祖父のムラゴンブログ
-
-
-
-
この前は、コロナ患者が出て、デイケアが行けなくて、今日は、 今年初のデイケアに、夫ちゃんは出掛けて行きました♬ やれやれ。 一通り家事もして、いつもなら、用事で出掛けるところが、、、 今日、寒いので、家に籠もるつもりでした。 居たら居たで、うっとーしい夫ちゃん。(笑) いなけりゃ居ないで、淋しい(笑... 続きをみる
-
-
大室ヒサ子さん「明治天皇は自分の祖父・庄吉の2歳違いの兄・大室寅之祐です!」 全ての財産は返さなければならない それどころか皇室に住み着いていたら駄目でしょ 偽の天皇は捕まらないの? 日本の天皇は不在で既に天皇制は終わっていたのか 大室ヒサ子さん「明治天皇は自分の祖父・庄吉の2歳違いの兄・大室寅之祐... 続きをみる
-
11歳のときに父親が精神疾患で自殺した」という女性のメッセージ 18歳まで父親の死因を知らされず、独り身になった母親にできた恋 人の存在や、その恋人との事実婚についても何も聞かされないまま、 なし崩しに認めてきたといいます。 待ち合わせたのは、新宿の小さな喫茶店でした。甲州街道に面した 店の前に、夕... 続きをみる
-
🏵️72候 第23候「紅花栄~べにばなさかう~」ころテラコッタ物語🏵️
黄色い花を咲かせる「紅花」は山形県のシンボル🏵️ 紅花からとれる赤い色素は、古来より「口紅」や「布を染める染料」 として愛されてきました 祖父 JIROU 作 「花便り」 紅花で染められた絹衣を、まとっって、やっと咲いた「春ぼたん」を、 誰に届けに行くのかな? むせかえるような夕焼けは、恋を実らせ... 続きをみる
-
疲れて眠いからざっくり 午前は洗濯 午後から祖父の見舞いへ。 割と元気そうだけど腹痛(自己申告)とせん妄(?)が見られる。 病院の対応は非常にいいとのこと。 明日は悪魔的なおにぎり作るのと、国債について調べる予定
-
ふだんより少し安かったので買ってきました。 ホットサンドメーカーで焼いたら焦げました。 火は弱くしたので、ちょっと時間が長かったようです。 裏を先に焼いて、そちらはなかなか焦げ色が付かなかったので、長めにしてしまいました。 後から焼く側は、既にホットサンドメーカーが温まっているのだから、長くしなくて... 続きをみる
-
-
安保徹さんの回顧 東北大学を卒業した後、青森の県立中央病院で2年間、 内科の研修医をやりました。 「父のように患者さんを治し、世のため人のために尽くそう」 と理想に燃えていました。 でも、夢は無残に打ち砕かれました。 私が勤務していた間、15人のガン患者さんを担当しましたが、 一生懸命に手を尽くして... 続きをみる
-
-
-
母の実家のお墓の墓誌です 一番右の戒名は、終戦 1年後の8月15日に 満州で戦病死した祖父です。46歳でした。 その隣は祖母です。戦争未亡人ながら、戦後たくましく生きました。行年75歳。 その隣は母の末の妹です。祖父の出征後に生まれて、 2歳で亡くなりました。 祖父は自分の末娘の存在を知らないまま亡... 続きをみる
-
- # 祖父
-
-
今日は実家へ行ってきました。 実家のある出雲市の今日の最高気温は29度と、非常に蒸し暑い一日でした🥵 日焼け止めクリームをたっぷり塗ってからファンデーションを塗ったつもりでしたが、夕方家に帰ってから顔がヒリヒリして痛かったです😢 私が実家へ行くときは雨の日が多く、母から雨女と言われるぐらいですが... 続きをみる
-
-
庭に毎年咲いていた椿を思い出させてくれましたvol.531 高塚由子の水彩画 魔法の筆
椿 子どもの頃 毎年 庭には椿が咲いていた 祖父はどの季節でも花が咲いているようにと 春に咲く花には 椿を庭の瓢箪池のそばに植えていた それは祖父のひとり娘 私の母の一番好きな花だった 母の遺品の整理をしたとき 椿柄の夫婦茶碗 椿の鎌倉彫りの文箱 椿のブローチ 椿を染め上げた帯 椿だらけだった それ... 続きをみる
-
私の祖父はキャラメルが好きで。 子供の頃に祖父の家に遊びに行くと、よくキャラメルをもらいました。 森永の黄色い箱のキャラメルが一番多かったかな? このHi-SOFTのキャラメルは二番目くらいに多かった。 そういえばあの頃は、サイコロキャラメルもあったな。 箱がサイコロになるやつ。 ああ、懐かしいよー... 続きをみる
-
-
重たい雲の色、一色。 今日も、雨か雪 ですが、ここ2~3日雪は降っていないですよ。 比較的、暖かいのでしょうかね。 箱根駅伝がスタートしました。 今のところ、先頭は学年選抜の颯君。 箱根駅伝有名校等は、彼より400メートルも離れてしまっています。 このままゴールってことは無いかしら? それにしても、... 続きをみる
-
3. 私たち家族はすでにボケてしまったと考えていた祖父の脳みそ自体にはボケの症状が全く見られなかった、ということがその死後、病院で判明しました。 しかし、自宅で亡くなった場合、 警察 (事件性がないか調べるため) 消防 (ベッドや家具に挟まって動けない場合のレスキュー) 救急 (病院への搬送) を呼... 続きをみる
-
-
今朝は、これだけでお腹いっぱい。 つまり、昨晩が食べすぎだということだと思います。 今日、3月7日は祖父の祥月命日です。63歳でした。私は、祖父の年齢を超えてしまいました。私が幼稚園児の頃に亡くなったので、もう50年の法事も済んでいます。 祖父にとって私は初孫。ものすごく可愛がられたとみんなから言わ... 続きをみる
-
我が家はこんな感じでした。 祖父:独特の価値観と謎の行動力を持った不思議ちゃん。 祖母:祖父に「結婚してくれなきゃ死ぬ」と言われたという美人。スイッチが入ると斬鉄剣の如き強烈な正論でぶった斬るので、一度斬られた近隣住民や親戚からは嫌われていた。 父:学業成績優秀だが無趣味な公務員。世間体第一。 母:... 続きをみる
-
自己紹介>HSS型HSPは多分父方祖父からの遺伝❷多趣味な人でした
初掲載 12/9 15:00 アクセス少なめなので再掲載してみます。 よろしくお願いいたします。 ☺️ ☺️ ☺️ ☺️ 😉 ❶はこちらです。 父は祖父を嫌っていました。 「爺さんが何度も職を変えるのが恥ずかしくて嫌だった。だから俺は堅く生きるぞと思って、一生安泰で尊敬される公務員を目指した」 と... 続きをみる
-
自己紹介>HSS型HSPは多分父方祖父からの遺伝❶不思議な人でした
初掲載 12/9 13:00 アクセス少なめなので再掲載してみます。 よろしくお願いいたします。 😊 😊 😊 😊 😊 HSPは遺伝だと言われます。 脳の特定領域の働きが平均より活性化しているものなので、確かに遺伝でしょう。 そして私には心当たりがあります。 父方の祖父がおそらく私と同じHS... 続きをみる
-
これらの記事の続きです。 私がまだ学生だったハタチ頃の話です。 どんな人間にも一生に一度はモテ期があると言いますが、あの頃がそうだったのでしょうか。 突然声をかけられたり(いわゆるナンパ)、道で付いて来られたり。 そんな折、一人旅で某国内南リゾートに行きました。 私は団体旅行が好きではありません。 ... 続きをみる
-
夫は、典型的非HSPです。 動作音が大きいし、話し声も大きめです。 道を歩くときは目的物以外ほとんど何も見てません。 聴覚検査では「普通」なのですが、脳が無意識に必要な音と不要な音を選別可能なようで、不要な音を簡単にシャットダウンできるようです。 感覚情報を無意識に収取選択して、不要な情報は認知しな... 続きをみる
-
ラブラブこけし発見!祖父と祖母の夫婦こけし 昭和25年/1950年11月9日 草津温泉にて
戦後の草津土産、手書き温泉マーク入り~ 草津温泉土産: 昭和25年/1950年 11月9日の祖父と祖母の草津温泉旅行の記念品 今年最後の記事になるかなぁ!? ここのところ、昨年の年末に行った倉庫整理の記事を立て続けに投稿しまくっています。 平成29年(2018年)最後は僕のおじいちゃんとおばあちゃん... 続きをみる
-
-
昨日から祖父の家に来ています。 我が家は毎年祖父の家で 年越しするので❁.*・゚ 祖父の家で久しぶりの家族団欒👪❤ とはいかず 自宅警備員もとい 布団警備員としてお勤め中ですw 部下として彼ら↓↓↓も出勤しているので 頼もしい限りです⤴︎⤴︎✭*.+゚✭*.+゚(★‿★)
-
-
村内テレビの社章とムラウチ電気のネクタイピン(倉庫整理で発見!)
古い社章とネクタイピンの物語 ムラウチテレビ(ムラウチTV)の社章 村内伸弘撮影 ムラウチ電気(古いマーク時代)のネクタイピン 村内伸弘撮影 ※村内壽一デザイン - 父親に聞いたら「このマーク俺がデザインした」って言ってました 朝、出社前におばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、ムラウチテレビの社章と... 続きをみる
-
自分は、祖母や自分の名前を付けてくれた叔母さんの事が好きだった。 自分は、祖母や叔母の期待に応える事が出来なかった。 その理由は、両親の問題がある。 自分は、両親も好きだった。 父親の事を好きな祖母に対して、父親の悪口を言えない。 自分の事を生んでくれた母親の悪口も言えない。 自分は、とても良い子ち... 続きをみる
-
初午のお習字~ に、に、苦手です(苦笑) 平成二十六年二月初午 奉納栄寿稲荷神社 株式会社ムラウチドットコム 村内伸弘 書道は苦手でした。 おじいちゃんはめちゃめちゃ達筆だったんですが・・・ たぶん、日本人全体が 僕らの父親の代ぐらいから お習字下手になってると思います。 ましてやこれからの世代はさ... 続きをみる
-
#
フリー画像
-
くろメロンのイラストfactory vol.15 【雨と僕#01~#14,雨と私#01~#06】
-
くろメロンのイラストfactory vol.21 【インターフェース Interface #01~#10】Free material 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.22 【東京タワー#01~#10・ニューヨークの夕日 #01~#05】Free material 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.23 【飛行機 Airplane#01~#19】Free material 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.16 【ドライブ#01~#】
-
くろメロンのイラストfactory vol.17 【バイク・オートバイ Bikes・motorbikes#01~#08】Free illustrations 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.18 【ミニマルな生活 Minimalist Living#01~#13】Free illustrations 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.19 【光る花 Glowing Flower#01~#12】Free illustrations 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.20 【覚醒 Awakening#01~#15】Free illustrations 無料イラスト
-
くろメロンのイラストfactory vol.04
-
くろメロンのイラストfactory vol.05
-
くろメロンのイラストfactory vol.06 station #23~#45
-
【写真】こけし2
-
【写真】夜の鳥居
-
スタジオのイラスト(音楽)
-
-
#
セミリタイア
-
やっぱり転換のサインは日足が教えてくれる
-
積水ハウス 利回り4.3%へ【今週買いたい割安株②】
-
【インフレ再警戒】2025/3/17から3/21の米国株について
-
仕事は3種類だけ!働き方迷子を卒業するシンプルな方法
-
【 2025 / 3 / 24 】デイトレ結果(負け)
-
持ち越しドル円を決済し3ヶ月連続150万円到達
-
最新の動画&音声を一挙大公開!
-
物以外でできる断捨離とその効果
-
楽天証券、フィッシング詐欺被害急増
-
退職😄20年分の感謝を胸に
-
インドの空?いいえ、東京の夕日です(涙)
-
【 2025 / 3 / 23 】デイトレ今週の反省 (何とか勝ち越し)
-
車にバックカメラとモニターを後付け。簡単に配線して取り付けれそうなワイヤレスが良かったけど、購入したのはシガーソケット電源供給タイプ。『Jansite P046 CAR REAR VIEW MONITOR』を購入
-
明日のメルマガで動画をプレゼントします。
-
まさかの自己ベスト17位にランクイン!
-