あるサイトで、子供たちに、一番好きなお弁当のオカズを聞くアンケートを行ったところ、玉子焼きが一番だったそうです。 ウインナーや唐揚げ、ハンバーグを抑えて一位とは凄いです。私も玉子焼きが大好きで、毎日の弁当に必ず入れます。 毎朝、レンジで作る玉子焼き 時々、フライパンで作る玉子焼き。アリャリャ… バス... 続きをみる
フキのムラゴンブログ
-
-
昨夜は12時までかかって、山菜の下処理 ミズとフキ そのほかに、わらびと竹の子 疲れ果てて、ぐっすり眠って6時に目が覚めました。 7時ころまでベッドの上でうだうだし あ、ゴミの日だ!ってんで飛び起きて、 ゴミ出し(山菜の皮とかがあるから多いし重い。)行って、お弁当作っていつもの朝仕事。 こんな時間と... 続きをみる
-
おはようございます! 朝食のゆで卵。 いい天気です。 荷物を片して 畑へ。 カモミールが咲きだしました(*^^*) 今日は草むしり。 玉ねぎの前をやります。 1時間かかった。。疲れた! 梅の木までやらないとな。。 梅の実が収穫しづらくなるから。。今日はもう無理。 お昼ごはんは萩で五目ラーメン 食後、... 続きをみる
-
-
今日は、田舎で天気に恵まれ、まず、スイートコーン、モロッコなどの種をポットに植える。 スイートコーン モロッコなど 次に、家🏡の裏山でフキを収穫、綺麗なフキが沢山採れました。 フキ7束採れました。 サヨリ🐟も約1時間、塩水に付けて一夜 干し、これがまた美味しい。(๑´ڡ`๑) 明日雨☔のために、... 続きをみる
-
明日は雨の予報☔ 雨で流れるから薔薇の消毒やめようかと思ったけどすることに… 玉ねぎば葉が寝てないのは引かないで葉が倒れたのを選んで引いた 2日間晴の日後引いて干したいのだが、水分含んでいて引いた物も心配💦 梅雨のような天気続くみたいなので畑にそのまま置いているが腐りはしないか心配💦 両方の玉ね... 続きをみる
-
cocoon (コクーン) - 目にうつるものだけがほんとではないよ(実写版) この歌聴いて元気出たし、泣いた。病気と戦ってる人や頑張ってる人聴いて下さい。 今日の手作り弁当。中に昆布ワカメみたいなのを入れてのり弁風に。海苔適当笑笑 楽天で頼んだたらこ3つで2980➕税うまか。 朝ご飯は安定のカレー... 続きをみる
-
ブログの時間がずれたらタイミング失うね。 先日作った牛すじハヤシライス。玉ねぎないからレタス🥬ニンジン、エリンギ入れたらめちゃ美味かった。 行者にんにくの醤油漬けの天ぷら美味いわ。茄子の挟み揚げも美味かった。朝方天ぷらしちゃうわ😁 とりつくねパプリカ🫑挟み揚げも旨し。 土曜日は病院行ってからラ... 続きをみる
-
-
出川哲郎の名台詞、「ヤバいよヤバイよ。」 これが私に当てはまるとは😫 1、花屋に行こうとして、その先に警察とパトカーがいると気になって捕まらない様に身を引き締めているうちに「アレ?どこ行こうとしてたっけ?そうだ、花屋だ。ここはどこ?」 気づいて引き返す。 花屋に寄った後、支払をコンビニで払おうとし... 続きをみる
-
-
ヤマアザミ 移植してまとめたものの、ほとんどは活着せず、アゲハの飛来も減りました。 ウド 近年鹿の餌食になって この数年、夏には坊主になってしまいます。今年はどうでしょうか。 フキ フキノトウに出会うのは稀ですが、顔を出したばかりの若葉はぬめりのないジュンサイのようです。 オシダ 裏の小川に通ずる斜... 続きをみる
-
おはようございます! サブパパです! 今日のサブちゃん地域☀! 14℃予報今日は連休で1番天気が良さそうです。 念願の揚いもです! これを目当てに来る程の人気です! 北海道産のじゃがいもを衣をつけて 揚げたものですが、これがすごく美味しい! 年間40万本売れるそーです! 外は雪が降っていました(昨日... 続きをみる
-
ボコちゃんと海に行ってきました。潮風に吹かれて ちらし寿司弁当 と イワシとフキの夕飯
今日は、九十九里浜の海に 行ってきました。 以前からボコちゃんと 約束してました。 ボコちゃんママのとまとさん、 ボコちゃん、 奥さん 私 4人で海に来ましたよ! 風が強く、波が荒れてます。 ボコちゃん 元気です。 誰も居ない海。 私達のテントだけです。 昼御飯です。 ちらし寿司 コロッケ ゴボウと... 続きをみる
-
娘の家です。 昼御飯です。 幼稚園はまだ、午前保育。 幼稚園の孫は 帰ってきました。 ハヤシライス タケノコ煮物 蕗の葉炒め煮 サラダ タケノコの吸い物 幼稚園の孫は 午後から昼寝です。 雨が降ったり止んだり。 小学3年の孫が 帰ってきました。 かっちゃんを洗ってあげました。 なんだか、 かっちゃん... 続きをみる
-
スマホのマイクロSDカードを 買いに行ったり、 奥さんとスーパーに 買い物に行ったりと、 午前中は出たり入ったりしてました。 昼御飯です。 ハヤシライス チキンカツ 目玉焼き サラダ 豆腐の味噌汁 ジョナサンで コーヒータイム 焼きたてデニッシュ ソフトクリーム添え99円。 美味しい物は カロリー高... 続きをみる
- # フキ
-
良い天気です。 昼ご飯は、 近くの公園で 食べることにします。 桜、散りはじめてます。 親子丼 竹輪 小松菜おひたし サラダ 京うどん (かやくのかまぼこが桜花の形) おやつは、 大福どら焼き コーヒー 暑いくらいでした。 帰宅して 布団と、洗濯物を 取り込んで。 アウトレットに散歩に行きました。 ... 続きをみる
-
-
-
(千葉丸のブログ)の千葉丸さんから、 アジサイ寺のアジサイが 見頃ですとの情報をいただきました。 早速、行って来ました。 先日、来た時は、まだ咲いてなくて淋しかったのですが。 おぉ!見事に咲いてます! 御参りします。 立派な山門から ご本堂への参道も、 アジサイが満開です。 水戸黄門さまのお手植えの... 続きをみる
-
-
-
-
-
愛あるみなさま こんにちは。 父母がつくしを採ってきました。今年4回目です💦 スーパーの袋×4袋分。 今回も、大漁です❣️😃🌸 山フキも採ってきてくれました✨ つくしは採ってきてからが大変。 はかまを取って、湯がいてから水にさらす… 大鍋一杯分は玉子とじにして、のこりは冷凍します。 冷凍すると... 続きをみる
-
今年は特に極端な天候だったので、芽吹きの遅れた株はその後の天候に合わせることに苦労したようです。合わせることができずに枯れたり腐ったり、精一杯合わせて花を咲かせても小さかったり実ができなかったり。となれば、動物は今まで手をつけなかった植物にも手をつけるようになります。 ・成長できないまま腐ったウバユ... 続きをみる
-
左:ハーブ ? 毎年除草の時に一緒に抜いていましたが、様子見することにしました。 右:フキ フキの葉は虫が活動すると穴だらけになります。葉も茎も茹でて醤油味で おいしく食べられます。4月下旬のフキノトウのてんぷらもおいしいです。 左:アザミ 大きくなるとトゲが邪魔になりますが、8月に花が咲くと蝶や蜂... 続きをみる
-
- # 手作りパン
-
#
自炊
-
節分ランチ
-
美味いうどん作るはずが
-
【外食派】どっち派?【自炊派】
-
家ごはん:クリームシチュー
-
作り置き:鶏大根のどて焼き風煮込み 他
-
ランチ日記(2023年1月23日〜2023年1月25日)
-
さっぱり簡単和食で晩御飯。タラと白菜のレンジ蒸し。
-
やっちゃった 番外編 らーめん ふるさと納税の煮豚 マルちゃん ZUBAAANにんにく醤油
-
大寒波を前にお米のパワーを実感した日
-
やっぱり!和食が最高!いなだのお刺身でお刺身定食!
-
寒い日には簡単手抜き鍋が最高!海鮮キムチ鍋で身体もポカポカ。
-
家ごはん:ふるさと納税返礼品の餃子を焼いてみた昼食
-
家ごはん:ペチュジョン(白菜チヂミ)初挑戦
-
青森県産のむきにんにくを漬けてみる
-
【アラフォー独身の食生活⑤】体の変化
-