鉛筆のムラゴンブログ
-
-
こんにちは☺️🍹 今日は、ダルさから、解放されて、 ようやく起きることができました✨ 久しぶりに、気分も良かったので、 鉛筆で、イラストを描いてみました。 紫陽花を持って、微笑む少女。 色鉛筆は好きですが、鉛筆✏️で描くのも、 とても好きです。 車の運転も、できそうなので、 午後は、母の買い物のサ... 続きをみる
-
則巻千兵衛とアラレちゃんを描きました。初めて、ボールペン以外に鉛筆を使いました。 ボールペンで、影を描くと、めちゃ暗くなってしまうので鉛筆を使いました。 アラレちゃん第一話の扉ページです。則巻千兵衛に力を入れて、アラレちゃんを手を抜いて しまってすみません。ご覧頂きありがとうございます。
-
インコちゃん達も 5年前から飼っています。 種類の違うオスのインコたちです。 2羽はお喋りも上手です。 おはよう~ おやすみ~ ファイト! ルルちゃん! ちいちゃん! すきすき! これくらいの言葉ですが 機嫌がいいと踊って話すんですよ。 黄色のインコは飛べませんが(羽が短い?) 緑のインコは、部屋を... 続きをみる
-
むかし、家の近くにちいさな文房具屋さんがあった。 引き戸のそのお店には、中央に高級品の万年筆やペンを収めたガラスケースがあり、両側の棚にノートや鉛筆などが並べられている、ごく普通のお店だった。 近かったので、小さい頃から一人でお使いに行った。 店に入ると大きな声で、 「くーだーさーいーな」 と声をか... 続きをみる
-
-
-
GEKKOSOと言えば画材屋さんと思ってました。 実は画材以外にもいろんなことをされていた。 雰囲気のあるカフェ、行ってみたいなぁ。 エレベーター無しの5階だから、 元気なうちに行かないとね^^ 東京を離れてから、銀座には数年行ってません。 月光荘に行ったのは、ずいぶん前。 10?20年近く前かもし... 続きをみる
-
孫が怪我無く帰りました ホッとしました 3時間ぐらいの睡眠が続き寝不足だったので 昨日はぐっすり眠りました 3日ぐらい前から食後に調子が悪いです 15年ぐらい前に胃カメラを飲んだ時に胃は大丈夫でした 今回は無痛性の胆石が影響しているのかな? その辺はわかりません 受診をするべきでしょうか? 胆石が詰... 続きをみる
-
-
-
5月2日にあった出来事は、なんと、日本で鉛筆の生産がスタート~~~ カンタン設置により、天井・建築工事・塗装工事・内装工事など 作業が可能なテーブルリフトをご紹介致します。 作業床が延長する拡張デッキ仕様のため、作業時の荷物などスペースを有効活用!! コンパクトなスリム型で小回りが利く!! テーブル... 続きをみる
-
-
こんにちは☺️💓 昨夜、カミナリの光と音で目が覚めてしまいました💦 ちょっと怖かったです。 でも、安全な家で、眠れることに、感謝しながら、再び就寝しました。 つぶやきです。 ハーブティー 身体に良いと聞き 買ってみた 飲んでみたらホッとして 心も温めてくれそうな 役に立つ 母の手伝いうれしいな ... 続きをみる
-
日本のHB鉛筆は、アメリカでは#2鉛筆です。 日米では習慣や文化において、異なる点がいろいろありますよね。 日常生活に関係の深い、長さや重さの単位も、違いますので、 旅行などした時にちょっと戸惑います。 長さ(cm/m)は、アメリカでは使いませんし、 重さ(g/kg)も使いません。 温度も日本は摂氏... 続きをみる
-
こんにちは☺️💓 外は秋晴れです✨ 部屋の中は、少し寒いです。 最近、ちょっとお絵描き、するのが好きで。 本当、鉛筆✏️で、ちょっと、なんですけど。 ときめき。 窓にらくがき。 ・・こんな感じの、何気ない、ささやかな イラストが好きです。 さて、今日は、これから、母宅へ行って・・ お墓参りにも、行... 続きをみる
-
#
鉛筆
-
久々に / 人物デッサン
-
【新学期後から買い足したもの】 現代の鉛筆削りはこんなに可愛いのかと自分の時代を振り返る
-
しゅくだいやる気ペンの魅力とは?
-
超レア!ダイワ釣キチ三平鉛筆
-
【鉛筆は4Bでお願いします】って聞いたのですが
-
【Let's 投票!】筆箱に鉛筆何本入れる?
-
濃くはっきりした字が書けて、タブレット授業でも見やすい!「uni タブレット授業えんぴつ」
-
Affinity Photo | 写真から作る鉛筆デッサン
-
【文房具診断】あなたを文房具に例えると何になる?
-
ひとりでもできるフォーカシング・絵にしてみる
-
大発会
-
エマール1ダース ヨドバシセール
-
鉛筆やはしの握りについて
-
今週21日(土)はデッサン会です&作品
-
デッサンしてみませんか?&ハックルベリーの紫
-
-
こんにちは☺️💓 今日は、晴れてて、暑いですが、風は、 爽やかな感じです。 ちょっとまた、描いてみました。 鉛筆✏️で。子どもと秋桜。 ちょこっとイラストですが・・ 私自身を癒やしてくれます。 さて、昨日、舞台を見に行って・・ 今日は、ゆっくり過ごしています。 考えることも・・しばらくはお休みです... 続きをみる
-
皆さまは、楽譜への書き込みに 何を使われていますか? 私は2Bか4Bの鉛筆です😊😊 どんどん書くから、 すぐに短くなってしまいます。 今一番ほしいものは、 鉛筆と鉛筆キャップ!! と言っていたら、娘が サプライズプレゼントしてくれました💕 100均じゃなかった(笑) サンリオのキャラクターのよ... 続きをみる
-
こんにちは☺️💓 今日は、午後から、机について、 スケッチブック📖に、好きなこと描いてます。 リラックスできる曲をかけて・・。 私の、幸せなひとときです。 昨日は、しんどかったので、こういうことは、 できなかったので・・。 今日は、できて、うれしいです☺️ ・・で、何気なく描いた、イラストです。... 続きをみる
-
ルネ・マグリットの絵のような雲でした。 昨日の帰り道です。何だかのどかで良いでしょう? 東京タワーの左の建物は目下建設中の麻布台ヒルズのメインタワーで日本一の高さになるそうです。 ゆいさんに断りもなく、初リブログしてみました。💦出来てるかしら?ゆいさん、挨拶に行きますねー。 私も子供たちが残して行... 続きをみる
-
引き出しの中を整理をしていたら鉛筆が出てきました。 三菱鉛筆やトンボ鉛筆などなど。今はボールペンしか使っていないのですが、筆記道具の中でも鉛筆は、筆やペンと違って削られ、だんだん小さくなって行くところが面白いですね。仕事したという感じがします。 ボールペンもインクが減って行きますが、本体の姿は変わり... 続きをみる
-
-
5月のお出かけということで、おなじみ三井記念美術館で どうする?家康展 に行ってきました。 NHK大河ドラマとの連携の展示品です。 三井記念美術館では展示品を各部屋のテーマごとに分けて展示してあります。 はじめの部屋は展示会の導入部分なんですが、 普段より気合がはいったラインナップ でした。 導入の... 続きをみる
-
今日も画像生成AIで画像を作ってみました。テーマ「鉛筆画」今回も鉛筆画風に作成しました。画像生成してるとAIが男心がわかるのか、数枚に何度か女性のポロリ画像を生成し、そのリアル感が凄いんです。ここでお見せ出来ないのが残念です。それよりも鉛筆画もいいですね。ちなみに、このブログに載せてる画像は自由に使... 続きをみる
-
鉛筆削りと鉛筆ホルダー、鉛筆スタンド(歯ブラシスタンド)を活用してます 短い鉛筆を使い切る生活 短い鉛筆を鉛筆削りで削る前 短い鉛筆を鉛筆削りで削っている途中 短い鉛筆を鉛筆削りで削った後 短くなった鉛筆が鉛筆ホルダーで持ちやすくなります(短い鉛筆を長くできます) 令和4年(2022年) 12月18... 続きをみる
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 カナダで買ったおみやげ鉛筆 オフィスの引き出しを整理していたら、 数年前、バンクーバーに行った時、買った鉛筆が 全然使わないまま、引き出しにあるのを見つけました。 いわゆるお土産品なんですが、 売っていたのはカナダの100円ショップといった感じのお店でした... 続きをみる
-
2021年11月10日(水) 本日の朝ごはん♪ ●ごはん ●かぼちゃの味噌汁 ●ハムエッグ ●ミニトマト ●グレープフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●白×グレーボーダーのハイネックシャツ ●デニムのティアードスカート ●ジャージ上着 ●黒のハイソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごは... 続きをみる
-
もう15年以上前になります。 アンティークの雑貨がたくさん置いてあるお店で 購入した 鉛筆です ずーと削る事ができず 和紙のような紙が一本ずつ巻いてあって なんだか癒される鉛筆なのです。 箱も素敵で✨ 開けて 触って 閉める をずーとしてる鉛筆です🤗
-
文房具が昔から好きです。 最近、レトロな物が心地よくて、毎日使っています。 久しぶりに買った赤青えんぴつはトンボ鉛筆のもの。キャップがついています。 手作りの木製定規は昔もらった知覧のお土産 とっても気に入っています。 鉛筆は良く見ると色名が入っていて、青はペルシャンブルーと 赤はバーミリオン・・・... 続きをみる
-
-
個展で展示させて頂いた作品です。 ↑生後2カ月頃/まだまだ、寝ている時間が多いです。 (顔をよくひっかいていたので、ミトン着用です) 出産後、息子の入院等のばたばたも落ち着き、クロッキーをし始めた最初の頃の作品です。 ↑生後2カ月半頃/初めての子どもで分からなかったのですが、今と比べると2カ月の子ど... 続きをみる
-
おはようございます。 まだ日が照らないよ(;´Д`) 昨晩 テーブルの上の鉛筆を落として遊ぶ まちるだちゃん かわいすぎたー! 最後はキャップであそびました♡ 動画も可愛かった♡
-
-
おすすめ!シンプルでおしゃれな鉛筆削り ステッドラー シャープナー 510 10 の削り心地~ 最高~☆ "咲きました" まるでお花のような削りカス!! 断捨離(というよりも 使い切る暮らし?)をゆるやかに続けているのですが、短くなった鉛筆を使い切るためにこのシャープナー(鉛筆削り)をゲットしました... 続きをみる
-
#
個展
-
通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。
-
毎日新聞の記事に「家族に寄り添う幸せ 声失ったダウン症の息子と共に 気づいた価値観 広がる共感」
-
通天閣の下で個展をやった−12、第3日目、外人さんも来て。
-
通天閣の下で個展をやった−11、第3日目始まる。ブルーインパルス試験飛行あり。
-
通天閣の下で個展をやった−10、第3日目始まる。友人と昼酒ランチ「佐兵衛寿司本店」
-
通天閣の下で個展をやった−09、第2日目おわり、「梵」で晩御飯。
-
読売新聞に個展の案内記事が掲載!!
-
通天閣の下で個展をやった−08、第2日目続き。
-
通天閣の下で個展をやった−07、第2日目開場。
-
通天閣の下で個展をやった−06、第2日目始まる。セイロンカリーで勢いつける。
-
通天閣の下で個展をやった−04、第1日目、個展始まる。
-
単独行動 / チネチッタ
-
初の自宅個展が終わりました♪
-
通天閣の下で個展をやった−01、搬入の日。
-
ぶらぶら体操でビブラート練習
-
- # コンピュータ絵画