プライドのムラゴンブログ
-
-
職場は30代~60代のチームで 日ごとに10人位が入れ替わりでシフトに入ります 最年長の60代後半の女性とは年齢も近く 話す機会も多かったのに 最近はハァ~😱みたいな態度を取られる事が時々あり 私には原因が分からない😢 明らかに周りの人達も察っするから 変に気を遣わせてしまって 『妬みだよ!』と... 続きをみる
-
-
-
私が支援しているある女性の利用者さん、 最近、散歩に行く機会が少なくなっています。 理由を聞くと、足が痛いからと言われます。 でもその痛みは我慢ができる範囲で、 生活に大きな支障はないはずなのです。 本当の理由は、歩行が不安定になっていて、 転ぶことが怖くて出かけられないのです。 「杖を使いませんか... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 コーチングを通して柔らかくなった私の頭の中。それでもたまに昔の思考パターンが出てきてしまうんです。なんであんなに不器用だったのかなって。 きっと自分を守りたいっていう小さなプライドがあったんですよね。 一緒に遊ぼうって言えない→相手から誘われたい(... 続きをみる
-
これは 私の弟(51歳)が特大のクズである実話 (進行中) 毎日を一生懸命生きている(つもり)の 私にとっては 血圧の急上昇を抑えることができない真実。 あぁ、夢であってほしい。 でもこれは進行中の残念実話。 弟のクズ道に、脳内平和主義の母も乗っかり 事態は制御不能の方向へ。 浩太=クズ(弟)は自称... 続きをみる
-
多分プライドと聞くと今井美樹を思い浮かべる人が多いと思うけど、オイラはこちら。 森川美穂 - PRIDE 87年くらいか?当時の彼女が「この子歌上手いから聞いてみて」と言われ聞いてみたCD、いやカッコイイじゃないですか。 この曲の前にも教室とか言う名の曲出してたけど、珍しい歌詞で高校中退の曲だったの... 続きをみる
-
嬉しさや楽しさより 心地よい痛みと虚しさ 宙を舞う罵声の一つ一つが 抉るように僕の心を壊していく それでしか自分を認識できない 脆く儚いプライドを盾に マイノリティを駆逐する 狂気なエロスと承認欲求 握り拳よりも鋭い言葉が 僕の表面を削ぎ落とす 中身は全く違うことも知らない 悦に浸り不快な笑顔 あり... 続きをみる
-
-
-
-
いつまで誰かの後に 付いていくの? どこまで行けば 自分を取り戻せるの? それは予期せぬ 場所で タイミングで やってくる つまらない感情や くだらないプライドを 彼方に捨てやれば やってくる 群れずに孤独を味わい 沸々と湧き上がる感情 止めることができない 嗚咽にも似た衝動 どんな暗闇でも 見まご... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は午後6時から加盟店の全体ミーティング。30人弱の人が参加。まあまあ大きな会になりました。ここでも言われてたことは、この仕事をするには、人と会いまくることが大事だと。経験者は皆そういいます。自分の行動量が結果に即繋がると。保険でも不動産で... 続きをみる
-
孫は、徒歩圏内に住んでいますが。 顔を見たいなぁと思っても… 顔を見たいから、ちょっと行っていい?とは言えないです。 息子の嫁さんにしたら…いちいち、姑が来たら嫌だろうと思うので。 嫁さんの立場になって考えたら…私だったら絶対に嫌なので。 会社や知人から、野菜や果物をもらったり。 お裾分け?と言う口... 続きをみる
-
紫苑さんの2冊目の本 半分ぐらいまで読んで、あとは最後の方をパラパラと読んだのですが 何というか 1冊目の本はそれなりに面白かったのですが 2冊目はちょっとなぁと思うところもありました やっぱり年金月5万円って名誉なことじゃないよな?って思います それ自体は、フリーランスだったので仕方ないところもあ... 続きをみる
- # プライド
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 人の話を聞いて、自分ができていることとできていないことがあるとします。そのときにどちらにフォーカスをあてて次の言葉を話し出すかが気になるときがあります。「えー、それってどういう意味?」「どうやってやるの?」「なんでそんなことするの?」みたいな... 続きをみる
-
ニューヨークのブルックリン区のウィリアムズバーグにシティ・レリクァリーという古い珍品、希少品を売っている店があります。自分が所有している古いものを持ち込んで(事前の登録が必要)売ることもできます。そこでヤードセールが行われるのですが、このイベントは今月ニューヨークで、「ヘリテージ・オブ・プライド」(... 続きをみる
-
私のプライドが 私を苦しめることがある もちろん そのプライドが 私を鼓舞し 時に幸せをもたらし 私を支えてくれる だからこそなのだろう 時に 私のプライドが 私を苦しめる このように 私のプライドは 私を導く触媒として 私の中に埋め込まれている 所属するチームや組織のプライドも 私のプライドの一部... 続きをみる
-
こんにちは。今回は久しぶりの離婚ブログになります。私自身も含めて男が離婚したいと思うときを書いてみたいと思います。 離婚間近の方やご興味のある方 ご覧になってください。 まずは世間で言われている離婚理由です。 <男性> 1位―性格が合わない(60.9%) 2位―精神的に虐待する(19.7%) 3位―... 続きをみる
-
-
-
『 プライドの 育ち過ぎには気をつける 』 プライドがないと成長できない でも プライドがありすぎると 成長の邪魔になる プライドが高くて迷惑な人
-
こんばんは、ザイオンです^^ みたらし団子が無性に食べたくなる時期ですね 私だけかもしれませんが・・・(笑) 最近、人からこうしたら?とか言われる機会があり なぜか、いらっとしてしまいました 理由は自分がやってもいないことを人にすすめてくる・・・ 無責任じゃあないのでしょうか 実践した人から言われる... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 先日、上司から実質クビを言い渡されたことで。 色々言われ、私はとりあえず「すみません、どう振る舞っていいかわからずに」と言いました。 でも、上司の言っていたこと、明らかに府に落ちないし、そもそも言っていることが、 人員削減したいためのこじつけだなぁと感じたので、深い意味での... 続きをみる
-
僕の偏見と個人的見解ということ、 そして男がすべてそうじゃないことを 承知して読んでほしい。 男は弱いくせに 強がっているってあるね。 見栄を張ってしまうというか…。 女性より優位に立ちたいってある。 家族なら子どもたちからも 頼れる父でいたいというか…。 一家の主でね。 物事を決めるとき、 それが... 続きをみる
-
今日は巨人の亀井善行選手です。 この選手は、この試合から一気に好きになりましたね。 2017年6月18日【巨人対ロッテ】亀井善行3連続敬遠後 涙のサヨナラHR プライドずたずたの3度の敬遠。 でも最後の最後でサヨナラホームランを打った男気がかっこよすぎました。 そして監督の高橋由伸がホームで嬉しそう... 続きをみる
-
-
男女関係でいえば、 女性もそうだけど、 人間として尊敬できるとか、 いい人だと言われるより 男らしいとか、 男前な行動を褒めてくれたら、 男として評価される、 それ、めちゃくちゃ嬉しい。 男と生まれてよかったになる。 男のがんばりは 女性の評価が大きい。 男として見てほしいのは ものすごくある。 逆... 続きをみる
-
-
今の若者はわからないけれど、 男はプライドがあり、 よく上から目線でものを言う。 僕もそうだろうな、 日々反省しています。 オレは偉いんだ。 精神的にも肉体的にも強いんだという。 だから人には頼りたくない。 占いや相談者が圧倒的に女性が 多いのは納得できる。 男は自分がメンタルが病んでいても そんな... 続きをみる
-
-
-
気付かないところで 受け入れたくない一心で 心に蓋をしてしまった人 この世にはたくさんいるだろう プライドを通り越し 終いには無かったことにしようとする 本当に受け入れている人は このようなことはしないのだ あり得ないこともたくさんあるこの世の中で 生死に関係すること以外においては 受け入れようとす... 続きをみる
- # 40代おひとりさま
- # ひとり暮らし