こんにちは、あるいはこんばんわ。 YukiShuriです。(Y*^ ꒳ ^*)ㅅ(* ^꒳ ^*S)♪ 新しいお家を購入し、私たち二人でおうちの中をリフォームしています。 今回は番外編。 お家を新しく購入してから、 たくさんのものを買いました。 なんならまだまだ買うものも たくさん出てくることでしょ... 続きをみる
リノベーションのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは。あるいはこんばんは。 YukiShuriです。(Y*^ ꒳ ^*)ㅅ(* ^꒳ ^*S)♪ おうち購入 この度Yukiさんと2人のお家を購入致しました。 昨年11月から探し始め、下旬には購入手続きをするという速さ💦 そんなに手っ取り早く決めてしまって大丈夫なのかと不安は多少残りますが、... 続きをみる
-
おはようございます。 YukiShuriといいます。(Y*^ ꒳ ^*)ㅅ(* ^꒳ ^*S)♪ 以前むらごんブログを使っていましたが今回再復活るので、初めて読む方もたくさんいると思うので、自己紹介させていただきます。 私たちを知ってる方もいると思うので、改めてフォローしてくださるとうれしいです。 ... 続きをみる
-
NHKドラマ「団地のふたり」終わってしまいましたね。 世代的には、なっちとノエチな私。 挿入歌・カラオケ・流行・思考と、あるある〜がたくさん。 懐かしさと、共感がいっぱいのドラマでした。 😢寂しいので、録画を見直してます。 そして、私の暮らし😊 平日の住まいは、団地のリノベーションです。 一棟で... 続きをみる
-
-
娘にラインすると 仕事が午前中上がりらしい 孫女子もお休みとなれば 3世代ランチへ🚗💨 酒粕や発酵調味料を使い 体に優しいカフェで 廃校された建物を最近リノベし オープンされたばかり 薪火カフェ『KOTA』さん お借りしました ワンプレートランチ こちらが食べたかったのです 野菜は近くの農家さん... 続きをみる
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 昨日は中古住宅の相談をして来まし た。戸建てか?マンションか?の違い が分からなかったのです。賃貸との 大きな違いも分かりました。 戸建ては夫婦二人には大き過ぎるし リノベーションが大変だ。。。 賃貸は構造がチープだし長く住むに はメリットが無い。 資産性のある... 続きをみる
-
今日は6sqftという不動産サイトから、ニューヨークの現在売りに出されているリフォーム済みの中古物件をご紹介します。 ニューヨーク市のクィーンズ区にある、リッジウッド(Ridgewood)のタウンハウスです。 タウンハウスというのはアメリカ英語では、次のようなものです。(ロングマンより) a hou... 続きをみる
-
おひとりさまのバスルーム プチDIYでさらに快適 【老い支度】
団地引っ越し時にリノベーションしたバスルーム。 そのまま使ってましたが、 突っ張り棒のライフハックついでに プチ改造しました。 上の写真がビフォア↑ 下の写真がアフター↓ さてどこが変わったでしょう^^ (あっ、掃除用の布巾が写り込んでしまった) これがビフォア↑ こっちがアフター↓ シャンプー、コ... 続きをみる
-
おひとりさまのバスルーム 突っ張り棒1本で快適になるライフハック
築50年越えの団地に引っ越しを決断した時に 絶対リノベーションしたかった場所は バスルーム、トイレ、洗面所でした。 リノベーションしてからは掃除も楽になり とても使いやすくなりました。 まだ手すりの必要性を感じる年齢でもないので、 その後、何も手を加えることなく 使い続けていましたが、 ある日、ちょ... 続きをみる
-
#
リノベーション
-
たくさんの店主の手で“まち全体が博物館”に【街角館】@大渓
-
ブーケと花のある暮らし
-
製糖工場を支えた日本人のための家屋群【虎尾製糖工場の日式宿舎群】@虎尾
-
★今日はとても寒いですね
-
億ションの間取りが不便で残念なことについて
-
【最新】賃貸暮らし準備 ~オシャレで実用的な「小物」⑥
-
製糖工場の拠点の役割を果たした【虎尾驛】@虎尾
-
打ち合わせ、その後も打ち合わせ
-
★もう1度お知らせと〜春の景色
-
引っ越し、そして大工さんからのプレゼント
-
まだまだ現役の製糖工場とそれを支えた記憶継承【虎尾製糖工場とその関連施設】@虎尾
-
【最新】賃貸暮らし新生活準備~実体験中の記録 ①
-
★大事なお知らせと〜リノベーション44日目
-
めずらしい製材所のリノベ後オープンが待ち遠しい【嘉義製材所(リノベ閉鎖中)】@嘉義
-
★リノベーション43日目 キッチン入りましたが・・・
-
-
株式会社リコード-RECORD-店舗や住宅のデザイン設計事例!姫路市網干区
店舗設計&施工の実例5選✨ @_record_3588 これから開業や住宅を考えてる人必見❗️🏠 姫路市網干区の建築設計デザインスタジオ &インテリアショップの『-RECORD-』が、 手掛ける"店舗や住宅施工事例をご紹介♪♪ 【-RECORD-の店舗設計・施工実例5選!】 ①co... 続きをみる
-
大切な何かを失うことは怖いし辛いけれど、 生きることは、失うことの連続なのだ と分かり始めた50代。 失ったからこそ手に入ったものもある。 他の人もみな同じなんだなぁ。 何も失っていない人などいないのだ。 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 著者:大平一枝 毎日新聞出版 台所から人生の哀しみや... 続きをみる
-
土曜日には読み終わっていました お母さんの介護のために 新築マンションから 古い団地に引っ越し 職場まで変わるというのは なかなかできないことですね リノベーションされて、素敵な部屋になっています きんのさんは、月12万円で暮らしておられますが、 予備費などの考え方がなく 本当に12万円で暮らしてら... 続きをみる
-
急に秋らしくなってきました。 この作品は、秋になると飾るお気に入りの作品です。 たたずむ黒猫に哀愁がただよい、いい感じ。 昨日は新しくなったタンスに秋冬物をしまい、着なくなった 夏物は断捨離しました。 白地のTシャツはシーズンが終わる頃には黄ばんでくるので、 もったいないかもと思いつつ、断捨離しまし... 続きをみる
-
-
-
-
退職後に予定しているリノベーション用の間取り図の草案ができました。 使い勝手を考えた自分なりに生活しやすい空間を見える化できて嬉しい。 土間も作れそう♪ キッチンはこんな造りをイメージしてる。 段差を無くす、扉はすべて上吊り引き戸で躓かないようにフラットな床にする、高い場所に収納場所を作らないなど、... 続きをみる
-
無印やIKEAのウォールシェルフみたいな壁掛けやってみたいな~。 というわけで、石膏ボードの確認であちこちの壁をピンをぶっ刺してみました。 これこれ!この白いのがついたところが石膏ボード。 ピンフックやアンカーで重いものも取り付けられる石膏ボード、いまひとつピンと来なかったのだけど、実物?を見てやっ... 続きをみる
-
3年後のリノベーションに向けて情報収集中。 Youtubeでルームツアーやリノベ・リフォーム事例紹介動画を見ていると、トイレに手洗いつけてないお宅が多数あってびっくりです。 トイレ後に手を洗わないのではなく、トイレの外にある「手洗い場」で手を洗うのね。 「手洗い場」は洗面所だったり、玄関と共有の手洗... 続きをみる
-
リノベーション後のキッチンには 概ね不満はありません。 見栄えよく、掃除も楽になるので キッチングッズは収納して、スッキリと。 のつもりでしたが、 よく使うグッズを引き出しにしまうと 取り出すのが面倒。 少しモノが出ている方が 活気があって好きなので一部見せることに。 換気扇周りに吊るすことも考えま... 続きをみる
-
あなたもRe壁紙する❓ お部屋のイメチェンするなら今がChance❣️ 抽選で【3名】に当たるキャンペーン情報📢 さらに、「ワンダーウォール」の ホームページが新しく生まれ変わりました💖 👇ぜひ、最後までご覧ください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑) 年末に向けて大掃除のシーズン間近🧹 お部屋の模様替... 続きをみる
-
お家選びの【保存版】🏠💓 エアサイクルの暮らしをはじめよう♻️ 家族の[からだ・こころ・家]の健康を守る。 だんだんと木々も色づき紅葉シーズン🍁 冬は、もう目の前❄️🎄🎍 そんな季節におすすめしたいお家をご紹介✨ 今後、家を購入や建て替え予定の人に 必見の快適な暮らしをご提案します... 続きをみる
-
壁紙DIY教室のご案内💁♀️ いよいよ今月10月30日(日)に開催👍 ご予約臨時受付中ですよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ホームセンターなどでは手に入らない、 「カッコよく、かわいい」輸入壁紙を使用✨ プロの職人から学べるDIYワークショップ💓 あなたもDIY体験してみませんか⁉️💁♀️ ... 続きをみる
-
お家のリフォームするなら、 『株式会社 寺井工務店』にお任せ🏠🪚🔨 築半世紀以上の住まいも蘇らせる、 大規模リフォームが今人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今回のテーマは⇒【リフォーム】☝️ 解体して建て替えるよりもお得なことも❣️ 将来リフォームや、リノベーションを お考えの方は要チェック... 続きをみる
-
先週マンションの管理会社に依頼した間取り図がPDFファイルで送られてきた。 このPDFファイル、字や記号が薄くて潰れて見えなくて、原版から何回コピーしたんだよ?って言いたくなるような代物。 赤い丸は位置的にコンセントとテレビコンセント記号だけど、コンセントにアースが付いてるのか防水なのか、どっちがテ... 続きをみる
-
-
9/17に、リノベ中の仮住まいについて 生活に必要なもの以外はコンテナなどに預けてウィークリーマンションを借りたり、礼金・仲介手数料なしで短期契約ができるUR賃貸住宅へ引っ越す、という方が多いそうな。 と書いたのだけど、引っ越し業者に「荷物一時預かりサービス」があると知り調べてみた。 屋外コンテナで... 続きをみる
-
雲どーん! ヤオコーでお買い物 3年半後に計画しているフルリノベーション、工事中は1~2か月ほど家の中をカラッポにしなければならないらしい。 生活に必要なもの以外はコンテナなどに預けてウィークリーマンションを借りたり、礼金・仲介手数料なしで短期契約ができるUR賃貸住宅へ引っ越す、という方が多いそうな... 続きをみる
-
LIXILのショールームに行ってきました。 ホームセンターで展示品を見たことはあるけど、メーカーさんのショールームは初めて。 水周り4点のうちキッチンだけは拘りたい、ということで目をつけているシステムキッチンのひとつ、LIXILのリシェルSIを主に見学。 LIXILからの予約確認メールに、A4サイズ... 続きをみる
-
ホームセンターでキッチンを見て来た。 ホームセンターのリフォーム売り場のいいところは、いろんなメーカーをまとめて見れて触れて比較できるところ。 コロナが落ち着いたらメーカーのショールーム見学に行こうと思ってるんだけど予約取らないといけないし、まずはホームセンターでメーカー別にグレードを比較してみるの... 続きをみる
-
この何年か、一番やりたかったことが、ベランダの修復。 階段とか、板が腐食し始め、作ったときに雨どいを付けなかったせいか、雨が降るたびに階段に雨が当たり、どんどん状態が悪くなり、やっぱり20年も経つとちょっとやそっとの修理ではだめで、全取り換えが必要になりました。 始めは、株投資で儲けたらそのお金を使... 続きをみる
-
GWはのんびりDIY&玄関をイメチェンしました。 母親が断捨離した5色チェスト、 玄関にちょうどいいサイズなので使ってましたが、 とにかく古くて、ボロボロ。 表面の板が剥がれてベロベロになってます。 全部剥がして、色を塗り直しました。 2022年の模様替えの方向性は 「茶系の色味を増やし、落ち着きの... 続きをみる
-
吉本ばななの「キッチン」を読んだのはまだ学生だった頃。 主人公桜井みかげは台所が自分の居場所で、 当時そのセリフに共感しました。 今も私は台所が好きで、家時間はほとんど台所で過ごしてます。 キッチンにあるテーブルで、書類を整理したり、 思い出のある雑貨を眺めたり。 洗濯や物干し作業、アイロンがけも台... 続きをみる
-
キッチン、今後どうする問題【団地リノベーション】【老い支度】
都内の新築マンションから、 築50年越えの団地に引っ越しました。 マンションのキッチンはとてもコンパクト。 コンロ2口、シンクは小さくて料理しない人向き。 おひとり様使用なので、この程度で十分なのかも。 私は料理したい派だから、 この設備には唯一がっかりしてました。 ディスポーザーがついているので、... 続きをみる
-
リビングルーム、今後どうする問題【団地リノベーション】【老い支度】
都内の新築マンションから築50年越えの団地に 数年前に引っ越しました。 引っ越し前のマンションは 白とダークブラウンの色調で、落ち着いた雰囲気。 家時間は赤いソファで読書や、テレビ鑑賞。 ベランダを2方向から眺められる設計がお気に入り。 床暖房付きで快適でした。 マンションはオートロック、共有ラウン... 続きをみる
-
洗面所&トイレ、今度どうする問題【団地リノベーション】【老い仕度】
都内の新築マンションから築50年越えの団地に 数年前に引っ越しました。 洗面&トイレはマンションの設備が良くて気に入っていたから、 団地を下見した時は、その落差に愕然としました。 ホテルのような雰囲気で、気に入っていたマンション洗面スペース。 収納力あり、浴室の隣にあり脱衣所を兼ねていました。 浴室... 続きをみる
-
バスルーム、今後どうする問題【団地リノベーション】【老い仕度】
都内の新築マンションから、 築50年越えの団地に引っ越しました。 引っ越し前のバスルーム。 足を伸ばして入れる浴槽が売りでした。 シャワー位置が自由に変えられるので便利でした。 浴室乾燥、24時間換気、暖房付きで、 ヒートショック対応も万全。 手すりも設置されていて、高齢になっても安心。 さすが新築... 続きをみる
-
それまで住んでた家は 東南角地 45坪の こだわり抜いた 注文住宅でした。 ずっとずっと 住むものだと思ってました。 人生って わからないものですね。 離婚の話になったとき モラハラ夫は 家は自分のもの。 車も自分のもの。 財産も渡さないと 執着の塊でした。 離婚成立に 4年もかかるはずです。 家は... 続きをみる
-
家の改装でとても楽しみにしていたのが、ちょっと時代遅れ感覚のカーテンを取り払ってシャッターにすること。 日本では見かけた覚えがないのですが、あるかもしれません。 じゃじゃ~ん。 今までの古くなったカーテンから考えると一気に現代に飛び込んだような気になりました。 こんな風に開閉もできるので、光量調節や... 続きをみる
-
-
団地でベランダ修繕、部屋が大変なことに。【団地のメリット・デメリット】
団地に引っ越して数年、今のところ団地住まいでよかったと思います。 築年数は古いものの、室内をリノベーションしたらそれなりに快適です。 でも、団地の築年数が50年越えなので、何かと修繕の必要があります。 管理組合で計画的に修繕していただいて、安心&ありがたいです。 一軒家なら自分でメンテナンス計画立て... 続きをみる
-
-
-
リビングの壁紙天井張り替えは2日で完成しました。 ↑ ビフォー ↑ アフター インテリアも少しづつ 揃えていこうと思います。 まだまだ、「ココナラ」のコーディネーターさんに お知恵を拝借しながら 楽しみながら❤️ 最近チャミスルがお気に入りです。 仕事では、いろいろ嫌なこともありますが 悩みすぎない... 続きをみる
-
月曜日から始まった リビング壁紙と天井の張り替え 「ココナラ」アプリで、インテリアの相談をして、提案にかなり近い感じになって、気分も上がってきました❤️ ↑ 提案図 ↑ 途中経過 自分達だとこのような配色はおもいつきませんでした。 明日には仕上がります。 毎日仕事から帰るたびに変わるので楽しみです。... 続きをみる
-
ラザニア&もちもちパンで有名 長尾街道からバイパス出る直前にあり、琴電水田駅からも近いです chafu (高松市東山崎町)外観 通り沿いに小さい看板なので通り過ぎてしまうかも知れません 知らない人だと看板見落とすと絶対にたどり着つけないよ~ 駐車場は広くて余裕をもって止められ、ここからお店の入り口ま... 続きをみる
-
中古物件探しにあたって、ネットやYouTubeでノウハウみたいのを見た時に、 「やたら多いな…」 って感じたのが、セルフリノベーション系YouTube。 大がかりなリフォーム、リノベーションもほぼ自分たちだけでやっているのを見るとホントびっくりしちゃう。 築古物件、古民家物件の類いがとても多いですね... 続きをみる
-
0645 起床、外内13℃ 0720 味噌汁、納豆 0900 リノベーションTシャツ製作 「リノベーション」と云う語がひらめいたので、古い辞書で元々の意味を調べてみました。 現代日本では家屋の修繕を意味する語として知られていますが、もっと広い意味を持っている語ですね。 RENOVATIONの綴りを切... 続きをみる
-
東京都世田谷区・平坦で駅徒歩5分 南西向きのお部屋、価格変更しました!(2,580万円)
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、価格変更のお知らせ。 当社にて販売中の東京都世田谷区にあるマンション 烏山南住宅2号棟、販売価格を変更しました! (東京都世田谷区南烏山2丁目 烏山南住宅2号棟 2,580万円) 詳細は、こちら。 ★京王線「芦花公園」駅より平坦で... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、久しぶりのお客様からのメールについて。 1月も明日で終わり。 来月2月は中旬から確定申告の時期になります。 そのため、今日は昨年不動産をご売却いただいた売主様、ご自宅をご購入いただいた買主様に確定申告の時期が近づいている旨のご連絡... 続きをみる
-
こんばんは₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎檀野(だんの)です✨ 本日は、まだまだひよっこなのですが営業を初めてやらせて頂いた時に出会った不動産会社の社長よりリフォーム工事をご注文頂きましたのでそちらの一部をご紹介させていただきます(*´꒳`*) いつもありがとうございます❤😉 写真はbefore途中からのお写真にな... 続きをみる
-
こんにちは( •̀ω•́ )✧檀野(だんの)です☘️ 本日ご紹介させて頂く工事は守口市の戸建てにお住いのお客様より給湯器の調子がおかしいと御相談頂きました🏠 ありがとうございます😊 数ある中から選んでいただけたこと嬉しく思います( ◡̈)ง給湯器だけでなく、お家の中のお困り事、ガス・水道・電気ご... 続きをみる
-
こんにちは⸜( ^ω^ )⸝❣️ 檀野(だんの)です✨ 土曜日ですね🌈雨やんで良かったです あと、数日で看板猫コムくんが2歳のお誕生日(うちの子記念日)を迎えるので近頃家に帰宅するとセコセコアルバム作りに励んでおりますo(^▽^)o✨ 見返すととても可愛い♥ またコムくんもちょくちょくブログに登場... 続きをみる
-
こんばんは⸜( ^ω^ )⸝檀野(だんの)です✨ もうめちゃくちゃ寒いですね寒がり、暑がりの私はストーブ付けてます笑 皆様も風邪ひかないようにお風呂にゆっくり浸かって1日の疲れを取り温まって下さいね🛁💞 本日ご紹介させて頂くのは市営住宅撤去工事です🚧🔩🔨⚠ 市営住宅、府営住宅、団地はお引越... 続きをみる
-
本栖湖からの帰り 八王子インターを降りて 北欧ビンテージ家具屋さんに 行ってきました こちらの家具屋さんは初めて ナビに住所を入れ 行ってみたのですが それらしいお店は見当たらず 住所を間違えたかも? もう廃業しているのかも? せっかく高速を降りてきているので 妹とけんけんがくがく 珍しく喧嘩腰に(... 続きをみる
-
台所瞬間湯沸かし器お値段ご紹介(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/︎💕︎💕
こんにちは🌱 ͛.*檀野(檀野)です😆 皆様、いつも沢山のお問い合わせありがとうございます( •̀ω•́ )✧ 湯沸かし器のお問い合わせも多いので再度こちらでご説明させて頂こうと思います✨┏(ꒉ:)و ̑ 市営住宅・府営住宅・団地お得パックと一緒にご注文頂いたお客様は台所瞬間湯沸かし器は商品込の... 続きをみる
-
こんばんは🐒✨檀野(だんの)です✨ やはり寒くなってきて皆様、お湯がでなくなったり💦シャワーの調子がおかしくなったり💦 不調がでてきている方が多いですね😖 10年をこえるといつ壊れてもおかしくないと思って頂いた方が良いのかな?と思います👩🔧 今回ご紹介させて頂きます工事は戸建て給湯器交... 続きをみる
-
こんにちは檀野(だんの)です✨ 皆様、お休み満喫出来ましたでしょうか? 今朝雲行きが怪しいな〜と思っていたら雨降ってきましたね( ´・ω・`)⋆̩☂︎*̣̩ 急に寒くなってますので、体調には皆様お気をつけ下さい😣 はい🍞本日ご紹介させて頂きます工事は不動産会社の方より賃貸マンション給湯器交換をご... 続きをみる
-
こんばんは(´∀`)檀野(だんの)です✨ 本日ご紹介させて頂きます工事はいつも大変お世話になっております不動産会社社長より、賃貸マンション給湯器交換をご注文頂きました︎💕︎💕 ありがとうございます😆 かなり年季が入ってるもので頑張ってくれてました〜✨😍‼️👍お疲れ様〜✨笑 排気アダプターは... 続きをみる
-
大阪市住吉区 市営住宅 お風呂・給湯器取り付け工事🚧🔩🔨⚠🛁🚶♀️
こんにちは🍎檀野(だんの)です✨ 昨日も市営住宅・府営住宅・団地に入居予定のお客様より現地調査予約のお問い合わせ、戸建て・賃貸マンション・分譲マンションのお客様より給湯器交換お問い合わせ頂きました🌱 ͛.* ありがとうございますm(*_ _)m✨ 弊社、土日祝日も休まず営業しておりますのでお気軽... 続きをみる
-
こんにちは😊❤檀野(だんの)です✨ 今日は、お天気いいですね✨ 最近は窓開けて寝れるくらい涼しくなって夜は快適です✨ 読書の秋ですな〜📖📕︎💕︎ オススメの本とかあったら教えて下さい✨ はい、本日ご紹介させて頂きます工事は、キッチン交換工事です\👏/ 見違えました✨とっても綺麗✨ 弊社... 続きをみる
-
-
『クラテラスたつの特集No.②』 いよいよランチ🍽が再スタート٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕 リピーターにも大人気なのが、lunch🤗🍴 以前は、ビッフェスタイルで沢山のお客様で 賑わっていましたがこの度コロナの影響もあり 6月からは、お一人様ずつの*ランチプレート* でご提供されるそ... 続きをみる
-
昨年末より、これまで移転先である神奈川県内(相模原市南区、大和市)でも新築戸建物件4件と土地の仲介のお手伝いさせていただくことが出来、弊社の不動産仲介業もやっと移転先でも軌道に乗りつつあるこの頃です。 広島においては約41年間父の代からの貸主様の賃貸アパートや貸一戸建、店舗、事業用地、駐車場など専任... 続きをみる
-
-
こんにちは! 昨日の続きです 続きにした理由はただ写真が多くなるからです(笑) タイプが3つほどありましたが、こちらは玄関から靴を履いたまま続く お洗濯を干す場所? 収納場所? です。 なかなか面白いです🎵 廊下は本などが置ける棚があっておしゃれです リビングのキッチン 窓から見える緑がいいですね... 続きをみる
-
こんにちは! 先日URと無印のコラボの広告を見てワクワク(笑) 団地のモデルルームを見てきました。 家からは交通の便が悪いので夫に運転手をお願いしました(笑) 郊外にある大きな団地です。 きれいにお掃除されたとても環境が良い団地で、大きな木が団地の歴史を感じます。 団地の中に学校も大きな保育園もあり... 続きをみる
-
飾磨古民家cafe『fate space』 隠れ家的な空間で、古風な古民家をそのまま残した内装のリノベーションをされていてお洒落✨ オープン当初と比べてフードメニューが充実していましたね(≧∇≦)🍽 さらに、当店自家製のお菓子がとっても美味しい❣️ 手土産にもピッタリなお手頃な価格🍭 可愛いネコ... 続きをみる
-
✩ 編み魔女galleryの✳葉っぱ達✳ ホンマにびっくりするくらい 成長が早い.+*:゚+。.☆(^ー^) ✩ 魔法やね✳(∩^o^)⊃━☆゚.*・。 ✩ すうごく嬉しい~♥ 葉っぱの彼達✳ありがとう♥ (∩^o^)⊃━☆゚.*・。 ✩
-
✩ ✳夜✳のgallery編み魔女(*^ー^*)/ スポットな灯で「ほっ。。。♥」 落ち着く~+*:゚+。.☆ ✩ ♥ま~ったり♪.+*:゚+。.☆♪ ✩ @happa.gallery.amimajo ✩
-
✩ ★剪定から1ヶ月•*¨*•.¸¸♪✧ ✳モゾモゾ🎶「発根中」8人の ウンベラータ君がいるcorner(*^ー^*) ✩ ♥切葉の大きな「手のひら」は ✳セローム✳殿 この子は毎日★水替え&★cutで ♥約50日美しいまま•*¨*•.¸¸♪✧ みんな生きてるんだを実感•*¨*•.¸¸♪✧ ✩ (... 続きをみる
-
さらに成長🎶長く垂れて ♥イザベラの花畑♥(^ー^)/ ✩ パウンドケーキ型に、艶消し白の 重ね塗りpaintでアンティーク風 ※先っぽcut水挿しで発根します※ ✩ ♥@ami.majo.gallery ショップから HP、LINEからも✳購入できます ✩ 日本中、しっかりと梱包して 発送できま... 続きをみる
-
2月1日オープン こだわり珈琲とバブルティーの針鼠カフェ 【RICCIO】
2019年2月訪問 2019年2月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 2月1日オープンのハリネズミカフェに行きました。 今はまだカフェのみ、7~22時営業、火曜日定休。 来月からは、水、金、日曜日にハリネズミが出勤。 営業時間も変更の余地あり。 場所は... 続きをみる
-
12月7日オープン That's Entertainment プロデュース力が凄い 【心根】
2019年1月訪問 1月31日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 昨年12月7日、枚方市より移転オープンされた割烹料理屋さんに行きました。場所はなんと! 山奥の奥、中畑。曲がりくねった府道6号線を登った先、中畑窯さんと妙音寺さんの間。 Google マップ... 続きをみる
-
11月17日オープン 味とサービス良し 長屋カフェ【ノワカフェ】
2018年11月訪問 11月29日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 昨日、用事のついでに寄ってみたらお休みでした。 なので、本日、再チャレンジ! 分かりにくい場所ですが、行き方は途中まで【テマヒマ】さんと同じ。 近くです。 別の道順として・・・JR高槻駅... 続きをみる
-
9月22日オープン 高槻でいちばんセンスが良いDIYカフェかも 【park-o-cafe パークカフェ】
2018年9月訪問 9月27日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 浦堂のゲオの近く、安岡寺とか松ヶ丘とかのほうに行く道路沿い。 新しいカフェができたので、行ってみました。 馬淵教室と典礼会館の間に、駐車場が3台分あります。 お店は、その少し北側。 オープン... 続きをみる
-
解体工事が始まりました
-
-
相続不動産売却・買取 不動産売買 住宅ローンアドバイザー 株式会社innovation9 イノベーションナイン
神奈川県にお住まいの〇〇様の都内のご資産の売却のお手伝いをさせていただくこととなりました。 新年になり、新たなスタートが切られましたが、この方の大切な物件を取り扱わさせて頂きます。 都営三田線 「志村坂上」という好立地にご所有されておられまして、ご売却されるのがもったいない物件ではありますが、ご本人... 続きをみる
-
心地いい部屋の秘密~部屋がきれいな人の10の習慣とは ほっとくと汚部屋になる娘の部屋の片付けをしながら気づいた「部屋がきれいな人の習慣」をお伝えします。 家全体ではなく、「自分の部屋」「寝室」をきれいに保つコツです。 全部で10個あります。 1.ふとん、ベッドをきれいに整える 2.使ったら戻す 3.... 続きをみる
-
#
ミニチュアシュナウザー
-
ベラさん、自由を謳歌するのびのび犬
-
ハーバーブリッジを歩いてオペラハウスへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.8
-
ベラさん、朝寝坊するときもある
-
クリスマスローズ/ブラックスワンが咲いた~
-
ベラさん、オサンポはチャキチャキ進みたい
-
なんと蕾が?庭の新芽達~/ブラウンチーズブラザー
-
ベラさん、布団掛けて寝てた
-
サーキュラーキーからロックス / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.7
-
QVBからサーキュラーキーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.6
-
ベラさん、今日はぐだぐだ
-
ヒヤヒヤしたけど
-
ベラさん、おふとんからごあいさつ
-
梅はまだ早かった・・・
-
ベラさん、どっちに行くか確認
-
チャイナタウンで飲茶/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.5
-
- # 和風建築