翌22日水曜日、脳神経内科の一般病棟系列病院(別組織)に移動する旨説明があった。特殊な仕組みで、幹線道路を隔てた別院迄、巡回バスでストレッチャーにて移動。 とりあえず頭を低くして寝るように言われ、横になった。その後看護師さんよりバイタルチェックを受け、担当医師の簡単な診察を受けた。エダルボンの点滴2... 続きをみる
病棟のムラゴンブログ
-
-
精神科医で昭和大学附属烏山病院長の岩波明さんは、多くの精神 病患者は、現実と隔絶した世界で、美しく、また気高く生きてい ると感じられてしまうが、それは事実とは言えない」という… 精神病院は、現在では精神科病院と呼ばれるようになったが、名称 が変更になってもその実態には大きな変化があるわけではない。た... 続きをみる
-
お久しぶりでございます🙇 表題の通り現在アルコール病棟に入院してます。 詳細は後ほどブログにて明かしていきますが、まずは報告まで。
-
-
さて 昨夜の地震の後、なかなか眠れないで 寝不足のイノシシ🐗さん。 なぜ イノシシと表記してるのは ウォーキングチーム内で up主はイノシシさんと言われてるから それは さておき 寝不足でも 朝は来る 仕事も始まる。 出勤したら頑張らないといけない 申し送りの後 各病棟師長と部長とミーティング そ... 続きをみる
-
3月15日に転倒して上腕骨骨折をした義母。 転倒後、呼吸の状態が悪く救急救命センターへ。 そこで1週間、お世話になり隣に併設する第三次救急病院に昨日まで入院していました。 第三次救急病院なので、急性期病棟に入っていました。 転院先の病院は第二次救急病院で、地域包括ケア病棟に入院する予定でした。 が。... 続きをみる
-
-
先日ブログに書いた親しんできた風景が、 ほんの数年であっちひもこっちも過疎化に近い状態に。 この間はPCと寝るときに使ってきた床がいきなり割れて、 足がストンと空洞の中に落ちてしまったよ。 その瞬間ここはもう私が住める場所ではないなと確信。 そういえば庭の花々も最近枯れたものばかりに。 私の部屋のエ... 続きをみる
-
オペ後 8日目、、昨日はシャワーで洗髪、、スッキリしましたが、、
傷の引き攣りも 今朝はあまり感じられない 昨日までは痛みが残ってました 昨晩、、一週間振りに頭を洗えました、、スッキリしたなぁ 身体も拭いて、、 それだけで 何故か両足が凄く怠さが強かったですねぇ まだ 本調子には戻れていない様です 針刺しの痕が、、三箇所真っ黒、、 オペの箇所も まだ腫れが引いてま... 続きをみる
-
この記事は「私の過去のこと①~④」の 続きとなります。 今回はネガティブ要素は薄めになります。 👇️ 👇️ 👇️ 晴れて新人看護師になった私。 この頃は病院の寮にて一人暮らしをしていた。 最初は病棟に行くまでに緊張しすぎて 吐きそうになりながら通っていた。 だけど、優しい先輩と上司に恵まれ 次... 続きをみる
-
-
北海道大学病院 ヒデちゃん、最初の事故の時、ここ北大に運ばれた。 救急隊員の人が、ヒデちゃんの状況見て、すぐ北大って言って運んでくれたそう。 症状によって、頭はここ。外科的だと徳洲会。神経系だと〇〇みたいなのがあるんだって。 夜の10時、北大の脳外の先生が処置、オペ。 たまたま、この時間にいた先生が... 続きをみる
- # 病棟
-
#
ミニマルライフ
-
夏を快適に過ごす!ミニマルライフのすすめ
-
片付けるのを、やめましょう。
-
冬物の片付けと想い出の片付けと
-
60代毎日体重計にのることにしました。
-
夏至のお願いごととハリオの器と
-
使い切ったボディソープのボトルを断捨離しました
-
ゆうパケットポスト1cmの壁 配送料200円から700円台を言い渡される(//∇//)
-
「明日なに着る?」で悩まない、気楽なクローゼットを希望します。
-
シンプルな暮らしで変えたこと
-
親の家を、片付けない。
-
50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。
-
予定納税とかいう謎制度がつらい
-
これ以上服を増やさない!買い物ルール4つ
-
3年ぶりのエアコンクリーニング!ノクリアXに2万払ってわかったこと
-
根拠のない不安は動くのに限る。
-
- # 一人暮らし