今年リタイア生活に入ってから始めた「米粉パン作り」・・。 やってみようと思ったキッカケは、YouTubeで見たら小麦粉の様に「捏ね」が不要で簡単ですと言ってたから。 でも、最近米粉も少し飽きてきたし・・実は飽きっぽい😅 そもそも小麦アレルギーやグルテン嫌いじゃないので、強力粉で作るいわゆる一般的な... 続きをみる
簡単のムラゴンブログ
-
-
前回の梅酒作り同様に、仕込みましたなんて大袈裟ですが。。 今日は塩麹🧂仕込みました! 米麹に塩と水を加えるだけの簡単さです。 毎日、混ぜて、⒈2週間で出来上がります。 毎日、混ぜ込む作業があるので梅酒よりは手がかかりますけど 笑 結構、塩麹を使います(血圧は気になりますが) 🥩肉に漬け込むし、?... 続きをみる
-
厚揚げはそのままカリッと焼いて 鰹節と醤油をかけただけでも 美味しい酒のつまみになります。 価格も100円ちょいだし、 ちくわ、はんぺんと並んで 我が家の準常備食材です。 そのまま焼いて食べることが多いけど、 甘辛く煮込んだり、 切り込みを入れてひき肉やチーズを挟んで 焼いたりもします。 アレンジが... 続きをみる
-
<2022/04/26の再掲> 暇はたっぷりある私ばばだが、生来の怠け者? 歳のせいもあるけれど、とにかく面倒なことはしたくないのだ! 少し前だけど(予約投稿が溜まっているの) いつもの、超簡単、質素な夕食を公開してしまう。 (恥ずかしいけど) あっという間にできるから、全く負担にならない? 豚の生... 続きをみる
-
今日は何だか朝から 寒い❗とにかくブルブル 震える感じの寒さ❗❗コレって 体調の問題❓ この前は 寒い~寒いよ~💦っと思ってたら 高熱 出して ⤵ダウン⤵ し 数日 寝込んだので… シッカリ体調に気を付け 過ごしたいと思います✨ 本日の体重…53.7キロ (朝食) シークワーサー白湯 ざる蕎... 続きをみる
-
目が覚めると寒い、えっっ、今日は暖かくなるはずだったのにと思ったけど、予定は未定って言葉が頭をよぎったわ。 今日は文具を買いに、本屋もチェックするぞと思っていたのに、一応というか晴れているんだけど曇り空なのよね、山一つ越えて出かけたら雨が降るって可能性もあるし、出かけるのも躊躇するわ。 今日は溝掃除... 続きをみる
-
珍しく夫が夜飲み会に出かけた シンガポールから友人(仕事仲間?)が来たので会いたいらしい 夫は、もう歳なので(77歳)夜のお出掛けは滅多にない 私(75歳)も、夜の会には出ない(転ぶと危険) 夫が居ないと、何だか嬉しい⁉ 夫が居ても、簡単なものしか作っていないから、夕食作りも負担ではないが、 食べる... 続きをみる
-
八つ橋って、つくれるんやな 知らんかった レシピ通りに材料を混ぜて レンチンしただけ ちゃんと切らへんかったし 八つ橋に見えへんけどな~ 味は八つ橋、おいしい これはますます中年太りがはかどるわ 今度は、はったい粉を使うてもいいな ヨモギ粉とかコーヒーでつくっても 思いきってカレー粉とか、青のり 粉... 続きをみる
-
ミニオムソバです💕↓↓↓
-
ご訪問ありがとうございます。 平日はフルタイムパートで働いているので、週末になると 夕食の準備、本当にやる気が起きません。 でも、総菜を買うのは「もったいない」と最近は思います。 本当に疲れているのなら、週一回ぐらいはと以前は思っていたのですが 値上げラッシュで、そうも言ってられなくなりました。 コ... 続きをみる
-
-
-
パスタソースは百円の安いやつにトマトケチャップを足して玉葱のスライスを入れて、昼前からフライパンに半分に折ったパスタを漬けておいたから、茹でるのも早いわー。
-
-
-
-
#
簡単
-
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ブランケット編- 】
-
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ショール編- 】
-
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ハート編- 】
-
玄関前と駐車場にも化粧砂利を敷いて除草を
-
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ウェーブ模様編- 】
-
FX 個別指導 Pさん 値幅取り手法
-
Miraboxのキャプチャー動画を表示させるだけならOBSでなくフリーソフト PotPlayerで最適
-
初めて「ハーブと野菜のミニ畑」を作りました
-
Tweety Bird(トゥイーティー)のポロシャツLサイズをSサイズにする
-
4年間、毎日使っているスープメーカー
-
伊藤ハムさんの「 シチュー・ド・ハンバーグ」と「 牛すじ黒カレー」
-
。40代主婦子どもあり 誰でも出来るミニマリスト生活の始め方。。
-
暑いとき何食べてますか?
-
簡単キャロットラペ
-
。女子高生のお弁当 朝の時短Point3つと買ってよかったもの、いらなかったもの。。
-
-
このタイトルに釣られてここへ来られた方は考えを変える必要があります お金が無いとワラをも掴む思いで色んな事を考えるのでしょうが 簡単にと言うとすぐに宝くじで1等を当てて大金持ちと思いがちです 宝くじで1等が当たる確率は信じられないぐらい低いです 双子が産まれたと聞いて喜んでたら後ろから車にはねられて... 続きをみる
-
昔からね、 家族にこれだけはホントに美味しい! と言われていた鍋焼きうどん 久しぶりに作りました 鶏肉、椎茸、長ネギ、を丁寧に乗せ 鍋焼きうどん用の小さな土鍋を火にかけて グラっとなったら火加減に注意して そおっと鶏肉が煮えるのを待ちます それからかまぼこ、小松菜、 中央に卵を落とし、卵が半熟になる... 続きをみる
-
いつも簡単なものしか作りません笑 今日はこんな感じ お腹空きすぎてて、この後、鮭茶漬けも食べました 食べすぎた
-
10月のように暖かかった今日 午後から母の施設へ面会に行ってきました^^ ロビーには懐かしい感じのクリスマスツリーが飾られ^^ いつもと同じ母の好物を手土産に 居室に持ち込んでいるたくさんのアルバムを見ながら懐かしい思い出話と 歩き始めた孫の動画を見て 嬉しそうに動画に向かって手を振る様子が可愛いひ... 続きをみる
-
頭から尻尾まで食べられるお魚を なるべく食べるようにしています。 今は小さめの煮干しやしらすが定番です。 以前よく食べていたししゃもやメザシは それほどお安くないので近頃はご無沙汰。 特にししゃも、高くなりましたね〜 好きだけど・・・今の値段なら 鮭の切り身を選んでしまう。 仕事帰りに立ち寄ったスー... 続きをみる
-
-
私はプリンが大好き。 どちらかというと少し硬めの昔タイプのプリンが好みです。 焼きプリンという物でしょうか? 自分で焼きプリンを作る場合は、オーブンの天板に お湯をはって蒸し焼きにしますが… それだと ちょっとメンドクサイので、作るのに覚悟が要ります😅 もっと手軽に作れないかしら?と思ってクックパ... 続きをみる
-
期日前投票、行った事なかったけど、初めて行って来た。 少し緊張して行ったけど、係の人が、次はこうして、次は こうして、と案内してくれたので、 なんのこっちゃ♪(笑) アハハ 簡単だなと思うた。
-
50代おひとりさま暮らし、 カレーは週1ぐらいで作ってますが 鍋では作らなくなりました。 食べたい時にレンチンで作るから 鍋を洗う手間もなく、作り過ぎて数日食べるとか 冷凍して香りや味がちょっと落ちちゃう なんてこともなくなりました。 自己流でレンチンカレーを作ってましたが、 山本ゆりさんの料理本を... 続きをみる
-
昨日に引き続き今朝も 寒い 💦そんな 今日は 昨晩 夕食で食べた 煮込みラーメン🍜の残骸… 残りスープで おじや が ピッタリ🎵跨ぎで〆飯🥢 残った スープ🍲➕ごはん🍚➕玉子🥚で簡単に 出来ちゃう&熱々 って事で 朝食に ピッタリ✨ 本日の体重…53.8キロ (朝食) シークワ... 続きをみる
-
今日は久プリに朝マックの後、郵便局へ、電車に乗って行くのは時間も体力も使うわ。雨が振らないうちにと思って急いだのよ、今日はサービスデーなので本当はオバロの三回目に行きたかったけど、天気良くないし、諦めた、他にも気になる映画があるし。 ここ数日、調べものしていたせいか、肩がばりばり、これはまずいと思っ... 続きをみる
-
プログラミングの知識が全くなく、0から学習を始める場合は 1.HTML・CSS 2.Javascript 3.php(WordPress) この順番で始めるのが良いと思います。 1.2.3の技術はwebサイトを作るときに必要な知識となっており、比較的簡単で暗記的な部分も多いので初心者にもとっつきやす... 続きをみる
-
笑う料理本「syunkonカフェごはん8」山本ゆりさんのサイン会 笑顔溢れてました
料理下手なくせに 料理本が大好きなんです。 図書館で借りる本の種類は ダントツ料理本! 作りたいレシピが多すぎて、 これ作ろう、あれ作ろうとメモに忙しく 全然作る気配なし・・・。 先月Amazonで料理本を検索してたら 私にぴったりな本を見つけました↓ どこにでもある材料、基本の調味料で できるだけ... 続きをみる
-
ひとり晩酌のおつまみ プチトマトとアスパラのベーコン巻きと生ジョッキ缶
9月になったけれど、まだまだ暑いね〜。 ほぼ肉体労働のような仕事をしているので、 毎日大汗かくから帰宅したら即シャワーです。 湯上がりに飲むビールは最高! 身も心もほぐれます^^ 今日は初生ジョッキ缶、 かっぱ寿司からもらった抽選券で当たりました。 缶を開けると泡がモクモク、モクモク。 飲み口が大き... 続きをみる
-
おひとりさま暮らしが長いので、 特別な出費がなければ月々の支出は大体同じ、 普通に使えば予算内にほぼ収まります。 自分の月収から固定費、月々の貯蓄を引いて、 残りが食費や小遣いなどの生活費として 使ってもいいお金、大きな買い物をしたら 足りなくなるからどこかで節制するか コツコツ予備費を貯めて購入。... 続きをみる
-
-
-
テレビや映画の中の探偵事務所によくある メモが吊るされている金属製のクリップ がついれるアレ、なんて言う名前でしょうか? 雑貨屋さんでちょっと凝った作りのアレを見かけて 「いいなぁ、欲しいなぁ」とお値段を見たら6千円越え。 「ムリ、ムリ」 ちょっと素敵ぐらいで必需品でもないものに そんなにお金はかけ... 続きをみる
-
引っ張るだけ引っ張ったところで ブログのアフリエイトなんてほんの微々たるものだそうで。 こんだけ書いて、一度も現金化がないという、ね。 まぁ人気のないブログだからしかたない。アッハッハ! 若かりし頃からの自営業を卒業すると… 「なんの足しにもならないところ」で生きているのが、心地よいのです。 …常に... 続きをみる
-
運動の力: 健康的な生活を送るための基本 運動は私たちの生活の中で最も重要な要素の一つです。身体を動かすことで、心身の健康を保ち、生活の質を向上させることができます。しかし、運動の効果を最大限に引き出すためには、適切な方法と習慣を身につけることが重要です。この記事では、運動の基本的な効果と、簡単に始... 続きをみる
-
-
おはこんばん。 あっという間に、6月の月末。 早い!!本当に一日一日が早く過ぎていく〜 書き込みが無かったので、簡単に書き込んでみました。
-
やっぱり材料が1種類だとハードルが低いですね^^ 夏らしくゴーヤが食べたくなって買ったのですが、チャンプルーは面倒臭く^^; YouTubeで見たゴーヤの炒め物にしました。 ごま油に唐辛子の輪切りを入れてゴーヤを投入 ゴーヤは種とワタをサッと取って薄切りにしたら、塩ゆでも塩もみも水にさらすこともなく... 続きをみる
-
-
パックご飯で「いきなりオムライス」作ってみた。簡単、うまい、洗い物少ないのでズボラ向き
昨日のブログでパックご飯の容器、 そのまま捨てたら勿体無い! とケチぶりを発揮してしまいましたが、 でも・・・本当に使えるからなぁ。 JA全農さんの「いきなりオムライス」は パックご飯と卵、ベーコン、調味料を 混ぜてレンチンで簡単に作れるので おひとりさまのズボラランチにオススメです。 おかげで冷凍... 続きをみる
-
ボリューム満点⭐︎塩だれ豚バラ丼 長男も長女も美味しいって😋 自分でも美味しいと思った。 簡単だし、豚バラが安い時はこれ作ろう♡ 【材料 4人分】 ごはん:4杯分 豚バラ薄切り肉:500g 玉ねぎ:1/2個 長ネギ:1本 サラダ油:大さじ1/2 ☆塩だれ調味料 酒:大さじ2 塩:小さじ1 ごま油:... 続きをみる
-
甘辛しみしみ!大根のべっこう煮 大根の大量消費に。 冷蔵庫に残っていた、しなびてきた大根を全部使いました。 味がよく染みてて、苦味がなくて美味しかった! 甘めの味わい。 長女が褒めてくれた♡ 時間はかかるけど、とても簡単‼︎ 【材料】8人分 大根:900g 2/3本ぐらい 水:4カップ みりん:大さ... 続きをみる
-
-
ナスと豚ひき肉の甘味噌丼 思いのほか味濃いめで丼にぴったり。 豚ひき肉に下味の塩コショウしようかなと思ったけどしなくて良かった。 ※追記 温泉卵、目玉焼き、卵黄などがあったほうがいいかも! 【材料3~4人分】 ・ナス6本 ・長ネギ3/4本ぐらい ・豚ひき肉300g ・ごま油(仕上げ用)大さじ1~ ・... 続きをみる
-
作れるようになっている世の中ですが… 『まだ何が何だか分からない』 『変なボタンを押してしまいそうだ』 『知らない間に課金、サブスクになっているんじゃ』 とか不安は色々ありますよね。 簡単なものもあります。 上記のようなもの。 LINE上にも貼れます。 後程…。
-
食費節約のためよく利用するはんぺん。 高タンパクでやわらかく、 高齢の母の栄養補給と食べやすさも◎ 簡単なのでよく作るのは 冷蔵庫にあるものを混ぜて焼く アルモンデーはんぺん焼き^^ コスパよしのはんぺんと激安食材を組み合わせ ボリュームアップして大人2人分のおかず作り。 節約しつつも栄養はまずまず... 続きをみる
-
50代、人生後半戦からぬか漬け生活を開始。 これが思ったより楽しくて大正解でした^^ 今まで何度かトライして続かず・・・だったので 今回はゆる〜く、ゆる〜くやっています。 ぬか床を混ぜない日もあるし、 漬ける食材も定番からそんなものも?と 思うものまでバラエティ豊かです。 固定観念をとっぱらったこと... 続きをみる
-
SoundCloud音楽をMP3に変換する方法 SoundCloudは、多くのユーザーが音楽を共有するプラットフォームとして知られています。しかしながら、SoundCloudでお気に入りの曲をMP3形式に変換して保存することは、時々必要とされることです。幸いにも、簡単な手順でSoundCloud音楽... 続きをみる
-
MUJIはフィリピンにもお店を展開していますが販売されている物が限られていて 以前から気になっていたMUJIのインスタント食品を 一時帰国中に購入することが出来たので その中の”たけのこご飯”をご紹介します このパッケージを見た瞬間には買い物かごに入れていました! (価格は忘れました💦) 中身はス... 続きをみる
-
バーベキューの季節になってきました。お肉や野菜、チーズやマシュマロも焼いて食べたり?ビールで乾杯!最高!!! なんですが・・・火を早くつけないと、いつまでたっても食べれません!大事な火起こしの仕方を簡単に紹介!これで素早く火をつけて、みんなから拍手をもらいましょう!!! ↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓... 続きをみる
-
きのことたまごの和風スープ 参考URL https://www.kurashiru.com/recipes/80dc0417-8748-448d-ab59-e7d8e8383194 【材料】4人前 きのこ 2パック 溶き卵 2個分 (A)水 800ml (A)酒 大さじ2 (A)しょうゆ 小さじ4 ... 続きをみる
-
一本、オリジナル書くとお腹が減る。 どうしようかと迷ったけどパスタを作ったわ、フライパンで茹でるときにコンソメキューブを一つ入れて茹でる。 玉ねぎとフランクフルトを炒めて麺を入れてだし醤油で味付け、簡単だけど太めのパスタでも良かったかな。
-
私は日常で急かされたり、 イライラするような出来事があったりと 感情に起伏があった時 お家で金木犀の香りを楽しみ、 気を鎮めています。 そして、 金木犀は香りだけではなく お茶にしてもgoodです🫖✨ 『きんもくせい茶の材料』 ・紅茶 ・乾燥した金木犀 ・はちみつ ・熱湯 【きんもくせいの効能】 ... 続きをみる
-
ピーラーでにんじんサラダ 【材料】 にんじん 一本 ポン酢 大さじ1 ごま油 小さじ1 いりごま 大さじ1 にんにく 少し しょうが 少し 【作り方】 ①にんじんをピーラーで薄切りにする ②にんじん以外の材料をまぜる ③にんじんは一分半ほど茹でて水を切る ④にんじんを②であえて完成!
-
粉のいらないお好み焼き 【材料 1人分】 キャベツ…30g はんぺん…1枚 卵…1個 ①キャベツは千切りにする ②全部を混ぜる ポリ袋可❤︎ はんぺんはもみもみして細かくする ③フライパンで両面焼いて出来上がり 鰹節や青のり、ソースなどでいただきます!
-
発酵なし!薄力粉で作るピザ生地❤︎ https://www.nichireifoods.co.jp/media/6147/ 【材料】 ●生地(20cm×15㎝の楕円形 4枚分) 薄力粉…400g 砂糖…小さじ2 塩…小さじ1/5 ぬるま湯…200~240ml 【作り方】 ①ボウルに薄力粉、砂糖、塩を... 続きをみる
-
調理を必要としない、またはキッチンでの時間が最小限で済む、簡単で美味しく、安くて健康的なレシピをいくつか提案していただけますか?
エッグロールサンドイッチ これは古典的な中華レストランからインスピレーションを得たものですが、ランチの準備が簡単にできるように修正されています。 残った豚肩肉を使い切るのにとても良い方法です。 豚肉が残っていない場合は、豚ひき肉やソーセージ、または豚肉の缶詰を使用できます。 天候などの緊急事態に備え... 続きをみる
-
焼き芋、美味しいですよね。 母が大好きで、年中食べています。 何でも好き嫌いなく食べていた母ですが、 いつからか食べ物を選り好みするように なってしまった。嚥下機能は問題ないのに 近頃は好きなものしか食べない。 残り少ない人生⁉︎ それでもいいかなと思っています。 なるべく母の好きなものを購入するよ... 続きをみる
-
♦︎エスビー食品 チューブ調味料 ごはんにあうチューブ体験レシピ♦︎
エスビー食品様より商品提供いただきました、エスビー食品 チューブ調味料 ごはんにあうチューブ体験レシピのご紹介です♪ ⭐️IPPIN屋 からし明太子 からし明太子おむすび 【材料(1人分)】 白米 100〜150g S&BIPPIN屋からし明太子 適量 のり お好みで 【作り方】 適量のからし明太子... 続きをみる
-
正絹・喪服用かんたん結び帯 、黒共帯を当店オリジナルで軽装帯に仕立てしました。全て現品限りです!
きもの大岡から新商品入荷のお知らせ! [きもの大岡] 夏用・正絹・喪服用かんたん結び帯・絽 、黒共帯を当店オリジナルで軽装帯に仕立てしました。 現品限り No.303 ウェア&シューズ 喪服用の軽装帯 ■ 黒共帯を仕立てました・ 喪服にどうぞ♪ [きもの大岡] 夏用・正絹・喪服用かんたん結び帯・絽 ... 続きをみる
-
【ズボラ薬膳カフェ】〜冬の寒い時、家から出たくないけどカフェ気分を味わいたいの巻〜
時々、何もしたくない時がありますが せっかくの休日ですし、せめてカフェ気分だけでも味わいたいと思い 簡単な材料でお家でズボラカフェしてみました😅 今回はチャイティーとヨーグルト蜂蜜レモンのっけです🫖 ヨーグルトに乗せた蜂蜜レモンは前回の記事で乗せた余りものです🍋 ぽかぽか簡単チャイティー 【材... 続きをみる
-
おいしい料理を作るとき、キノコは独特の食感と風味を加えるため、多くの場合主要な要素となります。 この簡単なグリーンマッシュルームマサラカレーは、数分で作ることができるレシピの 1 つでありながら、風味豊かで興味深いスパイスの組み合わせで味覚を喜ばせるでしょう。 このグリーンマサラマッシュルームの簡単... 続きをみる
-
広東風保存蝋肉飯。 さまざまな種類の塩漬け肉を使用し、ご飯に香り豊かな風味を加えた、簡単でおいしいワンポットミールです。 (旧正月の人気料理)。 保存済みのソーセージと豚バラ肉を使うつもりですが、ワックスを塗ったアヒルの肉はもう残っていないでしょう。 土鍋が最適ですが、今のところ炊飯器が良いです。 ... 続きをみる
-
楽装帯、正絹名古屋帯。当店 オリジナル 楽装かんたん軽装帯。切らずにかんだ形に仕付け固定しています。仕付けを切れば本来の名古屋帯に戻ります。着装に役立つ紐付き帯枕付き。
商品の説明 楽装かんたん帯。 おしゃれ着用・きもの大岡オリジナル 当店手持ちの正絹西陣織名古屋帯を楽装帯(切っていない作り帯)仕立てしました。 Amazon ショッピングは,こちら!! 正絹・名古屋帯を一体型作り帯・名古屋帯として別誂えしました。 従来の二部式軽装帯(付け帯)と違い、切らずに作ってあ... 続きをみる
-
またまた、気づきました😱 私、このブログを書くときは いつもタブレットで書いてるんですね で、画像をブログに載せたいなと思うと スマホで撮った画像をタブレットに共有出来るようにして という作業をしていて 私にとったら、かなりひと手間で 画像を載せたいなと思っても ちょっと拒否反応を起こしてしまうん... 続きをみる
-
宝くじは運がすべてですが、確率を考慮して計画を立てる方法はあります。これらの簡単なヒントでその方法を学びましょう。 簡単に遊ぶためのヒントの最高のチャンスを賭けた宝くじ 宝くじは、1 回あたりの最低価格で多額の賞金を獲得するのに最適です。そのお金は、借金を返済したり、事業資金として使用したり、あるい... 続きをみる
-
元旦から、大変なこと、大地震! 北陸地方の皆さん、被害が大きいのでしょうか? 停電している?建物の被害は?寒いし、心配です どうぞ、ご無事で! 暢気なブログ記事すみません(予約投稿なので) 今は、お正月でも、お店は開いているし、 お節料理(保存食)を沢山用意する必要はない でも、一応新年を迎える用意... 続きをみる
-
-
人生初の梅干し作りはひょんなことから 材料が揃ったのでやってみました。 手間もそれほどかからず、ほぼ放置。 祖母の作っていた梅干しとは大違い、 干すこともしていません。 でも見た目はなんとなく美味しそう^^ 干してないから瑞々しい。 でも・・・食べてびっくり、しょっぱ〜。 昔ながらの塩辛い梅干しに ... 続きをみる
-
「もうレシピ本はいらない」に感化され、 メシ、汁、漬物のシンプルな一汁一菜生活を 始めて2ヶ月。その生活に欠かせない⁉︎と 数年振りに再開したぬか漬け生活。 簡単なので今も続いています。 冷蔵庫保管、野菜をつけるときにモミモミ、 それだけで美味しいぬか漬けができる幸せ^^ ぬか床購入から2ヶ月経ちま... 続きをみる
-
やっぱり栗やさつまいも、柿や梨などの果物が思い浮かびます。これらの食べ物は、秋に収穫されることから「秋の実り」と呼ばれています。秋の実りは、栄養価が高くて美味しいだけでなく、色々な料理にも使えるので、秋の楽しみの一つです。 今回は、秋の味覚を使った簡単でおいしいレシピをご紹介します。どれも手軽に作れ... 続きをみる
-
仕事帰り、スーパーでは値下げした商品が数々 あります。節約生活の身には嬉しい。 お刺身はだいたい20〜30%引き。 鯛のお刺身を発見すると 作りたくなるのがなんちゃって昆布じめです。 お刺身はそのまま食べても美味しいけど、 時間が経っていると臭みがある時もあります。 家に帰ってすぐにお刺身にお塩をパ... 続きをみる
-
-
このサイトは #CORE コインだけとられてしまう詐欺サイトです。 預けたCOREコインは戻ってこず、ガス代で更に5CORE取られてしまいます。 絶対にしない方が良いと思います。 私も預けたCOREコインとガス代はあきらめました。 問い合わせをしても指定のURLが送られてきてそこにメタマスクの秘密キ... 続きをみる
-
-
Basic practice, attitude to tackle things
Fundamentals, basic practice, attitude to tackle things, concentration A café and business lunch with a kimono teacher and a shoot from the morning. I... 続きをみる
-
-
-
前回同様放置でも貯まっていきますが1日1回タップすると安全です。 今回もすぐに潰れてしまう可能性がありますが損はしませんので早く始めてもらえるだけもらいましょう。 satoshitap(パソコン・スマホ全体応) 登録はこちら ➡ https://www.satoshitap.com?ref=1691... 続きをみる
-
今日は、とっても暑いですね😵 夕飯は、簡単に冷やし中華にしました。 麺を茹でて、きゅうりと卵、カニカマ、ハムをのせるだけで出来ました😃
-
最近再度イーロンマスクの発言が何かと話題に上がっています。 そして色々な所で使われだしている仮想通貨ですが、DOGEも現在色々プロジェクトを考えているようなので今のうちに貯めておきましょう。 *注:無料で貯める為にはFAUCET PAYの登録が必要になりますので持っていない方はまずはFAUCET P... 続きをみる
-
フジオフーズ優待品を使って夕食。 優待品の選択肢はいくつか選べましたが 家ご飯を豊かにするため「まいどおおきに食堂お魚セット」を選択。 今日の夕飯に使用したのは ↓↓ 1人前×3袋入り冷凍品なので、食べる人数に合わせて使用ができます。 食べ方は湯せんで10-12分あたためます。 温まったかれい煮つけ... 続きをみる
-
日々の朝食は昨日の残り物や オートミール、パンなどでササッと食べて 仕事に出かけることが多いです。 パパッと化粧して、朝はとにかく時間勝負! その分、休日の朝食はの〜んびり。 休日でも起きる時間はさほど変わりませんが、 いつもよりゆっくり朝を過ごし 少しだけご褒美的な朝食を作ったりしてます。 と言っ... 続きをみる
-
豆苗は安定の100円野菜、 野菜が高い時も、そうでない時も よく利用してます。 クセがないから、茹で、蒸し、炒め、そのまま 生でトッピングしたりいろいろ使えて便利。 豚肉の薄切りもよく購入します。 肉がそれほど得意ではないので、 しゃぶしゃぶ用の薄切り肉が美味しい。 豆苗を薄切り肉で巻いて、レンチン... 続きをみる
-
こんな広告が掲載されていたとします。 【誰でも簡単に出来る作業で、月収1000万円以上可能! 人から感謝されて、収入もガッポリ!!こんなお仕事に興味があれば 是非お問い合わせください】 さて、あなたなら申し込みますか? いわゆる「釣り」と言われる広告の一種のように思えるかもしれません。 もっとイメー... 続きをみる
-
絽生地に刺繍半衿を仕立衿に仕立て上げました。 簡単装着 仕立衿 素材・・・衿 ポリエステル 65% 綿 35% ひも:ナイロン100% 半衿・・変わり織り化繊(刺繍衿) ・丸洗いOK 刺繍半衿を仕立てプロが加工し付けております。 長襦袢の上にもそのままお使いいただける超便利な美容衿。 絽の刺繍半衿を... 続きをみる
-
フィリピン「おもしろ初めてグッズ」GROW KIT BASIL
今回ご紹介するのはRAMGO社の”GROW KIT BASIL"です これはスーパーマーケットの片隅の花壇コーナーで見つけてしまい衝動的に購入した 家庭菜園のキット! 表示に”SIMPLE、FUN、EASY”の魔法の言葉が心に響きますね 側面には簡単に育てられる事がアピールされてます 中身は培養土に... 続きをみる
-
いつの間にか、庭にクローバーが増えています 面白いで😃 息をいっぱい吸って3秒止め、ゆっくり 吐くと気持ちが落ち着きます。 簡単なストレス解消法です😃 時々、行なうと気が楽になります😃
-
今日のインターネット時代のビジネス領域として最も有望で収益性の高いオンラインショップのビジネスチャンス
今日私たちが知っているように、インターネット技術の発展は情報をより速く広めるための媒体になっています電子媒体と印刷媒体の両方で他のメディアを支配する傾向さえあります。 では、2019年および将来に収入を生み出す可能性のあるビジネスとビジネスチャンスの種類は何ですか? 現在トレンドになっているものを理... 続きをみる
-
乳製品不使用のバナナプリンのレシピ このバナナプリンは、クリーミーで美味しくて、乳製品を使わないために健康的です。このレシピは簡単に作ることができ、お子様から大人まで誰でも楽しむことができます。 材料: バナナ 2本 コーンスターチ 1/4カップ アーモンドミルク 2カップ シロップ 1/4カップ ... 続きをみる
-
マヨネーズ 粒マスタード はちみつ ケチャップを合わせておく 焼き色をつけた鶏肉にかけて出来上がり 簡単ですがいいお味でした!
-
オクラの種。 去年、秋から畑に放置していました。 今日天気が良いのでミイラ化していたオクラをバラバラっとするとまん丸の種が取れました。 5月くらいに発芽させましょう。 同じようにサニーレタスも毎年種を取ってます。 簡単です。我慢強く放置していましたら取れます。 ミニトマトは春になると昨年の場所からだ... 続きをみる
-
2023年3月7日 ふもとっぱら ダイヤモンド富士 30秒我慢できればダイヤモンド富士の動画です。 はじめてふもとっぱらに行ってきました。 ダイヤモンド富士いいですね。 2023/3/4~5のキャンプのログです。 お昼ご飯は「簡単パスタ&ツナサラダ」 パスタはトマト缶と塩と胡椒とちょっとベーコンとチ... 続きをみる
-
喪服用 黒帶・正絹の作り帯・西陣織 黒共帯・きもの大岡オリジナル
商品の説明 喪服用の軽装帯 ■ 黒共帯を仕立てました・ 喪服にどうぞ♪ 簡単、仕立て上がり結び帯 Amazon ショッピングは,こちら!! 正絹西陣織黒共帯。喪服や色無地に合わせてください。 当店オリジナルとなります。現品限りで特別ご奉仕出品しました。 素材/ 絹100% 制作/ 日本製 お太古と、... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 1枚少なくて よいような 春が近付いて きたような 寒さも あとすこし〜〜〜 最近 やたらと
-
中身が充実しているのはもちろんですが、項目など見慣れない物が多いので私には少し手間取る事が多く今でもわけがわからない物もありますが出金確認が出来ているので今後は主力チーム入りで頑張りたいと思います。 AUTO FAUCETというのがついていて一気に12種類までClaim出来る優れもの!! 登録はこち... 続きをみる
-
無料で仮想通貨がもらえるFAUCETサイトは色々ありますが今回のこのサイトも登録してもらった方が良いサイトの一つです。 1月13日(金)に出金作業をした分が既にコインチェックに入金されました!! 是非皆さんもこのサイト登録して下さい。 Swissfaucet(PC・iphone・android全て可... 続きをみる
-
-
補正 下着 和装 インナー メーカー タムラ 開発 の 新 和装補正 ブラジャー「しとや華」S/M/L/LL
メイン素材: 綿・ポリウレタン 素材構成: 綿・ポリウレタン 補正下着メーカー「タムラ」の和装ブラジャー 新・和装インナー しとや華 和装の着こなしをより快適に、美しく 人気の和装インナーをよりよく改良しました。 品質 綿・ポリウレタン・その他 S~3Lまでの豊富なサイズ ※サイズはアンダーバストを... 続きをみる
-
毎日ちょこちょこガーデニングを続けていて(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 楽しいことは 労力以上に結果が良かった時🍒🤍 簡単だけど コツコツ続けていたら ある日 すごい結果が出ちゃって びっくりみたいな瞬間が 至福🍒🕊○○🕊🍒 弱々しい苗が なぜか我が家に しかも こんなところ 植えた記憶もないのに不... 続きをみる
-
シャンプーを変えたのも結局はシャンプーだけでもゴワつかない髪にしたいから。 とにかくリンスはしたくない。 でもって、考えてみたら他にもあった。 洗顔後これしかつけない。 (右の→美容液だけ) (ちなみに←左はクレンジングクリーム) もう10年使っている。 これ一本で乾燥肌が改善されたのだ😆 以前は... 続きをみる
-
料理家さんのレシピをYouTubeで見た記憶があって そこから自分の料理レシピに加えた。 ひと様の料理をパクるの大好き(爆) 特に簡単なのが好き。 私の姉二人はとても料理上手で家事好きな人だったけど 私は、料理は嫌いだった、昔から・・・🤣 母親に一切料理を教えて貰ってないし(小学生の時に亡くなって... 続きをみる
- # 年子 年子ママ 子育て
-
#
家庭菜園日記
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月19日木曜日AM)
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月19日木曜日PM)
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月20日金曜日AM)
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月16日AM)
-
可愛い子ちゃんを悪い虫から守るのだ!
-
中年から始める“自然農法ライフ”|都会マンションでもできる野菜づくり
-
家庭菜園*ピーマン&ゴーヤの植付け*夏の花満開*
-
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七十七日目
-
トウモロコシ被害&ヒゲ色づく&キャベツ収穫☆葉山農園(6月上旬)
-
品不足の事態に備えて、スイカだらけ~
-
今日のウチの家庭菜園(令和7年6月12日PM2)
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月12日木曜日PM3)
-
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月13日金曜日PM)
-
大玉トマトの異変と再挑戦
-
ブロッコリー収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
-