小、中、高と勉強が苦手だったけど勉強を頑張り努力をし 難関大学に逆転合格!確かにそういった人もいると思いますし 一切否定も批判もしません、勉強で努力をし結果を出したということは とても素晴らしいことですからね、ただタイトルにあります通り 基本的な流れの中に例外があるだけです、という捉え方ができる、例... 続きをみる
学習障害のムラゴンブログ
-
-
結論から先に書いてしまえば、才能の部分はしっかりとあります、ということですね 勉強をすることによって誰もが、難関大学を目指せるとか 誰もが、勉強をすることによって学年1位、学年10番以内に入れるよ と自分も言いたいところですけど、どうしてもそこまで努力ができる子と できない子は、出てきてしまうわけで... 続きをみる
-
かなり大昔のこと、それは歴史と言うよりはむしろ伝説の範疇のものと捉えた方が 素直な気がしますが、第12代・景行天皇は最初の妃との間に、長男・大碓命、 次男・小碓命という名の双子の兄弟を儲けています。 ちなみに、景行天皇はかなりの「女好き」だったようで、この「最初の妃」以外にも 数多の妃を持ち、それば... 続きをみる
-
職場の仲良しパートさんと話していたら ある職員の事を こういいました。 「あの人 ちょっとおかしいよね」と。 その職員は資格を持って働いていますが 明らかに学習障害有りの人で 発達障害というのか? 仕事はきちんと出来る事もあり 皆の半分も出来ない事もありです。 1つの事が 皆の10倍くらいの時間がか... 続きをみる
-
職場で仲良くしているパートさん52歳。 彼女のおばあちゃんが そろそろお迎えが 来そうなんだって。 100歳を超えているので それは仕方ないよ。 彼女のお母さんが その事でかなり 落ち込んでいるそうです。 いくつになっても親は元気でいたもらいたいから その気持ちはよく分かります。 52歳の彼女は ち... 続きをみる
-
度々ここに登場する おかしな介護パートさん。 まあ・・・学習障害有りのようなので 病気だから出来ない事が多々あっても それは責められない。 周りが理解して 受け入れるしかないとは 分かっています。 職員たちも そう思っているようです。 しかし 日々 その働きっぷりを見ていると イライラの連続です。 ... 続きをみる
-
職場のパートさんが最近不満ばかり言ってます。 介護のパートさんなので仕事はハード。 認知症の人を相手に よく頑張っていると思います。 しかし・・・ このパートさん・・・ 学習障害なんだと思う。 いや・・・そうなんです。 臨機応変に出来ない事が多く 慣れない事は一切できない。 効率よく動けない。 挙げ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
休校中の課題が多くて… メチャ君は量に驚きできなかったのですが、 先生と相談…課題を小分けにして終わったら、 提出と言う形を取りました。 その都度、学校に交換しに行くのは疲れるみたいですが、先生にメチャ君のことを理解してもらう方法としてはありかと思います。 家庭との連携を図るため… 先生と連絡帳のや... 続きをみる
-
メチャ君のために… 学校が再開される前に ある程度、話し合い 先生はもちろん、メチャ君が困らない様に ある程度の対策を… と考えていましたが、 学校側にもその気持ちは伝えていましたが、 結果的には伝わらなかった様です。 今年度も昨年度同様に 迷走することになりそうです。
-
#
学習障害
-
【うちのトイレのタオルが可愛すぎてやらかす】
-
【バカ寄りの発達組】
-
思い描いていた未来がやってきた
-
▶︎やはり不安が押し寄せてきた
-
高校1年生「孤立JK」になった私
-
学習障害の次女との向き合い方
-
わたしの病気と障害のこと。
-
ワクチン接種を受けた子どもは自閉症のリスクが170%高いという「驚愕の」研究結果
-
待て、しかして希望せよ ~言葉が理解できないあなたへ~
-
本の紹介~発達障害の当事者への理解のために
-
うっかりミスでもADHDではありません ~学習障害という謎の症状~
-
認知能力トレーナー初級認定講座のお知らせ(令和6年1月26日)
-
私立中高一貫校 中2個人面談① 学習について
-
ペアレントトレーニング 第4回 学習障害とは?
-
さよなら大好きな人
-
-
お久しぶりです。 4月に入り、 子供達も新学年になったのですが… 学校は引き続き休校中… 私が今できることを…と考えた末 クラス替えと担任の先生が変わった メチャ君のために面談をすることにしたのですが… この状況下…難しい様です 面談を考えた理由は… 冬休み以降、 教室に入らなかったメチャ君の対応に... 続きをみる
-
-
前日に引き続き… 毎年この時期におきる メチャ君の学校行きしぶり… 1年生の時は手を引っ張って、 校内で響き渡るくらいの大泣きで保健室 2年生では車で学校に、そして保健室 落ち着いてから教室へ 3年生では気持ちが落ち着けば自分から学校に、 あるいは娘がメチャ君をオンブして保健室へ だんだんと力がつい... 続きをみる
-
メチャ君… 今日は順調かと思ったら 「嫌だ!」と言い出し、 部屋にこもってしまいました。 こうなると長期戦です。 なだめても、叱っても、動かない。 決まって用事があるときに限って… と思うと余計にイライラします。 最後は庭に逃げ出す始末、 怒りの頂点を極め💢 ふざけるなよな‼️と思いながら、 抑え... 続きをみる
-
-
-
-
-
娘にお願いしていることは… 1.ワンコを外に出すのをしてほしい 2.自分の荷物は片付けてほしい 3.あまり部屋に籠らないでほしい 4.学校は体調が悪い時以外は休まないでほしい 5.6時半に起きて下さい 実際は 1.ワンコの世話は一切しません 夕方に出してほしいとお願いしてもやりません 2.自分の部屋... 続きをみる
-
今日からハチャ君とメチャ君が 冬休みに突入しました 娘は24日から突入中 クリスマスのプレゼントは何がいい? と聞くと 娘…プレステ4 ハチャ君とメチャ君…switchのゲーム 悩んだ末…保留になりました。 ゲームにのめり込みやすい我が子… 自分のやるべきこと、 学校の登校、睡眠、ご飯の時間すら 無... 続きをみる
-
-
-
娘の話をよく書いてありながらも あまり伝えていないことに気づきました。 知ってる内容もあると思いますが… 私自身も整理できていない部分もあるので、 一度、整理したいと思います 娘の成長には姑が不可欠なことをご理解ください 幼稚園の頃は 習い事があっても自分の要求を優先、 些細なことに癇癪を起こす。 ... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 いつもご訪問ありがとうございます😊 今日は発達障害であると推測される友達のお話をします。 私がその事に気づいたのは、息子を育てる過程で、発達障害を知ってからになります。 Bちゃんは母の友達の娘で私より5つほど年下です。 子供の頃からよく遊んでいました。 子供ながらに多少の違和感はあ... 続きをみる
-
うちには不注意優勢衝動性の学習障害の娘 自閉症スペクトラム、軽度の知的な息子 不注意優勢の学習障害の息子がいます。 娘としたの息子はよく似た行動をとります。 友達とトラブルで学校に行かないなど… 児童相談所、養護教育センターへ相談 各学校との連絡、相談、活動の参加 それぞれの子供達の病院の通院 放課... 続きをみる
-
-
-
次男は学校を休みました。 先生に会って自分の口から 「休みたいです。」と、 先生は「明日は来てください」と 約束して、私の予定に付き合わせました。 PTAの会議や雑用ばかりで… 学校に行くよりつまらなかったと思います。 明日は学校に行ってくれるといいかなぁ… 不満が多いので、連れて行くのも大変です
-
娘が落ち着いたと思ったら… 今度は次男(小3)が学校に行きたくない病が発生! 今日は全校遠足で みんな楽しみなはずだけど… 朝から寝室に篭っております。 次男も娘同様の学習障害です。 似たタイプで、娘と似た道を辿っています。 娘で免疫と耐性が出来ているので… 多少のことでは動じません。 でも彼の場合... 続きをみる
-
-
-
「〜がないの…」 から学校の用意が始まる我が家。 前日に用意しなさいね。 自分のものはきちんと片付けなさいね。 と言ってるはずですが… 本人達は適当に片付けているので… 置いた場所を忘れる。 片付け先を聞いても…思い出せない。 探しているかと思えば… 表面だけできちんと見ない。 まぁ、上の子が小学校... 続きをみる
-
-
息子の障害を私達が理解したのは… 幼稚園の年長でした。 療育センターの先生からは… 知的があることは伝えられまいましたが、 自閉症スペクトラムということは知らなかった。 自閉症スペクトラムの説明を受けたとき、 自分達の認識と違うので…理解ができなかった。 今は、息子達の障害についてある程度の理解と認... 続きをみる
-
-
-
-
平成20年頃ホームセンターにて1500円ほどで購入した関数電卓。日本国内向けでは、最終となる従来型関数電卓。よく行くホームセンターは、この頃、CASIOの廉価版関数電卓を揃えていた。現在は一般電卓のみである。 電源は太陽電池のみ。カバンに入れて出先で計算が必要な時に使っている。開平計算キーがシフトを... 続きをみる
-
【生存が保証される(暇になる)と 歌い、喋り、踊り、描く!?!】 追加⇒学習障害考察📖
脳神経学者で人類学者のテレンス・ディーコン博士の著書『ヒトはいかにして人となったか―言語と脳の共進化』の百科事典のような原書('◇')を買ってからなかなか読み進めないと(重すぎて持ち運べない(><))思っていたら、動画で博士の講演を見る機会がありましたので、にゃーど的にヒットした部分をまとめたいと思... 続きをみる
-
#
ライブカメラ
-
③3/11・福島原発UFO!緑UFO&ピンクUFO&上空に黒竜!③
-
②3/12・福島原発UFO集団!発光体&上空に怪しい雲!②
-
①3/12・福島原発UFO!発光体&上空に白龍!①
-
3/13・福島原発UFO!異変・地震の夜・真っ暗
-
3/14・福島原発UFO!ピンクのUFO&ライトの横に緑色の宇宙人いますね!
-
②3/11・福島原発UFO集団!緑UFOとかメッチャ飛んでる!!!②
-
①3/11・福島原発UFO集団!緑UFOとかメッチャ飛んでる!!!①
-
④3/10・福島原発UFO集団!大群キター!ピンク&オレンジUFO!④
-
⑤3/10・福島原発UFO集団!大群キター!ピンク&オレンジUFO!⑤
-
③3/10・福島原発UFO集団!大量キター!ピンク&オレンジUFO!③
-
②3/10・福島原発UFO集団!大量キター!
-
①3/10・福島原発UFO集団!TR3B?鉄塔の上に巨人が立ってます!①
-
3/9・福島原発UFO!福島原発異変!
-
②3/8・福島原発UFO!発光体&黒竜?!②
-
①3/8・福島原発UFO!夜間、クレーンの間に巨人が浮いてます!①
-
-
#
うつ
-
抗うつ薬 認知機能低下可能性@F
-
f95 おめでたいのかな
-
「看護師辞めたい」を毎晩考える時におすすめの本
-
会話していて違和感を感じるとき
-
日本人は 遺伝的に心配性な人が多い?
-
高血圧とうつの関係 ピサ大学”感情と意識、心臓と脳は繋がっている” 従来の考えを覆す研究
-
うつ病患者のための復職タイミングガイド~安心して職場復帰を実現するためのステップバイステップアプローチ~
-
日本の自殺者数と変死者数の関係【人口減少社会の裏で何が起こっているのか?】
-
今のわたし
-
今日も何もできなかったと、自分を責めてしまうあなたへ
-
一日8千歩以上、2週間歩いてみたものの…(って、1年以上前の話です(^^;)
-
うつ病患者の生活費と金銭不安を解消する方法~家計管理と支援制度で安心な未来を築く~
-
検診を受けたと聞いて・・
-
うつ病で家事が困難なあなたへ|無理なくこなすためのサポートガイド
-
うつ病患者の職場での課題克服とサポート戦略:働きやすい環境作りのヒント
-