よく晴れていますが朝8時半でマイナス2度って 洗濯物を出すか 出さないか迷ってしまう。 いや・・・出さないだろ…マイナスなんだし そんな事を思ってパソコンを開いています。 先日イノシシの目撃情報の記事を書きました。 17時に仕事が終わり帰って来るのに 真っ暗で 一人の時は とても怖い。 道路には 車... 続きをみる
イノシシのムラゴンブログ
-
-
-
いり長者はあがり長者にだまされて、屋敷に住むお母さんと十五 歳の息子は毎日の食べる物にも困る貧乏になっていました。 ある夜、いり長者の息子はあがり長者の屋敷へ、お米とみそを借 りに行きました。 でも、あがり長者は 「貧乏人のくせに、米とみそを食うつもり か? ほしけりゃ、庭のもみがらでも持って行け」... 続きをみる
-
今年はイノシシが多いらしい。小さい箱罠にいっきに7頭入りました。
近所の牧場に沢山のデントコーンがあります。 そこでクマもイノシシも食べまくっています。 クマ用の箱罠は設置済み。 でも最近はクマは居ないようだと地主さんは言っておりました。 隣の家の田んぼも含めてデントコーン畑の持ち主が電柵設置、田んぼの持ち主はそれで安心したのか、区分けの電柵設置をしませんでした。... 続きをみる
-
今はデントコーンの時期なのでクマの畑作被害が凄いです。 ↓ドローン撮影したデントコーン畑3選。 有害の許可を県からもらい、今は箱罠を上記3つの場所に設置しています。 見回りにいくとデントコーンや田んぼの電柵の中をイノシシが地面掘り返しまくっています。 電柵の意味(電柵はイノシシ対策用です、クマにはき... 続きをみる
-
-
さて 昨夜の地震の後、なかなか眠れないで 寝不足のイノシシ🐗さん。 なぜ イノシシと表記してるのは ウォーキングチーム内で up主はイノシシさんと言われてるから それは さておき 寝不足でも 朝は来る 仕事も始まる。 出勤したら頑張らないといけない 申し送りの後 各病棟師長と部長とミーティング そ... 続きをみる
-
ワクチンの空中散布が始まる、危ない逃げろ逃げろ はっ❓ワクチンの空中散布❓ いったい何が始まっているの❓止めて下さい‼ 生態系はどうなるんだ👊 狂ってますよ‼やめて‼止めて‼ pic.twitter.com/H7DxcMlnBD — 日野市議会議員・池田としえ (@toshie_fujisan) ... 続きをみる
-
2023春なぜシラウオが出回らなかったのか 〜顎口虫だったのか
「魚介類に寄生する生物」 〜奥が深い紹介 1月に入り暖冬と言われる今冬も大分寒くなりました。大学入試センターの試験をおこなうこの時期、昼休みに試験場の外に出るといつも手がかじかむ思いですね。この後私大の一般入試が始まり、山場の国立大の二次試験が終わってふっと気づくと、いつの間にか陽光が強くなって春め... 続きをみる
-
タケノコがお目見えするのは4月 と言ってもこれは地上に出てくる頃のお話 親竹の地下茎にはタケノコの赤ちゃんができつつあるでしょう。 地上に餌がなくなる今だからイノシシ対策が必要なのです。 こんな感じで電気柵を設置しました。 何しろ山の中のこと、 枯れた竹の枝が面倒です。 これを取り除けあとは電気柵の... 続きをみる
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 先日、イノシシが出たそうです。 昨日の帰りに不謹慎にもヘルパーさんとイノシシとの戦い方について話してました。 「腰を低くして、身構えて、気持ちは吉田沙保里ね(*`・ω・)ゞ」 「霊長類最強だもんね( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )」 「... 続きをみる
-
-
-
YOASOBIの歌みたい、イノシシの山に駆ける。〜チーム練習、チームリーダー復活のダム周回編〜
YOASOBIの夜に駆ける みたいに聞こえる INSHISHIの山に駆ける と 最近、 YOASOBIを聴いている アラフォーなおいさん の イノシシさん🐗 10月の行橋別府と、 11月の福岡マラソンに 向けて(まだ抽選待ち)練習に勤しんでる 今日は チーム練習会 いつもの福智山ダム周回コース い... 続きをみる
-
四月中旬から始まったタケノコシーズンも 終盤になりました。 米ぬかを入れて、薪窯でほぼ一昼夜のアク抜きですから、 前歯でサクサク~ 大釜で一度にこれだけアク抜きできました。 とっても柔らかくおいしいです。 先端の皮はとろけるくらいです。 このタケノコに魔法の筆さんも絶賛!!! 今年は裏山から100本... 続きをみる
- # イノシシ
-
余り、山奥へは行かない私ですが・・・ 山歩きは嫌いじゃないです。 高原を散策しながら歩き、自然を満喫したい願望があります。 滅多にイノシシに遭遇する事はないと考えていますが、私の住んでいる茨城県でもイノシシが目撃されています。 もし、イノシシに遭遇したらどの様に対処したらいいのか分からなかったので、... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 今日の色麻町はとーーーーても寒いです。 朝雪が降りました。 昨日家に帰ってライ麦パンを見たらまだ十分に発酵していなかったので見送り。 マヨネーズ無しのコールスローとイノシシのシンタマを使ったカレーで晩酌。 やっぱり酵素漬けしたイノシシ肉通常より柔らかい!!ビックリしました。 ... 続きをみる
-
こんにちはー。 今日の色麻町は寒い!! 神社で写真を撮っていたら耐えられなくなり退散しました。 凍えました(涙) 今朝は早起きしてしまったので、冷凍していないイノシシ肉と鹿肉を朝から加工しました。 イノシシの背ロースと、肩、シンタマはこまかく切ってリンゴ酵母と酵素ジュースと塩麹に漬けて柔らかくなるよ... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日の色麻町は寒暖差がやばい。 最低気温ー6からの最高気温14度。 以前仕込んでいたパンチェッタをホワイトソースのパスタグラタンで食べたら激うま!! 激うま過ぎて昨日はトマトソースパスタのホワイトソースのせグラタンにして、それも激うま!! パンチェッタ焼いただけでお酒飲みまく... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 今週の土曜日は師匠に召集され解体女子と鹿を解体。 一人やもめの師匠の為に解体女子と一緒にカレーを作りながら師匠の家の台所の掃除をして帰宅。 師匠の家の冷蔵庫にでっかいタッパが入ってたので、これなに?と聞いたら 息子さんが釣りっこで釣... 続きをみる
-
また鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑)
こんにちはー。 月曜日に師匠に鴨4羽頂いた後、昨日水曜日に新たに鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑) えっと、私全く猟に出ていないのですw 頂き物の処理でとても忙しく過ごさせていただいております(笑)(笑) 持つべきものは先輩です(笑) さっき仲のいいおじい様に猟にはでてんのか?... 続きをみる
-
おはようございますー。 色麻町はここ何日か雪が降っています。 白銀の世界でとても綺麗です。 塩をすりこんで冷蔵庫とかまくらに入れていたイノシシ肉を昨日の朝から外で干し始めました。 2/25頃完成予定です。 気温も低めなのできっと大丈夫でしょう。 10キロ以上あるので、そのうちのいくつかはスモークくに... 続きをみる
-
おはようございますー。 金曜日の夜に師匠に電話したら、さっきイノシシ捕ったから明日解体どうだとのこと。 師匠、マジでスゲー。 即解体女子に連絡、来るとのことw この連絡網さいこー。(笑) 私と女子で皮剥ぎ開始。 この間教えて貰ったのにできなかった事2つ。 モモの足の付け根を綺麗に解体することと、背ロ... 続きをみる
-
おはようございますー。 先日解体女子と私は師匠から大量のイノシシ肉を頂きまして、それから解体女子からちょこちょこ料理作った報告がありました。 最初はどうやったらお肉柔らかくなりますか?から始まった。 料理した肉が硬くて娘2人がほとんど食べなかったとのこと。 その後、コンロでスモークジャーキーを4回転... 続きをみる
-
おはようございますー。 今朝の色麻町は白銀の世界でとっても美しいです。 さいこうー! 水道管は相変わらず融けません、そりゃそうだ、氷点下だもの。 この間イノシシを初めて味噌漬けにして食べてみたら、めちゃくちゃ美味しかった。 味噌とみりんと酒とニンニクと砂糖と柚子。 ちょっと今まで食べた中で一番美味し... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日の色麻町は雪が降っていません。 雪が降らなすぎて「かまくら」が無くなりそうです。 昨日もせっせと鹿肉やイノシシ肉を消費し、今朝も今日明日の為の鹿肉とイノシシ肉を解凍中。 1歳の鹿の肉がとても綺麗で、今夜焼き肉にでもしようと思っています。 師匠の御陰で解体する機会を沢山頂い... 続きをみる
-
こんにちはー。 宮城県は温泉が超沢山あります。 なんという幸せ地域。 疲れた時に温泉で漫画を読むのが凄い大好きです。 この間は三本木の花おりの湯で「新宿スワン」を読み始め、6巻まで読んだからあと6回位通わないと読み終わらない(笑) 疲れた時は温泉で漫画で完結w この時間を無駄にしている感が疲れている... 続きをみる
-
おはようございますー。 うちのリリー(犬)は毎日雪が嬉しくて本当に飛び跳ねまくっています(笑) 犬って可愛いですねー本当に、あの何とも言えない飼い主を気にし続けてるところが一言 「ひたむき」 遊んであげられない時間が苦痛に感じてしまう位ですw 本当は家の中で飼ってあげたいんですが、猫と一緒だとずーー... 続きをみる
-
おはようございます。 皆さん良い週末をお過ごしになれましたでしょうか。 私はたまりに溜まった家事を怒涛のように土日でやりまして、疲れ果てました。w 漬物を大量に漬け、漬物石を河原から大量に調達し、もう限界(笑) 話変わって、金曜日に75キロのイノシシを一人で解体していたら、2匹のワン子を乗せた車が停... 続きをみる
-
-
こんにちは! 京都旅行、2日目の後半です。「あれ、どうだったけ~?」すでに旅の記憶が薄れています(笑)なのでブログでこうして残しておくのは、旅の思い出にいいな~と思います♪ 朝食をしっかり食べたので、お昼は軽めでいいかなと言うことで、運転手さんにお蕎麦屋さんを紹介してもらいました。なかなか風情のある... 続きをみる
-
夜な夜な5kmの道のりを 歩いています。 時には流れ星を見て願い事を思い出すことや 酔っ払いを送って来たパトカー 変な兄ちゃん、姉ちゃんに出くわすことも ありますが 概ね静かに歩いています 昨夜、一級河川の土手上のサイクリングロードを歩いていると 前方斜め左から黒い犬が登って来ます うん、リードが付... 続きをみる
-
こんにちはー。 11/1~11/15日までイノシシだけ解禁でした。 その間に二頭イノシシ頂きまして、自分では一頭もとってないのにイノシシ二頭解体しました。 嬉しいやら、なんとなく悲しいやら(笑) 昨日はリリー(犬)を椅子に座りながら抱っこしてたら、 リブ(猫)が一緒に乗ってきて、そしたらリリー(犬)... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るウリ坊🐗(出演:雷様)(Serie499)
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/7/2 7:00 🐗 🐗 🐗 🐗 🐗 🐗 ウリ坊🐗3頭出没 🎐⚡️Rai⚡️🎐様 ⚡️雷(らい)⚡️ちゃん 雷ちゃんは初のご出演。 ありがとうございました💗 風ちゃんは1月にご出演いただいてます。
-
みんなの街のぼうしや薬局 『地域一番のかかりつけ薬局を目指して』 患者さまと心を通わせ合い健康や生活を 多角的にサポートする薬局屋さんをご紹介💁♀️ ぼうしや薬局さんといえば、あの動物が、 1番に思い浮かぶ方も多いはずっ☝️😆 創業以来、お店のシンボルとしてお馴染み そう❗️『イノシシ🐗... 続きをみる
-
朝5時30分に起きて約25分の場所にある「シーロード八幡浜」に釣り🎣に行きました。 釣り🎣の釣果は、サツパリ(小アジ少し)でしたが管理人さんの許可を得て、ワカメが沢山採れました。 釣り🎣の帰りに八幡浜の双岩駅🚉近くのマン ション駐車場🅿内を物凄い勢いで走るイノシ シ🐗が車内から目に入りま... 続きをみる
-
2期目最大にして最後のチャンス(2019年度-第2猟期その2)
雪がない 2019年度の猟期は年が明けてもほとんど雪が降らない、記録的な雪不足の年であった。地元のスキー場もまともにオープンできず、スキーに行くこともほとんどなかった。 我々のグループでは、平日などにベテラン猟師が見切り(どこに獲物が入っているかの検討をつける行為)を行い、人が集まれる週末にグループ... 続きをみる
-
-
絵に描いたとおり、よくわからず、 日曜日に乾燥機に入れた籾。 「とりあえず送風にすれば失敗しない」と想像はついたので送風。 夜、ネットで調べたら 最初は送風で必ずするようにと。 水分が低くなるまでは、高温乾燥はダメ。 よかった〜 美味しんぼで得た知識が地味に役立った。 確か玄米ご飯の回だった。 しか... 続きをみる
-
↑雨の中、もぐらのおじさんが侵入口を草刈りしてくれていた 少しい米が立ったまま発芽しはじめているピンチ! 長雨がもう11日続いている( ノД`) 他県の浸水被害に比べたら そりゃ軽微ですが、 稲作デビューな私としては収穫の目前でガックリです。 保険にも入ってないし! もぐらのおじさん「この前の雨やみ... 続きをみる
-
イノシシ被害に懲りず、翌日には 玉ねぎとジャガイモを植えました。 でも、直販市の半額にあったのを、そのまま こういうところが農家向きじゃ無い私(*´∀`*) 枯れてると思いつつ、置いていたナスが 実を付け始めて嬉しい(≧∀≦)・・・1個だけどねww 畑はね、ストレス解消です。 土と雑草に立ち向かって... 続きをみる
-
昨日は、スーパーで買ったパイナップルを 試しに植えてみようと、家の前の畑を スコップで掘ろうとしたら、 どこもかしこも2cm程度しかスコップが入らないぐらい固くて 衝撃でした(゚Д゚)まじか!! 夕飯も作らなきゃいけないので、 耕したり堆肥やったりする時間も無いし、 結局、育苗用の土を鉢に入れて植え... 続きをみる
-
夜、ごみを出そうと外に出たら 前の畑の暗闇から イノシシの豚っ鼻が「フガッ」と鳴って 思わず「ギャッ」と叫んだら あっちもビックリした様子。 Σ(´∀`;)あ!いかん!刺激したらやばい 急いで家に撤退。 いや・・・ここは戦うべきか・・・ とも考えたけど、 やめてよかった。 ネットで検索したら イノシ... 続きをみる
-
-
昨日の地下鉄とはうって変わり、 (過呼吸は寝不足が影響するようです 夜は0時まで仕事、4時起きですからそりゃ寝不足です) ✨✨✨ 公園の朝のクラスはサットヴァに満ち溢れています。 サットヴァとは、神聖なとか微細なとか清廉なとか清らかといった意味です。 朝のサットヴァが息を吸うたびに全身を染め上げる。... 続きをみる
-
-
こんにちは! 昨日、初詣に川崎大師に行って来ました! ↑初詣に並んでる時 ↑お参りが終わって振り返って撮った写真 少し時間が遅かったせいか、 これでも去年の初詣より行列に並ぶ時間が短かった(●´д`●)💦 帰りに食べたやまとのお寿司♡ 美味しかった٩(๑´꒳ `๑و)🍵 ネズミの小さな置物↑ ほ... 続きをみる
-
-
数少ない読者の皆様 今年もヒトとは?を中心に(某科学者や技術者のようにヒト中心思考ではない)BighistoryやSapience的考察からヒト、科学、学習、言語、芸術、心、脳について様々な角度で気まぐれに探っていきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(--)m さて早速ですが猪さんが豚さんにな... 続きをみる
-
-
-
-
サキちゃんのお散歩コースにイノシシが出没するようになったんです(T_T) いつも歩いている道から見える所が、こんな感じです・・・ そばに行ってみると・・・ 役所の方のお話では、土をひっくり返してミミズを食べているんだとか。 イノシシコースは、サキちゃんがすぐにウンチとおちっこをしてくれるから好きだっ... 続きをみる
-
田舎の一軒家さんの農作物を食い荒らしまくった イノシシをとうとう捕獲 お皿の上のお肉となってしまいました。 ↓ どんな味だったのかなぁ? Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致
-
今日は久しぶりの サキちゃんとゆっくりの日\(^o^)/ のーんびりお散歩です。 はいはい、おやつですね(#^.^#) 美味しそうに食べるね~ んみゃーい❤ いつも行かない方へ、足を延ばしてみました。 やっぱり!イノシシ出るんです! 先日私、サキの散歩中、フェンス越しの茂みの中にチョコレート色の大き... 続きをみる
-
#
ブロンプトン
-
紅葉前線偵察ポタ
-
丸の内で天丼とべっこう寿司
-
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024
-
サイクリングしまなみ2024を振り返って。
-
大沢駅、通年不停車駅に・・・。≪Bromptonと電車でGo!≫
-
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024(ショートバージョン4K動画)
-
ブロンプトン オープンライド のススメ
-
ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
-
【動画】ブロンプトン アーバンチャレンジ 2024
-
ブロぽた@autumn
-
急に秋になった。荒サイへ。
-
アドバンス・リア・フレーム・ロッキング・ブロックには意外な機能があった!
-
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024 [前日編]
-
JR北海道H100形気動車「デクモ」≪ブロンプトンと電車でGo!≫
-
ブロンプトンで洞爺湖 - 秘湯・美食・サイクリングの旅
-
- # リハビリウォーキング