昨日は久しぶりに虎ノ門のワインショップの試飲会に行ってまいりました。再び冬の ような寒さの中、電車を乗り継いで行きました。開始は午後4時からです。 このショップは日本のワインシーンを牽引した伝説の方が引退した後、若い人が後を 継ぎましたが、エ●テカさんに似てきてしまって残念です。まぁ、世の流れだと仕... 続きをみる
タラバガニのムラゴンブログ
-
-
今年も残すところあと3日(いや、もうあと2日か)・・・年末はいつにも増して 時間が経つのが早い気がします。2024年もあっというまに過ぎて行った感じです。 昨日はクルマにガソリンを入れ、洗車をしてきました。ガソリンは価格高騰を抑える 補助金停止により、一気に10円近く上がっていました。自民党と財務省... 続きをみる
-
皆様ご存知のように、オッサンはあわてんぼうで注意散漫のアンポンタン😆なため、 あちこちでよく忘れ物をしたり落とし物をしたり失くしものをするのですが(アホ)、 ここ数日ちょっとテンションが低い日が続いていたなかで、忘れ物でヒヤリとすること がありました。 某銀行の店舗に大事な書類を置き忘れ、一時間ほ... 続きをみる
-
iOSのアップデートに失敗し、スマホが使えなくなってしまい困っていたオッサン、 携帯ショップに電話で問い合わせたところ、どうやら初期化以外に策はないとのこと。 やっぱりか。😩😩😩 仕方なく「復元」の手続きを開始しましたが、開始後数分で「復元に失敗しました」 との表示が出ました。うぎゃぁ、復元も... 続きをみる
-
2023年も残すところあと2日・・・ 昨夜、年末年始恒例のドイツ・オーストリアジャンプ週間の初戦、ドイツのオーベル ストドルフ(「聖しこの夜」の作曲家が生まれた町)大会は、白熱の大激戦でした。 我らがスノー・ジャパンのエース、小林陵侑選手が見事なジャンプを見せ、僅差の2位。 初戦の優勝者は地元ドイツ... 続きをみる
-
-
-
いろいろな 蟹が 勢揃い 左上から時計回りに タラバガニ 花咲蟹 ズワイガニ 渡蟹 毛蟹 🌊 いずれも美味しい蟹さんの勢揃い 茹でなくても 赤い蟹ベニズワイガニの初水揚げのニュース p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバ... 続きをみる
-
2023年1月:札幌・温泉とスキージャンプ観戦の旅 ②雪の定山渓温泉
今日は寒い1日でした。ということで、先月の北海道の記事の続きです。 定山渓温泉のホテル「花もみじ」に宿泊していますが、特典として旧館のホテル「鹿 の湯」の温泉にも入ることができます。ということで、オッサンはいそいそとそちらに 向かいました。長い連絡トンネルを通って「鹿の湯」まで参ります。 脱衣所を出... 続きをみる
-
暑い暑いと言っているとホンマにしんどくなりますので、GWの記事を続けます。 とうとう北海道にやってきました。(まさか海を渡るとは思わんかったで。by妻) 函館港には、事前にオッサンが頼んでいた定額タクシーがスタンバイしていました。 路線バスで函館駅に行く方が安いのですが、オッサンが宿泊する湯の川温泉... 続きをみる
-
-
午前中は曇り空。 もうちょっと、晴れるかな と思いましたが。。。 布団を干すのは 諦らめて、 隣町のホームセンターへ 出かけました。 ホームセンター、 色々と品物が並んでいて 楽しいです。 今日は、 小さなフライパンを 買いました。 PayPayで支払いました。 PayPayガチャは 当たりませんで... 続きをみる
-
血圧の薬をもらいに行きました。 そしてこの間の健康診断の 結果も聞いてきました。 コレステロール、また上がったな と思ったら5月より少し下がって いました。 ちょっとだけどうれしい♬ ただ、血糖値が高くなってる。。。 こればっかりは不思議。 甘い物なんてほとんど食べてない つもりなんだけどね。 ご飯... 続きをみる
-
北海道に来たら本格かに料理でしょ!かに会席の美味しいお店といえば札幌かに本家~☆ 動く大きなカニ看板が目立つ外観 札幌かに本家 札幌駅前本店のカニ看板 平成30年(2018年) 10月19日 村内伸弘撮影 札幌かに本家はホテルモントレエーデルホフ札幌から歩いてすぐでした。 札幌のお弁当は日信おふくろ... 続きをみる
-
私は書籍、文具、電化製品などはアマゾンで注文します。書籍は本屋さんで探すより早くて確実、文具や電化製品などはお店よりも安い。沢山の選択肢が示される。 そして、何より有り難いのはカスタマーレビューです。五段階の甘口辛口批評をチェックして注文するかどうかを決めることができます。最近購入したデジタルカメラ... 続きをみる
-
友達が撮ると「インスタ映え」、僕が撮ると「インスタ蠅」w タラバガニ(鱈場蟹) 平成30年 1月2日 村内伸弘撮影 ジャジャーン! 新春早々、インスタ映えです!! ん? 昨年の流行語大賞の「インスタ映え」は "映え(バエ)"が正しい漢字ですよね? なんでタイトルで "蠅(ハエ)"という漢字を使ったの... 続きをみる
- # タラバガニ
-
-
#
ラーメンブログ
-
自分用メモ☆おいしいチルド (冷蔵)ラーメン
-
【奈つやの中華そば】予約の取れない人気店|つるモチ食感の雲呑がクセになる|大田区 下丸子
-
神奈川新町「大勝軒」!もちもち麺とカレーが出会ったら…"バラ肉カレーもりそば"
-
らぁ麺 十彩 の「味玉泡白湯」
-
東白楽「とらきち家 光」!圧巻のこってり豚骨醤油と二刀流チャーシュー"ことちゃん"
-
新潟油そば柿川亭 連坊店(かきがわてい)【若林区蓮舫小路】
-
ラーメン二郎 相模大野駅前店@神奈川県相模原市
-
啜れ!【月間統計記録】2025.5『pride of Lamen』ビールが主食拉麺男のアレス記録
-
まるぎん商店 の「特製盛 親子汁入らず」
-
藤枝「支那そば処 麦」!藤枝のラーメン文化を堪能"支那そばと冷やしのセット"
-
麺屋にかい の「濃厚白湯麺 塩」
-
noodle shop arakawa(ヌードルショップアラカワ)【岩沼市中央】
-
117杯目『西穂山荘』
-
ノーマルでも叉焼だらけだけど叉焼麺をオーダー
-
下丸子「奈つやの中華そば」!魚介出汁香る至福の一杯"奈つやのもちもち雲呑中華そば"
-
-
#
そば
-
帯広市 そば処一茶
-
秋田県能代市 そばこまち「韃靼そば 大盛り」
-
松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」で、野菜天ざるとそば茶ソフトクリームのランチ。
-
納豆ご飯で〆る『納豆そば膳』| やぶそば そごう横浜店
-
紀州南高梅 冷しおろしそば セブンイレブン
-
ざる相盛り(うどん1玉+そば1玉)+無料券🍜(山田うどん食堂)
-
【千葉市花見川区】和食処 とんでん 幕張店【そば食べ放題】
-
可憐に咲く
-
東京界隈グルメ日記62「山中屋」川崎市高津区
-
山陽・山陰 飲み友旅14_旅の終わりのビアへるん 〜 出雲空港で割子そば
-
本家 さぬきや
-
東京界隈グルメ日記60そば専門店「石づか」川崎市多摩区
-
おろしそばのお昼ご飯
-
立そば処 杜 p(^_^)q から揚げカレー南蛮うどんL (ミニご飯付)
-
隠れた名店が盛りだくさん!札幌市で味わう絶品そばガイド【2025年6月時点】
-