【公開後に一部文のみ修正】 尼崎市の武庫川沿いにある、「武庫川髭の渡しコスモス園」にコスモスを撮影しに行ってきました。ここでは、約550万本のコスモスが」あるとのこと。 このコスモス園には、阪急武庫之荘駅から阪神バスで西昆陽バス停まで行き、そこからに歩いて10分弱でした 今回の撮影機材は、SONYで... 続きをみる
キバナコスモスのムラゴンブログ
-
-
今日も晴れ!! そして毎度暑い こんもりした木々からは まだまだ元氣な蝉の大合唱が聞える 蝉たちの夏はまだ終わらない 木の葉の色はそれぞれの木によって葉の色が違ってて綺麗 じーっと見ると微妙に濃淡が違ってて面白い こちら南に向かってる葉の色と その裏の北に向かってる葉の色は違ってて しかも地面に近い... 続きをみる
-
-
日々の花の第十八回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(07月日)については、ヒャクニチソウ、ヒマワリ、カンナ、ケイトウ、キバナコスモス、ポーチュラカを掲載します。 ヒャクニ... 続きをみる
-
都心で好きな公園と言えば、浜離宮恩賜庭園。 久しぶりに行ってみたら、以前より整備されていて 綺麗になっていました。 高層ビルが借景の東京らしい公園。 歴史ある日本庭園とビル群のコラボに魅了されます。 海辺の立地なので潮入の池もあり、潮の満ち引きで 趣が変わるのも面白いところ。 徳川将軍家の庭園だから... 続きをみる
-
今年 収穫しないで放置した にんにく こんな感じです。 来春は にんにくの茎を収穫します。 植えるときに土を耕すと 夜盗虫が1匹 無農薬栽培は 大変です。 キャベツは芯くい虫に負けたので 撤去 オルトランではダメでした。 ボロボロのブロッコリー 本日も1匹 青虫がいました。 今年咲いた キバナコスモ... 続きをみる
-
-
栄養たっぷりの土で育ったキバナコスモスは 2メートル越え 雨で倒れたので 撤去 大きなみかん 鬼ゆずではありません やっと今年 1個 育ちました 小さなみかん ネーブルかなぁ 今年は収穫できると良いなぁ 植えてどちらも 5年ぐらい 収穫 なしでした 土が悪いのか 水不足 肥料不足なのか 手入れが悪い... 続きをみる
-
今日は雨が一日降り続けましたので、恒例の食料などの買い出しの後のトラオくんとの散歩には行くことが出来ませんでした。そのため室内でボールなどを使ってかなりの時間遊んだところ、食事が終わった後には毛布のところに行って気持ち良さそうに寝転がったり、うたた寝をしていました。 加えてブログに掲載していない植物... 続きをみる
-
-
-
やっと秋らしくなりました。 昨日は映画を観に行きました。 生活圏外に外出するのは、2ヶ月ぶりです。 観た映画はこちら 「こんにちは、母さん」山田洋次監督 吉永小百合さん演じる福江さんの恋愛の明るい話かと思ったら 、山田洋次監督だけあって 、社会問題や家族のいろんな問題を描いていました。 (以下、 多... 続きをみる
-
-
IOX-AROSAキバナコスモスを見にお友達に写してもらったよ。
お友達が写した素敵写真✨🐶✨ アングルが違うとまた表情も違って見えたり❣️ ブログに載せさせてもらっちゃいま〜す🤩❣️ 📷女子 haru🐶cohaママさん 📱📷女子 qoo🐶coaママさん です。ではどうぞ〜🙌☘️ リクがめっちゃ青春してましたよね~😁😜❣️ って、もうシニアなん... 続きをみる
-
コスモス畑の上には、どこでもドア〜🚪 我が家は頭数が居すぎてドアに引っ掛けられなく😂 こんな〜🤣⤴️ どこでもドア大人気で、並んで写しました🤭 あっ! こあ君また落ちてたよ🤣❣️ 上まで登ったらアチアチだったもんね~💨💨💨 みんなでヤギミルクタイムの後は〜🙌 一面のコスモス畑で撮影... 続きをみる
-
9月19日㈪台風大接近の日! この日はフェーン現象で暑かった~🌞☁ 本当は軽井沢へと思って居たのですが、お楽しみはまた今度で😁キバナコスモスを見にレッツゴーに変更となりました🤩🙌☘️ 我が家ちょこっと早く着いたので、お散歩〜🎶 ちょこっと歩いただけなのに、暑いね〜😂 今回は、忘れず持って... 続きをみる
-
#
キバナコスモス
-
【2024秋の思い出】 コスモスと銀杏の世界❤️@国営昭和記念公園
-
黄花コスモス、ウォーキングの最中に。
-
花撮影 "2024/11/14"
-
秋から冬へ
-
同じ季節の、モリコロパーク
-
お写ん歩 秋色探し③(11月6日)髭の渡しのコスモス
-
コスモスのまち・市場町より
-
シリーズ横浜の緑道_その36・・・馬洗川せせらぎ緑道_後編。
-
秋の花。
-
3ヶ月に一度のお茶会!
-
シリーズ横浜の緑道_その35・・・馬洗川せせらぎ緑道_前編。
-
10月22日 扇風機と半袖はしまってOK?
-
今日のひとこと:2024-10-21 -2024 秋3 秋の植物 10月-
-
大船フラワーセンターキバナコスモスまたしても蝶の止まったベストショット他です
-
大船フラワーセンターキバナコスモスまだ続きます
-
-
-
アマゾンで美濃焼の皿を購入しました。 ところが開けて見ると1枚だけお皿が壊れていました。しっかり梱包されていたのでヒビの入った皿が交じっていたのでしょう。すぐ商品を交換してもらう手続きをして集荷に来てもらいました。 こういう時、アマゾンの対応は素早いです。集荷に来てもらった翌日には、発送したとの連絡... 続きをみる
-
素敵なピンク色の花、今日の出会いとダメになった鍋ε-(ーдー)
『ママァ、お散歩に連れて行って〜♪』 オットこと軍曹が旅行に行っているので、今日は早起きして早朝にモモと散歩。 そして仕事からも急いで帰って来て、モモと散歩。 ひとりで居るのが嫌いなモモを残していくのは、忍びなくて気を遣っていますよ(^^;)。 朝は黄色い花をたくさん見ました。 キバナコスモスかな?... 続きをみる
-
もうすぐ10月も終わりますね。 10月28日(木) 三ツ池公園目指して歩きます。 あらら、🍌バナナジュースのお店が出来てました。🍌 こんどトライしてみよう。安全な🍌で作ったジュースを飲んでみよう。 今 キバナコスモスが咲いてます。 夏には子供たちが水遊びす噴水。今はだれもいないですね。 👇こ... 続きをみる
-
今日は在宅勤務日。関東地方は寒冷前線(秋雨前線?)が南下してきたため、前日と うってかわって肌寒い曇り(時々雨)でした。西日本、特に九州はまだ30℃越えの暑さ ということですが、残暑というには長すぎますね。皆様、お疲れが出ませんように。 在宅勤務だと、休憩時間にベランダの植物の手入れができて助かりま... 続きをみる
-
-
朝ランから次に、お洋服も着替えてキバナコスモスを見に、IOX-AROSAに行って来ました🙌⤴️ 9時過ぎだったのに、もう暑い〜🌞😂🐶💦 顔が溶けてる〜😂🐶⤴️ 溶けてる割には、勢いあるね〜🐶⤴️ 去年は、リクだけがブランコに乗りましたが、今年はみんなでチャレンジしました🙌🤩🐶⤴... 続きをみる
-
最近、秋風が少し吹くようになりました。 水曜日のお休みからちょっとずつ、手縫いでカーテンをちくちくと。 「団地のひろこさん」のBlogでお台所のカーテンが風になびくのを見てからいいな~と思っていたので押し入れから使っていないカーテンを出してきて早速裁断。 カーテンが風でそよいだら素敵だな~。 どんな... 続きをみる
-
9月10日 29℃21℃ くもり時々晴れ 「〇ちゃんね、〇〇したんだぁ~」と言って、その日の出来事を報告できるようになった孫。犬は3歳くらいの知能を持っているといわれますが、孫もそろそろ犬より賢くなったかな? いずれ世に出て行く孫。渡る世間に鬼がいるかな? 生きる意欲をくじく壁にぶち当たらなければよ... 続きをみる
-
諏訪大社の四社廻り→笛吹川フルーツ公園のあと山中湖の花の都公園に寄り、 その日は山中湖の別荘地にあるペンション村の「心海富士荘園」というお風呂が良い ペンションで一泊して、翌朝別荘地と山中湖の白鳥を楽しみました。 両日ともに天気は良くありませんでしたが花と白鳥に癒されました。 この夏3度目のひまわり... 続きをみる
-
7月28日 33℃25℃ 晴れ時々くもり 海、波... 野菜党さんの水彩画をお借りしました。 ダイナミックで力強い生命の源。今日のブログにピッタリなのです。 日本勢のオリンピックでの金メダル獲得はとても嬉しいのですが、さらに嬉しいことがありました。 娘夫婦が嬉しい知らせを持って遊びに来たのです。孫の... 続きをみる
-
朝晩とても冷え込むようになりました。 洋服の嫌いなモモは基本『裸族』ですが、冬だけジャケットを着ます。 早朝の散歩の時私はダウンジャケット、手袋、マフラー、手には熱いコーヒーの入ったトラベルマグを握りしめております。 なんだか見にくい写真ですが、後光が差しているので載せてみました。 昨日は久しぶりに... 続きをみる
-
11月3日文化の日の景色です。国旗をなびかせて走るバス🚍 不動産会社の前にも国旗が・・・ 11月なのに元気よく咲いていたヤエムクゲ。他の場所のムクゲはすでに終わっています。ここだけは別世界、夏が残っているようです。庭主さんのお手入れのせいでしょうか、まだまだツボミをつけています(*^-^*) 真ん... 続きをみる
-
今日は久々に少し晴れ間が出てきました。急いで洗濯、今日はシーツ(アンディ・ シーツ様ではありません)と夏布団のカバーも洗ってしまいます。あぁスッキリ。 勢いがついて、洗面所とお風呂とトイレの掃除も!ピカピカになると気持ちいい! 布団も干して、まだ11時前。そうだ、お昼御飯前に行きつけのガーデンショッ... 続きをみる
-
モモと行った散歩で見つけた花。 おしろい花でしょうか。 いろんな色の花が見えて来ました^^。 キバナコスモス。 ヤグルマギク(Cornflower)。 ハルシャギクの一種 (Uptick yellow and red tickseed)。 ゼニアオイ (Mallow)の一種ではないかと。 一カ所でい... 続きをみる
-
毎週、木曜の天気の良い日は落合橋から鶴見川の土手を通って自転車で綱島まで行くことにしています。 落合橋には都岡町から中山のほうへ向かって中原街道を進んで行きます。自転車で落合橋に向かう途中、綺麗な花を見かけました。 花の名はキバナコスモスかと思ったのですが、みんなの図鑑で調べたら、キクイモモドキとい... 続きをみる
-
-
キバナコスモス! 山茶花!
-
週末の土曜日、秋晴れの良い天気で近くてお気に入りの場所の一つ、あけぼの山農業公園に行ってきました。 桃色や白色のコスモスの花が咲く前に、黄色や橙色のキバナコスモスが見頃を迎えています。 アゲハ蝶、ミツバチ、トンボなどが花の周りを飛んでいました。 風車とメタセコイアとキバナコスモスの景色が綺麗です。
- # 花の写真
-
#
北海道観光
-
源義経の足跡を追う!北海道「義経神社」の歴史ロマン
-
ラーメンバカノミセ らーめん胡風@帯広/これが火事場の海老力だ! 濃厚スープに夢中!! インパクトの大渋滞!!!
-
二十里&あさねぼうのベッカライ/薬膳を知り尽くした二十里の大将の薬膳スパイス麺はとってもスパイシー!! スパイス遣いは惹かれ合うの巻
-
麺や野中商店@上士幌/ガンコ親父が作った麺もスープも餃子も旨いぞ!!
-
厚真神社の“エゾフクロウ”に会える!癒しの神社参拝のすすめ
-
2004年総集編 居酒屋シリーズ 札幌 裕
-
2025年北海道旅②:羊蹄山を望み、火山と温泉の大地へ──夫婦でゆく洞爺湖紀行
-
函館1泊2日車なしのおすすめモデルコースは?駅近の安いホテルもご紹介!
-
函館市 五稜郭タワー
-
函館市 金森赤レンガ倉庫
-
北海道に来ています♪
-
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
-
函館市 ハセガワストア湯の川店 やきとり弁当
-
2024年総集編 北海道のコテージ泊(2)
-
函館市 元町エリアその2 旧函館区公会堂、世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス函館元町店
-