【福島、猪苗代】初めての磐梯山は文句無しの青空!2023年10月14日(土)
磐梯山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 関東地方がお天気イマイチな週末、晴れを求めて東北まで足をのばしちゃう?? 東北といえば、2年前、私が足の手術をして、リハビリ中に、裏磐梯の五色沼を散策するために訪れたことはありますが、山に登ったことはありません。 お気... 続きをみる
【福島、猪苗代】初めての磐梯山は文句無しの青空!2023年10月14日(土)
磐梯山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 関東地方がお天気イマイチな週末、晴れを求めて東北まで足をのばしちゃう?? 東北といえば、2年前、私が足の手術をして、リハビリ中に、裏磐梯の五色沼を散策するために訪れたことはありますが、山に登ったことはありません。 お気... 続きをみる
今日の会津地方は晴れ。芦ノ牧温泉を出て若松に戻り、レンタカーで磐梯高原をドラ イブしました。半分くらいは爽快でした。(なんやそら?by妻) ♪会津ぅ磐梯山はぁ〜、たからぁのやぁ〜まよ〜 ♪ (やかましいわ! 黙って運転せぇ!by妻) まずは有名な五色沼へ。裏番組ちゃう裏磐梯物産館に車を停めて、散策を... 続きをみる
福島県会津の旅は、前回紹介しました奥会津の只見線から始まりました。 その後、裏磐梯へ行き、五色沼探勝路を歩きました。 数年前、安達太良山や五色沼を巡るツアーに参加したことがあります。 五色沼は、毘沙門沼を見ただけでした。 今回は探勝路の沼をすべて見て歩きました。 青沼が印象的でしたが、写真としては、... 続きをみる
【復活前夜】亀しろコンビと歩く「瞑想の谷」2022年9月4日(日)
日光白根山・瞑想の谷から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は亀しろコンビとのコラボ企画第5弾!! おっと、いつの間にかそんなになるのね。 振り返ってみると、、 今年2月に稲含山、4月に小鹿野アルプス、6月に奥日光の切込湖刈込湖、8月に前白根山、そして今回は、前白... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】裏磐梯・五色沼探勝路を散策《前編》2021年10月30日(土)
五色沼探勝路の森の中から、ハロウィーン仮装で、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、お気楽隊初進出の、磐梯山界隈からお届けします。 またまた私のリハビリハイクに付き合ってくれたのは晴れ女隊のターボとハガレーナです。 少し前にクリさんが磐梯山に登っていて、「五色沼を... 続きをみる
2020年10月30日 裏磐梯山と黄葉 五色沼の早朝撮影 前日、五色沼レストハウス駐車場から縦断したので、今朝10月30日は早朝5:30頃車泊した裏磐梯道の駅から薄暗い中 桧原湖側から探索しました、朝日が横から木々を照らして昼間とは違った趣を狙いました、人は殆どいませんでした、色とりどりの、黄葉は先... 続きをみる
こんにちは (^^) いつも ご訪問頂きありがとうございまっする😁 日光白根山(2578M) 日本百名山⛰️ 日(2)光(5)白根はナ(7)イスバ(8)ディ 🎶 今日(10/13《火》)は、健康増進休暇を取得してM隊長とふたりで登山をすることにしました。 平日に山登り、しかも紅葉が見られるのでワ... 続きをみる
福島県裏磐梯の五色沼に初めて行ってきました。前夜に磐梯山に降雪があった様子で紅葉と雪山の景色を同時に楽しむことが出来ました。 五色沼という名称だけあって水の色の違いに驚きました。 達沢不動滝 中津川渓谷 昼はけんちん蕎麦 美味しかったです! 翌朝
【群馬、丸沼】日光白根山から五色沼に下ると感動の展望が!!日光白根山ってこんなに素晴らしい山だったんだ!!!《後編》2020年10月13日(火)
《登山難易度8》 日光白根山から五色沼に向かうルートから、こんにちは~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 平日に取得できた休暇を利用して、急遽やって来た日光白根山の旅【後編】です。 ランチをするためにやってきた岩場からの眺めです。 得意の左からの連続写真なので、頭の中で繋げてみ... 続きをみる
会津若松を出発し、喜多方の坂内で朝ラーの続き この後裏磐梯へ、写メないけど佐々木亭という有名パン屋でパン購入 そして五色沼へ 駐車場がいっぱいで、次女停めることできず、パパさんと交代 確かに狭い駐車場にたくさんの車で難しいね 久々の五色沼だーー イヴ様人が多く集中できず 仕方ないね 場所移したらカメ... 続きをみる
【群馬、丸沼高原】解放感半端ない!日本百名山の『日光白根山』で大展望を楽しむ 2018年8月14日
《登山難易度 4》 日光白根山からこんにちは❗ いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます! お盆休み企画第3弾。 涼を求めて高い山に行きましょう❗ ということで、日本百名山の日光白根山に白羽の矢を立てました。 ロープウェイを使って標高を稼ぎ一気に標高2000Mへ。 そこから577M登り、2577... 続きをみる
晩秋の裏磐梯、紅葉チェックへ!
よも”ヤマ”話 第203話 奥白根山
福島裏磐梯エリアでトレッキング
裏磐梯五色沼(福島県)2023/10/14
2023酷暑の初秋の福島旅3ー五色沼(完)
五色沼散策
福島旅行③ 子連れのおすすめ観光と大人気のねぎそば
家族旅行 2023 福島・栃木・群馬 0~1日目
【福島】子連れで登った一切経山から眺める魔女の瞳と吾妻小富士の噴火口は絶景なり~
オンネトー湖と雌阿寒岳・阿寒富士
仙台といえば…羽生結弦選手❗️フィギュアスケート発祥の地へ
裏磐梯「五色沼湖沼群」 2023.08.11
ふらっと福島にやってきました。
【福島県裏磐梯の旅2日目】古民家蕎麦屋「蕎麦古家」の天ぷらそばが絶品だった!
五色沼自然探勝路を散策。青い沼を見ながらハイキングするのが楽しい場所だった!
若いうちに旅に出てみよう【人生を変える自分探しの冒険】
④ 秋の沖縄旅・スターダストファンタジア ♪
夫婦で巡る宮崎・鹿児島の絶景 温泉グルメ旅
【温泉宿での夕食編】2023.10.13-2023.10.14長野旅行
【宮城】沢乙温泉 うちみ旅館
【静岡*東伊豆・河津】河津七滝温泉 峠の湯 大家荘
北陸の旅 2022-01(石川県小松市観音下町)
旅行って年何回くらい行くもの?
アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】
新居大島に行ってみた【2泊1日新居浜ポタリング旅②】
京都・瑠璃光院〜紅葉シーズンは予約が必要!
吉野ケ里遺跡はフォトスポットとしてはありだけれど・・・/佐賀・福岡旅行2023/3日目③
《旅日記》【搭乗記】福岡→名古屋へ、新幹線より早く名古屋入りしてみよ!
吉野温泉元湯の朝食
2023晩秋、油山寺の紅葉