エンドウマメは、 未熟なサヤを食べるサヤエンドウ 豆を大きくしてサヤごと食べるスナップエンドウ (またはスナックエンドウ) サヤの中の豆を食べるグリーンピース など、全てえんどう豆の一種で、収穫時期によって名前を 変更して売られています。(知らなかった(^^;) エンドウマメは日当たりがよく風通しの... 続きをみる
エンドウマメのムラゴンブログ
-
-
今日は、ホースの修理、カボチャ、メロンなどの夏野菜やラッカセイなどを植え付けるために、「こまめ」でそれぞれの畝を耕しました。ラッカセイは黒マルチ張りが必要ないので植え付けまでしました。 ブログにはホースの修理、カボチャ、メロンなどの夏野菜やラッカセイなどの畝の耕し・整地作業、ラッカセイの植え付け、本... 続きをみる
-
今日は、トウモロコシの追肥等、ネットの設置(ナガイモ、つる有りインゲン類)、ニンニクの片付け、ナスなどの支柱設置や括り付け、苗の灌水などの様々な作業をしました。 ブログには、トウモロコシの追肥等、ネットの設置(ナガイモ、つる有りインゲン類)、ニンニクの片付け、ナスなどの支柱設置や括り付け、本日の収穫... 続きをみる
-
-
今日は、竹の運搬、エダマメの種まき、耕しの準備、苗への灌水など、様々な作業をしました。 ブログには竹の運搬、エダマメの種まき、耕しの準備、キウイフルーツの雌花、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 竹の運搬 先日整理した竹を一緒に菜園をしている人たちと協力して、軽トラックで畑の共用地ま... 続きをみる
-
今日は、再び孫娘のイチゴ狩りですので、収穫と苗類への灌水をしました。午後には、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたので、気になった風景と花を載せます。 ブログには、本日の収穫、富士山(午前と午後)、江の島、烏帽子岩、今日のトラオくん、ノコンギクとトラオくん、トキワツユクサ、ネモフィラを掲載し... 続きをみる
-
今日は、トウモロコシとエダマメのカラスやハクビシンなどの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、苗類への灌水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの侵入防止網の設置、エダマメの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します... 続きをみる
-
今日はナガイモの植え付けやサツマイモ予定地の耕しなどの作業をするとともに苗類に灌水などもしました。 ブログにはナガイモの植え付け、サツマイモ予定地、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ナガイモの植え付け 大きな段ボールの中におが屑を入れて新聞紙に包んで保存していたナガイモの種イモを植... 続きをみる
-
今日は雨降りでしたので、畑作業を休みました。午後早くには動物病院へ出かけて、トラオくんの予防注射や血液検査を行い、フィラリア、ノミ、ダニの予防薬を調達しました。 本日のトラオくん、昨日撮影したエンドウマメ類。果実の花などを掲載します。 本日のトラオくん 動物病院に行く前のトラオくんの姿です。 伸びを... 続きをみる
-
-
-
今日は、トウモロコシの手入れ、苗類に対する水やり、娘からの送付依頼による大量な収穫を行いましたので、その中のトウモロコシの手入れと収穫を掲載します。 トウモロコシの手入れ 2本植えをしたトウモロコシ(ゴールドラッシュ)は順調に生育しています。今日は手入として、暖かくなってきたので不織布を外してビニー... 続きをみる
-
今日は、ビニールトンネルをしていた四季成りイチゴ(夏姫)の鳥除け設置をして、同時に枯葉取りなどの世話をしました。合わせて、露地栽培の一季成りイチゴの章姫、テラスベリー(桜香)、宝交早生、東京おひさまベリーのランナー取りをしました。各作業が終了した後に薄め(1/2000)の液体肥料(ハイポネックス)を... 続きをみる
-
今日は、ジャガイモの芽欠き、エダマメのビニールトンネル張り、様々な収穫、富士山を掲載します。今日の収穫は娘の依頼で多種多様なものを収穫しました。 ジャガイモの芽欠き ジャガイモの芽欠きをしましたが、左端の畝のインカのめざめが一番多くの芽が出ており、一株に4、5本位目下記する必要があって時間がかかりま... 続きをみる
-
-
今日はソラマメ、ファーべに土寄せと追肥(化成肥料8-8-8)をし、絹さやエンドウマメとスナップエンドウマメへの追肥、春植えキャベツとリーフレタスの追肥を行いました。肥料は化成肥料の8-8-8を使用しました。加えて、ブロッコリーの側花蕾、カリフラワー類の生育が予想以上に良く、葉物のノラボウナやカーリー... 続きをみる
- # エンドウマメ
-
今日は、エンドウマメ類とスイートピーのネットの設置、エンドウマメ(ツタンカーメンのエンドウマメ)の現況、ファーべ(サラダソラマメ/イタリアンソラマメ)の現況、富士山です。 エンドウマメ類のネットの設置 エンドウマメ類のネットの設置をしました。エンドウマメ類は、スナップエンドウマメ、絹さやエンドウマメ... 続きをみる
-
-
-
#
農薬化学肥料不使用
-
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
-
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
-
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
-
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
-
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
-
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
-
今日からタケノコの販売を始めました
-
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
-
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
-
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
-
今日は、完熟レモンの収穫をしました
-
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
-
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
-
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
-
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
-
-
#
バラのある暮らし
-
モッコウバラが満開です♪♪
-
バラ日和 ゴールドバニー プシュケ ニューウェーブ
-
オールドローズ*色々咲いてます*
-
2番目のバラはシェヘラザード&びわ湖JAZZ東近江2025
-
バラの開花が増える毎日(o^^o)
-
庭の花と今日のバラ ブルームーンストーンとニューウェーブ
-
★もう金曜日ですね
-
庭のお花とバラ かおりかざり スキャボロフェア デュセスドブラバン
-
お花も服も衣替え
-
アンブリッジローズとジュリエットと庭のお花
-
緑の庭とバラとクレマチス・・・♪
-
気温急上昇でつぼみから開花へ
-
クレマチスの開花とこれまでに咲いたバラ・・・♪
-
お庭の薔薇「フォース・オブ・ジュライ」2025
-
お庭の薔薇「アンジェラ」2025
-