昨日届いた野菜 この他にも、らっきょうと梅があり 早速昨夜 らっきょうを洗い漬ける作業を夕飯後2人でしました その後、梅ジャム作り らっきょうは塩漬け 梅ジャムは、ハチミツとレモンを入れ良い感じの味になりました👍️ 昨夜 夕飯 ・オカヒジキとツナサラダ ・つくね ・きゅうり ・🍺 野菜での、お腹... 続きをみる
梅ジャムのムラゴンブログ
-
-
といっても妻が作った梅ジャムを私が取材させてもらったのだが・・・。 我が家の梅の木。 ちょっと大きくなり過ぎて、真ん中から上の梅の実には手が届かない。 妻に「どうやって取るの?」と聞いたら「棒で枝をはたく!」そうだ。 まずは用意するものから。 三温糖。 写真に撮るのを忘れ、既に使った後だったので袋だ... 続きをみる
-
梅ジャムが食べたくて 梅を買いました。 レシピ付き 凄いんですね 砂糖の量! ジャム好きなんで、ついペロペロとやってたんですが 手作りしてみると、もう(^ω^)ペロペロなんてできません。 梅500グラムに対して砂糖400グラムから500グラム 小さなジャムの瓶に 500グラムの砂糖!! ホーロー... 続きをみる
-
北陸のお友達が送ってくれたラムレーズン レーズンをラム酒に1年漬け込んだそう 言葉で表現出来ないくらい バニラアイスに乗せて食べる 口の中いっぱいに 幸せが広がる 今まで、食べていたラムレーズンのアイスクリームは、何だったの? それくらいに美味しい 子供達と3人 頑張った日のご褒美で食べてる 疲れ、... 続きをみる
-
オレガノの花 赤系と白 清楚で可愛い💕 昨日3キロ漬けたけど… 家の在庫 笑 が、結構無くなってた💦 『5キロで1280円というものすご〜くお安い梅が売ってるよ〜』って教えてもらったので 今日も5キロ漬けました。 昨日の梅、かなり傷んでたのでジャムも作りました。 暑くて大変だったけど… かなり達... 続きをみる
-
今日の都内のコロナ感染者が224人です。 夜の町関連が多いので、新宿では検査を受けさせるためなのか、お見舞い金をだしたとか。 だから、検査数が多くなり感染者も増えたのだとか。 ニュースで得た情報です。 今日、コロナ騒ぎ以前よく行っていたジャズカフェの前を通ったら、閉店と書かれていた。 そこで偶然 お... 続きをみる
-
▲アク抜きを丁寧にします アク抜き後に種を取り除き、上白糖を入れて完成させます。 佐々木ガラスの広口びん、使いやすいです。 ▲完熟梅ジャムの出来上がり これまでレモンは青梅でジャムを作っていましたが、今年は完熟梅でも作ってみました。 完熟梅のジャムは、酸味の中にも香りと甘さがあり、杏やマーマレードに... 続きをみる
-
摘んだミントと紅茶で、ミントティーにしました。 茶葉とミントを一緒に入れ、お湯入れしばらくそのまま…冷えたら冷蔵庫に入れ、さわやかミントティーになりました🌿 これ癖になる、さわやかさ✨ 昨日は部分日食が見られ… 同僚lineで今だ‼️ とメールあり、試みました が…見られず⤵️ 写真は同僚が送って... 続きをみる
-
-
昨日は、のんびりゆっくりでき良い休日になりました😌 先日頂いた、らっきょう今年も塩漬けにしました そして、梅は梅ジャムを作りました コレがいい感じに美味しくてびっくり 種を取り除いたら少量になりました💦 梅…と言っても梅干しではなく加熱した梅の 健康効果が凄いんです。 【抜粋記事】 ジャムや梅肉... 続きをみる
-
-
昨夜のモモ。 「もっと食べたいよ。」 モモは食べムラがあって、食べる時とそうでない時の差が激しい。 昨夜の鶏モモ肉は気に行ったようで、もっとご所望のよう。 では、子犬クラスで習った『お手』をしてよ。 よく出来ました! 夜中に雨が降ったようで今朝の花には水滴が付き、とりわけ綺麗でした^_^ 寒いくらい... 続きをみる
-
-
梅ジュースができた。 が、瓶を揺する回数が少なかったせいで氷砂糖が溶けきらず、仕方ないので少し火を入れた。 そしてこの引き上げた梅 どうする? やっぱり捨てるのは勿体ない。 で、結局ジャムを作ることにした。 黒い所は固いので種と一緒に取り除いた カレールーみたい できあがり 作ってはみたがジャムの使... 続きをみる
-
晴れていたら自転車でどこか行きたかったのですが、今日もあいにくの雨… ということで、以前仕込んでおいた梅シロップを完成させることにしました。 こんな感じで、氷砂糖が溶けて梅のエキスもほぼ出尽くしています。 ここから、シロップだけを鍋にあけます。 火をかけます。 すぐに使い切ってしまうのであれば、その... 続きをみる
-
ビンに青梅と氷砂糖を入れて作っていた梅シロップですが… すっかり氷砂糖が溶け、できあがっていました。 エキスを出し尽くした梅がシワシワになっています。 ビンからシロップを取り出して鍋に入れました。 弱火で15分ぐらい火にかけます。 少し冷ましてから容器に移して、冷蔵庫で保存します。 飲む時は、水やお... 続きをみる
- # 梅ジャム
-
-
#
育児漫画
-
夜泣きが地獄だった話⑦【効率厨夫婦の育児漫画】
-
夜泣きが地獄だった話⑥【効率厨夫婦の育児漫画】
-
娘に〇〇を挑んだら…負けず嫌いの父、返り討ちにあう/エキサイト63
-
夜泣きが地獄だった話⑤【効率厨夫婦の育児漫画】
-
夜泣きが地獄だった話④【効率厨夫婦の育児漫画】
-
漫画絵日記『カタカナの「キ」を覚えた』
-
夜泣きが地獄だった話③【効率厨夫婦の育児漫画】
-
夜泣きが地獄だった話②【効率厨夫婦の育児漫画】
-
夜泣きが地獄だった話①【効率厨夫婦の育児漫画】
-
お母さんのお手伝い編【効率厨夫婦の育児漫画】
-
お洗濯@Mt.編【効率厨夫婦の育児漫画】
-
遠くに行くには心細い編【効率厨夫婦の育児漫画】
-
本人曰く、「大体合ってる」編②【効率厨夫婦の育児漫画】
-
本人曰く、「大体合ってる」編【効率厨夫婦の育児漫画】
-
半人前DIY編【効率厨夫婦の育児漫画】
-
-
#
こどものいる暮らし
-
晩ごはんはお刺身と楽天でリピ買いしている鶏むね肉のたたき。
-
5歳児がはまってるおもちゃと楽天スーパーセール☆
-
– こどもと快適な暮らし – どんな照明がおすすめ?器具や色温度のヒント
-
今週の作り置きと楽天スーパーセールに参戦!
-
お料理メンズ
-
旬の頂きもの
-
週末のお昼ご飯は冷麺。そして楽天スーパーセールて買いたいものをチョイス。
-
1歳までの赤ちゃんお祝い行事~誕生から生後半年~
-
人気急上昇中!おもちゃのサブスクおすすめ5選!
-
私という人
-
ようやく鬱々とした気分がなくなり晴れ晴れとした気分に。
-
お気に入りのヴィンテージラグ
-
あっという間に6月に。雨に映える紫陽花を飾りました。
-
看護師ままが教える身近な皮膚トラブル(あせも、オムツかぶれ)と塗り薬の話
-
この時期の公園に持っていくマストアイテムのアウトドア用品。そしておいしいスイーツたち。
-