朝起きると雨が降りそうな空模様でしたが、今日は曇りの天気、ぼんやりとした温かさでした。 昨晩の夕食は鍋でした🍲 寒い時期になると、これから何度か我が家の食卓にも登場するメニューです。 中国による日本産水産物の輸入停止措置により、輸出禁止になった北海道産のホタテが安く購入できたので、昨晩はホタテ入り... 続きをみる
鍋料理のムラゴンブログ
-
-
今日の最高気温は14度、昨日までの寒さは一旦収まり、穏やかな天気となりました。 天気が良かったので、少し歩いてきました👟 歩いて帰ると、体がポカポカ温まりました😊 水曜日頃まで穏やかな天気が続きそうです。 昨日、一昨日と、お昼ごはんに蕎麦が続いていたので、今日は煮込みうどんを作りました。 寒くな... 続きをみる
-
昨晩からの急激な冷え込みで、雷や雨風、時折アラレが降るなど、今日は、1、2月のような真冬の寒さになりました⛄ 我が家は天井が高いので、冬季になると暖房だけでは部屋がなかなか暖まらず、もう少し先に出そうと思っていましたが、急遽、石油ストーブを出しました。 昨晩は暖房(エアコン)を切り、ストーブを点けて... 続きをみる
-
阪急電車に乗車するたびに 「今日はちいかわだった」と私が嬉しそうに言うので 相方がちいかわ手帳を買ってきてくれた もう営業系の仕事はしていないし スマホにちょこっと予定は入れているくらいで充分 可愛くて使えません 現在、阪急でちいかわラッピング列車運行中 先頭と最後部車両に 運転手さんと車掌さんのご... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます ご縁があって母子支援の仕事に就いている 今日はたくさんのママたちとお話しができた 概ねその内容は 子供の偏食の悩み トイトレ(トイレトレーニング//おむつを外す練習のこと) 第二子ができて上の子の赤ちゃん返り イヤイヤ期 何から何まで値上がりのボヤキ 仕事に行きたいけどま... 続きをみる
-
-
再公開です。 初回公開:2022/09/27 11:00 ここからは小学校低学年の頃のいろんな勘違いを一挙公開。 🎵母さんが夜鍋をして 夜食で腹ごしらえをしてから手袋を編むのだと思っていました。
-
冬の寒い時期には 鍋料理がかかせないですよね🍲 スーパーに行っても 鍋キューブなども色々な物がありますよね。 夕食の支度も、 材料を切ったりするだけなので、 時短にもなりますね‼️ 我が家はこちらを良く使っているのですが、 去年は近所のスーパーに普通にありましたが、 今年は無くて、 色々と探してや... 続きをみる
-
-
-
一昨日、昨日と陽当たりがよかったのか、今朝は大き目のアサガオが3つ咲いていました。 今日は久しぶりにNHK「日曜討論」を観ました。 新聞のテレビ欄の見出しは「与野党論戦、日本の安全保障を問う、『反撃能力』保有は?、防衛費増どう考える?」というものでした。 実際どのような論戦かと思って観ていたのですが... 続きをみる
-
<豚キムチ鍋> そろそろ鍋もいいかなと思われる季節となった。とはいえ、日中は30度近い温度だ。暑い日中は避けて、夕方散歩に出ることが多い。 それでも、昼過ぎて、少し遠くまで出かけることも増えた。母を歩かせたい、ゆっくりでいいから、できるだけ歩かせようと、散歩に誘っている。 母の認知症はさらに進んでい... 続きをみる
-
今日は朝からアラレまじりの雨が降り、寒い一日となりました。 今日はガソリンスタンドの前を通るとタイヤ交換の車でいっぱいでした。 今日明日の2日間は多そうな感じなので、木曜日にタイヤ交換しておいてよかったなと思いました。 スタッドレスはノーマルタイヤに比べてガソリンの量もかかるけど、今後積雪も予報され... 続きをみる
-
今週は鍋料理ばかりだった。 湯豆腐、チーズカレー鍋、胡麻味噌鍋など、市販の鍋の素をいくつか試してみた。 どれもおいしかったが、いちばん母がおいしいといったのはチーズカレーだった。 鍋以外に作ったのは焼き鳥、焼きそばなど、いつもの料理だった。 胡麻味噌鍋 豚骨醤油鍋 焼き鳥 とり天 焼きそば 湯豆腐
-
家事や入浴を終えてから「報道特集」の録画したものを見て、そのままコタツでうたた寝していました。 タマが私のお腹の横で丸くなって寝ていたので、その重みで目がさめました。午後10時頃から約2時間も寝てしまい、既に日付が変わっていました。 土曜日の朝の気温は氷点下2度という寒い一日でした。 朝食時にはエア... 続きをみる
-
#
鍋料理
-
冬はやっぱり鍋と思う愉快なおっさん
-
投信で基準価額が変わらずってのがあるんだ~
-
退職金2000万円を使う妄想だってさ。
-
ありあわせ鍋〜白菜、鱈、豚コマ
-
カラダの芯まで温まる あつあつ鍋焼きうどんレシピ4選
-
ごぼう入り肉豆腐を鍋仕立てにしてみた〜豆腐どで〜ん!
-
レモン鍋
-
すき焼きか肉豆腐か悩む愉快なおっさん
-
【『豚の角煮』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『豚しゃぶ』★〆は『雑炊』】
-
定番!じゃがたらチーズ鍋
-
【反響の高かったレシピ】2023年 11月のランキングベスト10
-
家で楽しむ本格的な韓国鍋レシピ
-
きのこ汁で豚肉をしゃぶしゃぶ
-
寒い冬にぴったり!心と体を温める美味しい冬の鍋レシピ集
-
11/27*晩ごはん
-
-
冷えは万病の元、こたつと鍋と41度の入浴で乗り切ったワタクシ
お早うございます。 寒暖の差が激しいのですが、 ここんとこ体が冷えているなあと思います。 やはり温めることが肝要かと思います。 昨日の私は、ほんとうに冷えることが万病の元だと実感しました。 今日も、遊びにお越しください。おまちしています。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マス... 続きをみる
-
-
今日の夕飯は、つみれ鍋です。 寒い一日だったので、さつま揚げを作ろうと 買っておいた鱈を少しさつま揚げ用に残して つみれにしました。 自分の好きな塩加減で作れるので自分には美味しいです(^O^) 18歳まで大阪で、残りの人生が東京なのに、未だに 買った惣菜や、食品は塩加減が気になります。 さつま揚げ... 続きをみる
-
-
-
-
お鍋の季節はいろいろな種類を楽しむ魔法の筆です 毎冬、お鍋で全国巡り 自慢は同じお鍋はひと冬の間に2度はいただきません それぐらいお鍋の種類はあるのです 今年のニューフェイスは タイトルの「彩り洋風湯豆腐」 通常の湯豆腐もシンプルでいいけど こちらの彩り他のお鍋の追随を許さないほどあざやか 材料はお... 続きをみる
-
-
この冬一番の寒さかなと思われた1月31日、やはり鍋がいい!鱈、肉団子、大根、豆腐、うどん、長ネギなどを入れた。だし汁はツユを薄めて使った。取り皿には、大根と山芋のおろしたの、それにゴマダレを入れた。 サラダはいろいろな種類の野菜が入った袋入り野菜、それに、五色豆を混ぜて、ゴマダレをかけたサラダ、鍋に... 続きをみる
-
21日も考えるのが面倒なので鍋にした。鱈、鶏肉、長ネギ、餃子、豆腐、油揚げ、わかめ等、あるものを入れた。それと冷蔵庫に小籠包があった。レンジでチンしたらできるもの。何もかも美味しいという幸せだ。
-
昨日から お疲れモード なのよね〰️〰️💦 って思ってたら!?恒例 月1度 の ぽんぽん痛い 女の子デー だったのね❗ 今日から いつも以上に動けません ( ̄▽ ̄;) 本日の体重……53.9キロ (朝食) 白湯 〆おじや 緑茶 (昼食) チョコパイ ソイラテ (夕食) 水炊き 鶏肉・ウインナー 白... 続きをみる
-
最近一週間に2回ぐらい鍋料理、具は豆腐、キクラゲ、大根、ナス、ジャガイモ。 味付けはキムチの素、それに白菜キムチも入れた。 安かったので、マグロの刺身も買って来た。
-
若潮酒造の美味しい焼酎が飲めるお店 心菜坊志布志店 様 4周年 絶品もつ鍋
メインブログ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ameblo.jp/wakasiho 【若潮酒造の美味しい焼酎が飲めるお店】 【 心菜坊志布志店 様 4周年 】 ( 絶品もつ鍋 & 限定焼酎 さつま若潮紅はるか & プレミア焼酎志布志 & タカちゃんの笑顔 ) ( 鹿児島県 志布志市 志... 続きをみる
-
若潮酒造の焼酎が飲めるお店 心菜坊 シンサイボウ 絶品もつ鍋 店長の気まぐれカルパッチョ 志布志
【若潮酒造の美味しい焼酎が飲めるお店】 ( 絶品もつ鍋 & 店長の気まぐれカルパッチョ & プレミア焼酎志布志 & タカちゃんの笑顔 ) ( 鹿児島県 志布志市 志布志町 志布志 ) 若潮酒造株式会社の焼酎が飲めるお店をご紹介致します\(^^)/ 今回ご紹介するお店は、 心菜坊 様( しんさいぼう ... 続きをみる
-
寒い夜は鍋料理が一番です。 味噌味べースの石狩鍋。 〆のラーメンが楽しみです。 すりおろしたニンニクとバターが 鮭と野菜の旨味が出た味噌スープ に絡んでビール🍺も旨い。 そして鍋の〆は味噌ラーメン🍜 そう言えば一杯飲んだ後のラーメン 現役時代を思い出させてくれました。 それでは今日も元気に 寒さ... 続きをみる
-
うどんすきでホッコリ。 寒い夜は鍋料理が一番ですね。 ちょこっと野菜を切って鍋に あとは 少しの我慢が。。。 おいしく出来るのを待つだけ。 冷酒を一杯 幸せ時間が過ぎて行きました。 週の始めも おいしい😍🎶爺さんの食卓でした。
-
#
豪華客船
-
ランチ3 カプレーゼ、ラビオリ、ヌテラミルフィーユ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#27
-
朝ごはん食べたよ カットメロン、生クリーム、ドーナツ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#26
-
ディナー6 鴨肉メルローソース和え、ヒラメ、マンゴージェラート/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#25
-
沖縄 金武 “キングタコス” タコライスをサルサソースで食べたよ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#24
-
沖縄 那覇でカットアップルマンゴー食べたよ!/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#23
-
寄港地3 沖縄那覇は大雨だよ!ウインナー天、ヒルギ公園/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#22
-
ディナー5 伊勢えびビスク、子羊ハーブ焼き、チョコケーキ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#21
-
宮古島 新鮮マンゴージュースを買って池間島、伊良部大橋/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#20
-
寄港地2 宮古島 東平安名崎灯台までドライブ!来間大橋/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#19
-
ディナー4 サーモンバターソテー、チキンレッグ、リブロース/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#18
-
基隆 夜市!ルーロー飯、栄養サンドイッチ、ピーナッツかき氷/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#17
-
基隆港へバスで戻るよ!Mr.QMILKさんでマンゴーフローズン/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#16
-
野柳(やりゅう)地質公園で女王頭だよ!暑いよ!暑いよ!/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#15
-
台湾 基隆でローカルバスに乗って野柳地質公園に行ったよ/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#14
-
寄港地1 台湾 基隆(キールン)に着いたよ!/MSCスプレンディダで行く台湾・沖縄 クルーズ旅!#13
-
-
#
ひとりごはん
-
カラフル野菜 紫奏子(むらさきそうし)
-
その後のあすけんと晩酌
-
【上の棚の大掃除★今日の夕食は『キムチ鍋』★〆は『雑炊』】
-
最高到達点 ついにこの日が…
-
【吉祥寺・いぶきうどん】とり天うどん!煮干し出汁のスープと、だしがら煮干し揚げ!
-
久しぶりのニョッキ
-
【美容院に行ってきました★今日の夕食は『焼肉プレート』他】
-
ひとりごはんと935日ぶり…?!
-
【実家のお庭の銀杏の葉っぱのお掃除★施設の12月の飾り★今日の夕食は『スパム&コーンのミックスピザ』他】
-
スーパーで即買いしたおやつ
-
スキムミルクでシチュー |ささやかな楽しみ
-
【サイゼリヤ】「若鶏ディアボラ風」焼き加減は何も言わずレシピ通りで注文!よく焼きとの違いを検証!
-
【節約弁当】2種類のふりかけごはん!「丸美屋 海苔しらす」「松屋創業ビーフカレー味」!
-
【年末の大掃除★ストック食品の棚や引き出しの整理★今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・】
-
たまにはひとりごはんを楽しむ
-