今日は朝一で美容室行ってきて、買い物してその後YouTube観ながらのんびり。 家の片付けもやったりで良い一日でした❗️ 晩御飯は、ツナ巻きとか大根と手羽の煮物作ったり。 日中のデザートは、おしるこ作って食べました♪♪ 食べてばかりの一日😆
おしるこのムラゴンブログ
-
-
知り合いが、ブロッコリーが余ったらチーズ焼きにするとおいしいよと教えてくれたので、やってみました。 詳しい作り方は聞かなかったので、適当です。 フライパンで裏表焼いて、溶けるチーズをのせました。 今度彼女に会ったら、ちゃんとした作り方を聞いてみます。 メインはゆで卵とアボカドのサンドイッチ。 アボカ... 続きをみる
-
今日のお弁当 蓮根焼きおにぎり 焼ハム 酢の物 マカロニグラタン かにかまチーズボール エビマヨ 漬物 朝ごはん お汁粉 ただ今夫と母にお供え中。あとでいただく。 この器は、小学生が作ったもので、バザーで50円で買った。 すっごいいびつ(´∀`) 「お餅も入ってベタベタと、安くてどうもすいませーん」... 続きをみる
-
出かける用事が続きました。 睡眠時間も削られ、ヘロヘロです(--;;; 体力が無くなったと痛感します。 が、今日は買い出し以外の用事はなし! 用事も、強制されているわけでもない 自分で入れている楽しい用事のはずなのに 無いとホッとします。バカなの?(^^;;; 鏡開きから遅れてしまいましたが、 よう... 続きをみる
-
-
-
新年のお仕事2日目終了~ 昨日の朝の写真です。 久しぶりにラン・ウォーク・ランに出かけました。 お仕事が始まると 生活が規則正しくなります。 5時には起床です。 若いころはぎりぎりまで寝ていましたが 朝を心地よい時間にするために早起きします。 ばたばたせず、ゆったりと過ごす時間を愉しんでいます。 ラ... 続きをみる
-
音楽も本も映画も、タイムマシーンだと思ってる。 昔流行った歌を聞けば、その当時の事を思い出す。 風景も、その頃の、自分の心の有り様さえも思いだせる。 女子高時代、ロミオとジュリエット(オリビアハッセー版)を 土曜日に2回、翌日の日曜日に3回観た。 入れ替え制じゃなかったので、一日中、繰り返し観る事が... 続きをみる
-
-
草餅おぜんざい、冷奴わらび、漬物2種、竹の子澄まし汁 サラサラの小豆餡と焼いた草餅、ホッとする甘さ。 美味しい😋 竹の子は、庭の黒竹の、子 6年前の今日の晩ご飯 チキンココナッツカレー、レタスのチョレギサラダ、ピクルス、ごはん、白パン、竹の子と豆腐のすまし汁
-
-
-
-
最近上野は東京都美術館に行きました。その事に関してはまたお時間があれば…… その帰りに、京成上野駅の近くにある あんみつみはし というお店に入りました。 入りました、とはいっても私は甘いものがあまり好きではなく、一緒にいた母についていくという感じでしたが。 まあ和菓子は甘いものの中でも好きなので、不... 続きをみる
-
もちを焼いて鍋で煮ました↓↓↓ お父さんが、三つ、あたしが、一つ、食べます🎵 おいしかったです。
-
好きな武将は豊臣秀吉、 好きな文士は芥川龍之介。 Millie です。 芥川龍之介?顔だな!というツッコミが聞こえます。 はい。 彼は我々平たい顔族(©︎ヤマザキマリ)にあるまじき骨格美形です。 もちろん著作も読んでおります。 彼の文章は一般的に 「他の作家に比べ表現やとらえ方が生々しい(Wikip... 続きをみる
-
#
おしるこ
-
きりたんぽ カップスープ
-
☆ゆで小豆を煮て白玉入りで楽しむ☆
-
【静岡ランチ】とんかつ屋でデザート&和総菜等食べ放題!
-
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅!
-
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅でおしるこ!
-
朝食!イチビキ『甘さすっきりのぜんざい』を食べてみた!
-
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA【静岡抹茶のおしるこ】【静岡抹茶パフェ】
-
朝食!尾谷食糧工業『生あん仕立て おしるこ』を食べてみた!
-
【珍しいフレーバー】木村屋總本店の「もちっとむしぱん」おしるこ味
-
束の間の帰宅〜函館のどんど焼きは7日だけれど、11日に、鏡開きもスシローの中とろも
-
おしるこ食べた
-
とらやの甘味処「虎屋菓寮」で、”抹茶”と和三盆糖仕立ての”御膳汁粉”食べたよ!/横浜そごう店
-
ポンコツな体と命懸けの歩道とおしるこ
-
「やってしまいました」
-
あけましておめでとうございます^^
-
-
鏡開きとのことで、晩ごはんおしるこ。 副菜は正月から余ってる松前漬けときっこうし漬けと秩父菜漬け。 昼ごはんのあまりのちくわとこんにゃくの炒り煮。 所帯染みている食卓が正直でいいわ。 秩父菜漬けとおしるこ、甘いとしょっぱいの無限ループ。 こんな食生活だとそろそろやばい。 3連休も終わるし明日から気を... 続きをみる
-
-
福岡国際空港でおしるこを見つけたァ^^/ 久しぶりで美味しそうだったので買ってみたはいいが... あんこの部分が寒天になっていたのね🤣 味、薄かったwww
-
越後湯沢スキー 後編: 一本杉スキー場でも同じく転びまくり~
新潟県南魚沼郡湯沢町のスキー場「一本杉スキー場」 旅館の通路の壁に掛っていた富士山の額縁 朝食~ ボリュームたっぷり ヤスダヨーグルト じぇじぇじぇ!あまちゃん祭り 可愛過ぎる能年 玲奈ちゃん 一本杉スキー場入口 一本杉スキー場 昭和の香り おしるこ カレー 温泉 JR越後湯沢駅 Maxとき Max... 続きをみる
-
#
アーリーリタイア
-
リタイア後の田舎生活は無理!?という考えの変化
-
60才からの資産運用戦略 - 年金
-
10年前の住民税は、今の42倍だったけど・・・
-
60才でセミリタイアはアーリーリタイア?
-
【やめとけ】早期リタイアに向かない人の特徴 6選
-
FIRE後、目標やTODOが無くても豊かな時間になる方法
-
還暦で迎える父の日
-
アスパラ混ぜごはんで、朝ごはん。
-
「1億円を貯めてFIREを目指した男の人生」への僕の見解
-
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
-
FIRE生活での最も大きなストレス源
-
ボーナスを全部「高級マットレス 30年ムアツXX」に使った話
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
円安で貧しい日本、でも富裕層数は世界2位の現実
-
Grazの悲劇
-
-
#
少ないもので暮らす
-
「嫌悪」に至らないための適切な距離感について。
-
スニーカーとサンダル
-
【持ち物とコーディネート】パーソナルカラーアクセサリー第二弾の打ち合わせ
-
「尊敬できない大人」をちゃんと軽蔑する、という処世術について。
-
あなたのヤル気に、脱帽です。
-
あっけなく処分してと言われました。
-
「思ってたんと違う」への、穏やかな対処法について。
-
おはようございます。 2025.6.7 No.14
-
ミニマリストに憧れる母の息子のお土産
-
問題行動 ③ ④ 〜可愛いとは思えない領域へ〜
-
み・・・観た?
-
数をこなせば出てきますね。
-
荷物を少なく フェリシモ→ウォレットバッグに替えました。
-
それは余白が生む自由。
-
おどる! あの人の台所、のお話。
-