平屋のオープンハウス予約中❗️ 期間:12月14日(土)〜22日(日)10時〜16時 場所:📍姫路城周辺のお家(※完全予約制) @tatsuno.akatombo 👈インスタ投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 "省エネ・健康... 続きをみる
平屋のムラゴンブログ
-
-
-
今日は平屋のリフォーム、増築後の「良かったなぁ」と思う事を書きたいと思います。 まずはリフォーム増築のきっかけから…… 我が家の平屋は中古物件です。 数年暮らし、子供の成長と共にストレスな部分がでてきました。 ★子供の個室が無い為、長男がストレスを感じ始める(私自身も自分だけの空間を作れない事がスト... 続きをみる
-
-
お家選びの【保存版】🏠💓 エアサイクルの暮らしをはじめよう♻️ 家族の[からだ・こころ・家]の健康を守る。 だんだんと木々も色づき紅葉シーズン🍁 冬は、もう目の前❄️🎄🎍 そんな季節におすすめしたいお家をご紹介✨ 今後、家を購入や建て替え予定の人に 必見の快適な暮らしをご提案します... 続きをみる
-
-
みなさん… タマホーム『大安心の家』標準のリクシル製品は選んではダメです! 誰に何と言われようと絶対にリクシルを選んではいけません!! まずはコレをご覧ください。 上の画像がとくにわかりやすいかと思います。 いずれもリクシルの化粧パネルです。前回の記事では、キッチンの化粧が建てて2年たたずでベロンベ... 続きをみる
-
-
-
夜のリセットは洗面所、キッチン、トイレの3か所です。 毎日行っていると汚れが溜まらないので、キッチンリセットは5分程度です。 洗面所と同じくウタマロクリーナーでシンクを掃除。 シンクを水洗いして、タオルで拭く。 コンロが汚れていれば、アルカリイオン水で拭く。 テーブルとキッチンのトップの水拭き。 毎... 続きをみる
-
-
-
-
前回の記事の続きです。 あーでもないこーでもないと考えながら間取りを作ってみました。 前提として希望をまとめるのに、たぶんかれこれ2か月くらいかかったんじゃないでしょうか。 情報収集は主にTwitterやInstagramです。 あとは、家系ブログを盛り上げる会のみなさんのブログ記事からもたくさん情... 続きをみる
-
今日も仕事をボサリながらブログを書いてる おっさんですー🙄🙄 契約後、昨日で2回目の図面打ち合わせを しましたが、我が家は32坪で家を建てる 予定なのですが、要望が多すぎて 何だかんだで34坪になってしまいました💦💦 その見積がこちらです💁♂️ みなさんの参考になればと思います🥺 ここ... 続きをみる
-
#
平屋
-
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
-
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
-
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
-
中古平屋の大晦日 さんざんだった2024年 初めてのクリスマス&年末。
-
<恒例>年末(外周り)大掃除
-
住友林業の家は寒いの?暖かく過ごす工夫と冬活躍するもの
-
💧水没💧 悲しすぎ
-
我が家のクリスマスツリー【季節の飾り】【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
-
今日は砺波市内で上棟でした!
-
中古平屋 一戸建ては寒かった!をニトリで何とかする。
-
中古住宅の重大な欠陥 いざというときに危険な仕様はどうする?
-
タカラスタンダードホーローパネルの人気色と優れた特徴を実例をまじえて解説!
-
中古平屋リフォーム 施主支給で設備費節約。
-
中古平屋の洗面所 無印良品オンリーでランドリーラックがぴったりフィット。
-
オール電化 太陽光あり 11月の電気代おいくら?
-
-
現在使用中の我が家の洗面所です。 水あかがつかないように、使用後に蛇口の周りを拭いてもらっています。 おかげで私の掃除は楽です。 洗面台の上に出ている電動歯ブラシは、高さの問題で引き出しには収納できないため、出したままになっています。以前は歯ブラシなどもすべて外に出ていたので、少しすっきりしました。... 続きをみる
-
住友林業さんの予定ですが、現在の設計図が今一つなので、 別案を考えて頂いています。 今の玄関はお気に入りなので、Upしました。 お気に入りな点 ①エントランスクロークが広く、ドアを付けてもらう予定なので、 整頓に気を使わなくてもいい。 ②エントランスクロークの玄関側はパイプハンガーにして、 冬にコー... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 喪中なので、質素なお正月飾りですが、これもスッキリして好きです。 さて、今年の年末までには新居に移りたいと考えていますが、 まだ設計図も出来ておらず、少し焦っています。 住友林業で建てた方、着工から引っ越しまでどれぐらいでしょうか? GWに引越して、6月着工、11月... 続きをみる
-
-
-
-
-
明日、契約なんです。工事請負契約?っていうの。 予算は、解体、外構、竹林伐採、もろもろで3500万円までっていう話で進めてました。 明日の時間と場所の件で営業さんから電話あって、 私「ちなみに、見積もりっていくらになったんですか?」 営業「4100万円です。」 私「(;゜0゜)」 驚いてしまいました... 続きをみる
-
住友林業のインターネットから資料請求をすると 最寄りの営業所の営業さんが届けてくれます。 アンパンマンショーの時の営業所とは別の管轄になります。 そんなことは後で知ったことで、見込み客の取り合いをさせてしまいました。 結局、一番初めに声をかけた、営業さんが担当になりました。 「自家自讃」参考になりま... 続きをみる
-
前回アンパンマンショー見に行ってから約9か月後 いろいろありまして・・・ 夫の実家が空き家になってしまいました。(親は健在♬ 建物は古いから、新築してその土地に住もう! 夫「よし、カタログ請求頼んだ!」 キキ「どこの業者でもいい??」 夫「うん」 よっしゃーー♬ 当たり前のように住友林業にカタログ請... 続きをみる
-
-
住友林業で、こだわりの平屋を建てる予定のキキと申します♪(*´∀`) お家は一生に一度の大きな買い物ですよね! みなさんの参考になれば幸いです♪ お家が完成するまで、どんなことが待っているのか、綴っていきたいとおもいます♪ blogは始めてで、慣れてないので、写真とかどうやって載せたら、、わからない... 続きをみる
-
家づくりについて今更ながらブログを書きます。僕はギリギリ昭和生まれの27歳。 結婚して1年。嫁と2人暮し。 この度、積水ハウスさんと縁があり、新築しました。 初めはローコスト住宅を見学。かなり好印象ではあったけど、なにもかもオプション‼︎オプション‼︎いま考えると、相当アップしてしまってたのでは?と... 続きをみる
-
九州に出張に行っていたハウスメーカーの方が行っていたこと。 九州に行ったら平屋の需要が多い。しかも最初は2階建ての話をしている中で、 間取りの話をしているうちに平屋でもできると話したら、 お客さんは平屋は敷地が広くないと希望のものが実現できないと 勝手に思っていたらしいです。 九州など地方エリアは土... 続きをみる
- # 和風建築
- # 福岡で家を作る