もう景色は秋色ですね… 美しいフヨウ。まだしばらく咲いていそうで嬉しいです。 前回のブログにあったロボット掃除機の続きです。 ごみを集めては計ったら3グラムありました。ロボット掃除機がいつもなら掃除できない棚の下の奥まで潜って吸い込んできたせいだと思います。 掃除した部屋は、夫と私の部屋とリビングと... 続きをみる
チリのムラゴンブログ
-
-
今日はパーティ!! コストコピザ ロディサリーチキン チリ フルーツ イチゴ キウイ キャロットラベ 楽しい❤︎ トルティーヤにレタス&オニオンスライス チリをon サルサをたっぷり チーズもたっぷり 2個はペロリ。おかわりしたよ!!! 美味しかった〜楽しかった! ピザもフルーツもたっぷり食べて良い... 続きをみる
-
こんにちは 8日から10日まで実家に戻っていました 1人暮らししてあまり実家に戻らなくなってから 久しぶりに戻ると半分お客様みたいな扱いを受けて少し複雑なんですよねー まあこれしてあれしてってのはあるんですけど 実家にいたころはなに座ってんだ手伝えゴラァくらいの感じだったんで あと酒が出てくる 親が... 続きをみる
-
3回目のサンティアゴ。 さすがになんもする気起きんから、 宿でゆっくりしようと思ったけど、なんせWiFiが 弱く、本日まさかの日曜日。 博物館、美術館が無料の日! ってことでアクティブに外に 出てしまったわけである。 プラザデアルマスの目の前の博物館。 歴代大統領の絵、 おそらくスペイン占領時代のい... 続きをみる
-
4/16~17*Chile*最後は特大ハンバーガーで、ばいなら!
朝日は天気悪くて断念。 ってことでちゃっかり朝ごはんを パクパクモグモグ食べまして〜 アボカド、キウイ、オリーブ、塩、チーズ うーーーーん、フランスパンと最強コラボ。 はい〜おかわりモアイおかわりモアイ。 7体モアイが1番大好き。 太陽と、雲と、、、モアイ。 最終日のモアイは、1番イケメンやったのう... 続きをみる
-
今日こそは朝日みてやる、なんとしてでも。 っちゅーことで早朝から眠い目をこすり、 重い腰をひっさげてみんなで出発。 昨日の教訓から、ちゃんとオフロードに 入ることもなく、正規の道で15体モアイ到着。 朝日まで時間まだあったから星空撮って、 みんなで談笑。 しかしどっこい、談笑の時間が長すぎた。 しょ... 続きをみる
-
イースターでモアイと朝日の2ショット (正確には15ショット?)を撮りたいと意気込んで 6時くらいに出発。 イースター島の日の出はなんと8時。 冬の東北より遅いんじゃぼけ。 一本道やと思ってみんな余裕ぶっこいてたら、 完全なるオフロードに突入。 道間違えましたーーーー。ごめんなさいーー。 普通車来た... 続きをみる
-
ハレカポネは1泊しか取れへんかったから、 まやちゃんとキャンプサイトに移動。 行ったらまだテントさえ張ってなくて、 テント張り担当の、おじいちゃんと おじさんの間くらいのおじいちゃんさんが テントを張る。 途中テントの上に被せる布みたいなやつを 前後逆で掛けてもうて、直すかと思いきや、 「てへへへっ... 続きをみる
-
汐見荘の猫、しまちゃん。 生後すぐにやってきた割に、 家族以外にはあまり懐かず、 絶対に触るなとオーナーから注意喚起あり。 目がな、目が特にな、 禅とそっくりやな。 案の定メス猫。 やっぱメス猫は気が強いらしい。 しまの見送り。 最後は普通に撫でさしてくれたけど、 抱っこはびびってできなんだ。 禅も... 続きをみる
-
2日ぶりにシャワーを浴びる、怠惰ぶり。 空港泊とかじゃなくて、ただたんに めんどくさくて入らなかった2日間。 春場所の2人はニートよりもニートだった。 お互いの腹の贅肉を揉み合いながら、 電車でバルパライソに散歩。 カードは汐見荘のおじいちゃんが貸してくれる。 電車の駅までは下り坂で楽。 てかバスタ... 続きをみる
-
-
4/9~10*chile*ゆかりおった。ビーニャデルマルへGO
バス乗ったら、偶然隣の席がゆかりやった。 みたいなノリで出会ったゆかり。 半年ぶりの再会。 サンティアゴからビーニャデルマルまで、 2時間バス。 350円くらい。 時間帯によって値段変わるけど、 一番安いやつで来れた。 大好きなマクドで晩ごはん。 死んでるようで生きている犬。 寝方が斬新。 なおかつ... 続きをみる
-
サンティアゴ空港で空港泊。 椅子の争奪戦が凄かったけど、 小さな巨人は、椅子1つと自分のバックパックで 横になって寝れてしまう。 サンティアゴの国際線ラウンジ。 朝やからホットミールはないけど、 充分なごはん達。 このラウンジの前にもラウンジあって、 どっちも使える。 こっちのラウンジはシャワーあり... 続きをみる
-
チェックアウトして街散策。 お絵描きがそこらじゅうにされてる、 サンティアゴ。 ええな~、素敵や。 わしの家の壁にも描いてほしい。 宿からアルマス広場までの道は、ただの都会。 スタバ3つも見つけた。 スタバ入る目的なんて、トイレ以外ない。 有名な建物。なんやっけな、わっへた。 歩行者天国が、レインボ... 続きをみる
-
2日前、顔面4箇所知らん虫に刺され、 寝てる間に引っ掻いたらしく、膿んだ。 汁が止まらない。 日本なら友だちに会いたくないレベル。 薬なんてない。自分の治癒能力を信じる。 とりあえずほっぺの周りは清潔操作を心がけ、 二次被害を起こさないように務めます。 5:30、アタカマのバスターミナルから、 カラ... 続きをみる
-
1日の夜、星空鑑賞するべく、 チャリでmaps.meに載ってる、星空スポットまで 行こうとする。 が、野犬に追いかけられ、 石ころにチャリが滑ってコケそうになり、 街灯なしやのに、借りたヘッドライトが 潰れてつかず、 踏んだり蹴ったりすぎて、星空スポットまで 到達できず。 限界す。 そーこーしてるう... 続きをみる
-
#
チリ
-
【南米旅行】行ってよかったおすすめの絶景スポット16選!
-
来年もW杯あるよ…
-
SQMの配当支払いは12月27日に決定したようです!
-
【チリ料理】Casa de Eduardo(カーサデエドゥアルド)【中野区】
-
《柱巻造作》共通サインパネルを施した柱巻の施工図事例とチリの話
-
テキサス産の酒糟を入れたチリ
-
『チリの独立記念日 Independencia Nacional;9月18日の今日』『チリとは1975年6月14日に初めて訪れ縁も深い;その写真(今と昔)など掲載』*「記事書き」はBanff,Canada
-
サンメッセ日南 モアイ像 20
-
料理の幅が広がる調味料!業務スーパー『チリソルト』を買ってみた!
-
ベビースーパーマンが飛び回る中、平然とスピーチをするチリの大統領
-
行った気になる世界遺産 ラパ・ヌイ国立公園
-
【業務スーパー】トルティーヤチップス 2種
-
日本国籍を変える日
-
地球(日本)の真裏🌎:世界で一番、お天道様に近い砂漠:『アタカマ砂漠🏜』(サン・ペドロ・デ・アタカマ/チリ🇨🇱/南米)
-
-
泊まってた宿で知り合った、チリ女子4人組が、 可愛くておもろすぎて、バイバイしたくなかった けどベッドに空きがないらしく、 仕方なく宿変更。 日本では悪口のバカも、チリでは、 最高って意味らしい。バカーン、バカーーン。 そして変更した宿が、思った以上に良かった。 洗濯物バリバリ乾かせて、 ハンモック... 続きをみる
-
3/31*Bolivia*ウユニ→アタカマ砂漠 陸路でこんにちわ
あっとゆーまにボリビア終了。 そう、わしには残された猶予がない。 いそいで南下しないと、パタゴニア行けない。 パタゴニアも弾丸で詰め込んだからな。 5:30am バス会社の前から、 アタカマ行きバス出発。 いきなりブイブイ飛ばしまくる。 揺れまくる揺れまくる。 でも座席はけっこう倒せて寝かけてたら、... 続きをみる
-
#
海外の鉄道
-
七堵駅で激写!客車にぶら下がる台鐵DR1000形 その他数本
-
【EMU100に遭遇】夕暮れ時の台鐵七堵駅をめぐる【客レ天国】
-
台鐵TEMU2000形プユマ号「原住民ラッピング」を台北駅で激写!
-
台北メトロの「新交通システム」文湖線 乗車記(南港展覧館~南京東路)
-
台鐵彰化扇形庫(彰化県彰化市)―訪問者が絶えない観光地
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 林内駅(雲林県林内郷)
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 台南駅(台南市東区)―鄭成功を見つめるレトロ駅舎
-
【施設紹介】台鐵縦貫線/阿里山森林鉄道 嘉義駅(嘉義市西区)
-
【施設紹介】阿里山森林鉄道 北門駅(嘉義市東区) ―木造レトロ駅舎がステキ
-
【施設紹介】台鐵海岸線 通霄駅(苗栗県通霄鎮)
-
阿里山森林鉄道「嘉義車庫園区」をぶらり散策(嘉義市東区)
-
疲れたけど休まない!夜の高雄をぶらり散策(高雄駅~美麗島駅~六合夜市)
-
【撮影記録】まさに台湾の特急街道!昼の台鐵竹南駅で激写
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 岡山駅(高雄市岡山区)
-
【2015年1月】台湾・虎尾糖廠の五分車を撮る(2=完)―サトウキビ満載の貨車通過!
-
-
#
台湾の歴史
-
台湾の中枢部「城内」をぶらり散策(総統府~二二八和平公園~台北駅)
-
台北市北門エリアをぶらり散策(台北轉運站~総督府鉄道部~郵便局~承恩門)
-
台糖虎尾工場の関連遺産めぐり(雲林県虎尾鎮)―台湾の製糖史を垣間見る
-
台南に残る日本料亭「鶯料理」―忘却と荒廃から再生した古蹟は今
-
荒廃した日本家屋が不気味...台北市「旧泉町」をぶらり散策
-
復活を遂げた「林百貨店」は大盛況(台南市中西区)
-
台鐵彰化扇形庫(彰化県彰化市)―訪問者が絶えない観光地
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 台南駅(台南市東区)―鄭成功を見つめるレトロ駅舎
-
雲林県虎尾鎮の中心部をぶらり(円環~合同庁舎~郡役所~官舎街)
-
旧台南神社の狛犬・忠烈祠(台南市南区)―能久親王薨去地の遺物は今
-
旧開山神社=延平郡王祠(台南市中西区)―日本・台湾ゆかりの鄭成功をまつる廟
-
【施設紹介】台鐵縦貫線/阿里山森林鉄道 嘉義駅(嘉義市西区)
-
岐路に立つ鉄道員宿舎「台鐵宿舎村」(彰化県彰化市)―荒地に眠る日本家屋
-
旧林内神社(雲林県林内郷)―神社参道の形態を残す西台湾の寺廟
-
【施設紹介】阿里山森林鉄道 北門駅(嘉義市東区) ―木造レトロ駅舎がステキ
-