地理のムラゴンブログ
-
-
こげです! お久しぶりです!! お布団の国からコンニチワです💕 ……アノですね……ママさん……漫画制作が進まなくて…… ……つ、ついに、オカシク……ナッタ……デス…… 「こんなに、上手く、いくわけねぇ~だろ😒」と言いながら 植物を次々に注文してる…… (結果は見えてるね……) でもね…… ママさ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 ブログを読んで下さる皆様には、心よりお礼申し上げます。 さて、最近の寒さで億劫になってしまい 固まった年末を過ごしてしまいました。 でも、そんな日々にも収穫が…… 夏から育て始めたレモンです。 100パーセント無農薬の完熟朝摘みです。 香りも良く、かすかな甘みもあり... 続きをみる
-
-
「こげがママのお家に来た時の写真です。こげ、大緊張!」 「……ママはこの写真を可愛いって……言うけど……」 「小さい子は描きにくい……って言って……」 「少し大きくなった…こげなら描ける!!……って言って……」 「ここまで描いたけど……」 「よそのお家の……ゆうゆ君の、お目々キラキラが可愛いって言っ... 続きをみる
-
いじけた背中のこげちゃん(現在1歳9ヶ月)。 「ママったら最近、他のブログの……生後7ヶ月のうさちゃんのこと…… 可愛い、可愛いって言ってる😒」 ふふ……、可愛い子見てたら……急に「幼少こげ」を見たくなったんだ…… 「生後2ヶ月のこげで~す!!」 可愛い……フワフワ…… 少し成長したこげちゃん。 ... 続きをみる
-
ゴーデリア チャッカーベリー あまりの可愛さに衝動買い。 実はサロンシップの味がするとのこと…… 食べてみた……確かに……でも、この薬のような味はどこかで…… ドクターペッパーの味? なので成分を調べたらドクターペッパーには含まれておらず…… 「ルートビア」という北米の飲み物に含まれていました。 チ... 続きをみる
-
晩秋のバラ 秋バラは花弁に水気がなく、ドライフラワーのなりかけみたいです。 でも、色に深みがあって奥深さを感じます。 一方、秋のうさちゃんも奥深くて…… 「こげ、キャベツとクレソン、どっち食べようか迷ってる……」 ……で…… 「香りの強い方から食べる!」 落ち葉の舞う季節、緑に囲まれた幸せうさちゃん... 続きをみる
-
PCは3年ごとに買い換えているのですが…… たかが3年で、全く新しい機械になっているのに驚きです。 ……で、今回のPC、かなり便利になっているのが嬉しくて…… 思い切ってフォトショップとイラストレーターも11年ぶりに新しくしました。 でも……変わりすぎていて……慣れるまでが大変です…… そんな訳で、... 続きをみる
-
ピーターラビット展、とても良かったです。 写真撮影okの展示物です。 原画やデッサンに触れて感動しました。 やはり印刷物にはない迫力がありました。 緻密で精細なデッサンは素晴らしい! 基本だな、と思いました。 こげちゃん、ママもデッサン頑張るね! 「こげを上手に描いてね!」 これからもモデルになって... 続きをみる
-
-
急に寒くなりましたね…… 寒いのは苦手ですが…… フワモコしたのが立ちはだかり…… キュン顔してやって来て…… キラキラ♥のお目々でおやつの催促をしてきます。 ママのお膝に手を乗せて乾燥リンゴを食べています。 お膝が温まって……寒い日の楽しみです。 この後は、……楽しくない話…… ぴゃんこが悲しそう... 続きをみる
-
-
-
胡蝶蘭が咲きました。 心洗われる純白の花。 蕾が沢山なので、一ヶ月以上楽しめそうです。 こげちゃん、お花綺麗だね♥ 「何😠こげ、寝てるのに起こさないで😡」 ……すごい表情のこげちゃん…… いつものこげちゃんは、こんなに可愛いのにゴメンネ…… お目々キラキラ♥ お口とお花がピンク♥♥ これからも可... 続きをみる
-
-
#
地理
-
英語・中国語: 世界の国名 一覧
-
オゾンホール 2066年頃には無くなるの?
-
日本列島中心の町(日本の真ん中選手権 栃木県代表)
-
日本列島のへそ(日本の真ん中選手権 山梨県代表)
-
『マンガとクイズでまるごと覚える!47都道府県地理カード』で楽しく全国の地形を覚える~中学受験の基礎固めに
-
合計特殊出生率、ついに1.0未満の国があらわれた?
-
最近国名が変わった国があります。どこ?
-
国別核弾頭保有数ベスト(ワースト)9は?
-
ドイツ国家、1番
-
エベレスト、死のゾーン(8000m以上)渋滞で死者多数とは?
-
世界の人口BEST10はどこ? 1969年世界統計年鑑より
-
イスラム法による鞭打ちが今年2019年インドネシアで行われた?
-
ボリビアにあった「世界最高所のスキーリゾート」がゴーストタウンになったって?
-
茶の産地 静岡から鹿児島に変わったの?なぜ?
-
アメリカは白人の国ではなくなるの?
-
-
-
-
-
2月下旬から書き始めた漫画がやっと完成しました。 「投稿漫画」のコーナー 「ぴゃんこスタディー」「愛兎養子」で検索できます。 読んで頂けると嬉しいです。 さて、シンガポールのラスト3ページ。 名宰相、リークアンユーの手腕で発展するシンガポール。 さて、今日のこげちゃん。 遊びにおいで!!! お膝に乗... 続きをみる
-
-
-
-
こ、こげちゃん、大丈夫💦 眠いだけなのか…… それとも、具合が悪いのか……わからない…… アップで見てみる…… 眠いだけみたいだね。 表情も仕草も可愛いな♥ でも、ぼんやりして動かないと心配になるね。 うさぎは具合が悪くても隠すし、 数時間前まで元気に動いていたのに、 急変することもあるし……。難... 続きをみる
-
-
-
-
薔薇の二番、花最後の一輪。 綺麗に咲きました。 四季咲きの薔薇ですが、夏は株への負担を考えて蕾は摘んでしまいます。 秋薔薇も上手く咲かせられないので、今年はこの花でお終いです…… 綺麗に咲いてくれて有り難う。そしてお疲れ様。 次はお野菜達。 68円で買った苗の、トマト(アイコ)もバジルも収穫できまし... 続きをみる
-
-
-
夏休み前までの授業で、受験に必要な地理分野は一通り終わるらしいです。 ちゅん太は、社会は割と得意科目で、時々公開模試や育成テストでも満点を取るし、ここまでの公開模試と育成テストの平均得点も95点を超えています(まあ、社会は平均点高いので、そんな人いっぱいいそうですが😅)。 だから、一見何の問題もな... 続きをみる
-
-
-
友人達に誘われて、レモンの栽培を始めました。 専門の先生の講習を受けて、苗を購入! 先生ルートでしか入手できない優良苗です。 実が沢山付いた苗で喜んだのですが…… 美味しいレモンにするために摘果しました。 植え替えが面倒なので、最初から大きな鉢に植えてしまいました。 先生の指導とは違うやり方ですが…... 続きをみる
-
いよいよ、梅雨本番という感じですね💦 春の花が終わって寂しくなった玄関ですが…… 薔薇の二番花が有り難い。有り難う♥ さて、ジメジメな季節に、ちょっと嬉しかったこと。 この野菜は、ブラックキャベツ。 初めて目にする野菜ですが…… こげちゃんが喜ぶかも、と思って買ってしまった。 こげちゃんは、芯だけ... 続きをみる
-
四季咲きの薔薇は、冬以外は花を咲かせます。 冬を経て、春に思いっきり咲いた後…… 梅雨の頃に咲く花を二番花と言います。 春の一番花は、丸いくて柔らかい花びら。 二番花になると…… 尖ってる……。思春期? 薔薇は奥が深い……。全てが魔力!! 一方、魔力と無縁なこの方は……眠そうな顔をしています。 さて... 続きをみる
-
-
うっ滞だったこげちゃん。 「こげ、眠いだけだもん!」 「眠い時のこげは、いつもこんな感じだもん……」 こげちゃん、復調中です。 目に力が戻ってきました。 この表情に、一安心です。良かった…… 一方、漫画の続き。 日本軍の華僑虐殺事件のシーンです。 この、あまりにも過酷な出来事をきっかけに 一人の青年... 続きをみる
-
-
-
-
-
気持ちの良い季節は、思わず深呼吸してしまうもの…… この季節、薔薇とラベンダーの香りに包まれては如何ですか? 清らかな気持ちになりますよね! 自慢のピンクです。優しい気持ちにしてくれる色です。 さて、薔薇という植物は……葉も花も……兎の大好物間違いなし!!! ……献上したいのですが…… ……薔薇は家... 続きをみる
-
-
渡辺裕之さん、素敵な方で大好きだったのに残念でなりません。 お花を育てたり、ペットと暮らしたりは……命と向き合うこと。 冬の終わりから咲き始めたアネモネが、何と……初夏でも咲いてるのです…… しかも、球根は昨年買った球根で無く 数年前に買ったのが、まだ生きていて花を咲かせるという…… 強いなぁ~、ア... 続きをみる
-
青いお花は雨が似合うな…… でも……お花に見とれるのも、程々にしなきゃ…… ……だって……待ってる人が居るんだもん…… 「こげの座椅子。歯形も毛も付けたから!」 こげちゃん、不機嫌? 撫でてあげるから、ママも座らせて下さい! この時間が永遠に続きますように…… さて、ここからは漫画の続き…… シンガ... 続きをみる
-
本当に本当に、最後に咲いたチューリップ。 もう初夏だな…… 初夏を告げるジャーマンアイリス。 白薔薇とコラボ。 白と青の対比が美しい! この方も美しい⁉えっ?美味しそう⁉ 「このお盆、冷たくて気持ちイイ♥」 寒暖差の激しい季節も、こげちゃんは上手く乗り切っています。 表情からリラックスしているのが伝... 続きをみる
-
チューリップの最後の勇姿。 清楚な白薔薇。 シルクのような花弁のジャーマンアイリス。 開花が楽しみ!!! 食欲旺盛なこげちゃん。 催促されるまま、おやつをあげている…… で……怖くて怖くて、体重が計れなかったが…… 「こげ何㎏だった?」 ……1.7㎏。 こげちゃんの血統書に書いてあった、親族の体重は... 続きをみる
-
-
遅咲きのチューリップを楽しむ😍 早咲きは既に散ってしまってる…… チューリップの見頃も終わったな…… でも…… 薔薇の季節が始まる👌 そして、最後の桜は…… 「こげが美味しく頂きました」 季節は移ってますね。 次の季節に向けて、向日葵の種を撒きたいと思います。 ウクライナの人々を応援したい。 さ... 続きをみる
-
薔薇が咲きました。 深味のある赤色です。 こちらはチューリップ。 薔薇みたいですね。 この角度から見ると芍薬みたいかも…… 鮮やかなオレンジのクンシラン。 みんなキレイで可愛い。 勿論、毛繕い中のこの方も超可愛い♥ スッキリしたかな? さーて、苦戦中の漫画制作。 ぴゃんこ、ラッフルズさんの日誌を勝手... 続きをみる
-
毎日…お花きれいだなぁ~、可愛いなぁ~って言ってたら… この方が… 「おとーしゃん、こげ…なんか…切ない…」 「よし、よし、どーしたこげちゃん?」 「こげとお花、どっちが可愛い?」 「そりゃ両方可愛いよ♡」 良かったね、こげちゃん😊 ここからは漫画の話。 シンガポールの歴史に触れます。 …で、ここ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
昨日はぴゃんこの一周忌でした。 辛い別れでした。 気持ちを浄化したくて、ぴゃんこに捧げる物語を一年前に描きました。 「投稿漫画」のコーナーにあります。 「愛兎養子」で検索できます。 読んで頂けると嬉しいです。 ぴゃんこも読んでね😘 ここから先は漫画のお話です。 前回描いた漫画の講評を頂きました。 ... 続きをみる
-
実は、こげちゃんのお誕生日は3.11なのです。 亡くなられた方が大勢いらっしゃった日なので 数日後にお祝いしました。 お野菜大好きこげちゃんは…… 凄い表情で食べ始めました。 健康な歯も見せてくれましたよ! 長生きしてね♥ さて、漫画の続き。 キャラクターを描いています。 中国人。 完成。 マレー人... 続きをみる
-
昨日は3.11でした。 今年はロシアのウクライナ侵攻も加わり、命の儚さを改めて教えられます。 命が失われるのは辛いです。 この日常が続きますように…… さて、気持ちが乗らない漫画制作ですが…… 気晴らしに、イケメンを描いています。 インド人のイケメンは完成です。 次は中国人のイケメン。 描きかけです... 続きをみる
-
-
-
毎朝目覚めると、直ぐにウクライナ情報を検索する日が続いています。 さて、うさ飼いさんにとって3月3日(ミミの日)はうさぎの日です。 うさぎの日のこげちゃんは…… 春の光を感じながらキャベツを食べ…… 時折、光を楽しんだり…… 眩しい光から目を逸らしたり…… 春の恵を食したり…… こげちゃんと遊びなが... 続きをみる
-
ロシアのウクライナ侵攻は残念でなりません。 ウクライナの方々が心配です。 さて、うちの可愛い子。 苺の季節は毎日おやつに食べています。 こげちゃん、戦争が終わるようにお祈りしようね。 さて、漫画のお話。 次の舞台はシンガポール。 美しい夜明けのシーンから始めたいと思うのですが…… また、何のアイデア... 続きをみる
-
-
漫画を投稿しました。読んで頂けると嬉しいです。 「投稿漫画」のコーナーにあります。 「愛兎養子」で検索できます。 サムネイル 表紙です。 さて、今日のこげちゃんは食べるのを悩んでばかり…… 「苺ばかり食べてるとキャベツが怒るかな?」 「怒ってないかキャベツに聞いてみる!」 「キャベツさん、怒ってます... 続きをみる
-
週に一回、野菜屋さんに買い物に行きます。 こげちゃんは、野菜と果物、どっちが好きかな? 「こげ、困っちゃう!」 「ん、堅くて無理……」 「食べやすいキャベツさんにする♥」 パイナップルは明日、切ってあげるね! そして、美味しい野菜をこげちゃんに下さるお店には…… 「レストラン セラヴィ」さんの生チョ... 続きをみる
-
-
「あと一ヶ月で1歳になるこげです!」 「趣味は睡眠で、いつも目ヤニを付けています」 「厳しい冬を乗り越えて、暖かいお誕生日を迎えたいです」 こげちゃん、たくましく成長しました!! さて、ここからはママのお話。 ただ今、漫画制作に行き詰まり中…… 今、ベトナムの産業について描いているのですが…… ああ... 続きをみる
-
こげちゃん、お布団の国からお顔を出しました。 美味しい臭いを察知したようです。 臭いの正体はキャベツさん。 行きつけの野菜屋さんがこげちゃんの為に キャベツの外葉を下さるんです。 沢山有るから美味しいところから食べてゆきます。 キラキラお目々のこげちゃんが見れて嬉しいです。 一方、漫画の続き。 ベト... 続きをみる
-
-
-
乾燥パイナップルはいつも食べているこげちゃんですが 生は初めてです。 おお、嬉しそう♥ お目々が輝いています。 お味は如何? 「美味しいに決まってんじゃん!!」 「当たり前のこと聞かないで!!」 それなら良かった!! さて、漫画の続き。 ベトナム戦争が終わった後、混乱が続くベトナムでボンちゃんを探す... 続きをみる
-
警戒心の強いこげちゃんは、知らないものをなかなか食べてくれません。 なのでリンゴはヘタの部分を上げてみました。 「舐めてみるだけよ……」 「ん、美味しいぞ!!!!」 「マジうめえぇ~」 「毎日ちょうだいね♥」 可愛いお口でお願いされました。 さて、漫画の続き。 アメリカに勝利したベトナムですが、物語... 続きをみる
-
寒い日が続き、人も兎も活動が鈍ります。 太りやすい季節…… なのに、おやつを貰いたい放題のうさちゃん…… キャベツならまだ良いが…… クッキー、今日何本目? お父さんにツンツン攻撃して、ゲットしているんです。 立派なバディーです。 さて、漫画の続き。 命がけで戦う兵士さん。 一方、アメリカのトップ達... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こげちゃん、今日は寒かったね…… 「えっ、そうなの?」 この写真はベランポの時の過去写真です。 気持ちだけでも、暖かくなりたくて掲載しました。 こげちゃん、明日はベランポできると良いね! 「うん。こげ、お日様大好きだもん♥」 じゃ、神様にお願いしよう!! 「雪の被害がありませんように!暖かくなります... 続きをみる
-
-
お正月の定番と言えば!?d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪コレコレ
おはようございます(*^^*) 正月三が日終わって お仕事ですかね! 張り切って行きましょう さて、まだ正月気分が抜けないので 正月の定番遊びをば。 ฅ(๑•▽•๑)ฅBURNバーン 桃鉄🍑🍑🍑 Nintendo Switch版です! これでみんな地理を覚えたことでしょう。 今回は友だち2人と... 続きをみる
-
こげちゃん、食っちゃ寝は太るよ! 「ん…………ママが脅かすから起きよっかな?」 目を覚ました途端、お外に飛び出し お耳を広げて動き出す。 そして、お日様と友達になる。 活動的で羨ましいです。 こげのママは生来、活動的で無く、疲れやすいんです。 なので、新しい年になっても「自分に無理しない」ペースで進... 続きをみる
-
当ブログを読んで下さっている方 ナイスを下さる方 コメント下さる方 本当に有り難うございます。 さて、今年の締めは…… 目の前の幸せに齧り付いているこげちゃんをご覧下さい。 こげちゃんが食べているのは、30年近く大切に育てている洋蘭です。 寿命が来ている葉なので、食べられても問題ありません。 お花と... 続きをみる
-
-
-
出窓がお気に入りのこげちゃん。 寒いから帰って来て欲しいな。 「こげ、平気だもん!」 冷えると良くないから、無理矢理連れ帰りました。 でもって……カーペットでふて腐れています。 こげちゃんの毛の方がカーペットみたいですね。 さて、漫画の続き。 南ベトナムでは恐怖政治が住民を苦しめ…… 暴動も起きてい... 続きをみる
-
こげちゃん、寝てる場合じゃ無いよ! 「ん?」 視線感じない? 「ん……」 「わかった!!!」 「お父さん!」 こげちゃんが可愛いんだって! 「当然!!!」 さて、可愛いこげちゃんの後は……泥沼のお話…… ジエムに権力を与えたのが間違いの始まりでは? ホーチミンの指導下で統制のとれている北ベトナムに対... 続きをみる
-
野菜屋さんで、一個まるごと120円の白菜を買いました。 勿論、こげちゃんに献上です。 お手々をちょこんと乗せて…… アグアグ食べ始めました。 食べ放題良かったね!食べ方が青虫さんみたいだよ! 美味しい顔を、正面から見てみたいな! ほっぺを膨らませているんだね!! お目々が輝いてる。 喜んでくれて良か... 続きをみる
-
-
「情報操作って何?」 ピンクのシートに穴を開けた犯人が、こげちゃんだってこと! 「穴を開けたのはこげだけど、それがどうかした?」 こげちゃんに情報操作は通じないね! 「こげ、難しい話は嫌い……」 情報操作に惑わされないこげちゃんでした。 さて、漫画のお話。 ベトナムの方々は「難しい話は嫌い……」で済... 続きをみる
-
-
うさぎも日向ぼっこします。 カーテンをめくられて怒っていますよ💦 でも、お日様に暖められてすぐに溶けていきました。 リラックスこげちゃんは可愛いのですが…… 壁をここまで破壊してくれました💦 ぴゃんこもここまではしなかったけどな…… 可愛いから許そうね♥ さて、漫画の続き。 優秀人材の多い北ベト... 続きをみる
-
11月末に子宮摘出手術をしたこげちゃん。 今日は抜糸の日です。 病院で固まってます。 目が死んでいます。 お家に帰ったこげちゃん。 表情が読めません…… でも、暫くしたら…… 「こげ、復活!!」 目に光が戻りました。 コゲちゃん、今は元気ですよ!!! さて、漫画の続き。 多くの命が奪われた戦いに勝利... 続きをみる
-
今日も、お父さん登りを楽しむこげちゃんです。 最後は大人っぽい表情で締めます。 「こげ、一息入れてる……」 お疲れ様。 さて、漫画の続き。 フランスとの決戦に勝利したベトナムは、和平交渉を始めました。 大国はベトナムの独立を認めてくれません。 両軍、喧嘩しないように南北に分けて、 2年かけて諸々の問... 続きをみる
-
ママの座椅子を独占しているこげちゃんの表情が変わりました。 目がギラつきました。 「ガオー、セロリだガオー」 「セロリは誰にも渡さん!!」 「茎まで味を噛みしめる!!」 こげちゃん、タバコを吸っているみたいだね…… 美味しくて良かったね!! さて、漫画の続き。 熾烈な戦闘の末、フランスに勝利したベト... 続きをみる
-
-
-
-
呆然とした後ろ姿…… 抜け殻のような表情…… 「怖かった……」「怖かった……」「怖かった……」 涙が固まって目ヤニになった…… {怖かった}以外の感情が無さそうなこげちゃんです。 女の子のうさちゃんは年齢と共に子宮疾患に罹る可能性が高いので…… 予防の為の手術をしました。 お迎えしてから……外の世界... 続きをみる
-
生後8ヶ月のこげちゃん。 お顔に模様が出来ました。 面白い!! おでこの真ん中以外は黒。 上から見ると茶色が多い。 「だって、こげちゃんだもん!!」 さて、漫画の続き。 「ギャグが多すぎ」のご指摘も有り…… 先日描いたこの場面…… 説明的で面白く無い…… やっぱり、ギャグ一杯の漫画にしよう。 描き直... 続きをみる
-
ベットで寛ぐこげちゃんです。 お父さんと添い寝ですね。 横顔。 プクプクほっぺが可愛いよ♥ 斜め顔。 お鼻ヒクヒク中。 続いて、漫画のお話です。 先ずは「ベトナム 前編」を読んで下さった方、有り難う御座いました。 さて、その前編の振り返り。 これがラストシーン。 で、後編のオープニングは…… インド... 続きをみる
-
アルファポリスに漫画を投稿しました。 「投稿漫画」のコーナーにあります。 「愛兎養子」で検索できます。 読んで頂けると嬉しいです。 さて、勤労感謝の日のこげちゃん。 お父さんを暖める。 お母さんが来るまで席を温める。 お父さんのゲームを手伝う。 働き者です。 続いて、漫画の話。 利権を守りたいフラン... 続きをみる
-
「あのね、漫画を描いているママは、資料を調べていて 凄く怖い人を見つけたんだ……」 「ママのお話を聞いて、こげは怖くなって……」 「お父さんの腕に逃げ込んだんだ……」 さて、そんな漫画のお話です。 フランスの軍事力に劣勢のベトナム軍ですが…… この4コマを描くのに大変苦労しました。 「フランスがベト... 続きをみる
-
「お父さんジャングルジムがこげを呼んでいる……」 「何処から登ろうかな?」 「ヨッコイショ!!登りにくそうな所から、こげ登ったモン💦」 「うさ王こげ、誕生だもん!!」 今日もお父さんで遊ぶこげちゃんでした。 さて、漫画の続き。 日本の敗戦により独立を果たしたベトナム。 でも、直ぐにフランスがやって... 続きをみる
-
わたしは、苦手なものは多いが、地理や数学は特に不得手で、例えば、四国などは、四県名は言え、高知くらいならどこかは分かるのだが、後の香川、愛媛、徳島となると、どこがどうだが、途端に怪しくなる。東北の方だともっと疎い。 また、中国に行ったとき、円を元に直す計算が、曖昧になってしまい、ある人に換算数を伝え... 続きをみる
-
-
#
海外の教育
-
インターナショナルスクール、後悔しない為に。純ジャパの親が子供に12年間インター通学させるとこうなった。
-
東京大学インクルーシブ教育定例研究会:1月29日開催「文科省調査、発達障害8.8%をどう理解すればよいか」
-
スウェーデンのキャリア教員、ヘッドテーチャーの仕事とは
-
2022年も終わりました
-
デンマークのアートプロジェクトの写真
-
モンゴルの自閉症の男の子の絵ー才能と生きる力とは
-
ドキュメンタリー映画「Crip Camp」
-
書くことは、民主主義
-
集団は何人から?
-
7月16日「医療・福祉・教育・社会がつながるスウェーデンの多様な学校~子どもの発達を支える多職種協働システム」発売
-
AAC:拡大代替コミュニケーションとは
-
ページ「スウェーデンの特別支援学校で働きたい方へ」更新
-
スウェーデンのインクルーシブ教育の歴史ダイジェスト版!
-
AAC拡大代替コミュニケーションの種類
-
ウプサラ広域行政体の「支援のための手話」を学べるサイト
-
-
#
大学受験数学
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【徹底解説!】数学が苦手な私を一瞬で数学が得意にしてくれた1問を色々な解き方で解く!!解けないと諦めるのは早い??
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学2B大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
これがスマートに解けたらあなたもニュータイプ?(2)
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学2B大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
「場合の数と確率が苦手です!!」はこれを読めば解決!場合の数と確率の2つの違いとは??
-
【2022】北海道大学入試問題数学大問4(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2022】北海道大学入試問題数学大問3(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-
【2022】北海道大学入試問題数学大問2(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
-