こんにちはジジです 奈良の奈良橿原イオンに 現時点で世界最大のMUJIが出来たと ネットでの紹介があちこちでされて 注目されています。店内の本を持ち込んで 読む事が出来るMUJIカフェやアウトレットの 中古家具の販売もされています。あとは 販売されている商品で置いてないものはない、 と言えるほどの品... 続きをみる
我が家のムラゴンブログ
-
-
-
運命の邂逅(かいこう) 2021年の夏、我が家に神々しい光が降りました。その光は、ルンバという名前を持ち、我々の日常を神話へと変える存在でした。最初はただの機械だと思っていたが、その誤解はすぐに驚きに変わりました。 愛らしいルンバの試練 ルンバは我が家の天使、しかし、この天使には小さな挑戦がありまし... 続きをみる
-
-
-
我が家の休日の緩い時間の流れ~~~ダラダラかな? ☆晩ごはん☆
くもり 気温32℃ 暑さは変わらないけど、日はどんどん短くなりましたね。 午前5時少し過ぎ、そとはうっすらと暗いです。 ほんの数十日前は、夜が明けるのが早かったです。 4時とかね・・・・ 昼間が、どんどん短時間になって来てるのね。 晩ごはん バンバンジー 冷凍シュウマイ ピリ辛キュウリの漬物 土曜日... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 我が家の周りの景色です。 そんな中にポツンとある我が家の土地。 この我家の土地は、以前から神に守られた土地。 神の宿る家。 神の家。 と呼ばれていました。 それは、私... 続きをみる
-
おはようございます😃。 昨日は、宮崎で地震があり「南海トラフ地震か?」と。 天災・自然災害には勝てません。 地震に見舞われた方々、どうぞお気を付けてお過ごし下さい。 今日は、「地震が起きた時、今の我が家で足りない物は?」と、家中をチャックしていきたいと思います。 さあ、ところで! 8/7、土用が明... 続きをみる
-
-
今日は、息子が、我が家近くに用事があり 用事を済ませたあと 我が家にお昼ごはんを食べにきました。 昼ごろ、ビンポーンと、息子到着。 私が、台所しごとをしていたので 夫が、玄関へ。 ドアを開けるなり 息子が、まだ、我が家にいたときのように すごく自然なトーンで 「はーい。おかえり!」と。 息子、それを... 続きをみる
-
-
「みこの夏」初観測 ねこが好きなピアノ教室CAT の先生の時々日記9
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。🐱 「みこの夏」とは? 我が家のねこ長女、みこさんが気温が高くなると見せる、伏せ方です。 我が家のニャンズでこの姿をするのは、みこさんだけ。 子供時代の私と生活を共にしたニャンコたちも、この姿は見たことがないです。 それでは、お見せしま... 続きをみる
-
おはようございます。 この週末、下の娘が帰省していました。 思いっきり断捨離が出来て…。子供の物の捨て方は、本当にスパーっとしています。 衣服 夫:40枚 私:15枚 娘:20枚 靴 3足 カバン🧳 1個 本 15冊 生活雑貨品その他 40点以上 処分しました。 リサイクルショップで、衣装ケース3... 続きをみる
-
おはようございます😃 昨日仕事から帰って花壇を見たら、なんと! 咲いていました「ルドベキア」! この花は、「一年草、二年草、多年草」と言われており、我が家では、二年草(?)に部類される花です。ここ数年、毎年どの株かが越冬してくれます。 去年の秋、大事に2株をキープしていたはずが…、1株は「ヒメジョ... 続きをみる
-
表の庭は家の前を通る方々の目に留まるので、綺麗にしておかなくてはいけませんが、裏の秘密の菜園は裏と隣のアパートの二階の住人さんの目だけなので、こんな感じでも許されると思っています。 私は体裁よりも実を取りたいと言うのが本音なので、多くの実が生って食べられればそれで良しです。 枝豆の本葉が5枚になった... 続きをみる
-
- # 我が家
-
枝豆の成長記録です。 2024年5月1 日 我が家の秘密の菜園
-
セージの花が咲きました。 2024年4月30日その 2 April 30, 2024 Part 2 我が家のなんちゃってハーブガーデン My home's herb garden
-
コンデジが調子悪いので、YouTubeにアップしていきます。 2024年4月29日 April 29, 2024 我が家の秘密の菜園 Our secret vegetable garden
-
ねこは猫の声におどろく。ねこが好きなピアノ教室CATの先生の時々日記2
ご訪問頂き、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。 今回の記事から本編、猫ブログ、主婦ブログを展開しようと思います。 さて我が家のニャンズは4匹です。 それぞれ別に我が家にやってきたので、血縁関係はなく、みんな一代限りの仲良し家族です。 同居しているニンゲンたちは3人なので、ニャンズの勢力の... 続きをみる
-
実はですね 我が家の大切な愛猫𓃠が 1月に急逝しまして 我が家は目下 愛猫𓃠を喪った悲しみの最中😣 8歳でした ツンデレな愛猫𓃠でしたが 甘え上手で 決して膝で眠るとかはありませんでしたが それでも そばで寝るとか 布団の足元で寝るとかはあって これからも まだまだ一緒だと信じていた分だけ ... 続きをみる
-
-
我が家のワンコは テレビを見ます ジャンルはいろいろ 時々 夢中になっている時があり 読んでも知らんぷり 夜私が寝る時いつもNet flixを 一緒に見てます 今ハマっているドラマは クィーン オブ ザ サウス 女王への階段 です アメリカのドラマだと思います 内容は 麻薬組織の頂点に立つ しかも ... 続きをみる
-
年が変わったと思ったら、もう1月が終わろうとしています。 なんという速さで月日は進むのでしょうか。びっくりです。 職場の同僚と話をしていて思いましたが、かつて中学生や高校生だったころ、授業は三学期制で、それぞれの学期に中間テスト、期末テストがありました。今考えると忙しいですよね! そうか、若い頃は一... 続きをみる
-
-
3連休ですね。 いかがお過ごしですか? タンスの組み立て、結構大変なんですよ。 電動ドリル買ったから、楽勝なんて考えてたけど、ドリルの先が いろんな種類が必要で、注文したりしていてなかなか進みません やはり素人どんより〜 かぼちゃいっぱい描きました。(本多一美さんデザイン本より) とてもかわいくてこ... 続きをみる
-
まずは、亡きママとのレオくん(笑) 次は、妹、みちょとのレオくん(笑) レオご機嫌ななめ?(笑)
-
娘は、長野県にグランピングに行くそうです それで、我が家から車で迎えに来てもらって行くそうです ‥と言うことで、娘が帰ってきたので晩ごはんを作りました 今、お風呂に入っていて 少し仮眠してから行くのだとか… 我が家は宿か? 今日はマキアを買ってきました コスメデコルテの化粧水と乳液、クリームのセット... 続きをみる
-
我が家ではうさんぽは特に時間を決めている訳ではなく、飼い主が在宅の時は自由にしてもらっているスタイルなのですが… 今朝たまたままるちゃんのドアを開けるのを忘れてしまって、うさんぽがだいぶ遅れてしまった時のまるちゃん😂ww じっと待ってるの偉いけどもっとアピールしてくれたら気付いたのに😂
-
1週間終わりました。 今週は一日 得した感じ👍🏻 ́- うちには癒しのぬい達がいる。 センターは5年程前に 三田のビレバンから お招きした猫チンだ。 この子がまたいい笑顔なの。 子は鎹って言うけど 我が家はこの子がみんなの鎹だ。 いや マジで😊 画になるよね❓
-
-
-
-
現在、、動画以前に写真画像すら重くて開かない、、 まるで むかしのパソコン通信時代みたいな、、 速度測定では 何と100Kbps以下に落ちることも、、 周辺状況を確認したら、、我が家周辺の11軒は全てダメ ちょっと窪地、、と言うか 河のヘリの崖っ端なので、、 少し離れた 少し高いところ、、民家も多い... 続きをみる
-
-
読者になって頂いた方たち♡誠に有難うございます!まだまだムラゴンブログの扱いに不慣れで写真などの貼付けなどにも??という状態です😭変な所もあると思いますが大目に見てやって下さい😅 白きじオッドアイ✨の元保護猫ラピス君は、今では預かり保護猫(黒猫♂&茶サビ長毛♀)二匹を従え?家猫として貫禄も出てき... 続きをみる
-
図書館で借りた本、 「明るい方へ舵(かじ)を切る練習」一田憲子 暮らしを紹介する雑誌に、お家の写真とともによく登場する一田憲子さんのブログのようなエッセイ。 お茶のお供に読むのが楽しみです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 昨年、廊下や玄関やトイレの電気を全部、センサーライトに交換しま... 続きをみる
-
とても綺麗に咲いております♡ ステキな香りがします♡
-
『お金と住まいのセミナー』🏘💰🏦👨👩👧👦 7/11(日)に開催される2つのセミナーをご紹介❣️ お家のこと、老後のことこれから必要な方へ😌🤲 🟢住宅計画セミナー ちょっと待った✋わが家の住宅選び🏡🏘 住宅選びをする前に一番大切なのは、それぞれの ライフスタイ... 続きをみる
-
今日の畑 ☔️ 朝から 台風みたいな風と雨 どーなってるのかしら❓️ 本当に台風が来たときは どんな風が吹くのかしら❓️ 雨の中 我が家のじいさん カッパを着せられて お散歩です☺️ 雨☔️が嫌いだから 迷惑そうです😁 畑に行くと 芽が🌱出てました🎶 雨がたくさん降ってるから 早く 芽が🌱で... 続きをみる
-
-
昨日、地盤地域自宅へ戻りゴロゴロしながら ↑タイトルのように叫んでました もう地元の家は自分の居場所ではなく、息子達の家なんだと体も気持ちも思ったようです。 当たり前なんです😊 娘宅も、のんびりできるけど、この地盤地域のクリーンな空気感が良い🎵 地元家や娘宅が汚いわけではないです✋ あたしの自宅... 続きをみる
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です どみ😺が我が家にきて 1年4ヶ月 まだまだ小さく とらじ😽と仲良くできるか 心配で目が離せなかった 心配するだけ損 すぐ仲良くなり 一緒に丸くなって 寝ていました😅 今でも 仲良く⁉️ 追いかけたり 追いかけ回されたり 我が家のボス状態😂 態度もボスなみ(... 続きをみる
-
おはようございます😃 今のところ、散歩、ジョギング、混雑時間を避けての買い物などは、自粛の対象に含まないって 最終決定は、まだみたいだけどさ。 自粛要請の先週も トイレットペーパーを求めてみんな買い物行ってたよね😅 買い物は、対象外だった⁉️ ほんとのほんとにトイレットペーパーが なくなった友人... 続きをみる
-
-
-
-
昨日の続きです🐶🐶 ランチの後は、ホントは わたしが行きたいパン屋さんがあったのですが… 調べたら もうその時間の時点で 売り切れ寸前だったので 諦めるしかありませんでした😭👍 またリベンジしよう🍞🥐🙌 なので、我が家へ行く事になりました😆 ケーキを購入して😍 大昔から ここのケー... 続きをみる
-
ついさっき、babi夫が隣のvillaの庭で採ってきたキノコ。 うおっ!( ̄Д ̄;) 自生キノコ!? 「毒キノコとちゃうの~~~!?」 ( ̄‥ ̄;) 「ちゃうちゃう」✋ と、自信満々で仰るbabi夫だけど、 私は怖い~~~! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
ここのところ、ずーっと豪雨。 洗濯物は乾かないし、子babi達の登下校も大変そうだし。 ( ̄‥ ̄;)マイルゼ そして、寒い~~! 気温は我が家で朝夕24℃ほどなんですけど、体感気温は10℃です……。 熱帯(ΦωΦ)ニャオ達も寒いようで 相手を見つけてくっついて暖を取ってるかみんなで団子状態で寝てる... 続きをみる
-
お昼から雨続きのバリ。 (ΦωΦ)ニャオ達とのお昼寝が心地良くて、止められない止まらない。 ヘ(゚∀゚ヘ) ************************************* 鉄製のフライパン『cocopan』を使い始めて早10か月。 その後の報告とまいりましょう。(* ̄・・ ̄*)ノ ※ こ... 続きをみる
-
-
一昨日、『銀行から来た』と名乗る男性二人組が。 babi夫との漏れ聞こえる会話から 「バイク」やら「当たった」やら「テレビ」やら「税金」やらのキーワードが。 「これはもしかして!?また例の『当選しました詐欺』!?」 (一 一)アヤシイ… この前のも怪しかったけど、本当だった話はこちら → 『おめでと... 続きをみる
-
前回の珈琲ネタの続き・・・じゃないけど、関連事項? (* ̄・・ ̄*)ノ KopiBali(バリの珈琲)の木ってこんな感じなんです。 photo by. dipinjam dari Internet 細い枝にたわわに実った珈琲の実 幹も細め ↓ photo by. dipinjam dari Inte... 続きをみる
-
長らく愛用していたラタンソファセット。 そろそろ替え時だなー、って2年ほど前から思ってて この度ついに「えいやっ!」と買い替えました。 (* ̄・・ ̄*)ノ バリ島は職人さんの手による手作り家具の宝庫なんです。 チーク材やラタン、ウォーターヒヤシンス、バンブー等々、アジアンテイスト素材も豊富で価格もお... 続きをみる
-
本日は、半年毎にやってくるバリヒンドゥー教のお盆 ≒ Galungan です。 半年前の様子はこちら → 『本日はお盆でゴザイマス』 今回からは本格的に子babi達もお手伝い。 ここまで育てた甲斐があったというものよ。 ( ̄  ̄) (_ _)ウンウン 家の出入り口に飾る penjor を制作中のオト... 続きをみる
-
来ました来ました!! ヤッホイッ!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノヤッホイッ!
またもや半月程更新できずにすみません。<(_ _;)>フカブカ この間、待ちに待ったPCが届きました~! ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ歓喜の舞♪ これでようやく、 「今日はPC起動してくれるか!?ごねるかっ!?」 と、ハラハラドキドキしてた日々脱却です。 (゚∀゚ノノ゙パチ... 続きをみる
-
と、庭から登校前のbabi次郎くんが叫ぶ。 「ワニとな?」 ・・・「バリと言えどもそれはないやろ~?」 (一一)ウタガイノメ 怪しみながら庭に出てみると・・・・・ ∑( ̄Д ̄;)なぬぅぅぅ~~!! ほんまに居ったぁ!!!!! ワニじゃありませんが、確かにワニっぽい! 実はですね、 我が家のスタッフ... 続きをみる
-
今日は日曜。 さすがにバリ島でも学校はお休み。 が! 日本と同じように部活がある学校も。 ekstraと言って課外活動。 有無を言わさず全員運動部や文化部、お掃除部(ウソみたいですがほんとにあるんだって)などなどに 所属しなければいけないようです。 しかも、この活動は日曜の朝のみとゆー。(((*≧艸... 続きをみる
-
まるで相談したかの如く、ようやく居場所決定のようです。(ΦωΦ)ニャオ ネコテント には ももちゃん kaeさんがコメントしてくれたように、また入ってくれました。(* ̄・・ ̄*)v ネコカゴ は ここちゃん ここちゃんはどこででも寝てますが、一番ここがお気に入りのようです。 ベッドの上 は お嬢とさ... 続きをみる
-
子babi達が「きつねうどん食べたい。」と無理難題を。 お揚げさん、売ってないじゃん・・・。 (´・_・`) バリじゃお豆腐(インドネシア語=tahu)は売ってるんです。 ローカルお豆腐は木綿豆腐。 でも、4cm角に切られて12個ほど入ったちっちゃいお豆腐なのー。 一般家庭ではお豆腐は揚げて使ってま... 続きをみる
-
私じゃありません。 (* ̄・・ ̄*)ゞ ネコたちねー。 cocopanの空き箱人気は今尚続いてます。 ここ最近の勝猫はさくらちゃん。(((*≧艸≦) そしてもうひとつ、人気の場所があるんです。 どなたのブログで拝見したんだろ? 随分前に『ネコのテント』なるものを目にしました。 材料:針金ハンガー、ダ... 続きをみる
-
バリでは練乳缶がいろんなメーカーさんによって売られてます。 我が家では子babi達がパンに塗って食してますが、 バリの一般家庭ではコピバリ(バリの珈琲)に入れたり、 練乳をお湯で割って子供達が飲んだりしてますねー。 で、 その練乳の多くが缶に入ってます。 缶が空くとよく野菜やその辺の草花を取ってきて... 続きをみる
-
『読者機能』ってなんか便利な機能が追加されてますねー。 こっそり読者になってこよーっと。 ヘ(゚∀゚ヘ)ヌキアシサシアシ さて、本題です。 昨日、クローゼットをがさごそしてたらおnewのTシャツが出てきました。 実家母が送ってくれたんだろなー。 赤系は私は着ないので、タグ付けたまま入れ込んでたんだろ... 続きをみる
-
気になっていた『その後』をUPしまーす。(* ̄・・ ̄*)ノ 『種のその後』は失敗により書けませんでしたが、 こちらは書けるー。 *:.。☆..。.(´∀`人) 『cocopan』のその後です。 2月からほぼ毎日使ってます。 調理直後はこーんな ↓ 感じ。 チャーハン作った後。 そんなにくっついてない... 続きをみる
-
-
我が家のねこ達、みんなそれぞれ性格が違ってておもしろいんです。 お犬様の『もこ』はようやく1歳。 まだまだおこちゃまで、ねこ達と一緒に遊びたいんだけど、 おかーさんねこのみーちゃんがもうね、けんか腰で・・・( ̄  ̄;) マモッテルノネ・・・タブン だから、仔ねこ達も興味はあるんだけど近づかない。 ... 続きをみる
-
babiと言うのは『ブタ』のことです。 以前、『 私は何故にbabi子(ばびこ)なのか 』で申しましたように ワタクシ、ブタ好きなのです。 ってなわけでー、最近も見かけてついつい買っちゃいました。これ。↓ 恐らくタオル掛けなんでしょうね。 とりあえず今は冷蔵庫で揺れてます。(* ̄(エ) ̄*) こーい... 続きをみる
-
-
念願のフライパン、ついに購入 *:.。☆..。.(´∀`人)
ココママさん、長らくお待たせしましたー!(* ̄・・ ̄*)ノ フライパン買ったよん!記事UPでーす。 バリで購入したテフロンのフライパンをずーっと使っていたんだけど、年数かけて徐々にテフロンが剥げてしまってどうにもこうにも。 テフロン加工のはピーマンの肉詰めや煮込みハンバーグのように 煮込み料理に使う... 続きをみる
-
いやはや、ここ数日間大忙しの日々が続いておりますbabi家です。 只今、親戚の新婚旅行のお供でツアーしてます。 その上、今日は祖先の霊が半年に一度帰ってくる Galungan (ガルンガン)と言いまして、日本で言うところのお盆のようなもので、ここ数日間はその準備でオオワラワ。 ・・・のbabi夫です... 続きをみる
-
-
実家での両親の生前整理では ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 こんなの出てきた~! と、年代感じるモノがあれこれ出てきて結構楽しんで片付けてたワタクシ。 そんな中、父が「これ持って帰るか?」と、取り出したのがこれ ↓ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 本革ジャケット! ライダーの必需品!(なのか?) これ、なんと約50... 続きをみる
-
この前、ネットの調子が悪くなってから直ったはずなのに朝になると切れてしまう。 そしてTelkomのおにーさん(Madeくん)に電話。 夜には繋がる。 の、いたちごっこ数日間。 (´・_・`) そしてついに昨日の朝、満を持してbabi夫登場。 って、私がお願いしたんだけどね。щ( ̄∀ ̄)ш Madeく... 続きをみる
-
ほっこりするな~ って思わず声が出る光景 でも、もうそろそろかな? と、意を決して昨日、親猫みーちゃんの避妊手術をしてきました。 場所はさくらちゃんの時と同じBARCです。 BARCの詳しい情報はこちら → BARCでさくらちゃんの避妊手術 痛々しい姿に心がズキズキ 赤いのは血じゃなくてヨードチンキ... 続きをみる
-
今朝7時過ぎ ピシッ…ピシッ…バリバリバリバリバリッ! な、なにごと!?∑( ̄Д ̄;) まさかの襲撃!? 音は断続的に続く すごいこの音に寝ボスケのbabi夫も飛び起きて来ました。 屋根の方から音が聞こえる 外に出て屋根を見ても何もなし。 音はまだ続く 怖かったけど2階に上がってみると ∑( ̄Д ̄;... 続きをみる
-
昨日は久しぶりにお昼過ぎから雨。 雨の音と涼しさで心地よくて、なーんにもする気が起きず猫たちとごろごろ。 毎週日曜日はbabi夫によるバリご飯の日なので これまたごろごろだらだらに拍車が掛かる掛かる。 (*´艸`*) 本日の献立はこちら ↓ 正確には昨日だけどー 海老とジャガイモのサンバル甘辛炒め ... 続きをみる
-
昨日は重いお話してしまったので今日は軽くいこー。(* ̄・・ ̄*)ノ さて、 今年も後1ヶ月を切ってしまいましたねー。 早いものです。 バリでは西暦の年末年始はあまり重要じゃなく 学校もお役所も普段どおり。 1月1日だけ、祭日でお休み。あとは全くふつーの日常なのです。(* ̄(エ) ̄*) 先日、雑貨ばか... 続きをみる
-
年齢12歳 babi次郎くんと同い年 洗濯機くん 昨日、マット類を洗濯しようと思ったら、 spin の段階で「ジーーー」とかすかな音だけで動かず。 やばい。 ここのところハンパなく暑い。 多分、中のマット達は水と共にすごいことになっているに違いない。 明日修理にきてもらおうと思ってるけど 中のものを... 続きをみる
-
今日の午後、ほんの10分ほどネコ達とゴロンとお昼寝してたら、足元で 「ふにゅ~」 ん?? (・_・? ふにゅ~??? みーちゃんの子供たちかと思い周りを見渡すと ※ みーちゃんの子供たちはこれです → babi家のbabiじゃない家族たち 横に子猫たちが3匹揃ってぐっすりと。 頭の上にはさくらちゃん... 続きをみる
-
babi家には只今5匹のネコと1匹のイヌが家族中。 ただいま仔猫3匹の貰い手探してます。 引き取っていただける方がいらっしゃいましたら コメント欄にてご連絡頂ければ嬉しい限りです。<(_ _)> さくらちゃん・・・その顔・・・・ (((*≧艸≦) さくらちゃん・・・伸び過ぎ・・・ (((*≧艸≦) ... 続きをみる
-
前回の『MASACO石鹸の裏技的使い方 その1』で言い忘れてましたー! ガラスコップもね、ぴっかぴかになるのよ。 (* ̄・・ ̄*)v 今回は石鹸のもうひとつの効果を利用した使い方で切り落としMASACO石鹸に活躍の場を。 (* ̄・・ ̄*)ノ MASACO石鹸の特徴は天然材料のみ使用でその種類は豊富で... 続きをみる
-
残された1匹のみーちゃんの赤ちゃんの行方 ↓ 戻って来ましたーーーーー!! (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ 真ん中の子。まだ警戒してる模様。そりゃそうだろなー( ̄  ̄)ウン (_ _)ウン 今朝5時過ぎにバスルームにみーちゃんと居るのをbabi太郎くん... 続きをみる
-
帰ってきました!みーちゃんが連れ出していた赤ちゃんがもう1匹。 意図せず喜ばしいことに このこねこのこ みーちゃんのこ の続編になりました。 ヽ(* ̄・・ ̄*)ノバンザイ! みーちゃんそっくりの上の茶トラの子。まだおびえてるようです。 目が開くか開かないかのうちにみーちゃんに連れ出されちゃったか... 続きをみる
-
我が家にはネコのみーちゃんとその子供のさくらちゃん、イヌのもこが扶養家族でのさばっています。 こちらがさくらちゃんともこ → 犬はごんごん、猫はめぉーん、そしてめぇ~の正体は? みーちゃん、実は只今子育て中でして。 赤ちゃん達、こんなに可愛かったのに私が少しの間留守にしていた時にネコの習性ですかね?... 続きをみる
-
我が家のさくらちゃん 8ヶ月 椅子の上にて爆睡チュー することなすこと可愛くて、ワタクシはメロメロ~。 (* ̄・・ ̄*)♡ さくらちゃんのお母さん、みーちゃんは只今授乳中にて不在。 ※ バリバビブログvol.1には居るな、みーちゃん。→ お休みしてる間に家族が増えちゃいました 我が家のもこ こちらも... 続きをみる
-
-
-
#
60代の暮らし
-
苦手食べ物克服の一歩、図書館で肉レシピ借りる。
-
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
-
60代 身軽な暮らし
-
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
-
先日採用されたところの話。(前を向く)
-
quiltを交換
-
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
-
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
-
60代 身軽な暮らし
-
キャンドルグロウネイル
-
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
-
かわいい布地から形にする!
-
美味しい季節に
-
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
-
持ち手付けとアップリケここまで
-
- # トラベル