ブックオフのムラゴンブログ
-
-
こんにちはジジです 休日 にほんとに久しぶりに家近くの ブックオフに相方と行ってきました。 ただ、以前は行くと少なくても2冊くらいは欲しい本があって買って帰りましたが 今回は二人とも何も買うことなく店を出ました。 私は本棚のいくつもある本の背表紙を前に 中々タイトルや作家名、ジャンルなどを探して読み... 続きをみる
-
ブックオフから、オンラインで注文した本が届いていると 少し前に連絡が入っていたので 取り置き期限が切れてしまわないうちにと 出掛けた帰りに お店に寄って来ました ついでに 店内の本も見てまわっていたら 先日 たまたま見たテレビ番組の中で 森三中の大島さんが絶賛していた本が並んでいたから 嬉しくなって... 続きをみる
-
夫ちゃん をブックオフにおろして、私は近くの 写真や書のギャラリーを見てきました。 私はギャラリーを見るのが好きです。 展示会とか好きです。 無料のしか行かないです、(笑) 何も買いません。(笑) アハハ 節約できて楽しいのでいいです。 友人が 展示会 なんかするのも 見に行きます。 よかったよ〜♪... 続きをみる
-
去年も行きました、またまた今年も、見に行きました♬ 子供の絵は素直で好き。 のびのびしてる。 その後、夫ちゃんと、ブックオフへ行きました。 夫ちゃんのトイレが心配で、ハラハラしましたが、、、 なんとか、家まで、辿り着きました♪ 絵画展示会(無料ののみ)を見に行くのは、私の趣味です。 これも、老後の趣... 続きをみる
-
-
-
-
岡崎駅から降りて西友のブックオフスーパーバザーに売りに行って良かった。 このピカチュウSARは高岡から大林に引っ越しして近くのジョーシンでワンボックスの中にUR、土曜日出勤で帰りのバスを逃して歩いた時に購入制限なかったファミマで20パック買ったらその中にあった。 引っ越ししてしばらく経って近くの下林... 続きをみる
-
今日は雨予報☔今は☁️ 昨日は母のところへ行ってきた 最近、弱音をよく、聞くようになった もう、疲れちゃて、ダメだよ 1年1年体が違うんだよね… そりやあ、そうよね、来月は92歳✨ 今も洗濯に家事にとこなす母 洗濯に至っては、5人分の洗濯をしてるから、本当に尊敬します😱 少し手を抜けばいいんだけど... 続きをみる
-
-
2024年10月13日(日) 唯子さんと買い物に行きました♪ ・ ・ ・ 本日の休日コーデ♪ ●ブルーのバックリボン半袖ブラウス ●黒のタンクトップ ●黒のカーゴパンツ ・ ・ ・ 唯子さん ブックオフで古本を買いました♪ ●雨に消えた日向葵 吉川英梨 ●リターン 五十嵐貴久 ●ゴーストアンドポリス... 続きをみる
-
-
丸亀に行ってきたよ。 はじめての、山菜うどん(冷たいうどん)にした。 プラス、明太子おにぎりとナス天ぷら。 息子の奢り。 おいしかった! 帰りにブックオフへ。 見るだけのつもりだったがやはり買ってしまった。 ブックオフのアプリの100円クーポン使って450円。 督促OLシリーズ、何気に好き。 死ぬか... 続きをみる
-
今日は忙しくて1日バタバタしていたけれど 途中10分だけブックオフに🤭 110円コーナーだけを覗いて3冊購入してきました💕 近々また義母が義姉のところへ行くかも… と言っていました😳 思わぬ秋休みがもらえそうです✨✨
-
- # ブックオフ
-
こんにちは!愛です この連休は暑い中、毎月一度のお墓参りに行ってきました おじいちゃんおばあちゃんがセミに変身して 私の到着を盛大に喜んでくれたのが 鳴き声でわかりましたヨ!行って良かった〜笑 お墓参りの後は、ブロンコビリーで サラダビュッフェをはちきれるほど食べるのを 毎回お楽しみにしてる私ですが... 続きをみる
-
和室改装のため、物置部屋みたいになている部屋に眠っている不用品を「ハードオフ」「オフハウス」に持っていきました。 ちなみに専門的なものは、よくよく査定する店を考えないと、もったいないことになりますよ。釣り具は釣り具専門買取店にいきます。 普通の本は「ブックオフ」で査定してもらって売ります。でも俳句を... 続きをみる
-
以前テニス後のランチ会でせどりの話を聞き、興味津々に😆 今回、せどりの現場に同行させてもらえる機会があり、いざ出陣💨 場所は大宮。 本、家電、古着、ゲーム、スポーツ、ブランド品など、なんでもござれの店内の広さと品揃えに度肝を抜かれる😎 当日集まったメンバーは自分含めて4人。 (後にひとり合流)... 続きをみる
-
こんにちは!愛です 私のスマホは iPhone7 です かれこれ7年以上愛用中です 携帯ショップの店員さんにそう伝えると 「うわ!化石みたい」という心の声が聴こえてきそうです 笑 世の中には便利なアプリがいっぱいありますが あれもこれもとダウンロードしていると あっという間に容量オーバーしてしまうの... 続きをみる
-
-
-
ブックオフさんに 本⭐CD⭐DVD 持って行きました DVD 竹内結子さん主演 不機嫌なジーン 3300円で 買い取ってもらいました ❤️ ❤️ ⭐⭐⭐ これからも 片付け 頑張ります❤️
-
-
次の連休に 娘たちが帰ってきます(^^ 三泊四日とあって それに備え今月分の生活費から繰り越せる様にと 幾らか残せましたが. . .最後の最後になって 明日 歯医者へ行くことになりました ・・・ . . .!!? . . .ここは やれるようにやろうと 楽観的にいきます(^^; 今月は次女の誕生日が... 続きをみる
-
ブックオフの「買取ブッくじ祭」 ちょうどいいタイミングで本を買取してもらい、 割引券を貰いました。 実はこの券、抽選券にもなっていて、ネットで当選をチェックするらしい。 今時ですねー。 当たれば、いい額の割引券が貰えるぞ。 当選発表で確認すると… まぁ、まぁ、当たらないわな^_^; 当選は叶わなかっ... 続きをみる
-
遠出してブックオフ、本屋に行ってきた。 気になる本を買い込んで、足がだるくならないうちに帰ってきたよ。、
-
先日、実家の母からDVDを借りました。 母の部屋、本だらけなのですが、 行くたびにDVDも増えていきます(--;;; お散歩途中にあるブックオフで買うそう。 父はパソコンを使いますが、母は使いません。 動画とも配信とも無縁の生活です。 テレビも最近のものはあまり惹かれないのか ケーブルテレビで海外ミ... 続きをみる
-
★生きる悪知恵 正しくないけど役立つ60のヒント 図書館改装でお休み、ブックオフの本 さて、西原(サイバラ)さん、高須先生(高須クリニック)と、大相撲中継でみかけます Q→A で残ったところ 😁印が面白い 🍀ブラック企業に悩む→ DV男との離婚と一緒 さっさと見切りつけましょう 🍀自分は失業、... 続きをみる
-
ここにきて 国語辞典を買ってみた。 前から欲しかったけど 購入するきっかけが無かった。 きっかけになったのは 先週からBSで始まったドラマ。 民放のドラマはほとんど見ないけど… BSのドラマは時々ドはまりする。 辞書を購入してから 言葉を調べるのは、いつも辞書。 あの分厚い感触と その辺に置いていて... 続きをみる
-
今日もプレドニン20㎎で踏ん張るポンコツです。 そうね、やっぱり20㎎はマストかもしれない、知らんけど。 あっ、ブックオフにお持ち帰り頂いた文庫本とコミック本合計。 総数1,048冊でした、万歳🙌 残るは2箱、この2箱のみで生きていく✨ 査定は5桁行きました、諭吉2枚には僅かに届かず、ああ無情。 ... 続きをみる
-
昨夜、押し入れから寝具を出した時に 見つけたマフラーが左のもの。 右側の私のと似ている‥と思って母に聞いたら、 「それお父さんのなのよ〜。 イイ歳をして恥ずかしいから、隠したのよ。」 あらあら‥ それは父が気の毒‥(^^;) 父の服は殆どくすんだ色なので、 明るい差し色があっても良いと思うのに‥ ✽... 続きをみる
-
-
この間の金曜は己書でした。 こんなに降ってる時、出掛けた のは何年ぶりかな。 今年初のダウンでした。 己書は年賀状。 8枚のうちの4枚です。 「龍」の字、好きです。 年賀状、早めに仕上げよう。 帰りは雨が上がっていました。 ずっと不具合が続いてた ゲームも直りました。 ちょっと気分いい。 *** 土... 続きをみる
-
ブックオフの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)から読み取れること 〜「本人の承諾なしに国や地方公共団体に個人情報を提供できる場合がある」
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブックオフの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)から読み取れること 〜「本人の承諾なしに国や地方公共団体に個人情報を提供できる場合がある」 読者の方からの情報です。 ... 続きをみる
-
少し遠出してブックオフとジュンク堂に行ってきた。 でもブックオフ、欲しいリンカーン・ライムのシリーズが片手の数も無いのよ。 ちょっとがっくりしてしまったので、タイトルとあらすじで面白そうな本を数冊、買うことにした。 あとパソコンのスピーカー、少し大き目の内科な後思って店を見たけど種類も少ないので、こ... 続きをみる
-
もうすぐ彼岸 なのに、信じられない 暑さです🌞 今年は9月がなくて 、8月が2ヶ月続いてるような気分🌻😑🌻 📖 以前、 仕事部屋に使っていた部屋の本棚です。 3つの本棚の高さは、 いずれも 170センチ。 全て ここに引っ越す前から使っていたものです。 幅も高さも、ピタリと部屋に収まりまし... 続きをみる
-
-
-
㊟本記事は「気に入りませんでした」の辛口評価です。 「理由を問わず、悪口は一切見聞したくありません」 と仰る方はご退出をお勧めします。 申し訳ございません。 ナンバリング&再公開です。 初公開:2022/2/2 13:00 ブックオフ(実店舗)から割引クーポンをいただいたので、使って購入。 出版社 ... 続きをみる
-
引越しの片付け、、、に入る前に、 荷物が多すぎます💦 私たち(私・次男・長女)の荷物も増えてますが、 夫のも増えてます😭 色々見直すと、前に捨てきれなかったものなどが沢山あることがわかりました。 古いモニター、プリンター (早く捨てたらいいのに💦)、 古い携帯(早く捨てたらいいのに💦💦)、... 続きをみる
-
-
-
日の出がずいぶん早くなりました 冬の朝は起きるのが辛いですが 朝焼けがとてもキレイで お天道様に感謝の念が湧いてきます 今日は雨水、春一番が吹く頃と 言われていますが 正に春が感じられる日差し 暖かくて、でかけたくなります 昨日はおやすみだったので 面倒で先延ばしになっていた課題 古本をブックオフに... 続きをみる
-
本屋で文庫本を何気なく手に取ったら、もう既に持っているものでした。 値段を見ると税込836円と印刷されています。 あれ?こんなに高かったっけ?? 家に帰って蔵書の同じ文庫本を見ると、2019年発行で税込544円です。 3年で292円も値上がりした?? 再度、Amazonで調べてみました。 やはり税込... 続きをみる
-
大掃除をして、もう読まなくなった本が数冊あったので、ちょっとだけだったのですがブッ クオフに売りに行ってきました! 年末だからか、たくさんの人が本を売りに来ていてすごく混んでましたよ💦 売ってもたいした金額にはなりませんが、これもSDGs! 少し待って呼ばれたので会計窓口へ。 「全て値段がついて、... 続きをみる
-
年末の大掃除で少々本を処分=古本屋に売ることにしました。 コミックはまず先に中野のまんだらけに持ち込みます。 ここはヲタクの、ヲタクに寄る、ヲタクのための店なので、店員の中でも査定できる人は決まっています。 ジャンルごとのヲタクの精鋭揃いのため、ちゃんとした査定できちっと値が付きます。 ここで「在庫... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るブックオフ(撮影:tomo0527様)(Series647)
✕ブックオフ 〇ブルドッグオフ(会) 遂にカタカナで空目❗️ 私の空目はネタではなく、毎回一瞬とはいえ本気で錯覚を起こしてます。 マジで一瞬こうなりました。 🌼tomo0527🌼様 お写真をありがとうございました📚
-
先日借りた本、「吾輩も猫である」が貸し出し終了日までに読み終わらず、貸し出し延長し てもらうために図書館に行きました。 せっかく来たのだからとウロウロと本を見ていると、気になる本を発見! 三上延さんのビブリア古書堂の事件手帖です。 有名だし、映画やドラマにもなったようですね。(私は見ていないのですが... 続きをみる
-
今日の予報は、晴れ後曇りそして、時折雨~ ずばり、的中しました。 しかし、夜半には雨も無く隣町では、花火が打ちあがってましたヨ。 久し振りに見た花火ですが、いいもんですね♪ でも、音がでかい! ドカン、ドッカ~ン!! 夏の風物詩ですネ さて、 昼間は、妻を車に乗せて近所のブックオフ巡りしました。 妻... 続きをみる
-
風景>散歩>関東最大のブックオフ京王永山店に無料シャトルバスでGO❗️
昨日5月15日付でブックオフ飯田橋駅東口店が閉店しました。 新宿区のブックオフは、私の知る限りでも既に新宿東口店、早稲田店、高田馬場店がここ数年で相次いで閉店済です。 これで新宿区内には新宿駅西口店と新宿靖国通り店(最寄駅は新宿御苑前)が残るのみとなってしまいました。 ※厳密に言うと新宿駅東口店は、... 続きをみる
-
息子も大人になってしまい、喜ぶわけでもないけど出さないのもなんだかなと。 もう大きな兜飾りを押し入れから出すのもちょっと大変。 そんなでここ何年かは小さい置物出して終わりにしてます。 (まあいいか、柏餅は買ってるし) ゴールデンウィークは自分の為に使うと何年か前から決めたのでしたい贅沢しています。 ... 続きをみる
-
先週末、遠征散歩に行ってきた埼玉県さいたま市北区宮原町にある、大宮ステラタウン。 大宮区じゃないのに大宮ステラタウン。 最寄駅は大宮駅じゃなくて土呂駅なのに、大宮ステラタウン。 無料シャトルバスも土呂駅からしか出てないのに、大宮ステラタウン。 宮原町にあるのに宮原駅にはシャトルバスがない、大宮ステラ... 続きをみる
-
一昨日某ブックオフで古本(文庫本)を買いました。 それを今日の昼休みに会社でパラっとめくったら、挟まれていたしおりのようなものが落下しました。 しかし拾い上げてみるとそれはしおりではなく、ダイレクトメールのハガキを半分に切ったもの。 しかも、どなたかの住所氏名がバッチリ書かれているもの。 個人情報〜... 続きをみる
-
-
-
寒いけどいいお天気だった。 散歩でもするかと思ったが たまにはチャリで遠くまで走ってみようと思った。 あまり乗らないので空気が抜けていた。 ブリジストンの電動自転車だが これも誕生日のお祝いに買ってと 数年前に子供たちに買わせた物(爆) 久しぶりに乗るとおケツがすぐ痛くなる。 結構肉付きのいいお尻な... 続きをみる
-
-
-
-
今日は何の日>毎月29日:29(ブック)の日=ブックオフがお得な日
今日は29日。 一般的には肉の日でしょう。 しかしあまり外食をしない&少食の私としては、どっちかというと 古本屋チェーンのブックオフが毎月行うブックの日の認識です。 アプリに自宅2店舗から店舗限定クーポンが届きます。 会計500円以上で300円引きのクーポンです。 2店舗をチャリで回りました。 今日... 続きをみる
-
-
車好きの方ならば誰もが知っているのか、知らないのか 車好きと言っても、いろんなジャンルに別れますからね スポーツカー好きの人もいれば、VIPカー好き、オフロードタイプの車が好きな方もいるのかと思います タイトルにあるドリキンというのは、ドリフトキングと言いまして 簡単に表現すれば、ドリフトがめちゃく... 続きをみる
-
夫が「1,000円買うと500円引きクーポンがきてるよ」と言うのでブックオフへ行ってみた🚙 夫の欲しい本が見つからなかったとのことなので、有り難くクーポン使わせてもらった❗😁 篠田節子の「夏の災厄」はパンデミックもので人気らしく、図書館でも予約でいっぱいだったので570円だったけどクーポンあるの... 続きをみる
-
ヘアオイルやトリートメント、を夜乾かすときに使いますが、 いくつか、試したものの、べたつき加減が好みではなく・・・ そこで、ダイソーのロイヤルゼリー美容液をベースに 無印良品の、ホホバオイル、もしくはアルガンオイルを数滴加えると べたつかず、トライヤーで乾かしてもすっきり。 配合具合は、季節ごとに変... 続きをみる
-
連休の中日、娘の用事で電車でお出かけ。 近くにブックオフがあったので寄ってみた。 「クーポンあるか、見てみたら?」 夫が言うのでアプリを確認。 そしたらこんなクーポンが。 毎年来ていたのかな? 知らなかった。 「アメトーーク」のマンガ大好き芸人で紹介されていて、ずっと気になっていた和山やまの「女の園... 続きをみる
-
ブックオフでタイトルに惹かれて(価格も)購入した本。 がんは人生を二度生きられる 青春出版社 本 〇なぜ?もしも・・・の考えても仕方のないことはやめよう 〇医者の言う余命宣告は当てにならない 〇がんが消えることもある 〇抗がん剤はやるかやらないかよりもやめどきが大事 〇ストレスはがんに良くない など... 続きをみる
-
-
今日も体調万全&快晴☀️ 今日は、リビングの大掃除🧹 ついでに古本をブックオフの 送料無料集荷買取サービスを 利用予定で段ボールにまとめ中❗️ 無料で引き取りは有り難い🙏 それも、7/20まで20%買取金額UP中💕 やるしかないっしよ‼️ ブックオフオンライン 買取の流れ
-
先週の日曜日、たまたま「ザ・ノンフィクション」を観ました。 コロナ禍で収入が激減しながらも、丁寧な接客を心がけ正直に生きる女性ドライバーのお話しでした。 45歳のシングルマザー。 子供を育てるためにタクシードライバーに転身したそうです。 自分の力だけで誰にも頼らず子供を育てるってすごいなぁと思いまし... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは。 49回目の投稿です。 遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 (^.^)(-.-)(__) 今日は地元の喫茶店でランチをいただいてから、 JR大宮駅周辺を買物がてら、ちょっと散策しました。 まずは、ご近所のラベンダーがきれいに咲き始めました。 初夏のお花ですね♪(^^) ... 続きをみる
-
さて。 初日は何をお片付けしたかといいますと。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️ 1点目は… この梅雨からかかせない! ■ウインドエアコン 1台■ エアコンを買い替えたので、 旧エアコンを引き取って貰いました。 私の居る部屋は かなりじ... 続きをみる
-
こんにちは〜 晴天だけど寒いです 風も強い 家にいると ついついタバコ吸ってしまうし ちょっと運動不足だから チャリで走ってきました〜 寒かった〜(@_@;) 晴れているのに 何故か 雨❓ みぞれ❓ 雪❓ ミスドーで買ってきました〜🍩 最近の楽しみは 夕食後のおやつ💞 夕食ちょっと減らして おや... 続きをみる
-
-
-
ゴールデンウィークの贅沢行事 『本をおまとめ買いする』 毎年(^ω^)!! ヤッホーテンション上がります。 旅行とかは普段の休みに行くので基本的にはお家か近場で過ごす休みです。 ↑さつきはずっと私の親指にとまって読書している 本とアマゾンで映画、のんびりお風呂、ららぽーと見物、日帰りドライブ、家の掃... 続きをみる
-
-
今日はお休みです。 ブックオフにゲームを売りに行きました。 ドラクエ11です。 ネットで買い取り金額を調べてみると、 1100円ほど。 中古市場に大量に出回っているらしい。 あれだけ売れたゲームですからね。 ずっと放置していたし、遊ばなくなったし、 値段がつかなくなる前に、売ります。 査定してもらっ... 続きをみる
-
昨日は、2週間前に耳が痛くなった娘を念のためチェックアップをお願いしていた日。 学校を早退させて病院へ行きました。今は、耳も痛くないし風邪の兆候もありません。 先生は、耳をチェックして喉や肺のチェックもして下さいました。 異常は、ありませんでした。😊 先生が「インフルエンザのワクチンが入荷したから... 続きをみる
-
「島原街道と天草路」長崎くんちに行きた~い!天草殉教祭も~☆
長崎! → 諫早! → 島原! → 雲仙! → 熊本! 週間日本の街道67 島原街道と天草路 お盆にたまたま BOOKOFF(ブックオフ)に行った時、この雑誌を見つけました。 玉之浦(たまのうら)を育てていて、五島が産んだこの名椿の素晴らしさを実感していたところですし、長崎市内を先日旅して長崎の街の... 続きをみる
-
-
どうですか? エプロンは可愛いが、着ている人が太っているのが残念! 躁転している時は忙しくしていて、ほとんど家におらず、家事をしない。 鬱の時は寝てるだけで動けず、家事をしない。 今回、鬱が開け、初めて手料理をしようと目覚めました。掃除もね。 でも、慣れてないので全然下手くそで、要領も悪く、気づくと... 続きをみる
-
日本滞在6日目は、息子と約束していたオタロードにある家電量販店に行きました。 朝、息子は、妹を送って行き。すぐに車に乗って最寄駅へ。電車で約40分。大阪市内の繁華街に着きました。 息子は、この辺りにあるブックオフに行きたいと言うので探すと思ったより駅に近い所にありました。 開店まで時間があったのでカ... 続きをみる
-
引越し費用のため&片付けのために家を整理中です。 我が家で1番場所を取ってる書籍類を売りました( ̄▽ ̄;) ↓結果ですw 相場がどのくらいか解らないけど、 とりあえずお金にはなったし、 要らないものも処分してもらえたし、 満足(๑°꒵°๑)・*♡
-
今日わたしの心は大きく分けて三つの感情を旅しました。 一つは悦びです。 駅へ行く前にブックオフに立ち寄り、そこで昨日今日の短期間に急に欲しくなりだしたCDアルバムをウキウキ気分で買いました。 ああっ女神さまっ Original Sound Track-1(初回限定盤) ジェネオン エンタテインメント... 続きをみる
-
ブックオフ大好き~ 掘り出し物が沢山あります。 本が無いと辛くなります。
-
#
読み聞かせ
-
視点の確定 シンプルな絵
-
その時の心境 教えてください☆彡
-
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
-
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
-
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
-
青少年読書感想文全国コンクール:第16回(1970年)課題図書一覧
-
一見地味 だけど こういうのを名作と呼ぶのだよ
-
青少年読書感想文全国コンクール:第13回(1967年)課題図書一覧
-
青少年読書感想文全国コンクール:第12回(1966年)課題図書一覧
-
青少年読書感想文全国コンクール:第10回(1964年)課題図書一覧
-
5/24【読み聞かせ検定初級講座】🌟千歳船橋
-
図書館で借りてきた本「日本語オノマトペのえほん」と「ちびまる子ちゃんの暗誦百人一首」
-
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
-
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
-
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
-
-
#
大人などいない
-
El payaso (O Palhaço) スペイン公開 (2013) corazóm roto / ¿tuna? (Jacinto Benavente, La Malquerida 1939) 6/ La tía Tula 日本公開 (1966 明日) 一人ぼっちの愛情 Miguel de Unamuno / Amalock あまろっく (2024) hermoso sitio / 闘牛中継 Toros desde Iniesta (Cuenca) Castilla La Mancha Media /
-
En cuerpo y alma 心と体と Testről és lélekről 日本公開 (2018) ハンガリー / Miguel Ángel Perera en Trujillo /
-
Verano del 42 おもいでの夏 Summer of '42 (1971) / Martes y trece バルセロナ公開 (1962) no pararán de surgir problemas /
-
Llora nena クライ・ベイビー Cry-Baby (El lágrima) (1990) trotamundos - la vida podría ser un sueño / Miguel Ángel Perera acerca el campo bravo a los niños /
-
delación fatal, dead giveaway, 馬脚, etc.
-
Oppenheimer 日本公開 (2024) ¿enseña idiomas? - ¿estás en idiomas? / Viaje sin destino (1942 明日) sin rumbo fijo / cada dos por tres (使用教材 20.000 especies de abejas ミツバチと私 2023) / 無料闘牛中継3種 Castilla La Mancha Media - Canal Sur Televisión - Telemadrid
-
Comenio nació (1592) (チェコの教師の日) / Ibu Masatō nació 伊武 雅刀 誕生 (1949) El imperio del sol (1987 スペインで撮影) / Azorín ばら、アイリス、カーネーション /
-
Dieta mediterránea 地中海式人生のレシピ 日本公開 (2013 Japón TV premiere) Estás buscando algo que seguramente no existe. / Salomé (1953) / カクテル Cocktail 日本公開 (1989 明日 Cóctel) todas las cosas en la vida, buenas o malas......solamente suceden. 知らぬ間に物事が起きていく /
-
Tras la tormenta - After the Storm - El Desorden Caribe (2001 TV film) Ernest Hemingway y A. E. Hotchner - I'm a dead man here / マイレージ、マイライフ Up in the Air 日本公開 (2010) No piensas en eso cuando eres más joven. / Suga Atsuko murió 須賀敦子歿 (1998) a los 69 años de edad / bimbo /
-
El pato Donald: Los tres caballeros 三人の騎士 The Three Caballeros 日本公開 (1959) / Corazones y almas 愛が微笑む時 Heart and Souls 日本公開 (1994) moriste fracasado porque nunca lo intentaste / 40 grados a la sombra バルセロナ公開 (1967) /
-
Viejos エルダリー/覚醒 The Elderly (2023 limited) / 私は貝になりたい アメリカ合州国公開 (1971) Я хочу стать устрицей - I Want to Be a Shellfish - Watashi wa kai ni naritai - Quiero ser una almeja / Madrid en 1969 /
-
American Me (1992 - Sin remisión) como dicen ... / La vieja memoria (1979) / el frío cruel de una mañana de marzo - Emilia Pardo Bazán El indulto 三月のある朝の厳しい寒さ- エミリオ・パルド・バサン「特赦」/
-
Américo Vespucio (en italiano: Amerigo Vespuccia) naciò (1454) / La humanidad se encoge ante el miedo. 恐怖の前では (苦い涙) /
-
Volver a empezar (1982 Asturias) / 911 (2002) diversidad / 11 de marzo de 2004: El día del mayor atentado de la historia de España / Fukushima 2011 Terremoto y tsunami / bache 補遺 /
-
Cervantes フランス公開 (1968 Les aventures extraordinaires de Cervantès) la juventud de Miguel de Cervantes / Las siete vidas del gato (1971) / La antivida de Italo Svevo /
-