皆様 あけましておめでとうございます❣️✨️ 本年も よろしくお願いいたします🙇♀️ 今年の元日も ベランダから登る朝日🌅と富士山🗻を 拝み日々の感謝と世界の平和と安寧を 祈願させて頂きました🙏 (毎日やっているのですが初日の出が登る時間には起きてないので😅) 富士山の神様は 木花咲耶姫... 続きをみる
おせち料理のムラゴンブログ
-
-
-
-
雨 気温10℃ 雨は降るけど雪は降らない。 雪のないお正月って、何年ぶりだろう? 暖かいお正月です。 大晦日の晩ご飯 笹寿司もあったのだけど、写真がないです。 珍しく、家族で紅白歌合戦を見ながらの大晦日の夜。 出場歌手のほとんど、英語、カタカナ・・・知らないグループばかり。 聞いたことあるわ、そんな... 続きをみる
-
数年ぶりに元旦の朝をのんびり過ごせました。長年、元旦は仕事!っのがルーティンでしたからね。 これを読んでくれている方々、新年あけましておめでとうございます。 私は大晦日の午前まで仕事でした。そして毎年注文しているおせち料理が届きました。 同じのが2つ。私のと母の分。小ぶりのお重だったので明日には食べ... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます。 昨年は誠にありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 30日に作ってしまったおせち、予定より遅れて今朝重箱に詰めました。 筑前煮、柚子入り紅白なます、伊達巻、数の子、栗きんとん、高野豆腐の含め煮を作り、黒豆と蒲鉾は市販品です。 あと西京白味噌の... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨夜は新居で過ごす初めての大晦日でした。 とても感動したことがありまし。 なんと23時45分ころから3か所のお寺の除夜の鐘が よく聴こえました。 長いものは0時半近くまで鳴り響いており、 あれ?もう終わったのかな?と思うとその後すっ... 続きをみる
-
🎍明けましておめでとうございます🎍 義母と、夫と、長女と私の4人でお正月を迎えることが出来ました。 昨年のお正月は、不安でいっぱいだったので、とても嬉しいです。 元旦の朝は、お雑煮です。 名古屋地方は、全国で1番シンプルです。 鰹出汁のお澄ましに、お餅と「餅菜」を入れるだけです。 (餅菜とは、多... 続きをみる
-
-
昨日の夜、ヤマト運輸から荷物が2つ届きました。 和歌山で買ったお土産(年末頂き物があったお客様や、母が入居している老人ホームの事務所の方やスタッフさんに)と、京都で買った版画の色紙を額装したものとです。 版画の色紙は徳力富吉郎さんの作品で、ショーケースに飾られていました。 一目見て素敵だな。お正月に... 続きをみる
-
-
-
今日で仕事納めです。 サービス業の娘は年末年始も仕事です(^^; 主人も1/4、5は仕事だそうで、息子達が来る日に重なり気の毒です(>_<) 私は大体カレンダー通りの勤務なのでね~ さて去年までは年末に息子達が来てたので忘年会をしていましたが、今年から年始に変わりました(^^; 年末忙しくなるからと... 続きをみる
-
まだ、ちょっと気が早いと言われそうですがおせち料理に秘められた願いについての 考察です(笑) 皆さんには、常識かも知れませんが師走の歳時記ブログにしたいです。 おせち料理の起源は、古く平安時代のころから有った朝廷の『節日』に行われる行事。 『節会(せちえ)』で神様に供えたり、食べたりしたご馳走の事で... 続きをみる
-
村の皆さま、よく料理の写真をアップされています プロ?ですよねって思う方から (料理本を出版された方、写真のライティングまで素晴らしい) 料理下手私に自信を付けさせてくれそうな写真まで いや、毎日作るのはホントたいへんです 平日はあんまり凝ったものは出来ない 休日はもっと忙しくてできない、焼肉とか鍋... 続きをみる
-
昨日は、お稽古の日でした こんど発表会があります わたしは不参加予定だったのですが 急遽参加することに 😱できるのかしら 当日まであと一回しかお稽古ないのに…… 一応アンサンブル教室なので パートが決まってるからと 真夏に大きな道具(楽器)持っての移動は辛いからと思ってたのですが、 私と入れ替わり... 続きをみる
-
#
おせち料理
-
【お正月】肉三昧おせちは日本酒よりビールが合うぞ!
-
【2025年おせち】今年もTHE TOWER HOTEL NAGOYA × glycine♪
-
年始のおせちと年末のお蕎麦と年末年始
-
年末年始の日本への一時帰国
-
2025年もよろしくお願いします
-
やっぱりワニだった@@
-
おせち料理2025⑤『伊達巻』(2024.12.30)
-
おせち作り2025④『焼豚』(2024.12.29-30)
-
アメリカでワンプレートおせち2025|Osechi, Japanese New Year’s Cuisine
-
おせち作り2025③『黒豆』 【2024.12.30改訂版】
-
今年の海鮮おせちの感想 2025年
-
丁寧な暮らしがなかなか出来ない…
-
2025年元旦、今年もおせち料理を囲んで
-
【2025年のお正月体験】おせち料理で味わう日本の新年
-
えっ? おせち料理、もう届いたの?(ありえないです・・・)
-
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓<LINEにつながります!> https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40... 続きをみる
-
心痛む年明けとなりました😢 遠く離れたこちらでも揺れを感じたので 北陸にお住まいの方々は 大変に怖い思いをされた事と思います ようやく今日からブログに向かい合う事が出来ました! 高3孫女子と中1孫男子が 先発隊として暮れの30日からお泊まりに👧👨 2人共に手際よく包丁を使うから 野菜の皮剥きや... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 正月の三が日は、、、一年中台所に立つ主婦の労を報いる為に、、、年末に作った「おせち料理」とお餅の入った「お雑煮」だけで三が日を過ごして、、、主婦に休日を与えるのだと、、、 古人から聞き及んでいる、、、 果たして現代社会ではどの様な三が日になっているのだろうか、... 続きをみる
-
今年も長男宅に呼んでもらい、一緒にお正月を過ごした。 エイミちゃんが毎年おせちを作ってくれる。 うちからは何を持って行けば良い? との問いに、 昔から家族でよく行っていた近所の中華レストランの料理のリクエスト。 適当に見繕ってお邪魔した。 おせちと中華でお正月。 毎年ありがとう。 帰るときに、お土産... 続きをみる
-
-
-
昨日は みんなで大騒ぎして 休むのが遅くなりました。 娘の家に 昨夜も泊まりました。 孫たちも さすがに、ゆっくり 寝ていました。 朝ごはんを食べて 今日は 娘一家は お婿さんのご実家へ 新年の挨拶に 出かけていきました。 私達は 少し片付けがあるので お昼過ぎに 帰ります。 おやつは お団子。 息... 続きをみる
-
母が昨日母が亡くなって本来はおせち料理も おかしいのだけど… 31日に準備してしまい… 母がいない寂しさや 身体の疲れで眠れないのとで 料理して気持ちを紛らわしました 2024.おせち料理 いくら丼(ふるさ納税) ホタテ(ふるさと納税冷凍) なます(大根、人参) ハム(31日に出した残り) こんにゃ... 続きをみる
-
元日に、まさかの北陸地震 余震が続いています、みなさまご無事でしょうか 心よりお見舞い申し上げます 元日は家族で集まりおせちやをいただいた後 初詣に行って録画を観ていて そろそろTV見ようかなと付けてみると 緊急特番で驚き! 何も知らずに能天気なこと書いていて、猛省でございます 夕方にブログを書けた... 続きをみる
-
2024年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 実家で用意してもらったおせちをいただいてまったり正月を迎えておりますが、 元旦早々、地震があり被害にあわれている方お見舞い申し上げます。 今回用意してもらったのは 圓山さんのおせち 立派なローストビーフやらカニ味噌やら金粉いくらなど豪華でした... 続きをみる
-
若者に任せて好きな物をスーパーで購入です 若者達の現代風に多様化していくおせち派❗❔ 私、高齢者は昔ながらの手作りの おせち派🙆♂ もう昔風のおせち再定義することは無理 邪魔くさいの一言です 嫁の都合でお祝いごとが夜になっちゃいました おせち料理を食べる元旦はやっぱり(朝でしょう)1年で特別な日... 続きをみる
-
おせち料理 4段 すべて同じ だから3家族でシェア 見た目よりボリュームあり 今年はまた 多肉植物を頑張ろう 白い素敵な花が咲く からすうりの実です 1度だけ花を見て感動 昨年はたくさん種まきして どーんと発芽したが 花は見てない 今年は見えると良いなぁ マリーゴールド 最後の時
-
明けましておめでとうございます❤️ 大晦日は、紅白歌合戦を観ながら年賀状作りしました。年賀状を私から出しても来なかったり、年賀状納めをすると決めた方々もいるので、作成したのは30人程です。年賀状納めなんて考えられなかったけど、これでは郵便物少なくなりますね。会社でも電子請求書に移行する取引先が増えて... 続きをみる
-
読者の皆さん本年も宜しくお願いします🥰 今年は現在の状況が少しでも良くなりますように願っています🙏 毎年悩んでいたおせち料理 いつも通販の冷凍おせち、スーパーで販売しているおせちは、今年はとりやめました🙅♀ スーパーで一応単品でおせち少々と、好きな物を購入する事に決めました 今頃の若者はおせ... 続きをみる
-
12月31日(日) 今年の、流行語候補にもなった『カエル化現象』 自分のこと真面目なのかなと思うのですが 少しでも『え?』と感じてしまうともうダメなところがある。 今でいうと話題のお笑い芸人の性加害問題。 たくさんのMC番組に好きなものが多くて 楽しみに見ていたのに、こういうことがあると 真意はさて... 続きをみる
-
-
-
入院が決まり、直ぐに点滴の準備💉 血管が… 私は血液検査も直ぐに取れるから、点滴の針なんて、スーと入ると思っていた😗そしたら、ナースがやりにくそうに、針は刺すけど、奥まで入れると点滴が入らないて🥲ナースさん、2人で仕方ない、ここで固定と固定されました😟 点滴も生まれて初めてで、痛いのね😣 ... 続きをみる
-
お正月の筑前煮用に蓮根を買って帰ったら 置き配で蓮根が..! 弟から蓮根が沢山! ありがとう 蓮根大好きなのでありがたい 娘が居るだけで父親もなんとなく落ち着くみたい 畑でキウイフルーツの木の葉っぱを集めて一緒に燃やしたり 少しでも関わる時間が嬉しいようだ 夕食は収穫野菜のオンパレード 今日はフェン... 続きをみる
-
12月30日 おせち料理の準備で一日が終わりました。休憩はジョナサンのコーヒーゼリーのミニサンデー。
朝から 煮物をはじめ お正月料理の準備を 始めます。 子ども達、孫達の 好みを考えて、 簡単な おせちです。 実家では おせちは すべて手作りしてました。 父親が煮豆が 好きなので。 煮豆も3種類作りました。 材料も築地に 仕入れに行ってました。 それに比べると すごい手抜きですが。 今日は 一日か... 続きをみる
-
今日はおせち料理の買い出しに母と出かけました。 …といっても、母と私のふたりなのでおせち料理の必要はないんだけど。 でも、父の好きな黒豆だけは欠かせないと。 8年前の父とのひととき、短い文章だけどしっかり記憶しています。 ↓ 【介護日記】2015年12月29日 父の傍らで母が洗濯物をたたんでいたとき... 続きをみる
-
-
今夜は2023年最後の満月 寒いけど窓開けて少しだけお月見をしよ この満月に行うと良いことがいくつかあるそうだが 2時間かけて冷蔵庫整理といつもよりしっかり掃除を済ませた 去年の今日を思い出して 一生懸命仕事してた自分を懐かしんだ さて明日はお正月用品の買い出し日 今日の目標の庫内整理を達成してほっ... 続きをみる
-
-
息子から珍しくLineが来て お正月は息子宅で集まりませんかと 誘われました。 いつもブログには娘の事しか書きませんが 娘の下に息子が居るんです。 お嫁さんのご両親と2世帯住宅を建てて 1年ちょっと経つでしょうか。 2人 マゴも居ます。 新築祝いも渡しましたが 招待されることもなく・・・ 普段 行き... 続きをみる
-
気が付けば12月半ば、今年もあと半月 齢を重ねると年月が流れるのが早い 仕事に関してはスピーディーな私 決算目途も来年予算組も完了 既存ファイリング見直しや書棚整理に着手 余裕ある仕事ぶりである しかし、家は年内するべきことが山積 週末の予定パツパツ感が続く 今日は終日実家大掃除の手伝い 日曜日、イ... 続きをみる
-
-
フライパンでフルーツケーキ フライパンにバター入れて溶かし、グラニュー糖ふり、フルーツ(りんご、バナナ、みかん)を敷いて、ホットケーキミックスを牛乳と卵でといた生地を流し入れて、ふたして弱火で焼く。 (チョコレートも入れてる) ほぼ焼けたところで蓋に逆さに取って、フライパンに戻して裏を焼く。 表面の... 続きをみる
-
こんにちわ 後期高齢で泌尿器科と循環器科の治療中ですけどね とっても具合が良くなっているの🍅ほげとまです👵 「ほげとまちゃん しんどいわ 代わってぇ」と おせち料理真っ最中の母が言いました 栗金時をつまみ食いしていた 能天気な私は「うん」と言って 母を寝かせ もうほとんど出来上がっている 母のお... 続きをみる
-
ドライりんご製造中 温風ヒーターの前で、半生状態まで干したら、冷凍保存しておいて、湯煎で溶かしたチョコレートにくぐらせて乾かして、おせちのひと品にします。 りんごは、生のままでもできるけど、レンジでチンしてからのほうが、くにゅっと美味しくなります。 さらにおいしくするコツがあって これは、本舗初公開... 続きをみる
-
前にも言ってたよね もう、何度も聞いてる! とか言わないでさ 黙って聞いてあげようよ いや、黙ってじゃないな、うんうん相槌ち打ちながら、 聞いて(るふりして)あげようよ。 みんな、(年寄り)仲間じゃないか。 文句つけてるあなたも、同じ話いっつもしてるよ。 しかも、自慢話、若い頃モテた話。 もう、たく... 続きをみる
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 別に、家でお餅を作らなくても、美味しいお餅は売っています。それなのに、年末になると、お餅を作りたくなるのは、なぜでしょう? 私の場合は、とにかくお餅が好きということと、あとは、なんとなく、よくできた主婦みたいな気分になれるからでしょうね。 ... 続きをみる
-
2023年1月1日(日) ☆☆☆金沢の旅・3日目☆☆☆ ・ ・ ・ 唯子さん 昨夜は遅くまで起きていたので 今朝はゆっくり寝かせてあげました♪ 8時30分 ホテルで朝食 ●おせち料理(^^♪ お雑煮 黒豆 昆布巻き ニシンと菜の花の数の子和え などなど♪ 美味しかったです♪ ★唯子さんは歯列矯正中で... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます😊 1月3日になってしまいましたが😅 昨年はブログを開く頻度がぐっと減ってしまいました。 今年ものんびりペースですが、続けていきます。よろしくお願いします✨ 娘の冬休み前に急に学級閉鎖になり、そのまま冬休みに入り、クリスマス、お正月と毎日の家事と行事の準備に終われる... 続きをみる
-
-
我が家はお正月に おせち料理と 巻き寿司なんです! 椎茸、人参、かんぴょう 味付けして 厚焼き玉子をつくって 茹でたほうれん草 酢飯を作って 海苔で巻く 黒豆も上手く出来ました 大人気の 栗きんとん 数の子も 美味しく完成! ず〜っっと キッチンに立ちっぱなしで 疲れましたが 皆んな笑顔で いいスタ... 続きをみる
-
2023年がスタートしました・・・今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 2023年の元旦、意気込んでいたのに寝坊して、初日の出を見そびれました😓。 元旦の朝は、買ってきたものでミニおせち料理です。あ、栗きんとんを忘れた! (新年早々、見逃がしたり、忘れ物したり・・・今年も先が思いやられるの~ by... 続きをみる
-
-
2023年、あけましておめでとうございます 皆様にとって幸多き年でありますように 今年もうすぐ両親・妹が訪ねてきます 賑やかなお正月になりそうです クリスマスプレゼント風に 年始に心ばかりの品を渡していたら 年々要求がエスカレートしてきて 選ぶのが大変なのよね~ 子から親へ まるでお年玉だわ お雑煮... 続きをみる
-
おせち料理 年末にかけての体調不良(+ε+;; )) 実家の親が心配して おせち料理を届けてくれました。 感謝感謝😊 3段。 一段目 マメにたつくり だし巻き玉子 久しぶりだなー。 昔は進んで食べなかったけど 今はΨ( 'ч' ☆)ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 二段目は大好きなポテサラ(... 続きをみる
-
-
30日で年内の仕事は終わり 無事に終えられた事にホッとしています😊 今日31日から3日までお休み🎶 例年は孫’sとの年越しですが 数日前から娘夫婦のコロナ感染 十数年ぶりに静かな年越し ・・・のはずが😱 娘から買い物にも行けないとSOS!! 急遽バタバタして おせち料理もどき?を作り 娘宅を何... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 一度、おやつ用の「金柑の甘煮」を紹介したことがあります。 今回は、お節料理として使う、おひさまの様に丸い形の「金柑の甘煮」を作ってみましょう。 材料 金柑…300g(普通の金柑20個くらいです) 砂糖…300g お正月用の「金柑の甘煮」の作... 続きをみる
-
-
できました。 昨日載せたのは、クロネコさんに託した次女家の分です。 長女宅用 友人に頼まれて作った分 伊達巻好きの孫君のために、伊達巻多め 牛蒡の蒲焼に胡麻ふり掛けるの忘れた 干し柿に、チーズを詰めてピスタチオまぶした(^^)v 春に山で採ったぜんまいを煮物にした。 豚小間で春菊を巻いて焼き豚にして... 続きをみる
-
昨日の午前、理事長からTEL ええっ、事務所に何か災害があったの?と 慌てて電話をとる メインバンク担当者に電話替わるとのこと どうやら昨日訪れたときの書類に不備があって訂正印がほしいらしい 「年末休暇です」と告げると上司と相談しますだって 銀行さんはいつも自分本位なのよねぇ たしか1週間前も、ご自... 続きをみる
-
-
孫がヒレカツが食べたいというもので。 ノンフライでいい?と聞いたら 「できれば、揚げて欲しいな~ニコニコ」 はい、揚げました。 ヒレカツ、レンコン蒲焼き、鮭、錦玉子、たらこコンニャク、千枚漬け おせちの一品 ホタテのスモーク ついでにササミもスモーキング
-
鶏肉の黄菊はさみ焼き これは次女の好物 晩ごはん 白菜ミルク煮、キュウリあえもの、なめこ汁、春巻き(ノンフライ)、たらこあえ、昆布巻き味見 今日はお弁当作らなかったけど、 おせちは毎日のお弁当の集大成のようなものなのでね(^_^)v でっかいお弁当を作ってると思えば、楽勝(なわけない。)
-
大掃除しながら おせち料理の準備 数の子、塩抜きして 黒豆、水に浸して あんこ餅のあん作り 小豆を水に浸して 忙しい〜☆
-
-
干し柿ミルフィーユ これです↓ 今日作ったおせち料理の一品 材料 干し柿4個 バター40gぐらい 干し柿のヘタを切り取り、真ん中から広げていく バターは室温に戻すか、レンジの解凍で柔らかくする。 開いた面にバターを塗る 重ねる ラップできっちり包んで冷凍保存。 凍ったまま(それほど硬くはならない) ... 続きをみる
-
-
新年にむけて 色々と準備開始! 我が家人気の おせち料理 栗きんとん 栗の甘露煮 クチナシ そして さつま芋は 箱買い!
-
12月末、ダニロフスキー市場に新しいジャパンがオープン!クリスマスなので売り込みで忙しい あまり日本人が見ないと思う様なテレグラムを選んで見てみると面白いですよ ロシアに新しいジャパンのお店がオープン? こんなお店です 看板にラーメン( ´艸`) 黒猫 なんのお店なんだろうね!カフェにラーメンは変だ... 続きをみる
-
早いもので、もう12月ですね。 皆様、お正月はどうお過ご去れますか? 我が家は実家で新年を迎える予定です。 主婦は、毎年おせち料理の準備も 大変ですよね。 これだけの量でしたら 突然の来客でも安心ですね! にほんブログ村
-
いりどりの作り方 材料を炒めて 出汁、酒入れて、砂糖、しょうゆ、味醂入れて煮る。 (出たあくをすくう。煮立ったら煮汁の味をみる。目指すのは薄いがバランスの取れた味。これくらいの薄い味が、煮詰まるとどうなるのかを確かめるため。) 煮汁が少なくなったら強火で煎りつけて煮汁をからめて照りを出し、煉り辛子を... 続きをみる
-
今年も来ました。 クレジットカード会社から、ふるさと納税のカタログが(笑) 1ページ目を開いて絶句。 でも去年のカタログもこんな感じだったので慣れましたwww 夫は、 「こんなの買えるわけねーよなー」 と言ってましたが、 私はできれば、こんなお節 一度は食べてみたいです。 我が家はふるさと納税は利用... 続きをみる
-
お酒のおつまみに、お弁当のアクセントに チーズと漬物の、市松海苔巻き 材料 ベビーチーズ 何か漬物 海苔 ベビーチーズは縦に三等分し、2本使用 漬物(沢庵)をチーズに合わせて切る 市松模様になるように組み合わせる 海苔でしっかり巻いて、しばらく置いて、安定させる 赤いのは生の人参(ぬか漬けがベター)... 続きをみる
-
-
今日は用事なし。 次女よりもしかしたら孫のお世話を依頼されるかも 知れないということで完全OFFにしていましたが、 大丈夫だったようです。 今日の予定を考えてながら最近の朝のルーティンの 「ブログ読み」をはじめたら、、おせちの事に 触れられている方がいて、、どうしようかと思い始めました。 もともとし... 続きをみる
-
今朝は寒かった~🥶 朝散歩に出て、戻ろうかな?と思ったくらいです でも、手をグーパーしてたら暖かくなってきました 明日からは冬支度だなぁ~😆 英会話教室の仲間、ミエちゃん 憂鬱になってきましたと言ってました おせち料理の事やら、息子たちが帰って来るのでご馳走を食べさせるのが面倒くさいと おせち料... 続きをみる
-
旧正月(旧暦の正月)は中国の「春節」が有名だね 日本は、アジア圏で旧正月を祝わない数少ない国の一つだけれど、今年の旧正月は、2月1日。⁂旧正月は毎年日付が変わります。 ということで… ここから〈ミニチュアスレ❽〉です。 1月1日にできなかったので、こじつけで おせち料理のシチュエーションを作ってみた... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます(*^^*) 寝坊してしまい、初日の出は拝めず、すっかり日が昇ってます。 帰宅して、 お雑煮。角餅を焼いて入れました。 義母が作っていたお雑煮は丸餅で、焼かずに雑煮へ投入します。 最初びっくりしました。 私は焼いたほうが好きなので焼いてます。 食後、年賀状を書いて投函。... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🌄😀🌅😀🌠😁 寅年の当り年なので昨日は山科の毘沙門堂にお詣りに行って来た。 午後二時からの護摩祈願法要が終わって、帰りに、、、 遅めのお昼にマクドでバーガーを3つも食べたので、、、 夜は中々お腹が減らない。 おせちも三日目となると、、、 飽きて来る、、、 (贅沢を言... 続きをみる
-
1月3日 自宅で、落ち着いて、お雑煮とおせち料理を味わいました。
娘の家で、 年末年始を 賑やかに過ごして 昨日 帰って来ましたので。 今朝は、落ち着いて 新年を味わえました。 神棚にも お雑煮を供えました。 布団を取り込んで。 アウトレットで散歩しました。 混んでるかなと、 思いましたが。 スタバの抹茶フラペチーノが 飲みたくて 行ってみました。 一番近いのが ... 続きをみる
-
新年早々、失敗続きです。ちょっと本当にガックリきました。 まずはホテルに忘れ物。しかも忘れてはいけないものを置いてきてしまいました。 これは昨日の夕食ですが、いつもあるものがありません。まさか・・・ 「ホンマにも~!」 そうです、なんと旅行に行くときはいつも大事に持ち歩いている?アムル君(クマの 縫... 続きをみる
-
昨日夕方無事に実家に着き 久しぶりに1泊してきました.*♡*♡.*♡.* 作ってあったフライを揚げて お刺身を切り 母のお節をいただきました(人*^꒳^*)ニコ♡ 久しぶり、ゆっくり実家でのお正月.*♡*♡.*♡.* お屠蘇もいただきました お酒は強くありませんが、お屠蘇は甘くて大好きです.*♡*♡... 続きをみる
-
おはようございます〜❗& こんばんは~❗ 夜中もよなかの3時前、、、 昔、子供の頃は、お化けが出ると言って、トイレに行けない時刻です〜❗笑 昨日はとっても良いお天気でした。友達夫妻が来てくれて、飲んで、食べて、しゃべって、楽しい時間を過ごしました〜❗ おせち料理と熱燗、後は近江鴨で鍋にしました〜❗ ... 続きをみる
-
2022年になりました。 昨日は、いつの間にか寝てしまい、年越しのカウントダウンは夢の中、、、 今年もおせちは作りました 一応、喪中にはなるのだけど、なんだか作らないと落ち着かなくて、、、 お飾りとか年賀状は控えたんですけどねー、、、 毎年、ちょっと足を伸ばして、隣の隣の町にある神社に初詣に行ってい... 続きをみる
-
1月1日 明けましておめでとうございます。賑やかなお正月でした。
明けまして おめでとうございます。 本年も、よろしくお願い致します。 さてさて、 元旦は、 孫達が揃って来る日です。 孫同士も、会えるこの日を 楽しみにしています。 今年は、 中学受験の孫と、 その親の娘が欠席ですので 13名です。 お餅焼きは ホットプレートで。 いっぺんに大量に 焼けます。 あま... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます 🐯 2022年今年もコロナに負けず自分なりに頑張ります で、目標を自分なりに 立ててみる ٩( ''ω'' )و ☆転職 ☆経済的な自立 ☆初ひとり旅 ☆親孝行 取り合えず これくらいの目標がちょうどいい はて (・・? いくつ達成できるのか.... おせち料理っぽ... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 今年のおせち。 2021年から2022年になった? のだが、頭痛が酷く💦 ほぼ1日寝てしまい💦 新年を迎えた気がしない😅 楽しみにしていた紅白。 藤井風のサプライズ&サプライズに興奮し、 今日も録画をリプレイ。 歌よし、ピアノよし、顔もよし。 その上、ご実家か... 続きをみる
-
-
-
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年の正月はお取り寄せしたおせち料理をいただきながら、ゴロゴロダラダラしています。 たまにはこういうのんびりとした時間もいいものです。 さて、年も明けて気持ち新たにいろいろとアイテムを新調することにしました。 まずは手帳であります。... 続きをみる
-
-
完全に終わったのは、今日の午前4時でありますよ(^^)v やったね、頑張った。お疲れさん私。 長女宅用 次女宅用 昨日宅急便で送った。 お品書き ▼豚ひれ燻製、鶏かまぼこ、鶏肉ロール、ガーリックシュリンプ、イカ一夜干し、ささみたらこ巻きと鮭巻き、芝海老から揚げ、燻製卵 ▼トリハム2種類、ホタテカルパ... 続きをみる
-
今日で今年も最後となりました 何だかバタバタと過ぎてしまいました 昨日はリサイクルショップに本や使っていないウォークマンを売りに行って来ました お店では3800円で売ってるウォークマンが買値が300円でした😅 売るのは止めて自分で使うことにしました(ケチです🤣) 最近はお節を買ってます 一番小さ... 続きをみる
-
本当はずーっと頑張って 掃除とかね そして今日から料理を頑張る‼️ だから掃除を頑張ってなかったトンは 今日から頑張るのですヽ(´o`;おいおい 以前はオードブルとか諸々買ってたけど どれもお高くて味も好みじゃなく 好きな物だけ手作りすることに 良いんだけど美味しく年越し出来るんだけど トンの忙しさ... 続きをみる
-
おせち作っていて、 豚肉のゆで汁、エビのゆで汁、ホタテの蒸し汁、鶏肉の茹で汁がもったいなくて、 そうだ、ラーメンだ! ってことで、 晩ご飯は、塩バターネギラーメン うまーい 去年もUPしたと思うけど 蒲鉾の飾り切り
-
-
超絶に寒いです。 そんな中、 今日、兄弟3人そろったので、 お位牌と仮位牌を持って、お寺さんに行って、しょういれしてもらってきます。 お寺、寒そうー 今日のお弁当 海苔玉弁当 3年前の今日 麩を入れたふわふわ伊達巻 冷凍できるかどうか実験。 (結果、問題なかった。冷凍可能) 麩と卵とお出汁と酒と味醂... 続きをみる
-
大根の白煮 1.切って面取りして、米のとぎ汁で茹でて水洗い 2.昆布だし汁+白ダシでコトコト煮る。 3.最後に刻んだ茎入れてひと煮(冷凍保存可能) おせちの一品に 今日のお弁当 厚揚げホイコーロー、鯵葱ソース、白身枝豆煎り卵、トマト、りんご、花豆、蕪漬け さあ、今日はいそがしいぞ 頑張れ自分
-
- # 宿泊
-
#
おいしい
-
投資信託が調子イイね!
-
あれ? インド株だいぶ下げましたね!
-
西大家「可なり」でホルモン焼きを食べてきました。
-
厳正な抽選の結果 当選しましたよ!
-
餃子の王将の揚げそば美味しいね
-
フライパンで出来るリンゴのタルトタタンがめちゃウマだった(*´∀`*)キュン!
-
住友化学が、3営業日連続で上げてます!
-
定年後も働きたい理由とは。。。
-
今日は、全部上げました!
-
う~ん「お金使えない症候群」なのかなぁ?
-
店内ワンコOK✨学芸大学のハンバーガー屋さん
-
池袋「豊田屋」に初めて入りました。
-
昨日の夜は、どこも込んでたなぁ
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べに行きました。
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べたよ。
-