4月16日(水)3日目 ホテルの部屋から眺める台南の朝は 今日も晴れ^^ 早速目が欲しくなるホテルの朝食ブュッフェは 欲張っても完食でした^^ ロビー集合時間が10時とゆっくりなので ホテルの周りを朝の散歩 連日晴れた予報は29度でしたが 夏ではないから木陰は爽やかな風が吹き マイクロバスで出発^^... 続きをみる
台南のムラゴンブログ
-
-
4月15日(火) 台中で昼食後、 今回一番楽しみにしていた台湾の古都台南へ向かいました 途中北回帰線を越え トイレ休憩した 高速のサービスエリアは公園のように広々と 何年生きているのか カメラに収まらない大きなガジュマルや 満開の台湾桜が見事^^ コーヒーが飲みたくなりましたが 暑い国の台湾自販機に... 続きをみる
-
本日2度目のアップは旅行持ち物の記事です (しつこいと思いながらも^^;これで最後です) 台湾ツアーは3泊4日、4泊5日が多いけれど 今回5泊6日のツアーを選んだのは 人気の台北より台南をゆっくり巡りたかったから^^ ほとんどのツアーは 半日ほど台南の名所をサーっと回る日程が多く、 このコースは2泊... 続きをみる
-
昨日に続き外出外食でした^^ 施設の母ときょうだいが集まり恒例になった食事会 今日は多良美智子さんの姪御さんで(偶然にも同じ歳^^) 長崎に住む友人超オススメの 若竹丸藤沢店へ 長崎旅行の際、初対面なのに街案内とともに連れて行ってくれた若竹丸本店は 新鮮なネタとチェーン店のようにリーズナブルなお値段... 続きをみる
-
台南のお寺 日本のお寺とは雰囲気がだいぶ違います。
-
YouTubeで 台南までの行き方など 予習したおかげで スムーズに・・・? 無事 予約した新幹線に 滑り込みセーフ 電車が来たので 乗り込んだら 人が急いで寄ってきて ここが終点の電車ですよと教えてくださった 良い人に遭遇 ラッキー スイカジュース 40元 カット果物 150元を買いました 広い公... 続きをみる
-
エビの唐揚げ パイナップルが敷いてありました すごい勢いで 小籠包 作ってましたよ 肉は柔らかいけど 歯の悪い私は 後が大変でした。 台北空港で 条件が当てはまると 5000台湾ドルが当たるくじ引きができる 簡単にチャレンジ はずれとわかるのも早かった・・・
-
野生のリス君 空港にて。 円安だからね・・・100台湾ドル 465円ぐらい 日本のコインランドリーは お金を入れてスイッチ押せば 洗剤が自動投入 だから私 50元入れて スイッチ押して 洗剤なしで脱水まで・・・ 乾燥機に入れるときに 人が洗剤を投入するのを見て 初めて 洗剤は自分で入れると知りました... 続きをみる
-
台南 観光編 (赤崁楼,元台南測候所,国立台湾文学館,林百貨店,台南孔子廟,安平古堡)
台南は台湾国内の中でも古蹟の多い街です。 高雄(大阪) 台南(京都) 台中(名古屋)に例えられ、(持論) 歴史的建造物の多さ、位置関係からも、台湾の京都と思っています。 台南では遺跡を幾つか巡りました。 ・「赤崁楼」(せきかんろう) 紅毛楼とも呼ばれます。原名は「プロヴィンティア」です。 1653年... 続きをみる
-
台湾観光 台南 夜遊び編 Bar巡り(MOONROCK,赤崁中薬行Speakeasy Bar)
台南は実はBarが有名らしいです。 「栃木の宇都宮はBarが有名」並みにびっくりでした。 今回2軒行きましたが、どちらも予約が必要です!!! ・MOONROCK ASIA'S 50 BEST BARS in 2022にも紹介されているお店です。 Asia’s 50 Best Bars 2022: T... 続きをみる
-
-
台湾飯 台南 (阿棠牛肉湯,淺草蝦捲,蜷尾家,台南味 葉家小巻米粉料理,義豐阿川冬瓜茶,鉄輪ジンギスカン,周氏蝦捲,同記安平豆花)
2022年、初めて台南に降り立ちました。 台北駅から2時間新幹線に乗ります。 (台湾の新幹線注意事項) 2人以上で新幹線に乗る場合、指定席で隣の席にするには、券売機では選べないようです。 券売機で買うといつも3人がけの真ん中の席になります。 ネットで購入するか、窓口に行かなければなりません。 新幹線... 続きをみる
-
台湾というと夜市や屋台に風情を感じますが、日本国内でも台湾屋台をコンセンプトにするところが増えています。 今回は、西武新宿駅近くにある台南担仔麺(ターミー)にお邪魔してきました。 担仔麺とは、台南を発祥地とする小椀のスープ麺のことで、海老やそぼろ肉が乗っているのがポピュラーです(写真を撮り損ねてしま... 続きをみる
-
#
台南
-
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
-
#中華料理といえば○○
-
水交社でモデル撮影会@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;珍風景編10)
-
砂糖大盛り台南グルメにカルチャーショック!400年の古都の文化と歴史〜台湾・台南編〜
-
【台湾食材で朝ごはん】ねぎクラッカーと台湾の紅茶と阿憨鹹粥のサバヒーそぼろ!
-
台南市新町遊廓1;南側@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;遊廓編11)
-
【鍋貼&水餃】彰化北斗の中華鍋貼で絶品鍋貼(焼餃子)・水餃子・ワンタン3種ランチ~3月南部遠征4日目
-
台湾南部紀行…台南市郊外へ
-
【アーチ型アースダム】南化水庫(ダム)で新たな発見と鏡面水庫(ダム)不発~3月南部遠征2日目編
-
【蝦巻】ダム行く前に台南安平で周氏蝦捲ランチ&杏仁豆腐デザート~3月南部遠征2日目
-
高鐵台南でトイレ休憩して高雄左營でサッパリ清粥小菜の夕食~3月南部遠征1日目
-
台湾南部紀行…台南市街へ
-
【タイムラプス動画】台糖レトロ観光列車勝利號初乗車はほぼ動画で~3月南部遠征1日目
-
【動画】レトロ列車勝利號乗車のため新營鐵道文化園區で台糖アイス~3月南部遠征1日目
-
【動画】台南でジブリ映画風と言われる台湾唯一の1両レトロ気動車撮影~3月南部遠征1日目
-
- # タイの水かけ祭り
-
#
旅
-
旅の記録や心のメモ。AIとつづる私のブログ日記
-
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!呉冷麺&むすびむさし、広島ご当地グルメを堪能!【2日目】
-
旅先の戦利品が、我が家の備蓄米( ´艸`) ~お米の値段が下がらず…~
-
コブシの花 堀辰雄の名作小品「辛夷の花」
-
たびのみ in 福島!
-
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 3~【姉妹旅】
-
「ただいま」までの寄り道。三重の青空と海と、とり味噌焼き③
-
熊野から伊勢、そして津市へ。「松阪牛入り伊勢うどん」と「味噌とり焼き」の旅
-
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 2~【姉妹旅】
-
同期会で札幌へ 2025/4/20(日)
-
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
-
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 1~【姉妹旅】
-
サイクルモード2025見聞録
-
東山動植物園 (´▽`) キリンさん
-
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~初日の晩飯~【姉妹旅】
-