今シーズン9日目のスキーも先週に続き野麦峠スキー場。 1週間ほとんど雪が降らなかったため樹氷はほとんど落ちている感じです。 先週に続き奇跡的に2週連続の快晴、乗鞍岳がハッキリ見えます。 この方角は飛騨方面になります。 野麦峠スキー場は鉢盛山の山麓に造られた縦長レイアウトのスキー場です。 定点撮影 御... 続きをみる
乗鞍岳のムラゴンブログ
-
-
1月18日(土)駐車場に到着時気温マイナス12度、今までで一番低い。 天気は快晴、放射冷却で冷えてます。 稜線もくっきり 乗鞍岳も鮮明に見えています。 8時過ぎゲレンデの温度計は少し上がってマイナス8度くらい。 2週間の間に十分な積雪があり滑れるコースが増えました。 霧氷のボリュームも半端じゃない。... 続きをみる
-
1月3日今シーズン4日目のスキーも野麦峠スキー場、 7時半ごろの気温は−3度くらい、あまり冷えていません、天気は曇り時々晴れという感じ。 チケット売り場でシーズン券を渡して当日の1日券と交換します、帰りに1日券を返却してシーズン券を返してもらうシステムです。 今日から板を変えて、今シーズン購入した板... 続きをみる
-
年末の12月28日今シーズン2回目のスキーに行ってきました。 6時半ごろ国道19号を離れて木祖村に入ると路面にも雪が積もっていました。 午前7時過ぎに野麦峠スキー場に到着、まだ雪が少ないので動いているリフトはゲレンデベースの2本のみです。まだまだ足慣らしなのでこれで十分です。 造雪機がフル稼働してい... 続きをみる
-
10月の三連休を利用して山友達と遠征。 きっと紅葉が綺麗だろうとワクワク。 途中、車の中から白川郷をチラ見しました。 頭の中で描いていた白川郷とは少し違って完全に観光地でした。 土曜日は移動日で夕方に麓の駐車場に到着。 車中泊で翌朝に備えました。 日曜日の朝、早く寝たので4時過ぎには起きました。 バ... 続きをみる
-
費用試計算 ① 東京⇒飛騨高山・平湯温泉 なおこの他にも、14時35分⇒19時15分、22時55分⇒3時55分もある。 ただし、平湯でシャトルバスに乗り継ぐためには9時15分発しかない ② 平湯温泉⇒乗鞍岳畳平(乗鞍スカイラインシャトルバス) 7時30分⇒8時55分、以下、14時30分発まで1時間お... 続きをみる
-
長野県松本市奈川地区にクラインガルテン(宿泊施設の付いた農地の賃借制度)を見学に行ってきました。 奈川地区は蕎麦が特産品で特に「とうじそば」というお鍋のお蕎麦発祥の地だそうです。 とうじそばも良いがランチは地元のじゃがいもを使ったコロッケ定食にしました。 冷たい夏の新蕎麦を付けていただきました、腰が... 続きをみる
-
3月16日(土)、今シーズン6度目の野麦峠スキー場、2月の末に3日連続で雨が降り今シーズンはこれで終わりかなと思ったら3月に入って毎週まとまった降雪がありハイシーズン並みの積雪と雪質が保たれています。この日は天気も最高で初めて乗鞍岳が全貌を表してくれました、御嶽山はもちろん、北アルプスの笠ヶ岳、焼岳... 続きをみる
-
3月2日(土)今シーズン3度目の野麦峠スキー場、この日の天気は晴れ、最低気温マイナス20度、最高気温マイナス5度の予報です。前日に雪が降り雨でダメージを受けたゲレンデは回復しました。 駐車場に到着すると気温はマイナス11度、よく冷えています。(^^;) ベースのクワッドリフト(4人乗り)乗り場。 食... 続きをみる
-
2月12日(月・祝)今シーズン6度目の木曽福島スキー場に行って来ました、この日は木曽地方に大雪注意報が出ていて国道19号の中津川を過ぎた辺りから雪化粧になりました。 途中の雪景色 スキー場に着いたら快晴の良い天気でした。 コンディションは最高です。 最上部のゲレンデ、よく整備されています。 御嶽山も... 続きをみる
-
-
1月20日(土)今シーズン4度目で行きましたが雨〜湿雪でしたので投稿はパスしました。 1月27日(土)今シーズン5度目の木曽福島スキー場です。 この日の木曽福島スキー場の天気予報は晴マーク100%、最低気温−13℃最高気温4℃ 道路状況はドライということで、久しぶりに山の景色も期待できます。 7時1... 続きをみる
-
クリスマス前の12月22日(金)寒波に覆われた日、長野県南信州の治部坂高原スキー場 に今シーズンの初滑りに行って来ました、この日はオープン日でもありリフトが無料で利用できました。 ほぼ人工雪でしたが斜度もほどほどで待ちかねたスキーヤー、ボーダーが脚ならしに来られていました。 シーズン初日としては十分... 続きをみる
-
上高地散策のあとは 沢渡から乗鞍高原へと移動。 ここからまたバスに乗って畳平へと向かいます。 畳平への道がマイカー規制になったのは2003年。 マイカー規制される前の夏に、家族旅行で畳平へ行って ご来光を見た思い出があります。 今回はもう一度、あのご来光を見たくて乗鞍へと 向かったのです。 バスター... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長女ナツが参加しているYouTube《山歩きJP》の最新版がアップされたので、お知らせです。 題して「雨登山」☂️☂️☂️ どこもかしこもお天気が悪かった週末、雨でも楽しめる山はないかと探して訪れた白馬大池。 栂池から白馬乗鞍岳に登り... 続きをみる
-
山間の隠れ湯のような温泉。白濁の湯。 場所は、長野県松本市安曇野 乗鞍岳のふもと。 胃腸病、神経症、慢性疲労、婦人病によいとされる。 源泉 ・単純硫化水素泉、硫黄・カルシウム・マグネシウム含有の炭酸水素泉 ⇒空気に触れ、時間が経つと、❶硫黄分が析出され ❷炭酸カルシウムが生成される ⇒透明な源泉が白... 続きをみる
-
#
乗鞍岳
-
★乗鞍高原 国民休暇村まで行ってみた 2025
-
★真冬の乗鞍高原 善五郎の滝の氷瀑を後にして⑤ 2025
-
★乗鞍高原 真冬の善五郎の滝へ 2025
-
★紅白ナンテン・乗鞍岳雪景色・川氷柱 2025
-
達成後の日本百名登山
-
★松本市から見る北アルプスモルゲンロート🌋 2024
-
★乗鞍高原 晩秋の善五郎の滝からの帰り道の林の彩り🍁 2024
-
★乗鞍高原 晩秋の一ノ瀬園地大カエデ周辺にて 2024
-
★乗鞍高原一ノ瀬園地 晩秋のまいめの池・偲ぶの池あたり 2024
-
★乗鞍高原へ 前川渡大橋・いがや辺り🍂🍁 2024
-
大カエデと乗鞍岳
-
リフレクションのまいめの池
-
28号カーブの紅葉
-
【信州松本観光 おすすめ】乗鞍高原で手打ちそばと滝めぐりや乳白色の温泉を楽しむ
-
乗鞍エコーラインを行く
-
-
【長野、白馬村】雷鳥に会いに白馬乗鞍岳へ。2021年7月25日(日)
雷鳥に出会えた白馬大池から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 オリンピック4連休の最終日、ハガレーナと一緒に白馬大池へ出掛けました。 涼しい山を探しているお気楽隊が白羽の矢を立てたのは、白馬岳・栂池のゴンドラとロープウェイを使って標高を稼ぎ、乗鞍岳、白馬大池を経由して... 続きをみる
-
今朝の峠の気温 3℃ 🗻 乗鞍岳に雪が降りました ❄️ 乗鞍岳は、女性が横たわってる姿に見えます❣️ おでこ・目・鼻・口・顎・👩 見えませんか ♬ スキー場もオープンしました〜 🏂 ⛷ ( 岐阜新聞より写真お借りしました ) 下界の山は晩秋、 カサカサ、カサカサ、秋の音色が聞こえます 🍁 ?... 続きをみる
-
▶︎御岳 御岳剣ヶ峰には普通の登山で3回、 おんたけスカイレースで2回行きました。 昨年秋の噴火でスカイレースは数十年は開催出来ないでしょう。 もちろん登山も。 でも麓でのマウンテンバイク、マラソンは問題なく今年も開催です。 20日午後3時半頃、田の原の登山口まで行きました。 ▶︎乗鞍岳は雲なし 御... 続きをみる
- # 花の写真
-
#
子供服
-
ファッションクーポンでever closet20%OFF♡
-
アクシーズファム ネコ🐾チュールリバーシブルスカート
-
送料無料【新作】 バラエティウィンドブレーカー
-
福袋商品10%OFFクーポン🉐
-
riziere 25SS新作&OUTLET
-
any FAM×リトルツインスターズ 可愛い♡
-
ロングスカート 女の子 プリーツスカート
-
プリーツスカート
-
ミニ スカート 3色
-
branshes 名札通しループ付きTシャツ
-
gelato pique 30%OFF&DEAL 20%♡
-
adidas半額商品!ジャージ
-
送料無料🈚️ SALE Lovetoxicパーカー
-
BRANSHES 全品20%OFF
-
【楽天スーパーSALE】お得なシークレットクーポンあります!
-