地元の住宅街を散歩していて、フト見つけた「これって、おとり広告」を紹介しましょう。1号地の値段は、「46坪ほどの土地に28.5坪住宅をセット販売」するものです。以下、チラシ広告をご覧いただきます。 1号地 : 2号地の土地価格を参考にすると、1坪当たり71万3千32円です。45.73坪で総額が3千2... 続きをみる
新築のムラゴンブログ
-
-
「家を購入する」、家を建てる経緯を含めて... 我々夫婦は、意気揚々と「80~100坪の土地(建蔽率50%+容積100%)の新規購入」+「建坪60坪程度の新築物件」を目指して進みました。 家探しから1年近く経って、90坪の土地の手当ても完了して、高級感溢れるハウスメーカーの新築物件を建築すべく「モデ... 続きをみる
-
2023年お年玉キャンペーン‼️新築建てるならたつの市の寺井工務店
超BIGなお年玉企画‼️🧧 📢お家を建てるご予定の方は必見❗️🙌🤩 たつの市で創業100年以上愛されてきた "寺井工務店"さんから新年早々ステキな キャンペーンが始まりましたよ〜💖👏 その内容が、とにかく凄いよッ🎁✨ ニシハリエブリー史上初のBIGなお知らせ❣️ 🐇"... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 ご無沙汰してます。 こつぶっこです。 やっとレンジフードのグレードアッ... 続きをみる
-
❄️冬の家選び特集【保存版】 木々は赤•黄•橙と彩どり綺麗な季節🍁 いよいよ本格的に冬シーズン突入ですね❄️ 寒さで指先が "かじかむ" 寒い季節は、 暖かいお家に早く帰りたくなりますよね🏠 家選びやリフォームで憧れの「薪ストーブ」 なんて想像しただけでポカポカしそうです☺️ そこで☝️... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて、久しぶりの更新ですが内装もほどほど決まり着工ま... 続きをみる
-
お家選びの【保存版】🏠💓 エアサイクルの暮らしをはじめよう♻️ 家族の[からだ・こころ・家]の健康を守る。 だんだんと木々も色づき紅葉シーズン🍁 冬は、もう目の前❄️🎄🎍 そんな季節におすすめしたいお家をご紹介✨ 今後、家を購入や建て替え予定の人に 必見の快適な暮らしをご提案します... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 えーとだいぶ間が開きました。 今回までに打ち合わせ... 続きをみる
-
お家のリフォームするなら、 『株式会社 寺井工務店』にお任せ🏠🪚🔨 築半世紀以上の住まいも蘇らせる、 大規模リフォームが今人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今回のテーマは⇒【リフォーム】☝️ 解体して建て替えるよりもお得なことも❣️ 将来リフォームや、リノベーションを お考えの方は要チェック... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してますこつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 2週間ぶりの打ち合わせです。 まずは前回載せ忘れていた... 続きをみる
-
-
たつの市で家を建てるなら100年以上続く「寺井工務店」にお任せ🏠
地元龍野で100年以上👏 播磨地域を中心に伝統技術の継承と、 最新技術やデザインを融合させた家づくり🏠 〜家に帰るのが楽しくなる空間づくり〜 普通の家はいや・・・人とは違う家づくりを・・・ 自分たちのわがままを形にしたい・・・ 『株式会社 寺井工務店』にお任せ👷🪚🔨 #寺井工務店 ... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回はローン審査もOKをもらいどんどん先に進めることになりました。 今... 続きをみる
-
基本的にはこちらを更新しています。
-
波乱の幕開けの家作り 祖父が持っている土地に家を建てることになりましたが、その土地には借家が建っており、住人がおりました 借家自体も古く、耐震的に問題があるので、家を建てる建てないに関わらず、取り壊しをしなければならない時期が来ていました しかし、住人にはなかなか退去してもらえませんでした 月日が流... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 これから計画してる方々へ少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて今回ですが前回の続きでした。 …とその前に... 続きをみる
-
#
新築
-
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
-
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
-
鬼がやってきた!・・・
-
2/11・12は見学会開催します!・・・
-
新築なのにすぐに汚れていく!?「ついで掃除」の落とし穴
-
ポカポカ日和ですね〜〜٩(^‿^)۶ in 泉州 岸和田市 キッチンリフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
2月のカレンダーには・・・
-
【福山・新築工事】瀬戸町サファ隣の新築建物「東部子ども家庭センター一時保護所」の工事状況 2023.1.31撮影
-
【福山・新店建築中】新涯ハローズモールの新店「ザグザグ新涯店(仮)」の建築状況 2023.1.31撮影
-
新築戸建てを建てる④ トイレの話
-
1月の振り返り
-
ほぼ毎日開催中!家づくりなんでも相談会・・・
-
新築時期の吉相
-
社内検査をおこないました・・・
-
マイホームで新築を諦めて中古住宅を購入した理由5つ
-
-
そもそも何故家を建てようと思ったか 高校までは九州に住んでましたが、大学は中部地方にある祖父の家から通うことに その後、大卒で辺境の地で接客業に従事し、その際に結婚 子供も生まれ、辺境の地では子育ての難しさも有り、祖父の家がある地域へ戻り、そこでも接客業に従事 しばらくはアパートにて暮らしていました... 続きをみる
-
はじめまして この度、ブログを始めることにしました あはろ と申します 予算はないけど、どうしても一戸建てが建てたかった人間のブログです もしかしたら、参考(反面教師)になる方もいるかもしれません よかったらご覧ください よろしくお願い致します
-
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地のどこら辺に建物を建てるかを体感してきました。 今回の打ち合... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先日はちょっと愚痴っぽいことを書きましたがまだまだこれからもモヤモヤしながら計画は進んで行くのかな?って気はしています(笑) で、先週は本審査の書類を書き提出してもらった所まででした。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとし... 続きをみる
-
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 今回は打ち合わせの話ではなくて 前回までに資金のことで謎に思っていることを書きたいと思います。 前回までに間取りがある程度決まり 窓や扉の配置がほとんど決まり こだわりたい部分のオプションなども上げて 資金計画書を作成してもらいました。 そしてその流れでロ... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地契約の書類を書き 資金計画書を出してもらいました。 まぁしっ... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先週は間取りもほぼ決まり今週に見積りを出してもらうことになってました。 では、続きをどうぞ! 今回のメインは土地の契約でした。 不動産の方に永遠と書類を読み上げて頂いてました…。 漢字ばかり文字ばかりは正直眠たくなりますね… 疑問点などは随時聞きながら読み... 続きをみる
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 さてさて打ち合わせの日となりましたので経過報告を。 前回から担当の方とLINEでやり取りしながら 間取りを変更。 とりあえず希望、要望を全部ぶちこんで間取りを製作して設計士に見てもらう事になり 打ち合わせの日までに図面を作ってもらう様にしていただきました。... 続きをみる
-
初めまして こつぶっこ です。 色々な経緯でマイホームを建てる計画になり 色々な相見積もりを出してもらい 色々考えた結果タマホームで進める事になり 色々打ち合わせ等を行い 現在、間取り決め1回目の報告をします。 これから建てようとしてる方への少しでも参考になればと思います。 土地の立ち会いをしてから... 続きをみる
-
床がポコポコしてる… 新築から5年目でなぜか床がポコポコしてきました 表面のシール?保護フィルム?いつから? 気づいたらポコポコになっていました とりあえず担当営業さんに連絡してきてもらいます。 次に続く・・・
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
足場がばらされ、お化粧した全景が現れました。♪ 冷たく暗い時でも明るく楽しいそうな場所があったら風景も変わるのだと思います。 ホームページを更新しました。 今年は色んな出来事がありましたが開業5年目を無事終えることができそうです。 来年も新しい物・事との出会いを楽しもうと思います。
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘーベルハウスには SMART MEETING というプランがあります。 私達は今回こちらを選びました。 最初に CUBIC 新大地 CUBIC roomy FREX3 から家の外観や仕様を決めます。 私達は展示場と同じ CUBIC に決めました。 SMART MEETINGから選ぶことにより 決め... 続きをみる
-
-
-
2021年結婚式も終わったばかりの5月、家を購入しようと妻に言われてハウスメーカー巡りに行きます。 住宅公園へ向かい一番最初に見学したところがヘーベルハウスでした。 ヘーベルハウスの見学で気に入ったところは 家事動線がイメージに合う 窓が大きくて開放感が良い(フォールディングウィンドウ) 屋上をイメ... 続きをみる
-
昨日は都内に新築中の娘の家を夫と様子見に行きました(^^) 一昨年末に入籍して、去年の9月に結婚式を挙げた娘夫婦… 結婚式はコロナでギリギリまで挙げることができるかどうかで気を揉みました 二次会はキャンセルしましたが、式と披露宴はなんとか自分たちの希望にそったもので無事に挙げることができて… ホッと... 続きをみる
-
現状からお話しします。 私が購入した土地は、駅から徒歩5分の少し小高い土地で150坪弱、建ぺい率60%、容積率200%の住宅専用地域です。古くからある住宅街で、地元ではそこそこ人気のある地域です。今回はこの土地に行きつくまでの土地に求める条件についての纏めです。 最初は、インターネットの不動産サイト... 続きをみる
-
-
狭小戸建てを購入することになりました。 コロナ禍、ウッドショック、 どうなることやら… な感じですが、成功✨と思えるように いろいろ勉強しながら進めていきます。 せっかくの初戸建てなので、 悩んだことや調べたこと、 失敗や良かったことなどを記します_φ(・_・
-
-
こだわりをカタチにした良い家つくる工務店 あなたのワガママほぼ叶えます💗🏡👨👩👧👦 自然の素材を使った木材🪵のお家🏠を コンセプトにした体験型のショールーム👀✨ 子育てママパパも嬉しいキッズルームも有り🤱 工務店やショールームって、普段気軽に中々... 続きをみる
-
こんな家に住んでみたいを叶えてくれる🏡👨👩👧👦 木のぬくもりを肌で感じられる住まい、、、🌳 以前から、なんのお店なんだろう??と気になって いたんですが工務店のショールームだったんだぁ❗️ 「木」への良さが実感でき、とても居心地の良い ホッとするモデルハウスは... 続きをみる
-
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、新規プロジェクトについて。 今日は横浜市都筑区で所有している土地の現場確認。 こちらのプロジェクトは、当社の方で建物を新築し、新築分譲住宅として販売するもの。 現地は古家の解体が終わり、スッキリ。(^^) これから、地盤調査ですが... 続きをみる
-
-
おはようございます! 🍊🌸「母ちゃん散歩行くですよ。」 👩ァィ(。・Д・)ゞ クンクンスンスン🐽🐽 開けて~。 なすの花はキレイな紫色🍆 娘達が土地を買い、お家を建てました。 広い土地に小さなかわいいお家です。 多肉のための小屋もこれから作るそうです。 そしてビニールハウスも。 楽しくわ... 続きをみる
-
-
-
昨日発熱した娘(次女)の具合を心配していましたが、今朝は熱が下がったとの連絡がありました。 実は次女家族は、1月末に新築した家に引っ越しをしたばかりでした。小さい子を抱えて新築準備や引っ越し準備等で数か月間忙しくしていたので、疲れが出たようです。 きょうは娘のお見舞いを兼ねて、ケーキを手土産に新築の... 続きをみる
-
-
我が家のわんこ達と、夢のマイホームについて書いていきたいと思います🙋 みなさんよろしくお願いします🙇✨
-
こんばんは。 過去のブログですが、なんやかんやでアクセスが多い?のでちょっと書き直してみます。 まずこちらにアクセス頂いている皆様は 「タマホーム」 にどんなイメージをお持ちでしょうか? 夏は暑くエアコンも効かない、冬も同様で更に結露がすごい、、、まぁ色々あると思います。 どうせ安い家、俗に言うロー... 続きをみる
-
-
先日住宅ローンの審査が通り無事に家を購入できそうです。 返事をもらってから家購入の手続きへ。 なんかモデルハウス見てから購入の手続きするまで早く無い?いけるの?と思いながらその場のノリで買った感じがしますが。 まぁいいでしょう?気に入らんかったら売ったらいいかと思い色々な書類へサイン。 引き渡しまで... 続きをみる
-
我が家では住宅ローンは40年で考えました。 月々の支払いを減らすために、なんかあれば繰上げ返済で返せば良いかと言う考えです笑 30過ぎのおっさんですが無事にローンの審査オッケー出ました♫ と言うことは!?
-
-
前回は新築一戸建てを探そうとしてましたが、何をして良いのか分からないし、中古で良いのが無いか探そうと思いネットサーフィン開始。 ①築浅 ②築5〜10年で小リフォーム ③築10年〜でリフォーム ③は無いかな?やっぱり古い家を壁紙とかやり直しても間取りとかが古い感じがする笑 ①は新築の建売とそこまで変わ... 続きをみる
-
嫁、子供1人で実家で親と同居していたが、嫁から家は広いが住みにくい。これに関しては同じ印象もあったので。家探しがスタート。新築、中古の一戸建てを探し回ってましたが、お互いにはじめての家探しこれまではマンションとかも住んでましたが利便性を重視で考えていたけど思いつきで行動してるので何からすれば良いか分... 続きをみる
-
今日は新築の家を建設!笑 完成が目に見えてきました!昨日まではどうなることかと思うくらい?でしたが笑 午後からも建設頑張るぞー!(ง •̀_•́)ง
-
工務店ハウスメーカー選びに迷っているときに見つけたサービスがスーモカウンターでした。 家作りのことを何でも相談できるとのことで、何も分からない自分たちにはうってつけのサービスと思い、相談予約を申し込みました。 相談内容は「工務店の選び方」「考えている予算で家は建てられるのか」です。 担当の方はとても... 続きをみる
-
-
大金を持ってるわけでもないので、現実的に考えなければと思い、ローコストメーカーについて調べました。 【調べた結果】 ・企業努力の賜物で注文住宅をかなり安い値段で建てることができる ・見えないところ(基礎等)で手を抜かれる恐れがある ・間取りの要望等は担当の営業マンの質に左右される ・宣伝費にお金がか... 続きをみる
-
-
-
いずれ一戸建てに住みたいと思ったのは、遡ること昨年5月の話です。 この頃は今住んでいるエリア(大阪市内)で探そうと思っていました。 家を建てるにも何からすればいいか分からず、建売の一戸建てを見に行ってみることにしました。 3社に連絡して、いくつか見せてもらったのですが、ピンと来る物件はありませんでし... 続きをみる
-
-
こんにちは。 毎日寒くて娘ちゃんと公園に行けず、行き場のない母娘です。。。 近いからってイオン行きすぎぃ(+_+) さて、大好きな我が家ですが、現在入居から3か月。 まぁいろんなことがありました(^_^;) その中でも今回は、入居1か月ほどでキッチンの背面収納を外してもらった時のお話をしたいと思いま... 続きをみる
-
こんにちは。 引っ越しから1ヶ月が過ぎて新居での生活にもすっかり慣れました。 最近、以前住んでいた賃貸の前を通ったらすでに懐かしい気持ちになりました(*´꒳`*) さて引っ越しの荷物もほぼ片付いたので、入居後WEB内覧会をしてみたいと思います。 スタートは玄関から。 と、言っても玄関は荷物が増えたく... 続きをみる
-
こんにちは。 ついに我が家の外構が完成しました! わーい(*´∇`*) 外構は予算が緊迫していたのでσ^_^; 本当に必要なことだけをお願いしました。 私としては最初の要望は、 1.猫の額程とは言えお庭の草取りあまりしたくなーい 2.お風呂の窓、覗ける高さではないし型ガラスだけど、シルエットなどが道... 続きをみる
-
こんにちは。 しばらく実家でのんびりしてきました。実家は富士山のお膝元です。 行った時はまだ雪無しだったんですが、最終日には綺麗な雪化粧してくれました。何十年も毎日見てたけど富士山大好き♡ あ、写真撮り忘れちゃったσ(^_^;) 新居では、実家に帰る少し前に1ヶ月点検がありました。 1ヶ月点検とは言... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 週末に向けての引っ越し準備や外構の打ち合わせ、日常の家事、娘ちゃんのグズグズΣ(-᷅_-᷄๑) 忙しいとは聞いていたけど、ほんとにそうですね。やり忘れてることとかありそうσ(^_^;) さて、ブログ内では楽しい♪楽しい♪ことを書きたいな〜♪という事で、新居用に買ったお気に入りのものをご... 続きをみる
-
入居前WEB内覧会 〜2階 子供部屋 旦那様部屋 自分部屋〜
こんにちは。 今日、テレビを置くローボードが届きました(*´ω`*) 運んだ物も増えてだんだんマイホームって感じになってきましたー♡ さて、今回の入居前WEB内覧会は2階の各部屋を一気にご紹介。 そう言えば、前回の廊下で書き忘れたんですが、2階の床はレオハウスさんの標準フローリングのニューイノセント... 続きをみる
-
こんにちは。 いよいよ来週末にお引越し。 今日は旦那様も自分の荷物を運びました。 さて、今回の入居前WEB内覧会は、階段と2階廊下をご紹介したいと思います。 我が家の階段はリビング階段です。 リビングに入って左側にあります。 リビング階段は冷暖房の効率が悪いとよく聞いていたので、最初は玄関ホールにあ... 続きをみる
-
こんにちは。 今回の入居前WEB内覧会はキッチン後編です。 後編に分けるほど書くことがあるのかは謎ですが、背面収納などご紹介したいと思います(`・∀・´) 我が家のキッチン背面収納の上部分は、吊り戸棚を移設してもらっています。それに合わせて下のキャビネットなどをリクシルのショールームで勝手に選びまし... 続きをみる
-
こんにちは。 今回の入居前WEB内覧会は、キッチン!です! 気合いが入って変な所に!を入れてしまいましたがそのままにします(`・∀・´) 先日、地元の友達と会って新居の話をしてたときのことです。 友「hittaのキッチン何色ー?」 私「グレイッシュグレインー♡」 友「ぐれ?は?」 私「木だけど、あん... 続きをみる
-
こんにちは。 外構がまだで、岩がゴロゴロの駐車場に雑草が生えてきたので草取りしたら腰をやられました…。゚(゚´ω`゚)゚。 さて今回の入居前WEB内覧会は、リビング! あり?キッチンが先かな?とも思ったんですが、前回言ったのに変更してばかりはよくない!予告通りリビングでいきます(`・∀・´) 玄関ホ... 続きをみる
-
こんにちは(╹◡╹) 外構プランが暗礁に乗り上げて、引っ越しまでに完全に間に合わない様子ですσ(^_^;) 仕方がないので、工事中に借りていた隣の駐車場を借りようかと思っています。また予算外の出費です(T_T) さて今回の入居前WEB内覧会は、リビング横の和室です。 リビングから続きの和室は絶対欲し... 続きをみる
-
こんにちは。 前回、 「次回の入居前WEB内覧会は和室をご紹介したいと思います」 とかウキウキ言っていましたが、あれ?洗面脱衣所の続きのお風呂が先じゃないの?(´⊙ω⊙`)と当たり前のことにやっと気付いたので、今回はお風呂をご紹介したいと思います♪(´ε` ) 我が家のお風呂は、これまたリクシルのレ... 続きをみる
-
こんにちはー(╹◡╹) 週末にお家でゴロゴロしているときに、旦那様がベランダに出るための勝手口に傷があるのを見つけてご立腹です。ちっさい傷ですけどねー。直してもらえるそうでよかったです♪ さて今回の入居前WEB内覧会は 洗面脱衣所です。 我が家の洗面脱衣所はキッチンの奥にあります。 最初のプランでは... 続きをみる
-
こんにちは。 お家が完成してウキウキの日々ですが、なんだか時々ちょっとした事でモヤッとなってしまいます。 神様が浮かれすぎるなよと警告しているのかもしれません! 気を引き締めなくては(`・∀・´) さて今回の入居前WEB内覧会はトイレです。 我が家では、珍しく旦那様の強い意向でトイレは1つしかありま... 続きをみる
-
#
ハウスメーカー
-
みんな大好きな注文住宅の暮らしを豊かにする乾太くんとは?をざっとまとめます
-
照明の常識を変えた【ポール・ヘニングセン】の照明3選
-
住宅展示場にいきなり行くな。住宅展示場に行く前にやっておきたい準備5選
-
【積水ハウス】大工作業ほぼ完了
-
トヨタすまいるライフオーナー様限定ワークショップ|衣類のたたみ方教室|担当しました
-
住友不動産上棟後(9)上棟50日目
-
住友不動産上棟後(8)上棟41日目
-
住友林業との家づくり【31】我が家を気密測定をしてみました。結果は..
-
ハウスメーカー営業マンの本音
-
タマホームThe Tama Homeの坪単価┃概算見積から算出してみた
-
【積水ハウス】内装3
-
住友林業との家づくり【30】100万円以上かかった照明がつきました。
-
ハウスメーカーの値引き【営業が教えるバズらないで欲しい攻略法】
-
住友不動産上棟後(7)上棟34日目
-
住友不動産上棟後(6)上棟27日目
-
- # 社長