長崎県北部では線状降水帯が発生し,非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。 大雨災害の危険度が急激に高まっているため,お住まいの地域の災害リスクを確認し,安全を確保してください。#線状降水帯 長崎県に顕著な大雨に関する情報が発表されました。 長崎県北部では線状降水帯が発生し,非常に激しい雨が同じ... 続きをみる
長崎県のムラゴンブログ
-
-
東京にあるアンテナショップ第三弾は、日本橋にある長崎県のアンテナショップ「日本橋長崎館」です。店舗は永代通りに面したビルの1階にあります。 長濱ねるさんがお出迎え。 旅行相談にも乗っていただけ、パンフレットも揃っています。 特産品が豊富です。 芸能人や文化人などのサイン入り色紙も。 この店舗にはイー... 続きをみる
-
明日から仕事はじめです。三が日はあっという間です。 大阪人なのに私小さいころからほとんど白みそのお雑煮食べたことないです。 なぜなら実家の父の田舎のお雑煮を継承しているから… 夫の実家は白みその関西風なんですが結婚したての頃何度か食べさせてもらったな。 覚えてないくらい昔の話です。(嫁としてどうかと... 続きをみる
-
(2010年10月・長崎にて) 同僚の歴女お仲間で 坂本龍馬が好きな方がおりました。 大河ドラマがちょうど 〝龍馬伝〟 福山さん龍馬、カッコいいね! って声かけたら、 歴女同僚さん 「絶対、観ません。 私には私の龍馬像があるので」即答。 …そんなもんかなぁ?…と。 私は大好きな武将、 〝織田信長〟 ... 続きをみる
-
旅先で見かけた珍地名:このバスの終点がどんなところか気になります
以前、九州の長崎に行った際に撮った路線バスの写真です。一体このバスの終点に何があるのか気になります。男子禁制の場所?。それとも男性天国? 調べてみると「女(め)の都(と)」というところで、長崎市郊外の新興住宅地とのことです。私のように県外から来た観光客が見て、驚かれることが少なくないそうです。 ちな... 続きをみる
-
年末のふるさと納税の金額調整にと思い、寄付額2000円で長崎県諫早市の「訳ありみかんゼリー」に申し込みました。「訳あり」というのは、不揃いであったりつぶれていたり、傷ついているものを利用したとのことで、加工してしまえば正規との食感の違いはあまりありません。 配送は、常温の宅配便で送られてきます。20... 続きをみる
-
2022年10月8日(土) 3連休の1日目♪ 唯子さん 8時30分 パパのお迎えで帰って行きました♪ こちらに戻ってくるのは 月曜日(スポーツの日)の夕方の予定です♪ ★★★ 数年の間に 祝日って 何日が何の日なのか サッパリわからなくなってしまいました 10月10日は【体育の日】だと自信はあったの... 続きをみる
-
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪
長崎旅行へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた長崎旅行記(長崎ブログ集)をご覧ください。そして長崎を旅してみてください。 長崎・浦上天主堂を望む風渡る丘の上「経の峰共同墓地」で 長崎はすばらしい! 長崎はうつくしい!! ▼長崎旅行 - 令和4年4月 アジフライの聖地... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日は曇り空☁ 日差しが無いので寒いです 日曜日は 目覚まし時計を掛けず ちょっぴり朝寝坊をしたい日です だけど このお方が 毎朝キッチリと同じ時間に 起こしにやってきます 視線を感じて目を開けると じーーーっと 見つめて プレッシャーを掛け続けます 期待を裏切って悪いけど 昨日と同... 続きをみる
-
-
-
ローカル民放局が久しぶりに番組モニターを募集していた。申込みもネットからあっさり。インターネット普及前は原稿用紙2枚程度に書いて封書で送っていた。今は楽である。 ローカル民放局、令和に入ってから自社制作番組を大幅にへらして、早朝から夕方まで東京からのニュースショーにワイドショー。日本テレビ、テレビ朝... 続きをみる
-
この角煮、美味しかった〜。 お値段も500円程度でお手頃。 「皮付三枚肉」と呼ばれる豚のばら肉と秘伝のたれを使用しており、 柔らかくて、甘辛さが絶妙でした。 そのまま食べても美味しいけど、 角煮丼とか、ラーメンのトッピングとか色々使えそうです。 HPを見たら、角煮まんやちまきなども販売してました。 ... 続きをみる
-
-
福山雅治さんの人気曲、遠くへを今頑張っているけど、なかなか成果を出せない人のために… Part1
福山雅治さんのオフィシャルサイト https://fmsp.amob.jp/mob/index.php?site=F&ima=3524 ※福山雅治さんのオフィシャルサイトから歌詞を引用しました※ ※夕焼けを追いかけて行く 列車の窓の中 街灯り揺れる景色を 見つめる僕がいる これは、福山雅治さんが長崎... 続きをみる
-
ソラシド機内から愛♡のある愛媛県、愛♡のある長崎県の風景を楽しみました!
ミゼリコルディア(他人を愛する行為)。そして「愛♡」。長崎行きの飛行機の中はドラマチック! 羽田空港のハート型のソラシドエア 長崎空港の荷物受取場にあるベルトコンベア 「よかとこ長崎 ようきたね」 令和2年(2020年) 8月13日 村内伸弘撮影 西八から乗ったお盆(8/13)のリムジンバス、誰も乗... 続きをみる
- # 長崎県
-
こんにちはの時間になってしまいました。 台風10号の影響が多少ありましたが、大事には至らず、 なんとか通過してくれた感じです。 でも風はけっこうまだ吹いているし、強いですね。 昨日は、そんな中、オーケストラコンサートに行ってきました。 読んで下さるとうれしいです。 皆さんも台風に伴う気象異常にはお気... 続きをみる
-
うつくしい長崎。すばらしい長崎。コロナの自粛が終わり、久々の長崎旅行です♪♪ 諫早や島原の地図 令和2年(2020年) 6月27日 村内伸弘撮影 コロナが憎い。 本当に憎い。 大好きな長崎に半年ぐらい行けませんでした。。。 緊急事態宣言の自粛が終わり、都道府県をまたぐ移動が OKになったので早速行っ... 続きをみる
-
ハウステンボス 約152万平方メートルの日本一広いテーマパーク。日本最多、九州最大級レベルの美しい花々が一年中咲き誇る敷地内には、大人も子どもも楽しめるアトラクションが揃います。 VRやAR、プロジェクションマッピングなど最先端技術を駆使したアトラクションも。夜は世界最大のイルミネーション「光の王国... 続きをみる
-
長崎に行ってみたい。 どこかというと五島列島。 隠れキリシタンがいたという場所。 特にキリスト教というわけではないんですが歴史を感じたい。 どんな思いでその時を過ごしていたのか、どんな生活をしていたのか。 分からないかもしれないけど感じたい。 そんなことを思う今日この頃です。 山倉真矢でした。
-
長崎県民手帳 - 長崎県民歌「南の風」や「自由と平和の尊厳に関する長崎県宣言」など収録
長崎に憧れ、長崎を愛する僕・村内伸弘。とうとう長崎県民手帳をゲット♪♪ これ一冊であなたも長崎人! 2020長崎県民手帳 令和元年(2019年) 12月8日 村内伸弘購入 これで僕も長崎県人です! 今月12月8日。 長崎県美術館を訪ねた時に、この「2020長崎県民手帳」を見つけ、衝動買いしました。こ... 続きをみる
-
-
青いぜ長崎!福山雅治さんの長崎の離島PR動画がすばらしい!!
長崎県に観光へ行く前に見て下さい 体感、長崎の島。/ 青いぜ!長崎ブルーアイランズプロジェクト 福山雅治さんの故郷・長崎は日本一の島の県だそうです。 壱岐(いき)、対馬(つしま)、五島列島などなど 長崎県の島の数、なんと 594! ああ、僕は壱岐(いき)にも、対馬(つしま)にも、五島列島にも行ったこ... 続きをみる
-
アロハ〜!行ってきました!! 壱岐! 福岡から船に乗り2時間程 長崎県の小さな島です 玄海灘なので、波が荒いと言われています。 瀬戸内海育ちのKは、船に乗る前から ドキドキ。酔わないか心配で、ドキドキ。 高速船だった為か、そんなに揺れを感じる事も無く 無事に到着٩(●˙▽˙●)۶ 舞台は夜からだった... 続きをみる
-
ジャパネットたかた・高田明社長 講演 「夢を持ち続け日々精進」
高田明(高田社長)の名言!格言! ジャパネットたかた・高田明社長 記念講演 「夢を持ち続け日々精進」 ジャパネットたかた・高田明前社長の講演会の映像を見る機会に 恵まれました。講演の演題通り「夢を持ち続け、日々精進」することの 大切さを強く実感できるすばらしい内容でした。 ▼English(英文) ... 続きをみる
- # はんこ
-
#
北九州
-
「資さんうどん」で、焼きうどんを食べる
-
秋の北九州&下関一人旅4~門司観光その3
-
【祝!開店】北九州からこんにちは「資さんうどん」(両国)
-
秋の北九州&下関一人旅4~門司観光その2
-
柑橘系香るドイツ風のチーズケーキ メルヘン@門司
-
自家製パンハンバーガーに具沢山クラムチャウダー HEART BURGER@門司
-
くだものシロップジュース
-
小倉の夜でさっぱりお手頃塩ラーメン 太陽軒
-
秋の北九州&下関一人旅3~門司港観光その1
-
3月の営業について
-
1人飲みもしやすいボリューム一杯の料理も魅力的! 喜酒快膳 夢玄@小倉
-
優しい味のトマトソースハンバーグのおしゃれ定食 レストランれりっしゅ@小倉
-
ちょっとわさびが効いた900円の寿司盛り合わせ 市場寿し@旦過市場
-
2月の営業について
-
メニュー追加のお知らせ
-