(サイモン&ガーファンクルのようなタイトル^^;) 長年の勤め人生活の習性なのか 今は毎日が日曜日なのに予定がない土日は家でゆっくり過ごしたいと 昨日は籠っていましたが^^; 2日続けて晴れた天気に家にいるのはもったいない 気温は下がり北風が少し吹いていても歩けば暖かくなると 少し遠出のウォーキング... 続きをみる
言語学習のムラゴンブログ
-
-
-------------------------------------------------- 英語の生活基本語完全マスター (ワンポイント英会話 Re:Born) 提 供 有限会社 日本実用英語サービス https://2way.ne.jp/JES/mobile/ -------------... 続きをみる
-
あまり効果はないかもしれないけど、 何もしないよりはマシ。 ・・・という意味で、 日本語では「気休め」といったりしますね。 気休めだとはわかっているけど、 なにもないよりはいいんじゃない? というとき、ネイティブがよく言うのが、 better than nothing といういい方です。 解説するま... 続きをみる
-
なんだかわからないけど、 今日はやる気がおきない… なぁんて日も、たまにはありますよね。 それは英語ネイティブも同じです。 どうしてもやる気がない、 エネルギーがわいてこない そんなときに、ネイティブがよく言うのが、 I don't feel like doing anything. というフレーズ... 続きをみる
-
-------------------------------------------------- 英語の生活基本語完全マスター (ワンポイント英会話 Re:Born) 提 供 有限会社 日本実用英語サービス https://2way.ne.jp/JES/mobile/ -------------... 続きをみる
-
うちの夫はイギリス人なので、 家庭内会話はもっぱら英語です。 私の英語もだいぶ マシになってきたと思っているんですが、 いまだにボキャブラリが出てこない こともあったりして… で、よく夫に言われるのが、 「日本人、Meybe多い」 って。 たしかによく使いますね。 日本人って、何かと 断言するのを嫌... 続きをみる
-
相槌を打つとき「Really?」「I see.」ばかり使ってませんか?文法力を上げる相槌の打ち方を提案します
会話の中で 相手の話を聞いて相槌を打つ際、 「Really?」「I see.」ばかり 使っていませんか? 相槌の方法はいろいろありますが、 今回は相手の話を 傾聴していることを伝えながらも、 自分の文法力を鍛えることができる、 相槌の打ち方を紹介します。 それは、相手のいったことに対して 「助動詞あ... 続きをみる
-
Home party postponed to next week【英語日記】
This Saturday, our friends from Montreal were supposed to come to visit us. We live in the countryside, about 100 km from Montreal, so they were going... 続きをみる
-
ネイティブが意外とよく使ってる「Should have+動詞完了形」
Should have+動詞完了形は、 文法的には仮定法になります。 「仮定法」と聞いただけで 「難しそう」という印象を持つ人もいると思いますが、 英語ネイティブは意外とよく使うんですよね。 Should have+動詞完了形という形は 過去に起きなったことに対して 「あのとき、~すればよかったのに... 続きをみる
-
私はカナダに住んでいるんですが、 Amazonプライムを契約しておりまして、 映画や海外ドラマを見ることも多いです。 カナダのAmazonプライムなので、 日本のものとは少し ラインアップが違うと思うんですね。 だから、ブログで紹介してもなー って感じもありますが、 まあ、一応映画レビューということ... 続きをみる
-
-
日本のコロナ事情は なかなか落ち着かないようですね。 私が住んでいるところでは、 徐々に落ち着き始めており、 マスク着用義務もそのうち解除されるみたいです。 ここまでコロナ感染拡大してしまうと、 身近な人にコロナ感染しちゃったという人も 多いのではないでしょうか。 そういう私も、実はすでに コロナや... 続きをみる
-
カナダのケベックに住んでいるんですが、 こちらの公用語は英語ではありません。 実は、ケベック州の公用語はフランス語なんです。 でも、ほとんどの人は英語とフランス語の バイリンガルなので、英語だけでもなんとかやっていけてます。 だから、フランス語の勉強はサボっていたんですよね。 でもさすがにケベック在... 続きをみる
-
完全に同意するわけじゃないんだけど、 「ある意味そうだね」 といいたいことってありますよね。 そんなときの英語表現として使えるのが in a sense です。 ちょっとあいまいに表現したいとき、 「ある意味ではそうだね」 というふうに部分的に同意する感じかな。 そういうときによく使う英語フレーズで... 続きをみる
-
「もともとは~するつもりじゃなかった」 と英語でいいたいとき、 どんな言い方ができるでしょうか。 一つは、 initially を使う方法です。 Initially, we were going to go to Japan. もともとは日本に行くつもりだった。 もう一つ、 in the first... 続きをみる
-
こんにちは! 今日もカナダから書いています。 「~するべき」という言い方で使えるのが 助動詞「should」ですよね。 I should clean my room. 部屋を掃除しなくっちゃ。 みたいな感じで使うことができます。 でも、このshouldを should have +動詞の完了形 とい... 続きをみる
-
#
言語学習
-
【ポルトガル語】日常生活で使う語彙の組み合わせ(フレーズ・コロケーション)を覚えよう①
-
【ポルトガル語】顔・体のパーツを覚えよう②
-
【ポルトガル語】顔・体のパーツを覚えよう①
-
新年
-
バイリンガル・トリリンガル以上の脳を目指す育児環境とは?
-
日々の仕事で忙しいあなたに!英語がマンネリ化しない楽しく学ぶコツ
-
言語学習に関する雑学!
-
【多言語学習勉強法】ポルトガル語・中国語・英語を勉強してるよ
-
多言語話者への道―脳科学から日常生活への架け橋
-
あなたのお子さんは大丈夫?!言葉の格差が広がっている
-
高額商品ではなく、手軽に無料で語学を学ぶ方法 英語 中国語 フランス語 スペイン語 なんでもOK AI活用
-
イギリス人と結婚した低学歴女は英語が喋れるのか?
-
言語学オリンピックの問題に挑戦!言語パズル×謎解きが楽しめる本
-
【単語を覚えるのに効果的!】Chat -GPT使ってる?
-
言語を学ぶ時の悲しき苦悩
-
-
はじめての投稿になります。 カナダに住み始めて数年ですが、 最近、力を入れているのが英語の勉強です。 (今さら?) いままではなんとなくで 日常会話してきた英会話ですが、 そろそろ、レベルアップしたいなと思っています。 それで、真面目に(?)英語の学習に 取り組むことになりました。 このブログでは、... 続きをみる
-
主人は仕事の事情で韓国語を勉強しようと思っていて、 うちは先生を探してあげました。 その韓国人先生は誘ってくれたので、うちも無料で一緒に勉強できるようになりました。 そしてきのう最初の授業が始まりました。 日本語、中国語、英語がわかるうちにとって、 韓国語は実は日本語より簡単な感じがしますwww (... 続きをみる
-
最近YouTubeで、女性航空管制官の無線動画にはまっています。 英語のヒアリング学習? うーん。。基本的にはASMRとして聞いています。笑 航空管制官として必要な英語力は、採用試験ベースでTOEIC最低600点推奨。TOEIC700点、あるいは英検準1級取得で安心、だそうですね(*1)。 ただ、私... 続きをみる
-
-
人為選択により 植物の品種改良が進み おいしい食べ物が増えてきた かわいらしく 個性的なペットも様々登場してきた 人為淘汰は 私たちの暮らしに潤いを添えてくれている これも 私たち人間の一人一人に 好き嫌いを判別する能力が備わっているからなせる業だ この好き嫌いを発揮して 人為選択が様々な局面で生じ... 続きをみる
-
-
広州のライブ~楽しみです!^^
- # ニューヨーク
-
#
ドイツ
-
20250322 ドイツ最新ニュース速報(3月22日)~ドイツ上院:財政パッケージ法案可決
-
「生成AI禁止」から逆転したドイツ教育|海外のAI倫理ガイドライン最新事情
-
20250321 国防とインフラ投資へのドイツの大規模財政出動
-
20250321 ドイツ最新ニュース速報(3月21日)~大規模財政パッケージ法案、本日上院通過見込み
-
ドイツ(債務ブレーキ見直し)・欧州(再軍備計画)の変化
-
ドイツ経済は持ち直すかもしれない
-
20250320 ドイツ連銀月報経済分析部分のエッセンス
-
20250320 ドイツ最新ニュース速報(3月20日)~最近の人員削減アナウンスなど
-
おドイツ版若葉マーク
-
20250319 ドイツ最新ニュース速報(3月19日)~景況感、期待のみ大幅改善
-
【社会】ドイツの軍事産業の未来: 憲法改正と経済のシフト
-
20250318 ドイツ最新ニュース速報(3月18日)~本日下院でドイツ財政パッケージ採決
-
ついに目覚めた欧州、日本はまだ眠り続けるのか あのドイツも「約80兆円の財政出動」決定へ
-
ユーハイム 阪神百貨店 梅田本店 ( ‘-^ ) (フランクフルター) クランツ
-
20250317 ブンデスリーガ日本人選手一覧
-