フランス料理のムラゴンブログ
-
-
-
兼ねてからの、、、鶏小屋の改装‼️ ここに住み始めてから、ずっと、使い勝手が悪い鶏小屋をやっと、3年半、、、いや3年9ヶ月にして改装工事😅 旦那と長女、次女が頑張ってくれた😭🙏 上手〜👏 綺麗に出来てる✨ ちゃんとした、卵🥚を産む場所‼️ 今までは鶏小屋の床に高さのある手作りケージを置いて... 続きをみる
-
-
冬になると、私のブログの「ファンヒーターを修理してみた」のアクセス数が跳ね上がります。 今回はその続編です。 前回に比べてフィルターの清掃とバーナー磨きが加わり、いくらかバージョンアップしています。 今回も頻繁に「換気」のサインが出て、放っておくとエラーコード「E03」が表示され、やがて止まってしま... 続きをみる
-
-
-
今日は私の誕生日ということで、街のフランス料理屋さんベルクールに行きました。 ベルクールはフランス料理屋といっても敷居が高い訳ではなく、”気軽にフランス料理を楽しんで欲しい”というシェフの気持ちが現われている (と思う)。 私もその辺りが気に入っていて、妻の誕生日、ホワイトデー、結婚記念日、私の誕生... 続きをみる
-
-
一度は行って見たいと思っていた蒲郡クラシックホテルへ出かけてきました。 小田原から豊橋までは、こだまに乗車 せっかくなので、今回の旅は、ゆったりできるグリーン車にしました。 初めて新幹線のチケットをスマホを使い、ペーパーレスで購入にチャレンジ。 参考になりそうなYouTubeの動画をいくつか試聴。 ... 続きをみる
-
-
-
サラガイ(シロガイ) 〜オホーツク沿岸で獲れる貝 「コンキリエ」 〜厚岸の「道の駅」JR駅からも近い 氏家のかきめし 〜ここが本店だったのか! エゾイシカゲガイ 〜日テレ「満天☆青空レストラン」 日経の夕刊に驚くべきニュースが出ていました(私としては!)。 ホタテ養殖に「厄介者」 青森・陸奥湾、欧州... 続きをみる
-
一度食べてみたくて フランスの家庭料理。 カスレと言って、お豆、豚肉、ソーセージ、玉ねぎなどの野菜を煮込んだもの。 食べに行きました。 ぐつぐつと熱々でやってきました(*^^*) 取り分けて 柔らかいお豆、ホロホロになった豚肉ね厚切り、ソーセージ。 塩味ベースの、様々なお味が渾然一体となったコクのあ... 続きをみる
-
(港区観光協会サイトから転載) 「置かれた場所で咲きなさい」1 〜渡辺和子氏の生涯 「置かれた場所で咲きなさい」2 〜渡辺氏を真似できないこともある 「龍土軒」の名前を初めて知ったのは、二・二六事件を調べていた時です。二・二六事件は日本陸軍が起こした第二次大戦前の日本最大のクーデタ事件です。二・二六... 続きをみる
-
今年も行くことができました。 ひとりぽつんとフランス料理店。 広島のフランス料理店の老舗、、創業140年とか、、 シェ・ヤマライさん。 海の近くにある小高い公園のずっと奥、 こんなところに?って場所に山小屋風の建物が。 看板も見当たらないので初めての方は迷うかも? やはり去年より値上がりしているよう... 続きをみる
-
#
フランス料理
-
【フランス】お肉と豆の旨味がギュッ!【カスレ】
-
はじめてのパリ旅行🇫🇷 jour6&7(バスティーユ広場から西へぶらぶら街歩き➡帰国)
-
可愛いワンちゃん J クック 外苑前
-
辛味を引き立てるフランス的チキンの悪魔風
-
黒トリュフとフォアグラのスペシャリテは美味しい!シェオリビエ
-
美味しいフランス料理
-
渋谷で母の日と誕生日のダブル祝い☆
-
渋谷のレストランで母の日&誕生日会☆
-
京都でフランスのリヨン料理
-
平日ランチのみ営業のオシャレなスフレ専門レストラン
-
長崎ハウステンボス フレンチディナー…
-
ムール貝とは何ですか?
-
誰もが死亡フラグかと思った?! 父の言葉。。。
-
【洋食】沖縄古宇利島 6SIX(シス) フランス料理コース 30,250円/1名様!!
-
フレンチ好きな女性の特徴7選:美意識・恋愛傾向・意外な共通点まで丸わかり!
-
-
酢豚にパイン2 〜アジアかもしれない(知らんが) もう3月になってしまった!年度終わりの仕事はあともう少しで終わりですが、次年度の準備も必要な時期となりました。減感作療法でだいぶ軽くなったとはいえ、花粉症が起こってきているので、楽とはいえない時期です。 さて昨夜のNHK「チコちゃんに叱られる!」です... 続きをみる
-
0108 0620起床 0710朝飯ビュッフェ ビュッフェはついつい食べすぎてしまう 0800部屋戻る 0850チェックアウト 0945ちゅら海水族館 海洋博記念公園には1996年に一度来たが、美ら海水族館が整備されてからは初めて。 ジンベイザメやマンタを真下から眺められるのは貴重な体験。 閑散とし... 続きをみる
-
crevettes grises 〜北海で獲れる「灰色の小エビ」 Omble chevalier 〜スイスから来た高貴な魚 今月の日経夕刊の文化欄の「こころの玉手箱」という随筆コラムで、四方田犬彦が担当していた週がありました。その3回目で、イタリア・ボローニャの夜市で買ったというナポリの魚屋さんのミ... 続きをみる
-
#ポール・ボキューズ #六本木 「a textbook case of genocide」
フレンチはまるで知識がないのだが、ポール・ボキューズという偉大なシェフがいたそうで、こちらの店はその方の名前を全面に押し出したレストランのようだ。 何しろ乃木坂にこの美術館ができたときは驚いた。黒川紀章デザインのこの施設は、外と中からで、見る景色が変わる。全体をガラスで覆われたこのビルの向こう側には... 続きをみる
-
-
-
ぎっくり腰になり ちょっと安静にしている今週末。 夜が長くなったので ワインを飲みながらキッシュを作ってみました。 フランス料理を作るときは、 クイーンアリスのレシピ本か 三國シェフの動画を参考にします。 どちらもハズレがなく 最高に美味しいです。 昨夜作ったのは パイ生地を使わない ほうれん草のキ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、いいお天気です。 昨日金曜日はちょうどお給料日で、いつもと違ってちょっと奮発して美味しいものを食べて帰ろうと思い、久しぶりに地元のフランス料理レストランを予約しました。 フランスで修行したシェフが運営していて、地元... 続きをみる
-
Hint-Potの記事です。これですよ、お馴染みの。 答えは生殖腺で、卵巣・精巣です。思っていた通り、赤い方が卵巣、白い方が精巣だそうです。普通ホタテ貝は両性具有で、両方の生殖腺を持ってます。しかし、記事はその謎解きに答えてはいるもの、それ以上の論評はなく、「この部位を食べる時は火を通す」しか書かれ... 続きをみる
-
crevettes grises 〜北海で獲れる「灰色の小エビ」
グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 〜冬の海の味覚 ムール貝 この前ムール貝の記事を書いて、久しぶりにヨーロッパでの生活を思い出しました。向こうでは色々な魚貝類を試しました。フランスはヨーロッパ諸国では例外的に水産物が豊富でしかも割合鮮度が良いので、随分楽しめました。その一つが今回紹介したいのが「... 続きをみる
-
学士会館の中にある「レストラン Latin」へランチに行ってきました。 (2023/8/10) フランス料理のお店で、風格ある内装も魅力です。 残念ながら今月末、8月31日で閉店とのこと。 よく使っていただけにとても残念です。 本日のランチは予約していないと入れませんでした。 同行の学士会会員の方が... 続きをみる
-
今月の日経履歴書は池辺晋一郎さんです。「N響アワー」の司会者としてしか知りませんでしたが、若い頃からの付き合いは多士済々です。ちょっと羨ましくなりました。都立新宿高校は学校群以前かなりの進学校だったことは、高校時代の英語教師がそこから来たので知っています。しかし、東大進学だけでなく多彩な才能があった... 続きをみる
-
大阪市 JR西日本 環状線の福島駅といえば、 お寿司や居酒屋、よく知られたおでん屋さんなどが駅近にたくさんあるグルメの街 🍱🍴🍣 阪神タイガースの選手や女優さんが来られている.....らしい✨✨✨ 有名人から花輪💐がある リニューアルオープンでお安くなった割烹で お食事をいただいた時にも待ち... 続きをみる
-
3月29日 上野公園で 友達と 3年半ぶりにランチしました。そして 新鮮な わかめ をいただいて嬉しい日です。
今日は、 私の学校時代の友達3人と 3年半ぶりに 会う約束をしています。 朝ごはん食べて。 主人のお昼ごはんの ビーフンといなり寿司を 用意して 出かけました。 待ち合わせのお店です。 JR上野駅にある ブラッスリー・レカン ランチコース4200円 ひとつずつ、芸術的な お料理です。 ソースが しっ... 続きをみる
-
休日の今朝、ゆっくり起きて さ湯を飲んで パジャマのままコーヒーミルをごりごりごり、、、 休日も仕事の日も、、 コーヒーミルをあさイチでごりごりやるのが 心地よい習慣になってきました。 今朝もラン・ウォーク・ランに出かけました。 今日も良く晴れて気持ちのいい朝でした。 この年になってぴょんこぴょんこ... 続きをみる
-
🌘🌓🌔🌕🏃 2023/2/12(日) 🏃🌕🌖🌗🌘 きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって25回目の水曜日+1日(176日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から143日☆彡 With "Ryoryo"(ウイ... 続きをみる
-
-
🌒🌓🌔🌕🏃 2023/2/11(土) 🏃🌕🌖🌗🌘 ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With "Ryoryo"&“Mihara-Ume”(ウイズリョーリョー&ミハラーウメ)... 続きをみる
-
娘とお出かけ フランス料理のコースです つきだし オードブル オニオンスープ メイン料理で 鴨胸肉のロースト デザート盛り合わせ カヌレと紅茶 美味しかったです♪ 娘と少しお買い物します 私も財布を買おうかなぁと思ってます (迷い中)
-
酸ヶ湯温泉の後に泊まった八甲田ホテル。 目と鼻の先に位置しているのに、まったく雰囲気の違うお宿でした。 まずこの旅の中で唯一、車をエントランスにつけると同時にホテルの方が出ていらして、 キャリーケースなどの荷物を運んでくれました。他のお宿は自力で運びました。 館内もエントランスやレストランは浴衣禁止... 続きをみる
-
街が ネガ色に染まるとき 私は、寝床から離れる。 まだ 眠りたいのに・・。 ふぁ~、あくびを一つして パソコンに向かう。 ケトルが 沸々と音をたてている。
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 先月退職した会社からやっと退職証明書が届いたので、区役所に行って国民健康保険の加入手続きに行ってきました。 で、帰りに氷川神社参道沿いにある、本格的フランス料理の『プロヴァンスヴェール』さんに寄って、ランチをいただきました。週末は混... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 契約社員の仕事は昨日で退職したので今日からフリーです。 先月10社近く求人に応募しましたが、面接を受けた2社もNG、それ以外も書類選考でNGでした。 来週も1社面接の予定が入っています。 なかなか厳しいですが、「取り越し苦労をしない... 続きをみる
-
今日は結婚記念日なので、妻とフランス料理のランチを楽しんだ。 場所は市原市、我が家から車で1時間30分掛かるのだが、何度も行き慣れているので移動は苦にならない。 まるでケーキのような白亜の洋館。女性の心を鷲掴みとはこのことか。 店の中央にアップライトピアノと観葉植物が置かれていてソーシャルディスタン... 続きをみる
-
4月より㊗️New Open🎉したフランス料理店🍴 ほっとできるお店『Bistro PETIT TONTON』 ・肉料理🍖が得意なシェフのおもてなし👨🍳と お酒が大好きなソムリエールの夫婦のお店🍷🍾 龍野町日山におしゃれな古民家のビストロ🇫🇷🍽 大切な人と特別... 続きをみる
-
-
なんだかんだで寒くなって来ましたが、本日は久しぶりにポトフを作ることに! 少し趣向を変えてYouTubeで下調べ! フランス🇫🇷の田舎料理の手法をポイントに! 煮込まずに、まずはじっくりベーコンとニンニクを🥓炒める。 その油を野菜に絡めて、野菜そのものを塩(コンソメ)でしめて、素材の旨味を引き... 続きをみる
-
-
❁.。.:*:.。元ソフィテルシェフのフレンチ❁.。.:*:.。
ホーチミンにもある有名なホテル、ソフィテル◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ソフィテルで働いていたシェフが独立して3区にローカルフレンチをオープンΣ(•̀ω•́ノ)ノ というわけで早速行ってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ えΣ(ʘωʘノ)ノ 本当にここ…? っていうくらいローカル感あるなあΣ(ʘωʘノ)ノ... 続きをみる
-
日曜日の夜9時に放送中の グランメゾン東京🗼。 観てますか? 私は、ミーハーなので、 話題作は観ます〜笑 大好きなパリの景色に、 行きたいなぁ〜♫ となり、 舌を噛みそうな名前の料理に 食べたいなぁ〜♫ となるのは、普通ですが、、 友人夫婦は、バチバチの バトルを毎週繰り返しているそうです😅 理... 続きをみる
-
フランス料理におけるスープの種類について紹介します。 スープは、大別すると〈コンソメ〉と〈ポタージュ〉の二種類になります。 〈コンソメ〉はフランス語で、英語ではクリア・スープ、日本では、澄ましスープともいわれます。 鳥・獣・魚の骨付肉に、たまねぎ、にんじんなどの野菜を加えて、トロ火で長時間煮出し、煮... 続きをみる
-
飲食業の妻、Kaoriです。 突然ですが、 私は「自営業の奥様」を応援しています。 すごい偏見ですが… 私が今まで出会った「自営業の奥様」は、 元キャリアウーマンで、 縁の下の力持ちにしておくには勿体ない! という女性が多いです。 バリバリ仕事をして、 好きな服を買って、旅行に行って… 華やかな青春... 続きをみる
-
ワイン 前菜 グラタン 武蔵関駅のフランス料理店。フォアグラも食べたけど写真撮り忘れました。値段はワイン込みで3400円
-
15,218,779円(+141,288円)《フランス料理》
赤ワイン 前菜です エスカルゴ。エスカルゴをはさむ器具を初めて使いました。 メインディシュ。骨つきの鳥肉。フランス料理らしく上品に食べるのが難しい。そのままかぶりついてもいいのかも。 デザート 今日も株式等資産が増えました。今晩は久米川駅近くのフランス料理の店に行きました。6,242円。豪華ですなぁ... 続きをみる
-
武蔵関駅近くのレストランで昼ごはん。パスタです。ワインです。1,600円。 にほんブログ村 にほんブログ村
-
#
カレーライス
-
松屋 創業ビーフカレー(並盛・780円)
-
婿の両親と10人で日曜ディナー
-
6連続食べるつもりの「納豆鶏キーマココナッツ無水カレー」
-
ステーキハウス B&B [港南区] / 牛スジカレーライス + トンカツ
-
佐賀 白山文雅(欧風カレー)@有田陶器市2025
-
【テイクアウトOK】CoCo壱番屋 仙台泉インター店のおすすめメニュー【株主優待も魅力】
-
ココイチのカレー、ついに客単価1,200円を超えるって話し。
-
立そば処 杜 p(^_^)q から揚げカレー南蛮うどんL (ミニご飯付)
-
頑張って夕食作った かきカレー
-
甘いと辛いを混ぜる
-
南海なんば マドラス 塩麹チキンカツカレー(Mサイズ・1300円)
-
今日いち-2025年6月5日
-
松屋 うまトマハンバーグカレー(並盛・1310円)
-
【疲労困憊】どうも疲れるとカレーが食べたくなるらしい!
-
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎」×「乾曜子(よきゅーん)」×「【期間限定】TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」第1話 無料公開」
-
-
#
コンビニパン
-
ローソン☆「バゲットクロワッサン たまご」♪
-
ローソン☆「森半 お抹茶&ミルクホイップサンド」♪
-
セブンイレブン☆「アーモンド使用フロランタン風ケーキ」♪
-
ローソン☆「もっちりとしたハムチーズパン」♪
-
ファミリーマート☆「白生コッペパン トリプルチーズ」♪
-
ローソン☆「バゲットクロワッサン おいも」♪
-
弥生もぐもぐ(2025)〜その1
-
ファミリーマート☆「オリーブオイルのコーン塩パン」♪
-
セブンイレブン☆「バゲットサンド パストラミビーフ&北海道産クリームチーズ」♪
-
ファミリーマート☆「濃い宇治抹茶メロンパン」♪
-
ファミリーマート☆「白生ドーナツ チョコホイップ」♪
-
ミニストップ☆「コーヒー&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
-
ファミリーマート☆「どかっとタコスチーズパン」♪
-
ローソン☆「追いバターポテトフランス」♪
-
メロン味のメロンパンが発売!! デイリーヤマザキ
-