ガジェットのムラゴンブログ
-
-
カプセル式コーヒーメーカー扱ってみたけど、抽出までの流れがまんま戦闘機だとかMSの発進シークエンス、みたいな感じでワクワクしたんですけど。意外だった…! 抽出目安のメモリが完了に近づくに連れてリアルタイムで点滅が減っていくとことか、残量ゲージみたいな感じでいいんですよ、ホント! ロボット🤖だとか、... 続きをみる
-
-
-
-
いらっしゃいませ~テンチョです。 7/14は天気がどんよりしていたので、誤魔化しに誤魔化してきたヘッドセットの改善に取り組んでみました。 自転車のハンドルの下のヘッドチューブ(白〇部)の上下(赤→部)にはベアリングが入っています。 自転車のヘッドベアリングは主に2種類のベアリングが使用されていること... 続きをみる
-
夏はパン♪ パンパパン🍞♪ ザキヤマのサマーブレッドフェス開催中! 今ならきつね色のお皿が当たるよ パンを乗せると色が一体化して見えなくなる非映えディッシュ! あ、どーもテンチョです。 暑い日が続いています。 気温の上昇と湿度の上昇と無風のトリプルパンチでどうにかなりそうですね。 そんなトリプルパ... 続きをみる
-
夏が大好きテンチョです。 さあ! 夏ですね。 運動の夏 自転車の夏 汗をかく夏 食欲の夏 読書の夏 キンチョウの夏 え?夏じゃないのあるって? 気にしない気にしない。 まあどうでもいいですよね。 Tシャツって本当にT型になってるわけじゃないって知ってました? ⇧といった方がいいでしょうか。 まあどう... 続きをみる
-
まあまあクズのテンチョです。 6月1日の人事で5月16日最終出勤日にて退職…と知り合いの女性店長の名前が・・・。 全く知らなかったので少しショックに見舞われながら下世話ながらラインをぶち込んでみました。 「はあ?」から始まるのはちょっとしたテンチョの面白くないユーモアです。 そういった気心の知れた友... 続きをみる
-
テンチョです。 着るもの、履くもの、穿くもの、持つもの全てにおいて自転車で使えるかどうかばかり考えてしまいます。 この度の購入もそこがメインで購入。 しかもロードバイクではなくクロスバイクでの使用を想定しています。 我がクロスバイクは魔改造が進み、ボトルケージは取り去りました。 それによりドリンクと... 続きをみる
-
-
-
は?今さら?のテンチョです。 そぅ! 皆さん昔からご存知のほっとぅせぁんどぉ! 単純にトーストに飽きてしまったためホットサンドに手を出したという事です。 たまーにある早番で出勤前に食べるベックスコーヒーのパニーニ的なのが美味しいので、家で手軽に作ってみたいということもあってですけどね。 ホットサンド... 続きをみる
-
今気になっている商品は、フィットビットバーサ2です。これは、スマートウォッチのひとつで健康管理に大変役立ちます。 日常生活の中で手軽に自分の運動量を振り返ることができます。例えば、なんとなく運動不足を感じているときに一週間の歩数の記録を見るだけで、すぐに運動量がわかり生活の改善に役立ちます。 時計を... 続きをみる
-
Google Pixel 7が気になっている。 今現在Xperia5ⅱを使っているが次のスマホ候補に最有力なのがGoogle Pixel 7だ。ペリア使いから見るとPixelのカメラ性能とサポート期間の長さはとても魅力的だ。 今回のPixel7発売時に下取りキャンペーンが話題になった。本体価格も無印... 続きをみる
-
テンチョです。 久しぶりの更新が通常営業になりつつあります。 5/17~5/19を三連休を頂戴し、川崎の実家へと帰省しました。 親父や弟の顔を見に行く・・・って言うほど離れていないので特にそういう感情はありません。 なんたって25㎞しか離れていないので。 初日の17日はあいにくの雨で自転車は泥だらけ... 続きをみる
-
#
ガジェット
-
CHUZHAOデジタルTLR (CHUZHAO Digital TLR)のバージョン違い?
-
【ガジェット】集中力を高めるおもしろアイテム「BUSY Bar」登場!
-
【Xiaomi 15 Ultra】Leica監修2億画素クアッドカメラとSnapdragon 8 EliteでAntutu250万点の圧倒的性能を実現したXiaomi 15 Ultraレビュー【PR】
-
【無印良品】ダブルファスナーケースMの使い方レビュー|ガジェット・小物整理に最適
-
ugreenのnasyncが届きました
-
Nintendo Switch2の抽選販売に申し込みました
-
【レビュー】FILCO ウッドリストレスト M│北海道産天然木のぬくもりと上質な手触り
-
Ankerのイヤーカフ型イヤホン Soundcore C30i を買ってみたら予想外だった
-
ロジクール K855をレビュー|最長36ヶ月駆動!無線メカニカルキーボードの実力
-
山田照明 Zライト Z-108Nは買い?使い心地や設置感を徹底レビュー
-
テレビに繋いだ外付けHDDに撮り溜めたドラマを断捨離しました【2025年4月】
-
【スマートホーム】「SwitchBot 見守りカメラ Plus 3MP」を天井のダクトレールに設置して子育てに活用
-
MSL FORCE Type-C マグネット式 変換アダプタ:テザー撮影が便利になりそうだと思ったけれど…
-
「FyRing 健康管理 スマートリング 最新機能」
-
【モニターライト導入レビュー】BenQ ScreenBar Plusで作業が快適に|デスク環境に欠かせないアイテム
-
-
テンチョです。 カメラのことは素人ですが、最近カッコいい写真を撮りたいという欲だけは高まっています。 最近手に入れたGalaxyの最新フラッグシップ機種のカメラを使ってみました。 これがどれほど性能がいいのかはスペックでは評論できませんが、肌感で綴って見ようと思います。 まず超巨大です。 重量もヘビ... 続きをみる
-
-
テンチョです。 自転車ネタです。 サイクリストの最たる姿とはこんな感じでしょうか? ピッチピチのスキンウェアにソックス、穴がボコボコ空いたヘルメット、シャキーン!なサングラス、ドロップハンドル。 私もね最初は「あれはないわぁ~」って思ってたんですよ。 ま、最初だけでしたよ。 結局は効率的に考えられて... 続きをみる
-
テンチョです。 今日は4月15日(アップは16日予定)。 カードの締め日です。 ヘルメットを新調しようと考えています。 兼ねてより所有の自転車で使用するヘルメットのフィットに違和感をおぼえていました。 テンチョにおけるヘルメット選びで重要と考えているのがフィット感とデザインです。 安全性?そんなの後... 続きをみる
-
-
-
-
-
テンチョです。 自転車のカスタムを少しずつやっていこうと思っております。 今のところやったことと言えば、中古で買った状態(恐らく新車販売の時のまま)からハンドルを交換したのとコラムカットしただけになっています。 カーボンのハンドルに交換したのですが、中国製の激安カーボンハンドル(ステム一体型)にして... 続きをみる
-
-
テンチョです。 スマホのバッテリーも機能も比較的まだまだいける。 2019年末に買い替えてから約2年経ちますが全然平気。 今回は相当よき機種に当たり、XperiaからGalaxyに乗り換えて本当に良かった。 しかしカメラレンズ(正確にはレンズカバーだと思われます)に傷(またはカビ)が入ってしまい、今... 続きをみる
-
TeatreeLIFE 人生を豊かにする情報ブログサイトを運営しています。
-
-
-
-
現代ではスポーツ界もデジタル化データ化が進み、早く高く遠く+フォームのチェックやフォーメーション構築などと新たな記録作りにも寄与していますね。 それはアマチュアレベルでも同じで、例えば多くのランナーが以前はタイムを計る時計だったものが、今ではその腕に通信機能付きコンピュータを装着し、ペース・心拍・距... 続きをみる
-
-
手先は器用なテンチョです。 釦留めも難なくこなせますよ。 細かい作業をするときにこだわりアイテムがあります。 それがピンセット格好良く言うとツイーザー。 多分ピンセットでこんなに語るのはテンチョのブログくらいじゃないでしょうか。 家庭に1つや2つはありますよね。 ピンセットって色々な用途に応じて色々... 続きをみる
-
-
【ネット・デジタル機器 決定版!】おすすめネット・デジタル機器ブログ記事一覧 Webサービスやガジェット情報たくさん有♪♪
ネット・デジタル機器を使う前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたインターネット・電子機器ブログ集をご覧ください。そして Webサービスやガジェットを使い倒してみてください。 ネット・デジタル機器 - 初代 iPadを持つ村内伸弘 ネット・デジタル機器はすばらしい! ネット・デジ... 続きをみる
-
2019/06/22 土 ガジェット 4Kカメラ、埼玉造幣局
ナニワエキスプレスのライブは、写真OK、録画録音どこに上げようが下げようが自由という場合が多いので、前回は体調不良で行けなかったので、次回に東京でライブあったら、ばっちりビデオにしたいなぁとミュージシャン用4Kカメラ調達してました。 ライブハウスの机にちょこっと置いて邪魔にならない小ささが素敵。 な... 続きをみる
-
OneMix2S koi edition を我慢できず購入したのでレビュー
UMPCが好きで、GPD-winが壊れてから、新しいのが欲しくてウズウズしていましたが、ついに我慢できず買うことにしました。 最新のUMPCではGPDとOneMixが有名ですが、タブレットモードとスタイラスペン、そしてストレージがeMMCではなくSSDを使用しているOneMix2Sをターゲットにしま... 続きをみる
-
2019/05/19 日 自宅 浦和美園イオン+テレビHDD16TB
金沢に旅行に行った時に金沢駅近の回転寿司でタクシー運転手さんにおススメされて美味かったもりもり寿司が浦和美園のイオンに入ってて、ランチで行って来ました。 寿司は食べるのに集中してしまい、いつも写真忘れてしまいます。普通の回転寿司の倍くらいの値段しますが、それでも安いと思います。ノドグロ炙りから行きま... 続きをみる
-
2019/03/31 日 累計7万アクセス有難うございました!
昨年11月開設以来5か月で7万アクセス超えました! 有難うございました。 スマホ率がまだ上がり基調なのが驚き。と言うかPCが下がるんですね。 PCと共に歩んできた人生からすると、隔世の感があります。 私とPCの関わり。 小学生からアナログで大好きだったNPN Transistor ( PCT Pro... 続きをみる
-
土曜日家に帰ってからなんかシンドイなぁと思って体温測ったら38.6度でふらふら。 抗がん剤始めた半年前に貰っていた、頓服としてのカロナールと抗菌剤のシプロフロキサシンを服用後、2時間で37.4度下がり日曜の朝測ったら平熱で食欲もアリ。 とは言え貧乏性なのでゆっくりしつつ、10年くらい前に買った地デジ... 続きをみる
-
レンタカー返却に赤羽に行って川口に戻ってきました。 旅行帰りからGoPro7が無い事に気づき、ホテルに電話したところドライブレコーダーならありますとのこと。恐らくGoProの事だろうと、側面に7と書いてあるらしく数日で着払いで送ってくれるとのこと。良かったー。 <1/6 追記 鳥羽国際ホテルから翌日... 続きをみる
-
2018/12/15 土 抗癌13 終日寝てます。メーカー在庫無い充電バッテリーの新品交換お勧め
抗がん剤1週目の週末土曜は終日寝てるのが定着して来ました〜〜。体力の衰えを強く感じます。また土曜までは味覚障害が強く、味を感じられません。 味覚障害は日曜から良くなる傾向強いです。 15年位前の電動ママチャリのバッテリー、川口近くの蕨の会社で新品バッテリーに中身入れ替えてもらいました。しかも交換後2... 続きをみる
-
2018/11/11 日 抗癌10 自宅 口内炎や唇のひび割れには、デキサルチン口腔用軟膏。
ネスプレッソマシン+エアロチーノ(ミルク泡)だと、量販店13,000〜17,000円。アマゾンで10,000円だったのでアマゾンポチっと。 (iphoneカメラのポートレートモードです。ブツ撮りに使えるレベルになりました。)お試しコーヒー14種。好きそうな濃いめ2種類試すも本来はエスプレッソサイズ4... 続きをみる
-
★2018/11/07 水 抗癌10 出社 【備忘録:欲しいモノリスト】
ランチ時、とりあえずエレベータに向かったら、今年の新人のO君が居たので、会社一階の寿司屋に誘ってお寿司定食。写真忘れました。 本人はもともと開発希望では無かったのですが、何人かの候補から開発部署に私が選んだ新人なので気になってましたが、とても大変なプロジェクトに配属されたものの、楽しくモチベーション... 続きをみる
-
せっかく先日 iPhone X に機種変更したので、デスクでの充電をいま話題のワイヤレス充電に変えてみました。 購入したのはAmazonでもベストセラーになっている製品、Qi 急速 ワイヤレス充電器 NANAMI Quick Charge 2.0 をチョイス。 Qi 急速 ワイヤレス充電器 NANA... 続きをみる
-
2016年のホットワードの一つとして、VR(Virtual Reality )はガジェットファンの注目を集めています。多くのメーカーが独自のVRデバイスを発表しており、中華大手メーカーのxiaomiも勿論です。 昨年の後半、Xiaomi VRゴーグルの公式バージョンとPlayバージョンをもたらしまし... 続きをみる
-
私の朝は、キッチンから始まります。 キッチンに出てくると、まず第一に アマゾン アレクサに呼びかけます。 すると、私の声に反応して それを実行してくれます この黒い筒状のものがそうです。 "アレクサ! Flash Briefing!" (アレクサ、今日のニュースをかけて!) すると今朝のアメリカのト... 続きをみる
-
-
vivosmart HR Jを使って約1ヶ月減量(しすぎない)してみた
発売直後にvivosmart HR Jを購入して、約1ヶ月使用してみたのでレポ。 vivosmart HR Jとは ガーミンの活動量計で、ライフロガーと呼ばれるもの。 心拍をサイコンに投げられるのが特徴です。 競合の製品もあるものの、 ガーミンコネクトがMyFitnessPal(マイフィットネスパル... 続きをみる
-
-
#
ヘッドホン
-
Bluetooth送信対応のコンパクトレコードプレーヤー
-
【高級ヘッドホン】5万円もする「Bose QuietComfort Ultra Headphones」は本当に買う価値はあるのか?【レビュー】
-
【ヘッドホン】暑いし蒸れる!さらさら質感の「イヤーパッド(EarProfit)」があれば長時間使用でも快適!
-
ヘッドホン・イヤホン・ガジェット類の役立ち情報【まとめ記事】
-
【レビュー】DTM用にオーディオテクニカのヘッドホンATH-EP100を購入した感想
-
Bluetoothトランスミッターを搭載したアナログターンテーブル
-
Bluetoothトランスミッターを搭載したアナログターンテーブル
-
【ミュージック】セパレート型の骨伝導イヤホンを購入しました
-
シャドーイングやリスニングにおすすめのヘッドフォン7選|PC&スマホ対応モデルを紹介
-
こども専用ヘッドセット。
-
【Xiaomi Redmi Buds 6 Pro】最大55dBのアクティブノイズキャンセリングと、LDAC接続による高音質を実現したイヤホン、Xiaomi Redmi Buds 6 Proレビュー【PR】
-
ヘッドホンスタンドはいらない?なら、フック式タイプはいかが?【サンワサプライ ヘッドホンフック 360°回転バネ式クランプ】
-
【360度回転式で自由自在】サンワサプライのヘッドホンスタンドをレビュー│高さ調節機能付きで様々なシーンに対応
-
耳を完全にふさがない、オープンイヤー型ワイヤレスヘッドホン
-
【Meze 99Classics長期間使用レビュー】軽量で装着感抜群。優しいナチュラルサウンドで、長時間の使用にも最適
-
-
#
原神
-
【原神】Ver.5.6が2025年5月7日から!新キャラ「エスコフィエ」「イファ」が登場!
-
【原神】ドリーの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】セノの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】コレイの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】ティナリの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】鹿野院平蔵の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】夜蘭の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神ver.5.6予告感想】うおーーーッ!!キィニチーーーーッッ!!俺だッッ!!!!
-
【原神#30】Ver5.6予告番組の気になった情報まとめ!次の舞台はモンド?ガチャではナヴィア・キィニチ・雷電将軍が復刻される【完全無課金】
-
【原神】久岐忍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】神里綾人の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】雷電将軍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】珊瑚宮心海の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】申鶴の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-
【原神】八重神子の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
-