今回2回目 前回はナチュラルハーモニーさんから 野菜のセットや 白米、玄米、米ぬかなどを とても美味しく感動したものの 送料が2000円弱かかり いつもは難しいかと Amazonに出品されているものはないかしらと 血眼になって探したら笑 いい感じのレビューが載ってある こちらの商品を見つけ 購入して... 続きをみる
自分らしさのムラゴンブログ
-
-
豆乳ヨーグルト作ってみました𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒 勝手な思い込みで 豆乳ヨーグルトって淡白で ヨーグルトに比べて 味も薄いのかなぁなんて 思っていたのですが 勘違いでしたꉂ🤣𐤔というお話です 試しに買ってみたらびっくり すごく濃厚だったので驚きました(◎-... 続きをみる
-
祖父が庭の イチジクをとって 夕方、自転車に乗って届けてくれた 夏休み 母の好物(∩ˊᵕˋ∩)・* セッちゃんが好きだからと 玄関に置いて行くだけ 急いで出ないと ありがとうも言う間がないほど あっという間に帰ってしまうから あわてて ありがとうをいいに玄関を出たら 自転車漕ぎ始めた祖父の背中 角を... 続きをみる
-
骨が当たるのかな? 夫の靴下 かなりすぐに穴が開きそうになる笑 少し薄くなったところで 見せてくれ お気に入り♥️残念だけど 断捨離かなぁ チュンとなりながら 話すので なおして差し上げよう(∩ˊᵕˋ∩)・* 可愛い❀.*・゚✿゜:。* てるてる坊主みたい ちょこっと薄い🤣 縦の糸は私 横の糸はあ... 続きをみる
-
-
ネコポスで届きました🎁 早速味見🍀*゜ 甘酸っぱくて美味しい♡ ブルーベリーを育ててみたい🫐 最近すごい熱量で(笑) 色々調べてみたら 案外育てやすいらしくて 挿し木でもどんどん 増やせるようです( ´ `* ) こんなブルーベリーが 自宅でとれたら どんなに幸せかしら(*´˘`*)♡💞 想... 続きをみる
-
素敵なご婦人から 美味しいお干菓子を頂きました🍵*゚ おかげさまで 超久しぶりに お抹茶タイム🍵 干菓子大好き(๑♡∀♡๑) かなり美味しい♡ 長生殿 有名なんですよね 私は初めましてです(∩ˊᵕˋ∩)・* 美味しかったなぁー🍀*゜ そして発見(☆∀☆) 我が家に咲く ベルガモットの絵柄❀.*... 続きをみる
-
ここのところ 断捨離中の私 暑い中での作業 気が付くと いつもの過集中(笑) 一心不乱をカットするべく お茶の時間を あらかじめ決めておくように 心がけています(∩ˊᵕˋ∩)・* コンビニで買って来たクッキー ちょっと試して見たかった商品 サクサク美味しかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ クッキー焼きたい... 続きをみる
-
毎日結構な雨が降っています 風を伴い横殴り 雨風に耐えきれなかった 庭の花たちを カットして救助してきました 🌷🌸🌺🌻 いつも通り大きな洗い桶に しっかりと沈めて たっぷりの水で洗い 簡単に水切りをして(♡´艸`) それぞれどの器にしようか 思いを馳せながら 入れていきます(^^♡ 遊びの時... 続きをみる
-
庭作業 9年目 試行錯誤の連続 自分に合ったやり方を ひたすら探して 種をまいたり 挿し木したり 丁寧にもできない 毎日は無理笑 簡単だけど イメージはある🤣 そこに向かって邁進 今、やっと 完成に近くなって来て 庭を見ると 癒される ずっとみていても飽きない やること? やっておきたいことはまだ... 続きをみる
-
-
梅ジャムをいただいた(* ´ ` *)ᐝ 完熟梅から作ったので お砂糖は控えであるとのこと...♪*゚ 甘酸っぱくて美味でした クラッカーにのせておやつタイム🎉 味わい深い ゆっくりコトコト ジャム作りたくなるなぁ(๑♡∀♡๑) 大量にある果物を 消費するために ゴトゴト煮詰めるのではなくて笑 自... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは 昨日は曇りで気温もさほど高くなく、日焼け止めも塗らないで外に出たので、お決まりコースの地下歩行空間を行ったり来たりの散歩でした。 歩数計は今までの歩数計は何もメリットがなかったので楽天のヘルスケアの歩数計にしましたがグーグルとの連携がうまくいかず行きの歩数はカウントさ... 続きをみる
-
-
勇気がないなぁ。 最近、人との繋がりを求めようと思っても、最後の一歩がでません。 やっぱり怖い。普通に話すのは平気だけど、世の中の事件を見ると。。 ストーカーとか押し売りとか勧誘とか。。 でも、いざ空いた予定を埋める友達は中々見つかりません。 遠いとか、家庭があるとか。自分もパートナーを…と思うと「... 続きをみる
-
エアコン禁止令生活からひどいカゼをひいて、 よくなったと思っては早朝からの寒波にやられる日々だったよ。 しかも小型の暖房機は3時間後に切れる設定。 起きるまでには何時間も冷たい空気にさらされてまたカゼが悪化。 ということでカイロをプラスして生活したり、 シーツと敷布団が一体型のカバーに、 寝袋を入れ... 続きをみる
-
#
自分らしさ
-
親世代が自分らしく生きることの大切さ
-
【逆説】自分らしく生きるコツは自分らしさに固執しないこと
-
自分らしさを邪魔するもの
-
自分がうつ病だと知人に話したら…
-
自分がうつ病だと知人に話したら…
-
1月20日風の時代最初の水瓶座シーズンが始まる。この1か月に意識するといいことは?
-
2024年の被服費を振り返り
-
心のモヤモヤは、本来の自分に戻るチャンス
-
片付けることは手段で目的は
-
遠くを見すぎていませんか?本当に必要な幸せのありか
-
「開拓者」と「一時休詩」
-
いよいよ2025年の幕開け。風の時代をスタートダッシュするにはどうしたらいい?
-
冬至図(ホロスコープ)からのメッセージ。風の時代を見据えて自分の理想に向き合おう!
-
本当の自分を生きるために~周りの目なんか気にするな
-
自分らしさを知るための5つの質問
-
-
-
縦が20センチぐらいのトートバッグ 可愛い赤の着物で作りました 裏地なので、ちょっと薄め 二枚重ねて かわいいからリビングに飾って❤️💛💚💙💜 ちょっとした小物を入れています 娘様のティアードスカートも出来上がり。・:*:・゚♪,。・:*:・゚♡ 可愛く仕上がりました 画像送るととても喜ん... 続きをみる
-
-
随分と長いこと間が空きましたが Googleカレンダーからのお知らせ(*´︶`*)ฅ 今日はお昼前に歯科検診。* ❤︎… …❤︎*。 歩いて約25分ぐらい(* ˘ ³˘)♡* 歩数も稼げます 帰宅途中には8500歩コンプリート☺️🍀 スマートウォッチから褒められて 嬉しい外出 検診も終えて一石二鳥... 続きをみる
-
少しづつ少しづつ 進んだら良いよ 人と違っても。 終わりから始める そんな時もある 思いどうりに行かない事も 思いどうりが間違ってても 物はいくらでも直せるけど 人だけはそうはいかないから 生命の奇跡大切に。
-
-
-
思い悩んで立ち止まって 下を向いて心閉ざしてしまったら 小さな夢も大きな夢も この心の扉を飛び出して行けるから 自分自身が信じる世界を。 まわりに流され正しい答えが 分からなくなる 急に降る雨だって この結果だけを悔やむには 都合が良すぎる事もある。 1つとして同じものは無いけど 1つ確実に言えるの... 続きをみる
-
-
白と黒 表と裏 ひとつのものから 大きく想像する形 ここでみせる自分と周りが持つ理想 言葉に画像がついた世界 周りからのイメージはこうだけど 自分にはこう映るとか ひとつの構成で大きく変わる 一期一会の時間を楽しみましょう 目まぐるしく変わる時間の中で 自分を見失わないように。 自分は自分です。 貴... 続きをみる
-
積み重ね 積み重なって 山になる 必要のないかたまり その名もストレスさん 毎日充実してはいるが 大変楽しめない 邪魔をするストレスさん 形ないものだけど じゅうぶんすぎる 存在感。ストレスさん 掃除大好きなのに 掃除のようには 綺麗に出来ないストレスさん 掃除の仕方教えてくれ
-
青空の向こうには青空があるの? 水平線の向こうには やっぱり水平線があるの? 君の心の闇は 何処まで行っても闇なの? 俺の心の闇は 絶対消えないや…… 消えないけど闇の中にも 慣れてきたな。
-
-
心おだやかに 言葉とグラスをかさね 今ある時間を大切にすごそう 一度は感情さえなくした鳥は 渡る先々で小さな心を集めて ツギハギのグラデーションを 大きなキャンバスに描くんだ
-
歩けば必ず上り坂も下り坂も 平坦に見えたって凸凹してたり でもさ。そんな道のほうが 楽しいじゃない。 迷うくらいの方が楽しい旅だよ 素敵な瞬間も 忘れたい瞬間も 全ては自分の軌跡です
-
今。心がポッキリ折れてもさ 頑張ってワキから お日様目指して伸びようとする 今の今が なっとく行かなくてもさ 頑張って。あの時があったから 今頑張れてるんだなって 思えたら素敵じゃない。 そうやって。ゆっくりゆっくり 伸びて行けたら良いよね。
-
-
そこから高く飛び立つ時 今までの荷物は置いていこう 身軽に荷物は少なめに ひらりひらりと空高く 可能性は無限に存在する タイミングもまた無限にある 2つ3つ同時に出来るものもあるけど 1つしか出来ないものも。またあるよね 心のままに漂い心のままに過ごそう 無理のないように。 どんな時でも僕は僕であり... 続きをみる
-
何かにとらわれることなく 自分自身の理由の為に そこに居たら良い 人間誰しも無意識でも 理由があって動いています 1つ小山を登りきって また大きな山に差し掛かる時に あなたは何を思いますか?
-
他人の言葉が 形を変えて 僕の心に問いかける 無表情な中に 沢山の感情が渦巻く 午後の雨。
-
木陰のベンチで過ごす時間 いつもならセカセカ走り回っている時間 当たり前のようで当たり前じゃない 小さな幸せがあるね たまにあるんだ。。 なんの為に働いてるんだろ? お金の価値すら見失いそうで 欲しい物も必要な物も もしかしたら。 もう無いかもしれないって 思いながらもまた働くんだよね。 不思議だよ... 続きをみる
-
励ましたり励まされたり 時にはぶつかる事もある 人ってね。 溝を作って、溝を埋めて どんどん盛り付けて高く登って行く 登る途中で色々な人と出会い 別れてまた出会う 空っぽになんかならないから あなたはあなた私は私 素敵に笑って生きよう
-
いつからか 歩く事をやめようと思った いつからか 話す事をやめようと思った いつからか ……… いくら何を言おうと 今も歩いてるし 今も話してる だから振り返るのを やめたんだ。
-
小さな町の裏路地の 陽だまりと日陰の境目で 小さな虹を見つけた 心地よい風鈴の音と 少し遠慮がちなワクワクと 少し落ち着こうと アイスコーヒーを飲む 僕の物語はいつも こんな所から始まる
-
-
1000人を看取った緩和ケア医、45歳の死 がんに侵されながらも「自分らしさ」貫いた最期の日々
https://www.plentyofquality.com/2022/08/17/%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%90%ef%bc%90%e4%ba%ba%e3%82%92%e7%9c%8b%e5%8f%96%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%b7%a9%e5%92%8... 続きをみる
-
骨の折れた傘をさし 呑気に口ずさむメロディを 言葉の端々から滲む優しさを 小さな買い物袋に詰め込んで 今日の空から明日の空へ
-
小さな事も大きな事も 豪華なものも質素なものも 心が喜ぶか喜ばないか たったそれだけの違いなんだ 河原の石ころだって とても大切に感じる事もあるよ
-
常にあるもののなかから 一つを選ぶのはとても難しいよね 理解されることの難しさ 嫌という程わかってはいるが それでもいつも望んでいる 言葉として出すのは難しい 心の中では分かっているはず 本当はこう伝えたかった でも、こう言っちゃった 心と脳は別々に動いている
-
神様が与えた30分 良くも悪くも この30分で状況が変わる事もある 頭の片隅で常に何かを考えながら 過ごす時間の中で ほっとする時間が30分でもあれば 人はもっと高く飛べるのかな 今存在する自分と それを見つめる自分とが 共存して、すぎる時間も もっと楽しめる時間であって欲しい
-
時間と文章と気持ちと これだけでは 伝わらないものもあるね 大切に思っても 文章としてだと どれも同じに見える 文章では感情が見えないから 言葉の重さがないものね。 文章に背景を 大変難しいけど 背景をつけるのは 読む側にお任せします 写真だとこんな簡単に伝わるのに 言葉って難しいですね。
-
独自の世界観と 独特なリズムで 雨の早さと雨の重さと 心を叩く複雑な 組み合わせを 目で見るものとは まるで違うclearな景色を 次のステージへ
-
限りあるこの世界だからこそ 感じることがたくさんある 今だからできること 明日だからできること 君だからできること なんだっていい やってみてください 挑戦してみましょう アジの刺身作って盛り付けてみた 小さな挑戦してみましたよ
-
-
人は後悔を重ねる生き物 それは生きている証拠で 常に向上しようと思っているから 理想から遠のいてしまうと 失敗してしまったように感じ 後悔となる事がある しかし一歩その先に進めたと 自分を褒める方が正しいと思う 後悔しない生き方は 理想を無くし こだわりを無くすことで 今ある現実が心地よく感じて こ... 続きをみる
-
-
今日も雨降り☂️ しとしと上がる感じはなさそうです 少し気分も変えたくて 今日は朝から 小さなところから いつもより丁寧に 整えています❁・*:..。o○ キッチンの引き出し ビニール袋を取り出す時、 キッチンバサミを出す時 少しずつ乱雑に とりあえず指定場所に置かれているものたち 今日は綺麗に整... 続きをみる
-
朝からとにかくよく動いています𓂃 ✿𓈒𓏸 次々に家事をサクサク🌈 💜 🌈 気になることは全部やってみよう\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡ 今日はかなり働き者です✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽ 我が家のプランター菜園から ベビーリーフ🍀? 収穫です☆。.:*・゜ 自分で作った野菜はなん... 続きをみる
-
-
結論 外見や性格などすべての能力は遺伝する 基本的に努力は遺伝に勝てない 社会的には言ってはいけないとされている 遺伝を受け入れれば、長所を伸ばして短所に予防や対策をすることができる まとめ 〇遺伝するもの ①身長、体重 ②知能 ③依存症 ④精神疾患 ⑤犯罪 ⇒②~⑤が遺伝する(専門書にはっきり記載... 続きをみる
-
結論 〇楽しみをこまめに計画すると、約2ヶ月の間幸せになることができる 〇モノでなく経験(自分だけのもの)を買うと、満足度が高く後悔も少ない 〇誰かのためにお金を使うと、自分のために使うより幸福度が高くなる 〇スマホ時間が長いほど、幸福感も生産性も下がる 〇昨日と今日の自分を比べると、他人が気になら... 続きをみる
-
こんにちは 12月ですね。 娘の中学受験は1月です。 あっという間です… やはり本人は 変わらずふわふわと マイペースに過ごしています( ˊᵕˋ ;)💦 …緊張感が 全く感じられません… が 彼女らしいと言えば そうなんだと思います。 こちらは数年前に 息子さんの受験を終えられた ママ友さんから ... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに夫の衣類を買うために 二人で外出した 別段何も思わず、ただ、大きなSCだからという、それだけで行こうとしていた でも、建物に入って、その店舗の近くで 突然足が止まった……… あの暑い盛りに行った場所 思い出しそうになって、いえ、思い出して 夫に頼んだ! 他の場所にある店舗に行きたい 思い出... 続きをみる
-
本日発売の『自分らしく、ひとりで暮らすということ』を予約していました 今日届いていました🎵 私は勝手にもう一回り大きいサイズかと思っていましたが、よくある普通の本のサイズでした(A5?) 表紙はショコラさん 裏表紙 今半分読み終わりました 10人の方の暮らしが載っています^ ^ かなり読み応えがあ... 続きをみる
-
-
私らしさを大切に生きていきたいなって 思うんです。 と、同時に 相手らしさも大切だと思います。 そこら辺の兼ね合いって 難しいなぁって感じます。 皆が同じ想いで進めたら いいんだろうけど 自分の保身が大切な人もいれば 自分の想いがあっても発言できない人、 ハッキリと自分の想いを言える人 ↑ これ私で... 続きをみる
-
-
花びらが凍っていた それでも咲いていた 本当の姿を隠し それでも凛と咲いていた 美しさとは なんだろう 自分らしさとは なんだろう 吹雪く景色の中で 凍った花に問いかけた
-
「LOVE理論」 男向けのモテ理論なんだという。 納得、共感できるところが あったので紹介しよう。 モテる男の心構え編 ということで、 好きでもないどうでもいい女の前ではいつもの自分でいられるし、 そういう女からはホレられたりもする。 しかし、好きな女の前に出るとどうしても緊張して余裕がなくなる。 ... 続きをみる
-
あなたは日々の生活に 生き苦しさを感じていませんか? もしかしたら あなたを苦しませているのは自分自身かもしれません。 自分の心を楽にしてあげるためには。 【ブログ記事】素直になると、心が楽になる。 ▼Future Design 公式ホームページ▼ https://human-skill.jimdo... 続きをみる
-
今日も雨。それに寒い!今朝は朝一番で毎年一回の健康診断に行って来ました。 朝からケーキ!これが私の元気の素!100カロリーマックスだからOKだよね。 乳がんなど婦人科系の検診でしたが昨年はマンモグラムをサボっちゃったのでちょっと叱られちゃったの。毎年やらないとだめ、と言われているのだけど忙しいとつい... 続きをみる
-
ポジティブな心は自然と運やチャンスを引き寄せます。 今日検診で行ったドクターのオフィスのお花。 心をいつもポジティブに保つスキルその2はGlass half full or emptyです。こちらを見てね。 幸せになるライフスキル21:ポジティブな心2 ポジティブな心その1はこちら!
-
真夏から冬に逆戻り、と言う感じです。 友人宅のお庭。 それでも友人はガーデンパーティーを決行すると言うので先ほど行ってきたのですが、お庭の緑が美しくそして開け放ったフレンチドアから入る冷んやりした風を和らげる暖炉の火。なんだかとってものんびりしてしまいました。ジョージタウンに住む友人たちが集まっての... 続きをみる
-
-
本当に日本人の語学センスってすごいです。だって邦題が「ジーサンズ初めての強盗」って言うんでしょう。 日曜日なのでヒールじゃなくてお気に入りのシャーロットオリンピアのフラットで映画を見に行きました。 「ジーサンズ」って本当に雰囲気が出ています。このタイトルの方が現代のGoing in Styleよりも... 続きをみる
-
思いだけはすごく強いのに、どうして思ったような結果が出ないのかな、と悩むことってありますよね。 大好きなジョージタウンカップケーキ。ワシントンで一番人気です。観光名所みたいになっているの。ここを始めたカナダ人の姉妹もこのお店を開きたい!というパッション+いろんな幸せになるライフスキルを持っていました... 続きをみる
-
熊川さんも優勝したローザンヌのコンクールで優勝したダンサーの二山治雄さんは今ワシントンバレエ団にいるのです! 写真はワシントンバレエ団のイベントにて。ピンクのドレスを着ているのはプリマの大貫真希ちゃん。 今シーズンは日本やパリにお出かけでなかなかワシントンの舞台でその姿を見ることは出来ないのですが、... 続きをみる
-
ライフコーチをしているといろんな方から「出会いが欲しい!」と言われます。だけど出会いってこれこそセレンディピティですよね。 夫と出会ったVillefrancheの海。 例えば私と夫の出会い。私たちはある年の8月に南仏ニース近郊のフランス語学校で出会ったのですが、私はもともとその学校には6月に行く予定... 続きをみる
-
偶然何かが起こること、偶然から素敵なことが生まれること、そんなことをセレンディピティと言います。予期していない時に起こる素敵なことですよね。 だけどセレンディピティって全くの偶然でもないと思っています。それって運命なんじゃないかな。そして予期していない時って心がとってもオープンになっている時だからそ... 続きをみる
-
-
シャンペンにはラズベリー、ウインドーもピンク、お土産のマカロン6個入りボックスもピンク。 ジョージタウン路面店のウインドー やっぱりピンクってそれだけでuplifting ですよね。「うわー、可愛い」っていう時は自然とスマイルになりますもの。なんか元気が出ちゃいます。そう言えばピンクを着てむっつりし... 続きをみる
-
最近のワシントンDCはとってもお洒落になってきているのですが、いよいよ私の大好きなラデュレの路面店が我が家から歩いて15分のところにオープンしました! シャンペンとチョコレートパルメザンフレンチフライが行き交う店内はものすごい人。 お土産はマカロン6個入り! 今日の幸せになるライフスキル20:生きづ... 続きをみる
-
人と違ってしまうのは怖いですか?自分らしく生きるって怖いですか?生きづらいと感じたら今日の動画:生きづらい理由を見てくださいね。xo shigeko 幸せになるライフスキル20:生きづらいと感じたら コーチング情報はshigekobork.com!
-
-
皆さんはLatisseを使ってらっしゃいますか? 今日購入した特大サイズはキャンペーン中で$180 が$150! 私はまつ毛のエクステが出来ないので代わりにラティスを使っています。これってもともと癌になった奥様が放射線治療で無くしたまつ毛を再生しようとしてお医者さんだったご主人が開発したものなのです... 続きをみる
-
トランプ渋滞に覚悟して来てください! 我が家の窓から見えるワシントン塔 これってワシントンDC特有の交通渋滞なのですが、大統領が町を移動する時はパトカーや白バイなど10台近く連なって移動します。そして大統領が来る大分前から付近の道路が封鎖されるのです。 私はオバマ渋滞に巻き込まれたことが何度もあるの... 続きをみる
-
なりたい自分になる!と思った時に「こんな仕事をしたい」とキャリアに関する夢を持ってらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。私もそう。なりたい自分の一部分はいつでもキャリアに直結していました。 船のキャプテンというキャリアも良かったなあ。だって大好きなんだもの。これは南仏Sain Jean Cap Fer... 続きをみる
-
年がら年中ダイエットしています。ティーンネージャーがフライドポテトとかチョコレートケーキを食べているのを見るともうジーッと言う感じで見つめちゃうくらい。 山のようなオニオンリング。こんなもの食べちゃダメ!とは分かっているけど。 だけどやっぱり40歳を過ぎた頃からだんだん新陳代謝がスローになってきてそ... 続きをみる
-
私は家にたとえ一輪であっても毎日お花を欠かしません。お花があるだけでその場がパッと華やぐし、花を愛でる人には本当のエレガンスがあります。 これは私が大好きなLila Roseのレセプションでのお花。 私は同系色のお花を3種類混ぜるのが大好きです。 たった3輪でもこんなに可愛らしいフラワーアレンジメン... 続きをみる
-
まずワシントンも東京も首都。そして政治の中心。桜もすごいし四季があって気候がとてもよく似ています。ワシントンの気温ってほとんど東京と変わりません。 夫のために焼いたチキンポットパイ。冬っぽい食事なのだけど特別リクエストがあったので。名前も書いてあるのよ。 経済だってニューヨークに負けず劣らずというく... 続きをみる
-
隣の芝生は青い、と言うけれど、全然そんな事ありません。 どの色もそれぞれに美しい。比べるなんて意味ないですよね。 自分が一生懸命手入れした芝生が一番いいに決まっています。いい事も悪い事も色んな事を乗り越えて来たとっても素敵なこの世にたった一つの芝生。 だけどどうしても他人と自分を比べてしまう事ってあ... 続きをみる
-
今日はイースター!これから夫特製のイースターエッグハントをお庭でして、それからスペシャルブランチです。 イースターのテーブル。やっぱりピープスがなくちゃね。そして色は春らしく緑と黄色。 メニューはスクランブルエッグスクランブルエッグ、バゲット、フルーツ、コーヒー、そしてレモンケーキ。私は朝ケーキを食... 続きをみる
-
焦れば夢は叶いません。たとえ思いはどんなに強くてもパッションだけでは夢は叶いません。私はアートギャラリーを開くをいう夢を叶えるまでに7年かかりました。いろんな葛藤や迷い、弱音、なんだか色々あってそんなに時間がかかっちゃったのです。 最近読んだ本。ちょっと古いのもあるけど。 だけど続けていれば夢に毎日... 続きをみる
-
わかっているようで一番わかっていないのが自分のことかもしれません。実は私は細かい計画を立てたりスケジュール調整がものすごく得意なのです。 分刻みの行程表などお手の物、という感じ。でも別にどこかで習ったわけでもなくて単にそういう作業が気にならなくて、好きだったりします。 だけどそれって普通だと思ってい... 続きをみる
-
毎日1分ちょっとのマインドトレーニング!マインドセットを変えるだけでものすごく自分がキラキラしてきます。 朝からケーキもあり!私はケーキを朝食べます。だって特別感が違うもの。 心をリセットして自分の可能性と選択肢を広げましょう。心のリセットに大切なことは見方を変えることです。「私ってダメだなあ」から... 続きをみる
-
人の目を気にするって人からの評価や判断が気になると言うこと。だけどそれは誰か他の人の意見であって多分に私情が入っているし客観的じゃありません。 我が家のリビングルームにて。オバマ大統領とワシントンの美しい25人に選ばれた時の写真。 アートの世界に長くいると本当にそう思います。だって素晴らしいアーティ... 続きをみる
-
-
周りをあんまり気にしないのが自分らしさの鍵とはいえ、ごちゃごちゃ言う人っていますよね。それで気にしちゃったり。そんな時はこのビデオを見てね。1分で元気が出ます! ボーク重子今日のハピネス18:Ignore Enjoy! xo Shigeko
-
過激だけどやっぱりトランプも置かれた環境にある程度迎合しながら自分らしさを貫いています。言いたい放題のように見えて、自分の応援団からははみ出さないようにしているもの。 どんな時も自分らしいアスペン。❤️ 自分らしく生きるツボを心得ているからなのかな、トランプがどう言うわけか人気があるのは。きっとあん... 続きをみる
-
「Natoはもう時代遅れだ!と言ったけど、もう時代遅れではない」ってどう言う事?昨日の記者会見でのコメントだけど、これを真面目な顔で言っちゃうところがすごい。トランプって本当に自分の間違いを認めない人ですね。真逆の事をなんのてらいもなく言っちゃうのだから。 そう言う意味では本当にすごい人です。自分ら... 続きをみる
-
ボーク重子今日のハピネス17:Who Cares? 自分らしく生きようとする時「周りからなんか言われたら嫌だなあ」なんて思っちゃいますよね。そんな時はこのビデオを見てね。xo Shigeko
-
人は何かと言うと他人に対して批判的ですよね。だからこそ!自分で自分を褒めてあげないと。毎日本当にいろんなことがあります。なのに自分を叱ってばかりだったら心が疲れちゃいます。 あなたは今日、自分を褒めてあげましたか?「今日も綺麗!」でもいいし「今日も頑張ったね」でもいい。 優しい言葉ってすごいパワーが... 続きをみる
-
今日のハピネス動画は’自分らしさ’について。キーワードはWho cares?です。Enjoy! xo Shigeko who cares?
-
ワシントンからニューヨークまではバスや車で4時間。電車なら3時間半(遅れなければね)。だから十分日帰りも可能なのです。ちょっと強行軍だけど。 昨日はアップタウンに用事があって行ったのだけど、なんとあまりの忙しさに気が付いたら写真を一枚しか撮っていませんでした。行きも帰りもバスでぐーぐー寝ちゃったし、... 続きをみる
-
ワシントンDCからニューヨークへは飛行機、電車、バス、車といろんな行き方がありますが、私はいつも車かバスで行っています。 というのも日本の新幹線が大好きな私にとってアメリカのAmtrakはもう馬車みたいだから。遅いし揺れるし綺麗じゃないし。それにかなりの確率で遅れるのです。 バスって長距離観光バスみ... 続きをみる
-
#
お金の話
-
やはり今日は日銀は政策金利を0.5ポイントに利上げ。
-
日銀がついに追加利上げを実施?
-
2024年度 1年間の貯蓄額公開|投資の凄さを実感
-
2025年はお買い物運・金運がいい!? 2025年にはじめたお金にまつわる2つの事
-
潜在意識はあなたの夢を諦めさせる天才!?
-
2024年の振り返り
-
2025年 資産状況とか目標とか
-
我が家のお年玉事情
-
70歳で資産2億6700万円を保有する男性が老後に推奨したこととは?
-
個人資産が5200万円あると使っても減らないですね。
-
今から始める体質改善|貯められる体質をつくる
-
成功する人は思いが強い人ではない!
-
ふと家が欲しくなったのですが・・・。
-
【物価上昇の真実】5年前の貯金簿を見て、支出額に愕然とした話
-
12月の家計簿〆|色々お金がかかる年末年始
-
-
#
おいしい
-
投資信託が調子イイね!
-
あれ? インド株だいぶ下げましたね!
-
西大家「可なり」でホルモン焼きを食べてきました。
-
厳正な抽選の結果 当選しましたよ!
-
餃子の王将の揚げそば美味しいね
-
フライパンで出来るリンゴのタルトタタンがめちゃウマだった(*´∀`*)キュン!
-
住友化学が、3営業日連続で上げてます!
-
定年後も働きたい理由とは。。。
-
今日は、全部上げました!
-
う~ん「お金使えない症候群」なのかなぁ?
-
店内ワンコOK✨学芸大学のハンバーガー屋さん
-
池袋「豊田屋」に初めて入りました。
-
昨日の夜は、どこも込んでたなぁ
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べに行きました。
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べたよ。
-