ホットサンドメーカーのムラゴンブログ
-
-
皮膚科の帰りに寄ったスーパーで半額になっていたのを買ってきて、 ホットサンドメーカーで焼きました。 台所が暑くて汗だくになったけど、その甲斐はありました。 おいしかった! リベイクが勧められているけど、ほんとその通りだわ。 ただ、このアップルパイも高くなっちゃったんですよね。 元々高値だと思ってまし... 続きをみる
-
ごろごろとしたりんごのパイ、という名前ですね。 これも、ホットサンドメーカーで焼きました。 ちょっと潰れましたが、やっぱり温めるとおいしい。 真夏は暑すぎてガス火は使えないのが残念です。 それより前に、パン耳トーストとチーズも食べました。 パン自体がおいしいので、シンプルなトーストもおいしいのだと、... 続きをみる
-
昨日、イオンで買ったホットサンドメーカーでホットサンドを作りました。 説明書には、6枚切りから10枚切りの食パンを使用するようにと書いてあったので、昨日半額で買った6枚切り山型食パンがあったので、それを使って作りました🍞 角型食パンだと枠内にきちんと納まったと思いますが、山型食パンを使ったので、具... 続きをみる
-
今日は、出かけるのが億劫になりそうな雨の降り方でしたが、イオンまで買い物に行ってきました☔ お弁当に使う、4つで580円の冷凍食品と、バナナ、レタス、小松菜などの野菜を買いました🥬🍌 食料品の買い物だけで帰るつもりでいましたが、家電製品コーナーを歩いているうちにいろいろと目に留まってしまって😆... 続きをみる
-
ホットサンドメーカーで焼きました。 私の好きなレーズンバターロールとは異なりますが、これはこれでおいしい。 ただ、油がまわって、そのまま食べるより油っこいと感じるので、大根のめんつゆ酢漬けを添えました。 大根が足りなくて、生姜の若だんなも出してきました。 さっぱりしてて、おいしいです。 今日も河内晩... 続きをみる
-
義妹からもらった割引券、今日までなので買いに行きました。 店頭のケースに入っていたいわしは既に2割引になっていて、それでは割引券は使えません。でも、それ1個しか残ってなかったので、それ買うわ、と言ったら、店員さんが、いわしは新しいのがあると言って、奥から持ってきてくれました。ありがとう!!! できた... 続きをみる
-
今朝もホットサンドメーカーで焼いてみました。壊れないうちに使おうと。 半額で買って冷凍しておいたものなので、一応、解凍してから。 温めればおいしいけど、ガーリックか何か、私の苦手な香辛料が入っていたような気がします。 みそ汁には、安くなっていたぶなしめじが入っています。 おいしいけど、これもサッサと... 続きをみる
-
ハニーマスタードのウインナーフランスパン。 先週も金曜日に買ったなぁと思いました。 同じく半額で。 今日はこれをホットサンドメーカーで焼いてみました。 あったかい方がおいしい。 でも固くなりました。 その固くなったところが、最後の最後にのどに触りました。 割と深いところだと感じたので、耳鼻科で診ても... 続きをみる
-
-
-
昨日、ついつい買っちゃいました。 113円+税って、そんな安くないと思うのですが、今はもうこの値段を受け入れるしかないんでしょうね。 これもホットサンドメーカーで焼きました。 やはり温めるとおいしいです。 昨日の北海道チーズ蒸しケーキにしろ、これにしろ、おいしいものはカロリーが高い、とは思いますが。... 続きをみる
-
お早うございます。 雨ですね。 徳永英明さんの最後の雨って曲が好きなのですが… 最後の雨聞くと、 ちょっと、麻里子さまのドラマを思い出して朝に似つかわしくないですね。 何の話や・・・ さて、今日の朝ごはんは、ホットサンドにしてみました。 中身はカレーとチーズです。美味しっ 久しぶりにホットサンドメー... 続きをみる
-
-
日々カフェのバームクーヘンもホットサンドメーカーで焼いてみました。 これもおいしい。 マーガリン塗りたくなるけど。 夏以外は焼くのもいいかもって思います。 朝、目が覚めたら首の右側が痛い。寝違えたようです。 こんなに痛くなったのは久しぶり。 揉もうと思ったけど、ネットで検索したら安静第一だそうですね... 続きをみる
-
ふだんより少し安かったので買ってきました。 ホットサンドメーカーで焼いたら焦げました。 火は弱くしたので、ちょっと時間が長かったようです。 裏を先に焼いて、そちらはなかなか焦げ色が付かなかったので、長めにしてしまいました。 後から焼く側は、既にホットサンドメーカーが温まっているのだから、長くしなくて... 続きをみる
-
#
ホットサンドメーカー
-
ベランダでBBQするなら配慮が必要だ! しかし、ひっそりキャンプなら何の問題もないΣ(゚Д゚)
-
小型家電とワ・タ・シ ♪((‹( 'ω' )›))♪
-
ROSEホッとサンドにハマる
-
第二回 チーズナンに合うもの選手権。MVPはホットサンドメーカー。
-
パン1枚で焼けるホットサンドメーカー
-
ホットサンドメーカーの話
-
夕べは、あるもので居酒屋「むふうあん」
-
ハーフホットサンド
-
【休日の朝ごはん】ホットサンドメーカーで焼いたカレーパンと、コクテール堂のコーヒー!
-
調理家電を手放す勇気
-
【ホットサンドメーカーで焼いたアンドーナツ】通称「油パン」山口製菓のアンドーナツ!
-
ソトゴハンなにで作る?
-
マイヤースクエアグリルパンでホットサンド:パニーニ?パニーノ?
-
毎日使えて圧倒的に使い勝手いい!IH対応のホットサンドメーカー
-
夏なのに食欲旺盛…反省はしてますが
-
-
またちょっと安くなっていたのをみつけたので買ってきました。 好きなので、見逃せません。 またホットサンドメーカーで焼きました。 メープルシロップをたっぷりかけて、マーガリンもけっこうたくさん塗って食べると、 ほんとおいしいです。大好き。 ほんと好きなのばっかり食べてます。 ぶどうパンの残りでまた卵サ... 続きをみる
-
たまご蒸しパンは、やはり固くなりました。 油を入れないと固くなる、とどこかのサイトに書いてあって、そうなのかー、と思いました。油なしならカロリーは抑えられるけど、食感が犠牲になるのですね。 ホットサンドメーカーで焼いたのですが、蒸しパンが厚くてホットサンドメーカーをきちんと閉じられなかったので、フラ... 続きをみる
-
やっと雨がやみました☔️ 昨日はよく降ったぁ😣 長男夫婦とお買い物へ行った時に1枚の食パン🍞でホットサンドが出来るホットサンド🥪メーカーを買いました☺️ちょっと厚切りだったのでお腹いっぱいになりましたが…(笑)ホットサンドメーカーは持ってたけど2枚で作るやつ🥪 今回のは1枚でいいわぁ♥️ で... 続きをみる
-
-
-
-
今の会社に入職して6年くらい。 共済で5年勤続の記念品をいただきました。 パンフレットから好きなもの(10個くらいの中から)を選んでちょーだい形式なんですが… 欲しいものがひとつもない💦 以前のワタシならとりあえず使えそうなモノを見繕ったと思います。 しかし余生が限られた年齢になってくると、 いら... 続きをみる
-
-
-
時間を見つけてはホームセンターでいろんなモノを物色するのが楽しみのひとつ。 先日こんなアイテムを発見してしまいました。 "シートのすきまクッション"なるモノ。 おやおや… 先日RAV4のシートの隙間にスマホを落として大変な思いをした俺には 買わない理由は全く見当たらなかったのであります。 気がつけば... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は、Amazonで購入していたホットサンドメーカーが届きました。 最近のアウトドアブームの影響か、注文してから届くまで二ヶ月ほどかかり、 購入していたのをすっかり忘れていました(笑) なかなか良さそうです。😄 いつの間にか、家にあった一代目ホットサンドメーカー。 とても美味しく出... 続きをみる
-
バタートーストといちごです。 ランチにいただきました。 ホットサンドメーカーでトースト、よく焼けておいしかったです。 いちごも甘ずっぱくていい味でした。 ごちそうさまでした。 ありがとうございました。
-
#
名古屋発バイクツーリング
-
■極寒の伊勢志摩ツーリング③道の駅『紀伊長島マンボウ』素晴らしいワインディングロードとリアス海岸の景色(三重県紀北町)
-
■極寒の伊勢志摩ツーリング②時々釣りもしながら『日本の道100選』に選ばれた国道260号の絶景の南伊勢を行く(三重県南伊勢町)
-
■極寒の伊勢志摩ツーリング①厳冬期ツーリングの寒さ対策&昭和レトロな民宿『中井荘』でのんびり過ごさせてもらいました(三重県志摩市)
-
■ULキャンプ 蓋つきの『折りたたみカップ』で神スタッキング (キャンプギア)
-
■TITAN MANIA(チタンマニア) チタンマグカップ 350ml カップヌードルにちょうど良い大きさのコッヘルにもなる(キャンプギア)
-
■お正月の京都の町を散策🎍④『出町妙音堂』『八神社』『哲学の道』『喫茶ふぅじえ』『南禅寺』『ラーメン藤』(京都府京都市)
-
■お正月の京都の町を散策🎍③『上賀茂神社』〜コーヒー専門店『俺の珈琲たなか』(京都府京都市)
-
■お正月の京都の町を散策🎍②みたらし発祥のお店『加茂みたらし茶屋』(京都府京都市)
-
■お正月の京都の町を散策🎍①昨年お世話になったお札を納めに『賀茂御祖神社(下鴨神社)』(京都府京都市)
-
■『Camado Brewery(カマドブリュワリー)』JR中央線『釜戸駅』から歩いてすぐ 工場併設のビアバー『HAKOFUNE ハコフネ』(岐阜県瑞浪市)
-
■『お食事処 源氏』様々な静岡の名物料理がいただける三島駅前の食堂(静岡県三島市)
-
■令和7年の初詣は『熱海』に参上いたしました(静岡県熱海市)
-
■キャンピングムーンの『ケトル』ソロキャンプから少人数キャンプで使えるキャンプ用ヤカン(キャンプギア)
-
■『ゴールゼロ』扱いやすく軽量な小型ランタンの代名詞(キャンプギア)
-
■ 『軽い』『焦げ付かない』『お手入れ楽々』キャンプでの焼き物に!ヴァストランド ディスクピット 『マルチグリドル』(キャンプギア)
-
-
#
キャブコン
-
キャブコンDIY後の走行テスト!
-
BlUETTIの走行充電器を取り付けた!
-
キャブコンDIYの仕上げ!
-
2024秋 東北関東の旅④の2 霧は本当に怖いですね!
-
2024秋東北関東④の1 山形県といえば?
-
2024秋東北関東③ 朝からの散歩は良いものです。
-
2024秋東北関東① お久しぶりです!
-
2024秋東北関東② いきなり新潟です。
-
キャブコンにルームエアコンを取り付けた!
-
ZiL520に画期的なウォーターレストイレ 「クレサナ」を付けた話。
-
2024初夏の北海道35 旅の終わりが見えてきました。
-
2024初夏の北海道34 美瑛、富良野は観光の宝庫ですね!
-
2024初夏の北海道33 美瑛の風景は一回だけでは伝わりませんね!
-
2024初夏の北海道32 道の駅に居酒屋さんがあると有難い!
-
2024初夏の北海道31 旭川へ
-