日本人」の「大腸がん」は多いのか
表題の記事は「現代ビジネス」です。従来日本人の悪性腫瘍で頻度がもっとも高かったのは胃癌でした。今も多いことには変わりないですが、この10数年で急激に増加したのが大腸癌です。今大腸癌はもっとも頻度の高い悪性腫瘍です。大腸癌の発生原因として、昔から食生活が言われておりました。つまり欧米のような肉食が多く... 続きをみる
-
【教祖ひろゆき】 上に貼った動画を見ればわかると思いますが、余命半年を宣告された胃がんの女性が、ひろゆきに残りの人生をどう生きればいいかアドバイスを求めています。 しかし、なぜ医者でも治療家でもなんでもないひろゆきなどにアドバイスを求めるのでしょうか?理解に苦しみます。 ひろゆきはもう完全に新興宗教... 続きをみる
-
【反論不可能の決定的証拠】 厚労省技官の発言や立花隆の目撃談が、100歩ゆずって都市伝説のたぐいだったとしても、次に紹介する事実だけは誰も反論はできないでしょう。 【胃がん診療ガイドライン】 日本胃がん学会が発行している〈胃がん診療ガイドライン〉には、抗がん剤の延命効果の証拠として、3つのランダム化... 続きをみる
-
もう間もなく梅雨入りでしょうか☔ 皆さま 毎日お疲れさまでございます😊 今日は 6月8日 私の母の命日 です 享年54才 数年前に母の年齢を追い越して しまいました・・・ というよりも 超えることができました・・・ 全く根拠はないのですが 私の人生も 54歳を超えられないのではないかと どこかで思... 続きをみる
-
徳川家康の最期と遺言 「死因は胃がん?なぜ一周忌後に日光に祀れと言ったのか」
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/16/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%BA%B7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%9C%9F%E3%81%A8%E9%81%BA%E8%A8%80_%E3%80%8C%E6%A... 続きをみる
-
-
ピロリ菌感染! 胃カメラ終了 → ピロリ菌がいた → 胃がん発生リスクあり → 除菌が必要
人間ドックで泣きながら上部消化管内視鏡検査をしたら、ピロリ菌が発見されました! 人間ドックを受けた病院から見た八王子市街 令和3年(2021年)8月19日 村内伸弘撮影 上部消化管内視鏡検査及び生検同意書 ピロリ菌感染が濃厚!! 「除菌で胃がん発生リスクを 3分の1減らせる」って先生に言われました。... 続きをみる
-
ジムに行ったのです。 体重測定しました。 増えています。。 筋肉調節は0キロと出ます。 しかし、適正体重は、以前より軽い値が出るのです。 以前は、57キロ。昨日は、54.7キロでした。 年相応では、筋肉がそこそこあるのでしょうが、 それでも、自分的には、どんどん減っている筋肉だと思います。 そして、... 続きをみる
-
胃がんの原因 成因については明らかにされていませんが以下の要因を指摘されています。 ・食生活(高塩分食、各種ビタミン、不規則な食事など) ・化学物質(喫煙など) ・ヘリコバクターピロリ菌 ・遺伝的要因 ・地域、職業 などの関連が示唆されています。 知らなきゃ怖い胃がんの原因とその症状そして治療方法に... 続きをみる
-
こんばんわ。母親がCF(大腸ファイバー)検査、胃内視鏡検査を受けました。 胃内視鏡(上部消化管)は、日帰り検査、大腸ファイバーは、1泊2日の予定でした。 初日、頭部MRI、頭部CT(認知があるため撮影)その後、胃内視鏡を受けました。 結果、胃がんが2個発見されて後日、内視鏡による切除術を2回(1週間... 続きをみる
-
- # 胃がん
-
-
-
今日から2週間入院します。 明日は腹腔鏡手術で胃の1/3を削除します。入院加療し24日に退院予定です。 8月に胃がんがわかりました。 胃の内部に2カ所、外部に1カ所の腫瘍がありました。 9,10月は抗がん剤治療をしてきました。 抗がん剤の副作用もなく「治療しながら」普段の生活を続けてきました。 内部... 続きをみる
-
娘の病院が終わり… やはり、赤ちゃんがより下に下がったから胎動が減ったと先生に説明されて娘も納得したみたいです(^^) 次は主人の病院により帰ってきました。 本当は娘を自宅におろしてから1人で行きたかったのですが私も行くといわれ結局2人で寄ることになりました。 1人で行って主人に愚痴を聞いてほしかっ... 続きをみる
-
美味しいlunchを食べ帰ってきてゆっくりゴロゴロTimeです(^^) 明日の月曜日は造影剤CTの検索です。 癌になって検査が特に大嫌いになりました! 術後は再発に怯え… 再発後は酷くなってないか… 他に転移しないか… いつもいつも怯えてきて… たまに検査から本気で逃げたくなります。 調べなければ、... 続きをみる
-
-
胃がんになった時、みては行けないと思いながら病院のベッドの上でも検索しまくっては泣いたを思い出します。 ネットは大変便利です。 ただ情報の信憑性など色々な面で怖いものでもあります。 今日、コメントくださった小〇様コメントありがとうございます(^-^) まだサイトの使い方を理解出来てない面がたくさんあ... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日は最初から最後まで副作用に悩まされしんどいかったです(><) 熱は夕方には下がり始めたのですが、夜には鼻血がけっこう出てなかなか止まらず怖かったです! 夜中は始めて足の指の痺れが酷くなかなか眠ることが出来ませんでした(。•́︿•̀。) 今朝は昨日に比べるとカラダも楽な気がします。 ... 続きをみる
-
まだ下がりません(。•́︿•̀。) ☆ 止まない雨はない!!
本当なら病院に行って主人の着替えを手伝う予定にしてたのですが今日は行けないかもです。 なかなか熱も下がらず困ってしまいます。 地震があり驚きました。 これ以上被害がひろがりませんように…
-
おはようございます😞 スッキリ目覚めとはいきませんでした。 昨日からのしんどさを引きずったままで熱がで出しました。 薬を飲む為に少しだけ朝食を食べ、 リリカ、利尿剤2種類、熱があるので抗生剤を飲みました。 先日、友人がパワースポットの写真を送ってくれました。 その写真をみてもう一度寝ます。
-
駅まで送り今帰ってきました…。 久しぶりに会う義母はやはり疲れました。 一方的にしゃべりまくり人の気持ちは無視、とりあえずわが息子が1番で私の体をいたわったことなんかありません(◞‸◟ㆀ) だから癌患者に迎えにこいだの送れなど平気で言えるんでしょうが… ただいつもと違ったのはお見舞い金を思ってた以上... 続きをみる
-
月曜日に久しぶりにサイラムザ+タキソールをうけて大きな体調の変化はありません。 やはり倦怠感と蓄積されてきた影響で以前からある関節痛はあります。 過去の抗がん剤の手帳を見ていると、私はなかなか抗がん剤をうててないことがわかります。 1ヶ月に1回しかタキソールをうっててません😥 白血球が戻るのに約1... 続きをみる
-
病院で血液検査の結果待ちで珈琲館に来てます。 夕べ、家庭内で色々あり少しの間ブログおやすみさせて頂きます。 すみません、
-
おはようございます☀️ このところ娘が帰ってきたりや、主人のケガなどで私の病気どころではなくなってますがそれがいいのか悪いのかはわかりませんが、気分が落ち込む暇もないという感じなのでいいのかも…と思うようにしてます。 私達が大阪に戻ることになった大きな原因は、 田舎でお世話になってた会社の社長さんが... 続きをみる
-
- # フラフラする
-
#
漢方薬
-
繰り返す膀胱炎・頻尿に!漢方相談で見つけるあなたに合った解決策
-
【感染症】わずかな量でも感染するノロウイルスが猛威!アルコール消毒よりも即効漢方薬があるんです。
-
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
-
【漢方外来】ネット検索では出てこなかった薬
-
両足がつった |薬剤師さん
-
今まで漢方の飲み方、間違ってました💊
-
激しい咳が1ヵ月以上も続いて辛い!私の原因は心因性(ストレス)でした。
-
代謝を高めるための漢方
-
小青竜湯が合わないあなたへ!花粉症・アレルギー性鼻炎に【苓甘姜味辛夏仁湯】
-
香港土産におすすめ、二日酔いにも効く万能薬「保濟丸」
-
心と体
-
呼吸器内科通院日、喉のイガイガに粉の漢方薬
-
季節性鬱と付き合う
-
咳と漢方薬
-
更年期と仕事
-