日々の花の第二十四回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(08月24日)については、ヘクソカズラ、ニチニチソウ、タカサゴユリ、ルリマツリ、スウィートバジルを掲載します。 ヘク... 続きをみる
ルリマツリのムラゴンブログ
-
-
夕散歩で見たルリマツリ。 日中はくしゃみが止まっていたのに、 夜になると、またくしゃみ。 もしかしてアレルギーかな? ❥❥❥+:;;;:+❥❥❥ 今日食べたおやつ。 職場のスタッフルームにドーナツ。 無視できないので半分頂いた。 帰宅後は宇治抹茶。 美味しそう♡と買ったんだけど、抹茶の風味が しなか... 続きをみる
-
仕事終了後、モモとの時間を過ごすため、 急いで帰宅。 一緒にお散歩へ。 ルリマツリと枯れ葉。 晩秋の寂しさ?のような何かを感じる秋。 モモ、いますよ〜♪ 先日、男女の友情『娘編』を書いたが、 そうだ、私にも男友達が出来そうな時があった‥ と思い出した。 学生時代にはいた。 それは置いといて、15年く... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼でホームセンターのあるショッピングモールに奥方の望むものを中心とした買い物に行きましたので、畑作業は休みました。当方の買い物としては苦土石灰と化成肥料、これから蒔き付ける豆類のエンドウ、ソラマメ、コリアンダー、イタリアンパセリなどの種を購入しました。 買い物の後、気温が高くありません... 続きをみる
-
先日書いた記事。 1人の場を作るよりも、誰かといる場を作る方がハードルが高い - Time is life コロナ緊急事態宣言以来の全員在宅か? という内容でした。 みーちゃんさんからコメントいただきました。 「家族全員が在宅は、きつかったですよね。」 ありがとうございますm(_ _)m そうなので... 続きをみる
-
山火事になる前に撮った、公園のルリマツリ。 一昨日は砂漠の中にいるような暑さでしたが、 今日は1日長袖を着る寒さ。 山火事の煙は少しマシになりました 変な天候が続いています。 寒くなると嬉しいのは、モモがソファの私の 所に来てくれること。 モモがお腹の上に乗って来ました(*^^*)。 ああ、可愛い♡... 続きをみる
-
もう11月ですからね。かなり冷え込んで寒い朝となりました。 そんななかでもベランダの秋バラが、ようやく蕾をほころばせてきました。 一番手はジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ様。まだ小さい花ですが、優雅で 気品のあるお姿。春の花よりも少し色合いが薄いような感じがしますけど・・・ 今や我が家で一番の... 続きをみる
-
てつおじさんのチーズケーキの店から、Eメールが送られてきました。 いつのまにか、メールのリストに名前が入っていたようです。 『期間中だけ、このメールをスタッフに見せると1個買うと1個プレゼント! 2つ美味しく食べるか、1個はお友達にあげてね♡』 買う、買う! いつも習字でお世話になっている友達に、1... 続きをみる
-
道を歩いていたら、紫がかったような空色の花をみつけました。 たぶん、『ルリマツリ』っていう花みたいです。 花言葉は 「いつも明るい」 「ひそかな情熱」って書いてありました。 ちょっと寒いときの、空色の花だから、ひときわ清々しく感じられました。 ☆☆☆☆☆ ナスの炒めもの / 短歌 - 日々のひとこと... 続きをみる
-
昨日、通勤途中の車の中から聞こえて来たニュースは、テキサスの小学校で起こった銃撃事件でした。 (職場の近所を散歩した時の写真。七変化のランタナ。) 小学校の生徒19人と先生2人が、メキシコ系の名前の18歳男性に殺されました。 今日になってバイデン大統領や、テキサス州知事、カリフォルニア州知事等エライ... 続きをみる
-
-
昼休みに職場の近所で撮ったたルリマツリ。 花言葉は『いつも明るい』『密かな情熱』。 この時期、あちこちで見かけます。 朝は15m先が見えない程霧が深く、車の運転が非常に怖かった‥。 それがこんなに晴れるとは、思っていませんでした。 上から下までびっしり花が咲いており、綺麗でした^^。 職場で空を見上... 続きをみる
-
今日は在宅勤務日。関東地方は寒冷前線(秋雨前線?)が南下してきたため、前日と うってかわって肌寒い曇り(時々雨)でした。西日本、特に九州はまだ30℃越えの暑さ ということですが、残暑というには長すぎますね。皆様、お疲れが出ませんように。 在宅勤務だと、休憩時間にベランダの植物の手入れができて助かりま... 続きをみる
-
午前三時、庭から聞こえたモモの悲鳴で目が覚めました。 意識が戻ると同時に、横にいたオットが起き上がって庭に走って行くのが見えました。 夜中、庭にオシッコをしに行ったモモが、野生動物に襲われたのか(- -;)!? モモが夜中に起きると、オットはモモを庭に放してドアを開けたまま自分の布団に戻ります。私は... 続きをみる
-
今日は久しぶりに青空の広がった関東地方南部。朝から掃除、洗濯、布団干しをして スッキリしました。やはり気分が違いますよね。 昨日は久しぶりにガーデンショップに行ってきました。割引ハガキはまだ到着してい ないのですが、バラの葉に噴霧する薬剤が切れてしまったので、補充のためです。初夏 から夏の花に入れ替... 続きをみる
-
今日は嬉しい土曜日。 モモと近くの公園へ歩いて行って来ました。 道を挟んだウチの前に、ブラシノキがあり赤い花が満開。 別名カリステモン(Callistemon)、キンポウジュ(金宝樹)。 オーストラリア原産だそうです。 これも近所。手入れをせずに放っているようです(^^;)。 公園に行くには、ブラシ... 続きをみる
-
#
ルリマツリ
-
青懸巣(アオカケス)。ついでに大黒椋鳥擬(オオクロムクドリモドキ)。余談でルリマツリのこと。
-
買っちゃいました(#^.^#)
-
三度目の挑戦ルリマツリ・八重の秋明菊・トトロ花壇の手入れ
-
今日は鉄道の日「Savoy Brown(UK)」
-
ルリマツリ 服部緑化植物園 秋の花 「 blue wind・・・ ♪」
-
心拍数チェック。
-
<今日の動画>★お空のお友達★曙鍾馗蘭見頃に
-
猛暑でクレオメ間に合った★中央花壇★ヨルガオ
-
ルリマツリ復活★紫白コラボ★百日紅アーチ修理
-
ルリマツリまだ綺麗です♡ポピー・アメージンググレーの種
-
変身予定★花も暑さ対策?★令和の米騒動
-
辛かったこの夏★苗ケースの中身★輝くカッシア
-
新作ハーネスできました。
-
枯れた花、生き残った花★花と正ちゃん
-
動画・ホウジャクのホバリング★千日紅強し!
-
-
ブローガーの小春日和さんとコメントを通じてアメリカのフェンウェイパークという野球場について話をしたとき、50年前、私は小倉球場のそばに住んでいたことを思いだしました。 家が球場のそばだったので、ナイターの日は周囲が昼間のように明るくて、球場の歓声が家まで響いてきたものです。今ならうるさく感じるかもし... 続きをみる
-
11月4日。だいまち公園に行きました。横浜駅西口から歩いて10分くらいのところにあります。 公園の花壇にはたくさんの花が咲いており、きれいな公園です。自動販売機もあり、ベンチもたくさんあります。北側に遊具広場と砂地広場があり、南側にトリム広場があります。 遊具もお花もあって、お子さんとゆっくり楽しめ... 続きをみる
-
朝、モモと散歩をしていたら、シワシワのみかんに出会いました。 コブミカン(Kaffir Lime)。 タイ、マレーシア原産で、香りが良いため東南アジア料理でよく使われるとか。 ルリマツリ(Plumbago Auriculata)。 8月頃から見ていますが、10月の今も綺麗に咲いています。 白も綺麗で... 続きをみる
-
私は青い花が好きです。小さな庭の、青と紫の花たち。 夏の名残の花と、秋の花と。 夏もずっと咲いていたオキシペタルム(ブルースター) 頂いて挿し木したものだけど、名前がまだわかりません。夏からずっと咲いています。 デュランタ(タカラジェンヌ) 夏も咲いていましたが、涼しくなって夏より元気になってきまし... 続きをみる
-
今日は暑いので、公園の中の日陰をモモと散歩することにしました。 久しぶりに来た公園の前の家の庭が... 美術展になっていました。びっくり。 有名な絵のコピーが飾ってありました。 真ん中に見えるのは、ルネ•マグリットの『人の子』。 あの絵は、サンフランシスコで実物を見ました^^。 好きな画家の一人です... 続きをみる
- # 中型犬
- # ミニチュアダックスフンド