原子力のムラゴンブログ
-
-
みなさんこんばんは。今回は、ずっと昔から人に話してきたことについて書いてみます。恐らく、これを読んでいる皆さんも同じ意見なんじゃないかと思います。はっきり言って非常にムカついています(怒)では、早速始めますね。 『何であんた達は良いわけ?』 アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国を中心とする所謂... 続きをみる
-
原子炉の日 日本人宇宙飛行記念日 安全カミソリの日 Nintendo DS®発売日 古都奈良が世界文化遺産登録 ビフィズス菌の日 デーツの日 日本アルゼンチン修好記念日 美人証明の日 ジョルテの日 奴隷制度廃止国際デー ※NIntendo DS®、ニンテンドーDS®は任天堂㍿の登録商標です。
-
昨日は神田のカラオケマックでひとからしました! この投稿をInstagramで見る みらくるみらい(@miraclemirai777)がシェアした投稿 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)や変異ウイルス(変異株)の影響で東京都では長期にわたり緊急事態宣言が続き、宣言解除されていた時も、まん延... 続きをみる
-
『世界平和実現の鍵』(過去記事) 今日は8月6日。72回目の原爆の日である。たった今平和祈念式典に参加してきた。首相と知事の演説も聞いた。が、全く心に響かなかった。一体誰が真剣に核兵器廃絶を実現しようとしているのだろうか。なぜ、アメリカからは誰も参列しないのだろうか。政府は呼ぶ勇気すら持ち合わせてい... 続きをみる
-
「あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ 」と読む。 日本のエネルギー政策を「思考停止」と日経新聞は批判する。北海道電力が指摘された。この5年間の発電所投資の50%はいつ動くか分からない泊原発への投資だ。従って、古い火力発電所の構成比が80%になり、再生エネルギーの送配電を困難にする送電網の整備... 続きをみる
-
福島第一原発の国会事故調査員会の委員長である黒川清氏の指摘は重い。原発の事故は自然災害によるものではなく、政府やメディアや学者たちが東京電力に取り込まれ、問題を放置し続けた結果だと喝破している。原子力事故は89年以来多発して死者も出していたのだ。それを政官民学で「安全」と決めつけていた。最近の企業の... 続きをみる
-
-
#
原子力
-
「なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち~」(再掲)
-
やっぱり原発の電気は高かった!!(5)
-
「原子力に100%の安全ない」なら、やめましょう。
-
帰還困難区域はいま 日本政府は原子力緊急事態宣言中…(YouTube)
-
考えられる最悪の原発事故 (再掲)
-
核融合反対のテンプレをお見せします
-
やっぱり原発の電気は高かった!!(4)
-
日本は原発を止めて本当にCO2の排出量が増えましたの?
-
私が原発に反対する理由 (再掲)
-
美浜原発3号機の危険性について(2)
-
セントラス・エナジー(LEU:強気)の今後の株価見通し:目標株価は100ドル!注目の米国原子力関連銘柄の将来性に迫る!
-
原子力エネルギー分野の現状と今後の見通し:AIブームによりエネルギー需要急騰!マイクロソフトもスリーマイル島を再稼働!
-
米国の原子力エネルギー・ウラン関連銘柄に注目する理由とは?
-
放射能については分からないことばかり(再掲)
-
Casa BRUTUS ボルタンスキー検定 受験!
-
-
#
ヒョンデ
-
コスパでサクラ&ekクロスEVを大きくしのぐヒョンデの本命「インスター」登場
-
【新車】ヒョンデがスモールEV『INSTER』を発表
-
ヒョンデ『アイオニック5』が最大標高差「5802m」を走破でギネス世界新記録
-
東京オートサロン2025・その1
-
ヒョンデFCEV(燃料電池車)「イニシウム」世界初披露
-
第10回バステクin首都圏・その1
-
ヒョンデ「車内温度調整」で3つの新技術発表 電動車両に効く
-
ヒョンデ、EV需要の減速に「新開発レンジエクステンダー」PHEV発売へ
-
唯一無二のEV!ヒョンデ「IONIQ 5 N」を試乗してきました。
-
● ヒョンデ アイオニック5 N、650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得なのか?
-
● 【速報】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア 最終日 【順位暫定結果】
-
アイオニック5 N」と「攻殻機動隊 SAC_2045」のコラボキャンペーンは?
-
● 【速報】2024年WRC第5戦ラリー・ポルトガル パワーステージ後(最終日)順位結果
-
個人タクシー ヒュンダイ グレンジャー LPI
-
● WRCポルトガルのグラベルにトヨタが4台エントリー、オジエとロバンペラが今季初の両出走へ
-
-
#
電力需給ひっ迫
-
【中国に化石国と馬鹿にされる日が来る?・・・】中国の非化石エネルギー発電設備容量、初めて20億kWに到達:ビッグローブニュース
-
【消防法改正されてました。】ファーウェイ(Huawei)さんのホーム用新作システム発表説明会にいってきました。
-
【原子力電池】ウラン蓄電池開発、充放電確認 世界初、将来は大容量化―原子力機構:時事通信
-
【アイデアが良いですね】家庭用蓄電池「Yanekaraバッテリー」試行販売開始:アスキー
-
【弊社も参列しました。】洋上風力発電に期待 鹿島港 基地港湾完成でセミナー 茨城:茨城新聞クロスアイ
-
【水素発電戦争?】世界でガスタービン争奪戦 需要増で日本が買い負け懸念:日経&「グリーン水素」の米プラグパワー、エネルギー省から2600億円調達:Forbes
-
【米国風力発電は終わり?】トランプ政権、パリ協定再離脱を表明 風力発電向け土地貸与も禁止へ:毎日新聞
-
【完璧な発電は無いですが】「洋上風力発電」が地球に悪影響も与える驚く事実 :東洋経済
-
【動きが素早い】大阪ガス、脱炭素メタン調達に1000億円 米国に製造拠点:日経
-
【蓄電池戦争がはじまりました】車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど:日刊自動車新聞
-
【蓄電導入量目標6倍】「【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用」:東京新聞<br />
-
【洋上は買取価格の値上あり?】洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン
-
【やっぱりDCリンクが正解?】蓄電池が燃えた宮崎と鹿児島のミドルソーラー、新システムで復旧:日経メガソーラービジネス
-
【1日1500円採掘?迷惑施設?】再生可能エネルギー由来の電力が余ったら?仮想通貨のマイニングという画期的な活用法:GLOBE+
-
【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
-