心遣いのムラゴンブログ
-
-
先日、義弟夫婦の起業話を聞きに 旦那君と義実家へ行きました。 リスクを考えていたら起業はできない? - Time is life その際、義父から、 「時間をとらせて申し訳なかったね。 足りないだろうけれど、 家族みなさんで食事でもしてください」 と1万円をいただきました。 甘ちゃんの義弟夫婦の話は... 続きをみる
-
昨年も頂いた岩牡蠣。 塩味と濃厚な牡蠣の味が 絶妙。 夏の味。 お料理の待ち時間に マダムな雑誌を出してくださる 心遣い。 なぜか矢部太郎の文章がありました。 浅草の麻鳥さんは何を食べてもおいしい🥰 母にお土産を持って帰りました。 楽しい出会いに 溢れた1日でした。
-
-
コンディション絶不調❗️ 続いているものの、 (花粉の影響が思っている以上に 大きいのかも…🤧💧) 本日の予定を何とかこなして。 〝自分へのごほうび〟 スタバでゆっくり、 桜色のひととき☕️✨ 〝今春のコーヒー〟 「桜味に合うんです」 店員さんがミニコップで そそっと添えてくださった✨ 〝おまけ... 続きをみる
-
皆様 明けまして おめでとうございます✨ 本年もどうぞ よろしくお願いいたします✨ ホームと入居者みな様宛の 年賀状を頂いたのですが 並べてみると イラストが こんな大作になっていたのです!! 退職した スタッフからの サプライズプレゼント🎁✨ そして それを繋いで (ラップでくるんでくれている)... 続きをみる
-
くら寿司に行きました。 くら寿司はとてもおいしく、回ってました。 回転ずしで十分満足な我が家。 会計は息子持ちで 夫の上司だった人の訃報で夫が元気をなくしてるかもと思っての 心遣い。 色々あらぶれるときもあって、なかなか大変ですが 優しいところもあります。
-
一時間くらい時間をつぶすため スタバに ここのとこの気分の落ちこみが 今朝は軽くて 立ち直りを感じてましたが やっぱり波があって 数時間立つと暗い気持ちが ふっと身体をよぎります そんなとき、素敵な笑顔で 「今日は寒いのであたたまって いってくださいね」 と言葉をかけられました さすがスタバの心遣い... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日職場で他のチームのSさんが、今日で退職する私の事を知って、ちょっとしたお菓子をくださいました。 彼女の心遣い、とっても嬉しかったです。(^^) Sさんは事務チームのスタッフで、部門内の事務管理を担当しています。人懐っこく... 続きをみる
-
-
-
-
「お・も・て・な・し」 オリンピック招致の折、 滝川クリステルさんがプレゼンした この言葉が全世界に広がったようだけど、 すべての日本人が 気配り、心遣いなど、 おもてなしの精神があれば 誇りに思えるけどね。 人との出会いの中で、 細やかな気配りのできるには やはり心を打たれるね。 言葉かけもそう、... 続きをみる
-
紫陽花の花も 終わりに近づいたので 最後の花を供えに行きました。 霧雨でしっとりの メモリアルパーク 昼ご飯を休憩所で食べます。 コロッケ 卵焼き トマトスパゲッティー インゲンのバターソテー サラダ コーヒーとシュークリーム 食べ終わって、 次は隣町の図書館に向かいます。 無料映画が開催されます。... 続きをみる
-
モーパッサンの小説の登場人物は、どの人物を取り上げてみても、人間の血と体温を感じさせ、その人の顔や姿さえも、はっきりと分かるように書かれたもので、これは著者の想像力が、いかに並外れて力強く血肉を伴ったものであるかを思わせるものです。この小説は、ある娼家のなんでもないような出来事を取り扱ったものですが... 続きをみる
-
今日もクリスマスじゃん😳 わたしの中では 24日がメインなもので、 もう 今日から 通常運転です😊 昨日、今日と お友達や姉弟から merry Christmas💕 と 次々とラインが来て ホッコリ嬉しい気持ちになりました💓 こんな心遣いが出来るって、ホント素敵✨ わたしも 見習わなければ…... 続きをみる
-
#
心遣い
-
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2⑪
-
【芸能】出川哲朗が語る! 中居正広の感動的なチャリティー活動
-
大理石ネイル
-
【alisumi】「温泉総選挙」おもてなし部門第1位岩室温泉のおもてなし体験
-
【心遣い】心優しき男【次男】
-
私と妻の喜寿お祝いNo.3(店長からのメール)
-
心遣いにもほどがある…
-
1693. 夏の恒例サービス
-
【alisumi】娘とのふたり旅は食事と会話が焦点!
-
おみやげ あれこれ ☆^▽^☆
-
クロネコ配達員さんのちょっといい話♪
-
弟からの差し入れ・151 Gift from My Younger Brother 151
-
ファミレスで考えたこと
-
シティリビングWeb 小さな心遣い検定 受験!
-
2023年7・8月に食べたもの お外ゴハン編
-
-
おはようございます。 関東地方、夜から雨の予報です。 どんよりしてきました。 朝早くから、とある現場に来ていました。 大変だったでしょう。とコーヒー入れていただきました。 こういう心遣い、本当にありがたいですねよね。 仕事していて良かった、と思う瞬間でもあります。 温まって次行きます。
-
#
50代
-
最近のお気に入り 三選
-
MRI検査、受けてきました。
-
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
-
アラフィフの転職、また転職しました・・・
-
クレジットカードの「サイン決済廃止」2025年4月1日から
-
春の香りとおいしい思い出
-
違和感を感じたら
-
【50代】無理すると体調崩れる…
-
花粉、多い?
-
震災から学んだこと。備えと、人との繋がりの大切さ
-
もう紙皿とは言わせない。WASARA丸皿で叶える、上質なテーブルコーディネート
-
Chilewichのロングセラーのテーブルウェア「ラティス」。煌めきのテーブルランナー
-
物価高とわが家のお金
-
40代メンズにおすすめのスキンケアアイテム
-
カラー専門店へ行く【50代一人暮らしの日常】
-
-
#
丁寧な暮らし
-
本を読む(丁寧な暮らし)
-
流行りのNMD(ノーマネーデー)は節約になるのか検証!?な話
-
リネンエプロンで叶える、丁寧な暮らし。OTTO HUITの魅力
-
春をまとう、リネンのエプロン
-
食卓に北欧の息吹を。「マイニオ・サラストゥス」のある暮らし
-
推し活はアイドルだけじゃない!?私の推し活【3月の本】
-
夫婦2人暮らしの平均支出は毎月約35万円⁉︎
-
退職後に珈琲を嗜む
-
【食材の使い切り】レモンパウンドケーキを再びでレモン使い切りました
-
*持たない暮らし*捨ててスッキリしたもの
-
「読書に飽きた…」を卒業!楽しく続けるコツと本選びのヒント10選
-
震災から学んだこと。備えと、人との繋がりの大切さ
-
もう紙皿とは言わせない。WASARA丸皿で叶える、上質なテーブルコーディネート
-
Chilewichのロングセラーのテーブルウェア「ラティス」。煌めきのテーブルランナー
-
十六団子の日のおうちごはん
-