今日の会津地方は晴れ。芦ノ牧温泉を出て若松に戻り、レンタカーで磐梯高原をドラ イブしました。半分くらいは爽快でした。(なんやそら?by妻) ♪会津ぅ磐梯山はぁ〜、たからぁのやぁ〜まよ〜 ♪ (やかましいわ! 黙って運転せぇ!by妻) まずは有名な五色沼へ。裏番組ちゃう裏磐梯物産館に車を停めて、散策を... 続きをみる
五色沼のムラゴンブログ
-
-
福島県会津の旅は、前回紹介しました奥会津の只見線から始まりました。 その後、裏磐梯へ行き、五色沼探勝路を歩きました。 数年前、安達太良山や五色沼を巡るツアーに参加したことがあります。 五色沼は、毘沙門沼を見ただけでした。 今回は探勝路の沼をすべて見て歩きました。 青沼が印象的でしたが、写真としては、... 続きをみる
-
【復活前夜】亀しろコンビと歩く「瞑想の谷」2022年9月4日(日)
日光白根山・瞑想の谷から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は亀しろコンビとのコラボ企画第5弾!! おっと、いつの間にかそんなになるのね。 振り返ってみると、、 今年2月に稲含山、4月に小鹿野アルプス、6月に奥日光の切込湖刈込湖、8月に前白根山、そして今回は、前白... 続きをみる
-
【大人の遠足・ちょい登山】裏磐梯・五色沼探勝路を散策《前編》2021年10月30日(土)
五色沼探勝路の森の中から、ハロウィーン仮装で、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、お気楽隊初進出の、磐梯山界隈からお届けします。 またまた私のリハビリハイクに付き合ってくれたのは晴れ女隊のターボとハガレーナです。 少し前にクリさんが磐梯山に登っていて、「五色沼を... 続きをみる
-
2020年10月30日 裏磐梯山と黄葉 五色沼の早朝撮影 前日、五色沼レストハウス駐車場から縦断したので、今朝10月30日は早朝5:30頃車泊した裏磐梯道の駅から薄暗い中 桧原湖側から探索しました、朝日が横から木々を照らして昼間とは違った趣を狙いました、人は殆どいませんでした、色とりどりの、黄葉は先... 続きをみる
-
こんにちは (^^) いつも ご訪問頂きありがとうございまっする😁 日光白根山(2578M) 日本百名山⛰️ 日(2)光(5)白根はナ(7)イスバ(8)ディ 🎶 今日(10/13《火》)は、健康増進休暇を取得してM隊長とふたりで登山をすることにしました。 平日に山登り、しかも紅葉が見られるのでワ... 続きをみる
-
福島県裏磐梯の五色沼に初めて行ってきました。前夜に磐梯山に降雪があった様子で紅葉と雪山の景色を同時に楽しむことが出来ました。 五色沼という名称だけあって水の色の違いに驚きました。 達沢不動滝 中津川渓谷 昼はけんちん蕎麦 美味しかったです! 翌朝
-
【群馬、丸沼】日光白根山から五色沼に下ると感動の展望が!!日光白根山ってこんなに素晴らしい山だったんだ!!!《後編》2020年10月13日(火)
《登山難易度8》 日光白根山から五色沼に向かうルートから、こんにちは~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 平日に取得できた休暇を利用して、急遽やって来た日光白根山の旅【後編】です。 ランチをするためにやってきた岩場からの眺めです。 得意の左からの連続写真なので、頭の中で繋げてみ... 続きをみる
-
会津若松を出発し、喜多方の坂内で朝ラーの続き この後裏磐梯へ、写メないけど佐々木亭という有名パン屋でパン購入 そして五色沼へ 駐車場がいっぱいで、次女停めることできず、パパさんと交代 確かに狭い駐車場にたくさんの車で難しいね 久々の五色沼だーー イヴ様人が多く集中できず 仕方ないね 場所移したらカメ... 続きをみる
-
【群馬、丸沼高原】解放感半端ない!日本百名山の『日光白根山』で大展望を楽しむ 2018年8月14日
《登山難易度 4》 日光白根山からこんにちは❗ いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます! お盆休み企画第3弾。 涼を求めて高い山に行きましょう❗ ということで、日本百名山の日光白根山に白羽の矢を立てました。 ロープウェイを使って標高を稼ぎ一気に標高2000Mへ。 そこから577M登り、2577... 続きをみる
-
#
五色沼
-
五色沼 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.5.18]
-
ワンコと一緒に♪春の裏磐梯へ(五色沼自然探勝路を歩く最終章・弁天沼、竜沼、みどろ沼、赤沼)
-
ワンコと一緒に♪春の裏磐梯へ(五色沼自然探勝路を歩く・柳沼、青沼、るり沼)
-
ワンコと一緒に♪春の裏磐梯へ(五色沼自然探勝路を歩く・毘沙門沼)
-
福島県 裏磐梯の旅(絶景 五色沼)
-
何年ぶりの紅葉狩り? 何十年ぶりの五色沼?
-
【前編】初めての福島県 冷たい雨と五色沼
-
福島県のツキノワグマ出没目撃情報 [2022.8.30]
-
裏磐梯への旅 その2 食べ物・青葉城・お土産 etc.
-
裏磐梯「 湖沼の国 」への旅 その1
-
福島県 熊目撃出没情報 [2022.7.12]
-
続 福島(会津)と山形(米沢)の旅(2018.6)
-
福島県のクマ出没目撃情報 [2022.6.16]
-
【一切経山】福島で絶景撮影トレッキング【魔女の瞳と鎌沼】
-
-
#
スノーピーク
-
【油山】リニューアルした複合体験型アウトドア施設アブラヤマフクオカへ行こう
-
蛍キャンプ〜☆彡 番匠川河川敷〜R5.5.27~
-
【キャンプ初め】アルミパーソナルクッカー snow peak
-
チタンシェラカップ スノーピーク
-
【やはり3強はすごい!】ヨドバシ横浜店アウトドアフロアが石井スポーツさんに変身!(2/3) -2023/04-
-
仕事終わりに塚原ベースへ。
-
■ギガパワーLIストーブ剛炎(snowpeak)
-
2023年GWキャンプ@蒜山高原
-
シェルコン塗装 DIYでシェルコンを自分好みの色へ
-
スノーピーク IGT メッシュトレー 深型 デットスペースの収納力! snowpeak
-
久し振りのタープ
-
山形県で外遊び
-
みんな買った?ナンガのソロキャンテーブル
-
【ホヤ交換】ベアボーンズレイルロードランタン
-
コロダッチポットで作る〜新たまねぎスープ、そしてリメイク。
-
-
#
ソロキャンプ
-
お小遣いキャンパーが使っている寝袋(シュラフ)を紹介します。
-
お小遣いキャンパーが使っているマット、コットを紹介します。
-
人気のソロキャンプ用ワンポールテント5選
-
ソロキャンプやファミリーキャンプで使えるコスパの良いタープ10選
-
熊本遠征キャンプ。和水江田川カヌー・キャンプ場①
-
「エスビットポケットストーブ」と「ダイソーちょこっとストーブ」を比較してみた
-
「ニトリの黒メスティン」を買ってみた
-
個性的なデザインの黒皮鉄板を販売するキャンプギアブランド「Number55」のご紹介
-
■「登山用スリング」の効用~ハンモックにタープに薪集めにキャンプでも大活躍~
-
冷却・水分補給・洗浄などキャンプシーンで活躍してくれる「アクアボット750ml」
-
5000円パップテントはインナーテント付き!セール&ポイント5倍デーのチャンス?
-
■2023年 春~夏キャンプ 1
-
ソロキャンギアがこんなにお得!5000円以下のテントも登場!
-
黒の魅力を発信する新鋭気鋭のアウトドアブランド「ブラキッシュギア」のご紹介
-
陣幕入らずのDODの焚火台「シバレンナ」でしっかり温まりましょう!
-