カメムシとアブラムシの被害が少し目立って😭 4階でも害虫被害あるとは、、、 無視を舐めてました💦💦💦 てことで、少しでも被害を減らすため、防虫ネット( 。・ω・。)ノ 凸ポチッと 元々ついていた防鳥ネットに合わせるようにつけてみました✋ 結果はカメムシやってこなくなりました😊✨ アブラム... 続きをみる
初めての家庭菜園のムラゴンブログ
-
-
蔓が生えてきたら伸びるのすごく早い😂 これ以上伸びたら大変(笑)なので 親株摘芯૮( ̳ т ̫ т ̳ )ა 花が咲き始めたなぁ😊とおもってみてたけど あっという間にきゅうりらしきものができてた♡ 最初に咲き始めた花は身が上手くできてなかったけど😭 良かった♡
-
ミョウガ苗から植えた子も新しい葉が出てきた♪♪ 最初の少し日に焼けてしまった子切っていいのかな🤔? 増えてきたらきるってどこかで見たけど、、、 またお休みの時に調べなければ🌙*゚
-
夜勤明け疲れたー(◍´ᯅ `◍)って帰ってきてお水あげなきゃ〜と思ったらうっすら赤く♪♪ もぐもぐできる日が近づいてきた( ˙༥˙ )♡
-
間引き?混み合ってるところが風通し悪くならないように収穫☘️ 軽く水で洗い(お茶バックに)ちぎったミントを入れて🫖ポット🫖で3分程蒸らしてからの~ ちょっと予定通りに、、浮かんでくれないみんと🌿( ˘• ₃ • )ちぇー 休日のティータイムに美味しく頂きました😋
-
先日の曲がりなす🍆 大きくなったので収穫☘️ とはいえ長なすだけれど1本( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก ) 一緒にバジルを収穫🌿 ナス🍆とバジル🌿の鶏ピラフになりました😊
-
-
花が咲き始めてから数日🌸 最初に花が咲いたいんげんさん𖦹' ‐ '𖦹 1週間後くらいには食べ始められるかな? バタバタな収穫になるらしいので今から何作るか考えとかないと😅
-
日当たりか、花粉の量が原因らしい😅 隣にある実は今のところ真っ直ぐ、、 全部の花見れてるわけでないから、雄しべと雌しべの長さがあかんかったのかな? (難しくて分かりません!!) 曲がってても美味しく食べれるし、 問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ミニトマトなかなか赤くならないなあ、、と検索かけてみてびっくり((((;゚Д゚)))) 花が咲いてから40日前後かかるらしい😅 てことはァ、、咲いたの6月の頭=食べられるのは来月中旬以降からですね(*•̀ㅂ•́)و✧ く、首が伸び切るぅwww
-
-
スーパーでみつば買ってきて揚げナス風と、ツナと三葉とナスのポン酢炒め🍆 ポン酢炒めの方があっさりで美味しかったかも😋
-
今日は朝から土砂降り☔️チ───(´-ω-`)───ン 雨は吹き込まないベランダだけど、湿度高めだから、土は乾いてない𖦹' ‐ '𖦹 今日は朝のお水あげはなし❌ で、出来た時間で、いんげんの花を🌸見てほっこり(◍︎´꒳`◍︎) って?! 昨日咲いてたところ! もぉいんげん居てるやない?!... 続きをみる
-
ミョウガの葉茎も、芽だよね? 見た目や伸び方は違えど枝に葉が生えてくる元!うん、芽だね(あってるよね?(笑)) そんなこんなで植え始めた頃陽の光で少しやけてしまったながらも順調に育ち始めたことに一安心! 早ければ来月~ミョウガ出てくるらしいけど、、、 うちの子今年は無理かな😣
-
-
発芽しにくいとは聞いてたけど、30粒前夜に水で濡れたガーゼで包み、翌日点まきしたのに、10日経っても音沙汰無し 発芽ゼロチ───(´-ω-`)───ン 悲しくなった… 残しといてもシャーないと(やけ気味) 残ってた種、2条で全て筋まき これで発芽しなかったら、ホンマに発芽率ゼロスーパーで根付きミツバ... 続きをみる
- # 初めての家庭菜園
-
葉大根間引きました(*^^*) あとは大きくなりきってから収穫する予定(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 間引き菜は、少量なので旦那の弁当へ🍱 箸休めのおひたしに笑
-
いんげんの花開花✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
可愛らしい白い花(✿・ω・) 背丈が伸びたし身がなったら重たくて折れてしまう? ってことで、組み立て式の育ってから付けられるループタイプの支柱ポチッと購入☝️ やっと昨日届いたので夜な夜な装着💦 4層式の1組を2層ずつ、、 背丈が大きい子にはすこーし足りてない模様(見ないふりw) お、折れないでね... 続きをみる
-
-
中長なすだからもー少しガマン(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 普通のなす🍆のSサイズ位だからあと数日かなぁ🎶
-
きゅうりらしいギザギザ葉っぱが出てきてツルが伸びできた〜から数日🥒 一気に成長速度が上がった気がする(( * ॑꒳ ॑*))⸝⋆オンッ はーやく🥒きゅうり🥒食べたいなぁ🎶
-
-
ついに、、、 これぞ人参🥕の葉っぱが出てきたね|•'-'•)وナイス! 人参最初から人参の葉かと思いきや(知らなかった) まぁ、大根や豆もふたばスタートだったしねw ということでふたばスタートだった人参さんΣ( ˙꒳˙ ) やーっと生えてきました人参の葉っぱ(「・ω・)「
-
ミツバの種を貰ったので、日陰でも育つ大葉の横にまきまきしてはや4日 種乾燥させたらNGらしいので、お水を毎日上げてるけど😅 4~10くらいで発芽するようなので、もう少し様子見👀
-
ちょっと狭めだけど株間10cm弱にしたら葉が毎日大きくなってる*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ あと10日くらいしたら摘心出来るくらいになるかな🎶 安く買ったオクラの苗なかなか大きくならないので一本立ちにしてみたけど、! 動画だと3本くらい寄せ植えにしてる人もいたけど、、定植が遅め... 続きをみる
-
4、5日くらいしたら食べられる大きさになるかな♡ 楽しみ😊
-
傘の形が違う𖦹' ‐ '𖦹 しいたけとか松茸とかもこんなふうに培養土から生えてきたらいいのに🍄(笑)
-
収穫した野菜美味しく頂きましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
先日収穫したパスタは無事フレッシュバジルとささみ肉を使ったパスタになりました😊 美味しかった😋 旦那には味が薄いと言われたけど チ───(´-ω-`)───ン 次回作る時は少しコンソメ入れてみよ👀 なお今日(昨日の夜は)は、ネギを収穫してチャーハンと、玉ねぎとささみが入った、鶏ガラスープ(● ... 続きをみる
-
-
芽が生えたらこんな感じで葉が広がるの初めて見たからびっくり((((;゚Д゚)))) でもそうだよね、みょうが茎のてっぺんにも葉があるもんね (茎で光合成しつつ葉が出てくると思ってた人⇽) ほんと、生きてたら日々勉強☝️
-
-
勿体ない精神でどの子も同じ見えて間引気出来ずw あかんかったら来年の勉強になるよねーってことで強いバジルの弱点の根を傷付けないよう一応気をつけて広めに取ってたはずの畝間?に間引くはずのバジルをうめ(*´༥`*)うめ 根付くかな? 二兎を追うものは的なことにならないと 信じて///'_'/// では、... 続きをみる
-
-
きゅうりといえばツル🥒 (勝手なイメージ、、ツルなしとかあったらごめんなさいm(._.)m) よーやくつる生えてきました😊 ここから上手いこと巻き付かせていかないと他の野菜が遮光されます💦 嬉しいけど目が離せなくなりました(笑)
-
2度目の間引きそろそろした方がいいのかな、、? まだ早い? 休憩時間で調べ直しておかないと💦 朝は毎日バタバタ꜀(.௰. ꜆)꜄ でも今日は、娘も早起きしてお水あげ手伝ってくれましたლ(´◉❥◉`ლ) 仕事前にホッコリ☺️🍀
-
苗で買ったミョウガさん、よーやく新芽がお目見え✨ 3本あるうちの1本だけだけど残り2本も出てくるかな?💦 日当たり悪いから平気でしょーって遮光する前少し葉を焼かれてしまったので心配🥺 出てきてね〜💦 待ってるよー!!!
-
-
ミニトマトって身が大きくなるのと一緒に、身がついてる茎?も成長していくんですね🍅 育てたことがないとこんなことも知らない 新しいことに挑戦し始めるとなんでも試行錯誤しながらお勉強デスね(*^^*) 濃い青になってきたミニトマトさん、今度は赤くなるの待ちですね🎶 実が着いてからお口に入るまで意外と... 続きをみる
-
早いですね‼️同日にまいた夏大根は、ようやく三葉がちまっと出てきたくらいですが 雨上がりの日曜の翌日、、、昨日からとてもいいお天気に恵まれたらすでに四枚目の葉が🌞😊🌞 早ければ今月の月末~食せそうΨ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" さて今日はお休み、だけど4時位から起きてたから少し眠た... 続きをみる
-
きゅうりらしく🥒なってきたねー🎶 真ん中の葉が大きくなってきたらツルもそろそろ出てくるかな? って朝のお水あげしながら( ㅎ.ㅎ)ジー 発芽したてですね、!地上にようこそ (そうじゃないでしょΣ\(゚Д゚ )) 双葉さん双葉さん、、どちら様でしょうか? 双葉の抜け殻(種の外側)を見る限り👀 ... 続きをみる
-
葉が混みあっていたので風通しをよくしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧ ってことで朝からバジルさんちょき✂️ちょき✂️して参りました✨ とはいっても、朝は厚揚げに葉ねぎと大葉を散らして食べようとしてるし、昼は冷やし中華の予定(賞味期限問題で、メニュー変更はききません、、(笑)) なのでガラス保存容器の出番です... 続きをみる
-
すこーし、羽虫さんと、ハダニさんがおりましたので(`・д・)σ めっ! ってことで昨日買ってまいりましたこちらのスプレー 無農薬で作られているのに虫予防&虫滅殺(直接かかれば)&夏野菜に多いうどん粉予防にも✨️ なるらしい✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️ その上ハーブ🌿や花にもイ... 続きをみる
-
きゅうりのプランターの片隅に筋まきしたニラの種、、 きゅうりの左と右にこんにちは😊 水やりの時にやらかしたんだろうなぁ😨😱 来年植え替えるまでに、にら専属にするか悩むしかない…🤔💭
-
こないだすこーし、みえたみょうがの芽。 雨が降っていたこの土日でも、さすが陰性植物いったところか、1センチほど伸びてました♡👏 今年みょうがにありつけるのかな? 販売してた人は今年から出るよー!って仰ってましたが💦 わりかしゆっくりな成長速度なので、半信半疑💦 では、お勤め行ってまいります╰(... 続きをみる
-
つるなしいんげん、土寄せが必要って書いてあるサイトがあったのですが見よう見まねで土寄せ! 合ってるかなあ?
-
雨がいつ降るか分からない(梅雨)ので、タイミング逃して大きくなりすぎるよりは、、、ということで強制植え替え💦 根鉢、、根が短かったから努力はしたけど少しくずれたかも? すくすく育つと信じてるよ🥺
-
気候も相まってなのか🤔(梅雨入りして日照少なめ) なかなかツルが出てこないのが心配🥺 パケには7月まで行けると書いてあり無事に発芽からの生育はしてきたと思うのだけど、、、 きゅうりって成長ゆっくりなものなんでしょうか?? 知識がないから心配(´;ω;`) なお、今日は朝から1日雨で、あまりお世話... 続きをみる
-
頂いたの遅めで、季節の変わり目紅葉をしてたペパーミントさん&ローズマリーさん(ㆆᴗㆆ) ✂️ちょきちょき✂️しまくってから数日(・O・)🫰 もう元気いっぱいで新芽がにょきにょき😄 葉が茂ってきたら、可愛いさ満載♡
-
長かった💦植え付けてからひと月(ㆆᴗㆆ) ちゃんと出てきてくれるか心配でしたよー🥺 あとは頑張ってお花を咲かせてね💕︎ (咲く前に食べちゃうけど😅)
-
葉大根間引いて美味しく頂きました✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
葉大根第1回間引きデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 葉っぱが3枚になったらもう1回間引かないとらしい͛.*🍃 ちなみに勿体ない精神で小さいの間引いて、丈夫そうなのキレイに掘り下げ間引いて広くなったところに移植してみました! 萎れてきちゃったら抜いて 元気なうちにΨ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"する... 続きをみる
-
トマト苗購入した時付いてきたクリップ付きの棒?(土にさせる部分ある)伸びた割にまだ細いつるなしいんげんさんを安定させるのにちょうど良くない?!って思い、既に安定してるミニトマトさんから略奪して参りました(笑) 1本しかないので残りの2本は割り箸パキッとして8の字🎶 茎の太さ出るまでこれでいってみよ... 続きをみる
-
先日の人参の種無事発根🥕🥕🥕 あまり伸びてしまうと根が折れるとありましたので、慌ててまいてきました(⸝⸝- -⸝⸝)バタバタ 寂しい発芽人参これで沢山増えるかなぁ🥕
-
バジル葉が4枚を超えて間引きって書いてあったけど、なるほど小さくてそれくらい増えないときっと良し悪しが、分かるわけが、、(ヾノ・∀・`)ナイナイ (大きくなってもわかるのか?毎回迷いながらどのお野菜も断腸の思いで、間引いてますw) まぁ、1箇所無言( ˙-˙ )なのは見ないふり! 植える場所足りない... 続きをみる
-
まあー分かりにくい、そして2本だけ(╥﹏╥) 明日はお休み( ´艸`)むふなので2日前から発根させてる種まいてみたいと思ってます! それでダメなら今度からコーティングしてある種しか買いません、人参はz
-
が、しかし5株?5本?になるように左2箇所、右3箇所まいたのに、左側まさか(っ `-´ c)マッ!!マサカ…… 全滅?! ま、まぁ、夕方になったら出てるかもだし💦 し、、信じてるよ🥺
-
葉が4枚を超えてようやくほうれん草ポイ🥬雰囲気が出てまいりました( 。・・)/⌒♥ ただねー、、間引いてもいないのに3株、(╥﹏╥) あまりに悲しいのと、まだ時期間に合うので、出てこなかった場所追種まきしちゃいました(´>∀<`)ゝ いい感じに収穫日がズレていいかも?(苦笑)
-
ミニトマト順調にぷくぷく毎日実が増えてて\( *°ω°* )/ヤッタ-!! 来週末くらいには、、、?もっとかかる? 早く食べたいなぁ🤤
-
迷っていた葉ねぎも一緒に収穫꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)໒꒱⋆⸜♡⸝⋆
少しだけ他の子よりも伸びてた子達一足先に収穫✋ 量が少ないのでお味噌汁の上&お豆腐の上にぱらぱらのせて美味しく頂きました😋
-
一緒に収穫(摘芯)😊 一生懸命カゴを持って着いてきてくれました🤲 お手伝いありがとう!(´▽`) おかげでちょっとスッキリ✨ バジル上の方は摘心しながら収穫するけど下の方ってどうするんだろう💦? そこそこ大きい葉っぱ🌱できてるけど、光合成(成長用)で残すものなんだろうか?
-
つるなしいんげん、必要が知ってる人ー教えてください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
狭いかなーと思いつつ間引ききれなかった3株💦 今のところ元気に育ってますね🍀*゜ 大分背丈伸びてきたけど意外と茎細い? 割り箸か何かで支えてあげた方がいいのかな? 誰か知ってたら教えてください🙇♀️ 今日は娘ちゃんの支度に時間がかかり(╥﹏╥) (まだ1歳だから(夏で2歳(苦笑))しょうがな... 続きをみる
-
摘芯しちゃいました(´>∀<`)ゝ 早すぎかな? でも下の葉と上の葉で、重なり合っていて良くなさそうだったので、ぇーいとついやってしまいました💦 バジルと同じ育てかたって聞いたけど、バジルより葉と葉の間の茎短い? (思い切るのが遅かったから買うのも遅かった)苗がギリギリまで狭いポットの中にいたせい... 続きをみる
-
と書いた昨日から15時間ほど🤔なのだけど、凄い! 水分確認のため少し開けてみたら早い子根っこが!!!!!!!!!!((((;゚Д゚)))) でも、あと一日半他の子も伸びると信じてお水シュッシュってしてラップ✋ また明日の夜見てみる(*´︶`*)ノ
-
葉が増えてから少ーし成長速度上がったような気がする今日この頃☀️ ニラの種のからっていつ取れるんだろう、、 という素朴な疑問が気になる👀 今日も一日お勤め行ってまいります!
-
ミョウガさんなかなか出てこないのが心配で、 地下茎がダメになることもあると聞き、、毎日ソワソワ👉👈𓈒𓂂𓏸 ついに昨日我慢できずに土をホリホリ(ง˘ω˘)วホリホリ 芽が、、芽が伸びてきてるー♡ 慌てて土を優しく戻しましたとさ(笑)
-
昨日の実が一回り大きく♡ 隣にも新しい実を確認! 食べられる日が日に日に近づいてまいりますなぁ🍀*゜( *¯ ꒳¯*)ムフフ
-
葉もとても大きくなって花もしっかり開花🌸! 雄しべと雌しべの長さも同じくらい! 健康状態いいみたいで一安心ε-(´∀`;)ホッ
-
ポットに4箇所4点まきをして、1週間 マダカナ?(•͈ 。•͈)و""|(߹ 。߹ )੭とまちわびていた芽が- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 写っているのは3つだけど、右側は各2個ずつ芽が出てきてくれていました🤲ぱちぱち( 'ω'ノノ すくすく大きくなーれ♡
-
ローズマリーさんとペパーミントさんです✨️ なお、ペパーミントさん、夏に向け赤紫になっていたのと下に小さい芽がこんにちはしてましたので、(ネットで調べて)バッサリ散髪✂️ちょきちょき✂️させて頂きました!(^O^)y 枯れたらどうしようと少し不安😥 なおあまり大きいプランターを使用したら育ちがヤバ... 続きをみる
-
大根はこんなに芽吹いてるのに、、(╥﹏╥) 自信がなくなったので(いつものネット検索魔に笑) こんなブログを発見(☆∀☆) もっと早くに見たかった😭 てな事で↓保険ですよ、ほ、け、ん! ちょうど良い密閉容器、、、あるわけない(笑) 先日使った炊き込みご飯の元の食品トレー (なにかに使えるかと取って... 続きをみる
-
き、きのこ?! な、なにゆえ?🤔 と思ったのでGoogle📸カメラさんでパシャっとからのポチッとな( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ イヌセンボンダケさんと仰るらしい、、、フム((¯ω¯*))フム 無害、すぐ枯れるとな、、、 でも、なんか栄養持ってかれるイメージ🤔 からの・⌒ ヾ(* -᷅ ̫̈-... 続きをみる
-
ミニトマトの接ぎ木からついに葉っぱが͛.*🍃! こやつを放置したら接ぎ木されてる側が負けてしまう💦💦💦という話をよく聞く(お得意ネット情報(笑)) 早速つまんでぴっと駆逐したゾォ╮(︶﹏︶"")╭ ヤレヤレ
-
今日咲きそう😊 1度目の花は落花(╥﹏╥) こ、今度こそは無事に咲いて、美味しいナスの実をつけるんだょ☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-祈
-
いっらっしゃーい!! めっちゃ可愛い((o(。・ω・。)o)) 無事に大きく赤く育つのを待ってるねー!!
-
数本だけ収穫出来そうな長さまで成長出来てる😂 これは数本先に収穫すべきなのか、、、 揃うまで待つべきか、、、 とりあえず今日は我慢(ง •̀_•́)ง‼
-
もう少し大きくなったら間引きも兼ねて美味しくいただかないとですね🎶( *¯ ꒳¯*)ムフフ
-
ミニトマトもすくすく成長🍅5月下旬初めての花が咲きました! トマトは自分で受粉して、食べられる品種(単一何とかって言うらしい?)を苗から。 買ってきたあの日は5センチくらいしかなく、葉っぱもあまりなかったのに🌱 ゆっくり育ってくれていいのよ〜 でも、落花せずに食べさせてね(笑) ナスもすくすく?... 続きをみる
-
タネまきから、2week! きゅうりは定植し、根が着いたのか葉っぱとつる?がフタバの間からこんにちは(」・ω・) ニラに至ってはほうれん草さんと一緒で少し触ってしまい、、、 間引きは必要なさそうです(苦笑) 元気に伸びてくれた子達、ここ数日で緑の棒のような姿からようやく1枚目の葉っぱ(言い方合ってる... 続きをみる
-
種まき後、、間引きしてないのにまいたような、、、 お水あげ方が悪かったのかも?💦⇽言い訳 (きっと初めてまいた種が、気になって土の表面を触ったのが悪い) 残った子(無事発芽アンド生育始まった)は、葉が増えてきました! 今度まいたら芽が出てくるまで触りません、、、((決意)) 、、、多分🤔(←待て... 続きをみる
-
根浅の、葉ねぎ! 薬味系でコスパ最強と聞き(笑) 乾燥葉ねぎの苗を購入! 定植してから幾日か、、(5月下旬)ふとネットで色々家庭菜園の情報をサーフィンしていると乾燥葉ねぎは、頭をカットしてから定植と、、、 な、なんですと?、頭をカットしてから、、、もしかしてそのせいで育ちがおそい?! と慌てて切れそ... 続きをみる
-
間引きして植えた方がしっかり~間引きしない方が成長がゆっくりでお互い支え合って~ ネット情報錯綜で、迷子になりそうな結果とりあえずやらなきゃわからん!と開き直ってホムセンで少ーし、お値段ダウンしたオクラの苗と、培養土購入! プランター?これ以上置いたら狭くなるわー!と、培養土の袋にミニトマト方式で定... 続きをみる
-
ミョウガは簡単!と聞きメルカリ産でみょうが苗と地下茎植えました! 少し遅めの5月の中旬 先日ガラスもあるから平気かな?と思っていたけど、葉が日光で焼けてしまい💦 慌ててダイソー産の遮光ネット購入アンド設置 焼けが酷かったところ(葉)はハサミでちょきちょき✂️ 多分悪化はしてないはず?! す、、すく... 続きをみる
-
5月の中旬にまいたいんげん(つるなし種)すくすく育った苗をこっちよりこっちかな!? と迷いながら間引き、間引ききれなかった(2本まで絞れず)3本定植!笑 広さギリギリだから根が喧嘩するかも?!
-
大根と人参種からマダカナ?(•͈ 。•͈)و""|(߹ 。߹ )੭
プランターでも、しただけじゃなく上にも伸びるから行けるよ!という話(お得意ネット情報(笑))を信じ何事もやってみないと分からないよねー!!!という勢いの元普通の大根の種蒔いて見ました🎶(5月31日)今のところ変化なし(т-т) 同日↑↑↑育たなかったら悲しいと(しっかり保険笑)まいた葉大根 よく見... 続きをみる
- # うつ病死にたい
-
#
脳卒中
-
今日は「朗読の日」ですね!(^_^)(今日は朗読の日)
-
今日は「おにぎりの日」ですね!(^_^) (今日はおにぎりの日)
-
地元の障害福祉課等とのやりとり
-
めちゃくちゃ暑かったですね… (。>﹏<) (今日はおまわりさんの日)
-
小冊子「どーもどーも」連載3の紹介
-
昨日の日曜日は「父の日」でしたね!( ^-^)ノ(今日は和菓子の日)
-
血管が詰まってからでは遅いんですよ、そこのあんた!
-
今日は「暑中見舞いの日」ですね!(^_^)(今日は暑中見舞いの日)
-
病み上がりの会社がしんどかったですが…(~_~;)(今日は認知症予防の日)
-
今日は会社の帰り病院でリハビリです! (^-^)/(今日は小さな親切の日)
-
歯の治療が終わりました!(^o^)(今日は日記の日)
-
今日は雑節の「入梅」です!(^_^)/(今日は傘の日)
-
長嶋茂雄氏の訃報
-
なばなの里(三重県ナガシマリゾート)にホタルを見に出掛けてました。
-
初孫に会いに東京に一泊二日で行って来ました。
-