昨日は暑さを避け、日没頃に買物に出ました。 商店街を歩いてたら聞こえてきた、3歳くらいのお嬢さんとそのお父さんの会話。 幼女「ねーねーお父さん!」 父 「なーに?みーちゃん(仮名)」 幼女「目、つぶったらねー、なーんにも見えないんだよう!」 父 「当たり前でしょ!歩きながら目をつぶらない!危ないから... 続きをみる
谷村新司のムラゴンブログ
-
-
特に好きな訳じゃないけど…アリス。 ジョニーの子守呗 谷村新司 Shinji Tanimura アリスの曲で歌えるのは、コレと遠くで汽笛を聴きながら。 世に流れてるこの曲はべーやんメインだけど、オイラはコッチのチンペイさんのも好きだ。 チンペイさんの声はキレイに言葉が伝わるから好きだ。 たぶん、この... 続きをみる
-
-
ムラゴンブロガーの皆さんが、 YouTubeを貼り付けされているのを眺めて来て、 自分にも出来るのかな?と思い、 挑戦してみました。 わたしの大好きな映画 『道』 Nino Rota 映画「道」 La Strada ~ Gelsomina 「 道 La Strada ~ジェルソミーナ Gelsomi... 続きをみる
-
今日の最高気温は14度、昨日までの寒さは一旦収まり、穏やかな天気となりました。 天気が良かったので、少し歩いてきました👟 歩いて帰ると、体がポカポカ温まりました😊 水曜日頃まで穏やかな天気が続きそうです。 昨日、一昨日と、お昼ごはんに蕎麦が続いていたので、今日は煮込みうどんを作りました。 寒くな... 続きをみる
-
今月はずっとバタバタで、大阪にいる期間が短かったこともあり、昨日やっと3回目のジムへ・・・。 体力維持とCPも考えて、最低月に4回は行くと決めていたので、この後も結構予定が詰まっているが、今月あと1回は通いたいと思っている。 大阪自宅近くのanytimeフィットネス。平日の昼間はいつもガラガラで快適... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりに良い天気に恵まれ、ポカポカと暖かい一日になりました🌞 午前中はこたつ布団や毛布を干したり、お昼は息子がご飯を食べに来たりして、あっという間に一日の大半が終わってしまいました。 昨晩は冷え込んだため、夜中に何度も目が覚めました。午後から仰向けになって読書しましたが、少しウトウトしたお... 続きをみる
-
Mr Bojangles - ミスター・ボージャングルス - Lyrics - 日本語訳詞 - Japanese translation - Nitty Gritty Dirt Band 20代の頃に聞いた曲。 一度聴いたら忘れられない美しい哀愁あるメロディで時々聞きたくなる。 15年一緒に旅した犬... 続きをみる
-
谷村新司さんの突然の訃報。 とても驚きました。 あの歌声はもう聞けないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいになります。 実は、大昔、一度、谷村新司さんにお会いしたことがあります。 40年以上前、私は19歳か20歳。 当時は学生で、レストランでアルバイトをしていました。 宮崎市民会館近くのちょっとおしゃれ... 続きをみる
-
-
朝5時起き。 平凡な朝を迎える。 朝顔がいい感じ。頑張れ!朝日に映えてる。 ランチは「竹とんぼ」でサバ塩。大きくて美味しい。 昨日から始まった「べったら市」はすごい盛況だ。今日20日まで。昭和の雰囲気が漂っている。 夜は駅の「ぎょうざの満州」で食事。ダーリンさんは仕事でへとへと、疲れ切ってます。 家... 続きをみる
-
ここ数日は、久しぶりに秋晴れの良い日が続いてますよね。 皆さんがアップしてる金木犀の香りもやっとかぐことができました(^^) そんな月曜日、 谷村新司さんの訃報が飛び込んできた。 もう、すでに遠いところに行ってしまっていたけど 若い頃、兄のテニス仲間であったことで 一瞬、触れ合ったときがあった。 握... 続きをみる
-
-
『ママァ、お散歩に行こう♡』 そうだ、ハロウィンの飾りを見に行こう♪ そう、ここは去年からウチの近所に越して来た 方の家で、気味の悪い(Spooky)飾りが特徴。 想像力のある方です。 40代後半位の子供のいないご夫婦の 旦那さんの趣味みたい。 去年もいた狼男。 これは暗闇でライトアップされたら 怖... 続きをみる
-
谷村新司 昴 1980年 追悼弾き語り 谷村新司 昴 cover 2023.10.8に74歳の生涯を閉じました。 私も60歳、もう残りの人生が長いとは言えませんが悔いの残らない生き方を歩もうと思っています。 このアルペジオは難しくて失敗だらけ… でも1弦を使わないアルペジオをどうしても弾きたくて取り... 続きをみる
-
#
谷村新司
-
陽はまた沈む
-
谷村新司のCDアルバム復刻盤が“異例の高セールス”を記録し、サブスクでは新たなヒット曲も 「令和」で支持されるワケと人気楽曲の聴きどころ
-
昴☆谷村新司
-
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ サライ〜加山雄三・谷村新司〜
-
iPod再生回数週間ランキング♪
-
ふりむかないで★シモンズ
-
べっこスクエアと秋の日曜日
-
チンペイよ永遠に、、、
-
TDMの車検12回目 ブルーフィルムでどんとこい
-
ウクレレ初心者参考動画-ソロ-昴〜谷村新司〜
-
幼女のボケと父親のツッコミと谷村新司の昴(実話)
-
TREASURE COLLECTION/アリス♪
-
感傷紀行 谷村新司
-
「Follow The Sun」 谷村新司 旅立ちの歌として
-
「エンブレム」 フルアルバム 谷村新司 心が震える名曲群
-
-
金木犀が街中に香る季節 やっと涼しくなってきたので週末断捨離 服は1年着ていないと手放したらいいらしい それは若い方の話よね シニア入口は5年放置は捨てよう!を スローガンにして 冠婚葬祭用以外は手放すことにした 出るは出るは 誰が三角ビキニ着るんや! 痩せたら着る!はずだった少し高価な服達 先週末... 続きをみる
-
カラオケにも行かなくなってかなり経つが、業者会や仲間の旅行でよく歌ったのは「チャンピオン」と「遠くで汽笛を聴きながら」だった。「青春時代」や「走っておいで恋人よ」も好きだった。ここのところあまり聴いてないな。 若かりし頃、夫婦で何度かコンサートにも行った。 強烈な印象で脳裏に焼き付いているのは、フォ... 続きをみる
-
-
谷村新司さんの訃報を知りショックを受けてます。 いい歌をたくさん歌って下さりありがとうございました。 もう聞けないと思うと残念で仕方がありません。 ご冥福をお祈りいたします。合掌。 2001陽はまた昇る 谷村新司 Shinji Tanimura 谷村新司・堀内孝雄 「遠くで汽笛を聞きながら」 昴 [... 続きをみる
-
-
-
Yahoo!ニュースを見ていたら 谷村新司さんが亡くなったという記事に接しました。 わたしはほぼ毎日サライのCDを繰り返し聴いています。 わたしのバックグランドミュージックですが、 このCDの声でないとダメなのです。 今年の24時間テレビの最後、 皆でサライを合唱する時に 谷村さんは療養中と伝えられ... 続きをみる
-
谷村新司 昴 1980年 谷村新司 昴 cover 可愛がってくれた先輩が大好きだった曲です。 何も無い南の島で空を見上げると、考えられないほど星が輝いていました。
-
谷村新司 22歳 1983年 22歳 谷村新司 cover 振り返ってみる22歳の女性は歌詞のような大人じゃなかった気がする。いや、そうだったけど気付かなかったのかも… #谷村新司 #22歳 #弾き語り
-
5月12日 22℃16℃ 晴れのちくもり 午前中、息子の所へ行き、午後は娘の所へ行きました。夫がひとりで娘の所へは行けないと言うので、私はいったん家に戻って夫を連れて娘の所へ行く予定でいました。家に戻らず、息子の所からまっすぐ娘の所へ行くほうがずっと早かったのですが。 ところが家に戻って見ると、また... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 人は駄目と思いつつ何故不倫をするのでしょうか!? 私は全否定しませんが、ならぬ恋もあると思うのです。 それがいいとか悪いとかじゃなくモラルの問題だと思います。 老若男女問わず刺激が欲しいでしょう 現状打破したいでしょう しかしならぬものはならないのです。 以前谷村新司さんのコ... 続きをみる
-
#
ひとり暮らし
-
今週のお弁当
-
断捨離記録 CD-R 捨てるつもりが... 鳩避けに
-
🔺入居者募集中🔻ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
-
横須賀しょうぶ園から大楠山へ
-
私が書いてるコトって…実は他人事じゃないよね
-
🟢入居者募集中🟢駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
-
キャベツ1個99円! 卵トースト 鶏肉と大根の煮物
-
今日の外ランチ
-
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
-
由布岳&大分観光 そのじゅう 宇佐神宮
-
今日の断捨離 ペーパー類
-
体調不良から1年〜ひとり暮らしのデメリット
-
🔹入居者募集中🔹駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
-
「意味のない趣味」で200枚描いたら、すごく満たされた話
-
昨日のつくり置き
-
-
#
少ないもので暮らす
-
スニーカーとサンダル
-
【持ち物とコーディネート】パーソナルカラーアクセサリー第二弾の打ち合わせ
-
「尊敬できない大人」をちゃんと軽蔑する、という処世術について。
-
あなたのヤル気に、脱帽です。
-
あっけなく処分してと言われました。
-
「思ってたんと違う」への、穏やかな対処法について。
-
おはようございます。 2025.6.7 No.14
-
ミニマリストに憧れる母の息子のお土産
-
問題行動 ③ ④ 〜可愛いとは思えない領域へ〜
-
み・・・観た?
-
数をこなせば出てきますね。
-
荷物を少なく フェリシモ→ウォレットバッグに替えました。
-
それは余白が生む自由。
-
おどる! あの人の台所、のお話。
-
「見える化」のメリットを実感した3つの出来事
-