水風呂のムラゴンブログ
-
-
やっと涼しく過ごしやすくなったけど、 暑い中、私は相変わらずスポーツクラブ通っていた。 (行かなければ行かなくていいものを) 35℃の中、一番暑い時に家を出る。 (行くの止めようかなぁ、とも思う)が……体が向かう。 スポーツクラブまで10分弱、坂道を登って行く。 スポーツクラブに着くまでに、大量の汗... 続きをみる
-
スポーツクラブは9日~18日まで10日間も休みだった。 「えーそんなに休むのー」と皆でブウブウ愚痴った。 ブウブウ言った罰が当たったのか、その後風邪を引いてしまって、 結局スポーツクラブに行ったのは22日。 クラブの休みと、風邪で病み上がりの体は重い。 クラブを休むと体重も簡単に増える、 減らすのは... 続きをみる
-
-
旅行の続きを書けないまま、 ストン、と気持ちが落ちていました。 風邪ひいてるわけでもなく、 体調も悪いわけでもなく 数週間、仕事だけしてた。 気持ちが落ち込む理由なんて あるようで、ないんですよ。 でも、ないようである。 寒い、暗い、冬のうつっぽさ。 寒いのがいけないんだな、と思い、 美味しいものを... 続きをみる
-
-
「一日一万歩」には何の裏付けもない。筋トレで気を付けることは?
ニューヨークタイムズの8つの"Fitness Myths"(間違った運動のやり方)の後半になります。 原文はこちらからです。 筋トレ用語にも注目しながら読んでいきましょう。 Myth 5: Modifications are for beginners. 神話5:モディフィケーション(楽なやり方の選... 続きをみる
-
昨日の朝、階段から落ちた。 ここの家(賃貸)の階段は、手すりもなく、階段の幅が狭い。 だから体の固い朝は慎重に!と心がけていた。 電気を付けて、横向きで、壁に手を当て、一段一段階段を降りていた。 昨日は電気を付けるのを忘れた。 下の方の階段は暗く見えなくなっている。 それなのに、日中のように、とんと... 続きをみる
-
おひとりホテルライフ楽しんでます 大浴場に行って サウナと水風呂を3回繰り返しました^^ スッキリ! それから本を読んだり、動画を見たりして また大浴場に行って来ました タイミングが良いのか、いつも空いています そして、ふっと思いついて 部屋のお風呂にも入ってみることにしました♪ ここのホテル何回も... 続きをみる
-
-
-
ここから よっこいしょ ポジション 完成 寒くなったら やらねーぞ ふぁ〜 もう出ていいか?
-
お盆明け。 スポーツクラブにレッツゴー。 身体はついていけるのか? プログラム2本、グループパワーとホットヨガ。 今日のホットヨガ。 お盆明け。5日分の汗が全部出た?汗が止まらない。ポタポタ床に落ちる。 滑る。 好きじゃない、太陽礼拝何度も繰り返し行われる。 ヒーヒー言いながらついていく(いや、遅れ... 続きをみる
-
13時30分からグループパワーだった。 この暑さで体もバテ気味。 体が おもだるぅ―--~~"(-""-)" 午後に家に居ても、食べるか、テレビかそしていつの間にか寝ているか、体にいい事はない。 老体にムチを打ってスポーツクラブに出かけましたよ。 来てしまえばこっちのもの。 自分に勝ったわ( `ー´... 続きをみる
-
ハーネスつけても 起きない 散歩行きたくないと、 寝たふりアピール でも 目はバッチリ 散歩後は いつもの ザブーンで 締めくくる 水風呂覚えて 良かったね
-
ザブーン が 合言葉 散歩後 自分からお風呂場に向かい ザブーンをするように… 水温チェック くるん ザブーン 上手でしょ 気持ちええわぁ〜
-
#
水風呂
-
世安湯|熊本|湯活レポート(銭湯編)vol.917
-
2025年6月のトレード結果(3月からの経過報告)
-
サウナ&水風呂ブームの理由と、その魅力を徹底解説!
-
【 ミトコンドリア を増やす サウナ / 水風呂 の入り方 】 アンチエイジング の発信源 ミトコンドリア
-
【岩盤浴に定評あり!】岩盤温浴リゾート「ココプララ」【茨城県岩盤浴No1の実績!】
-
水風呂入水にはアレが要る!のであります!
-
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
-
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
-
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
-
水風呂入水にはハットが要る!のであります!
-
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
-
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
-
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
-
【都内最大銭湯】東京都台東区根岸の銭湯『萩の湯』【サウナもある銭湯】
-
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
-
-
水を入れる桶を変更 もしや…❓ ちょんちょん… ぺろぺろ… ちゃぽん ぐるり ザブーン❗️ 東京でも ザブーンが 出来ました‼️ これからは クールダウンが 早く出来ますね
-
-
今日はホットヨガ 腸活ヨガというのをやりました^^ 実は1時間間違って早く行ってしまいました なんかおかしいと思ったんです ものすごく急いで出て 着いた時の感じがあれ?ってなったんです コーヒー飲んで時間を潰しました^^; 終わって いつものカフェに行きました 今日のカフェは割と空いていました 最近... 続きをみる
-
-
本日は抹茶の日ですが 風呂の日でもあります 2月6日 風 呂 の日 なのでせっかくなので少しサウナについて書きたいと思います 自分がサウナに出会ったのは 小学生の頃です 地元に温泉施設があって8歳年上の兄に連れて行ってもらって よく温泉に浸かっていました 当時10歳だった私は 私はすぐに上がって(3... 続きをみる
-
-
皆さんサウナ人口はどのぐらいいるとおもいますか?? 私もよくわかりません ですが一節によりますと サウナ付きの温泉や健康ランドに行った方のおおよそ 6割がサウナにはいっているそうで そのうちに水風呂やシャワーの水浴びなど 冷たい入浴する方の割合は7割もいるそうです サウナを自宅にほしいと考え早三年.... 続きをみる
-
今日はインストラクターが休みなので、トランプリも休み。 トランプリは人気がある。 代行を出せばいいはずが、トランプリンの出来る人が他にいない。 その為、映像でグループファイトだ。 トランプリのプログラムで何で映像のグループファイトになるわけ❕⁉ そんな訳で映像は人気がない。 最初は私一人だけ! (上... 続きをみる
-
ヨガには数え切れないほどの色々なポーズがある。 ヨガは上達するにつれて、難しいポーズもできるようになるもの!?? 私はならないなぁ~ でも……パワーヨガは止められない。 止めてしまうと今まで出来ていたことも出来なくなる。 故障しない限り、故障しない程度に頑張る。 今全てのプログラムは携帯で予約をしな... 続きをみる
-
記事一覧が全て消えてしまった時は驚いた。(◎_◎;) 何て事は無い。 私がせっかちだっただけ! そんなに時間もかけずに元に戻す事が出来た。 めでたし、めでたし。 今日はジムでVOLTDRUMとパワーヨガをやった。 久々のVOLTDRUM。 暖かい環境でのアクティブプログラム。 暗闇と光るスティックで... 続きをみる
-
GEMジェムザール抗がん剤 13回目投与から12日経過 自宅療養10日目だよ 食欲は相変わらず ただ胃に固形物が入ると 激しい疼痛に襲われるので 噛んで砕いて飲み込む前に 吐き出すという 行儀の悪い食べ方をしてます ゴメンナサイ それで 今日は 大好きサウナに出掛けて来ました ガリガリに見えないよ... 続きをみる
-
Gジェムザール抗がん剤 12回目投与9日経過 自宅療養一週間目だよ 実家のお風呂は 温水器の24時間風呂で いつでも入れて便利 みたいだけれど 今日は点検業者さんの 作業日でした やっぱり 私はサウナ派だよ 頭に職人巻きのタオルして 限界作らず 汗かきまくりが好き ・*★ 胸のフェントステープを 外... 続きをみる
-
#
台湾
-
徒然日記20250619/🇹🇼【台湾202506】第2日まとめ/ iCashカードを効率よく使えるお店、そして素晴らしい台湾珈琲との出会い
-
【2025年】日本の新紙幣が海外で両替できなかった
-
tigerair(タイガーエア)は遅延が常態化のLCC.機内持込・羽田発フライト体験
-
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
-
6/14 台湾チアガール
-
徒然日記20250618/🇹🇼【台湾202506】第1日まとめ/ 何とラッキーランド当選でiCachカードをゲット!
-
香港航空の機内食と機内持込検査、評判。「死ぬ気でひたすらダッシュのトランジット」
-
当時の豪華アメリカ大使官邸でカフェを楽しむ【光點台北】@台北
-
徒然日記20250617/🇹🇼【台湾202506】訪台準備完了!出発します/ 台湾入国オンライン申請方法変更 / パスポート写真のアップロードなしでも手続できました!
-
万博行ったけど
-
【台中】交通至便でリーズナブルな3つ星|ホテルエリザベス
-
2015年台灣燈會in台中の旅73 台鐵豐原車站に着いたよ~!
-
芸術と演劇で文化創意をつくりだす【板橋放送所(伝奇放送科藝文創園区)】@板橋
-
スタイリッシュな入り口が存在感を高める【中山蔵芸所】@台北
-
徒然日記20250615/〓🇹🇼【読書/台湾】種籽設計:台灣醤(台湾の美味しい調味料)
-
-
#
車中泊の旅
-
▲大仙市で温泉と車中泊をして翌日は秋田市へ!『とんかつかつ吉』で”米の娘ぶた”のトンカツ等堪能▲
-
【開陽丸と道の駅めぐり】寄り道しながら、スタンプ片手にひた走る道南の旅📍
-
◆横手観光と横手焼きそば満喫♪『横手城』~『出端屋 秋田ふるさと村店』~『平安の風わたる公園』◆
-
北海道旅初日レポート!苫小牧上陸・みよしの・ウトナイ湖散策
-
【北海道車中泊旅】洞爺湖で温泉と火口見学!金比羅火口と有珠山の記憶をたどる
-
【道の駅なないろ・ななえ】厚焼き卵バーガーとザンギが絶品!七飯町のご当地グルメを満喫
-
【車中泊スポット】駅前でも快適!「道の駅きこない」の魅力と注意点まとめ
-
【北海道最古の温泉】800年の歴史に浸る!知内温泉「ユートピア和楽園」体験記♨️
-
【北海道せたな町】道の駅てっくいランド大成&賞味期限1時間の岩シュー実食レポ|三本杉岩も絶景!
-
【道の駅 上ノ国もんじゅ】静かな海と塩ラーメンの朝|ここから始まる激走の1日🚗💨
-
下関竜王山登山の旅 Vol.1 まずはラーメン。
-
梅雨らしい週末 温泉とそば 後編
-
●渦巻模様が可愛い秋田のご当地スイーツ”ごま巻き(ごま餅)”と春なのに”横手のかまくら”を体験●
-
梅雨らしい週末 温泉とラーメン 前編
-
▼秋田に来たからには食べたい本場の”稲庭うどん”♪『佐藤養助 総本店』でランチ&土産購入▼
-