2024年10月9日(水) 文化祭で発表する合唱の練習が 本格的に始まったようです♪ ・ ・ ・ 唯子さん 学校から帰って直ぐに ピアノ伴奏の練習を始めました♪ みんなの歌声と合わせるようになって 弾き方が 変わったような気がします♪ 歌声に寄りそうような感じがします♪ わたし 『先生に教えてもらっ... 続きをみる
古本屋のムラゴンブログ
-
-
(2024年7月18日 午前9時5分 現在) 円貨→外貨(TTS) 米ドル(1 USD) 155.39 円 短時間のスコールでパッと上がる雨季が、最近では低気圧の通過毎、 大雨、冠水で停電もあり、かなり涼しく(小さな蚊が多い) 気候変動なのか?? (7/17、毎日の様に天気悪しで各所で大雨が降ってい... 続きをみる
-
10月に夫と東京に行ってきました。 神田神保町の古本屋街が楽しそう、 ってなって、 ここならマニアックな占いの本などがあるかな、 と思って見ました。 よく下調べしなかったから、良い店行けなかったけど、 十分面白かったです。 東京って、好きな物ばかりの店がズーーッと並んでたりとか、 夢の国ですよね。 ... 続きをみる
-
佐藤優の沖縄評論 (光文社知恵の森文庫) | カーリル 🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(22頁目) 与那城さんに県知事賞 女性の主張 平和の尊さ考える | 沖縄タイムス / 万国津梁の鐘を響かせて / ギフト / 地域のオバーの思いつなげたい😅💦(2023/10/23 15:4... 続きをみる
-
キングの痩せゆく男はなんとなくだが好みに合わなかったわ。 ホラーなんだけど、ぞくぞくという感じ、これは日本と海外の恐怖に対する感覚の違いかなあと思ったわ。 古本屋に行って本のチェックをしてこようかなあ。 今日は、ご飯を炊いて、サツマイモと鶏肉の炊き込みご飯、きのこを足してもいいかもしれないわ。 昨日... 続きをみる
-
神田古本まつり 青空掘り出し市 先日、東京に行った際にどうしても神保町の古本屋街を見たみたいと思って行ったら、 ちょうど「神田古本まつり 青空掘り出し市 」が開催されていた。 (写真はHPよりお借りしました) 占星術の本ないかなぁ!? それも、なかなか手に入らないちょっと変わったものが良いなぁ! …... 続きをみる
-
-
洗車したばかりの車で雨の中でかける気にならず 一日中読書しました。 読んだのはこちら 古本食堂 原田ひ香 〝亡くなった兄の古本屋を引き継ぐことにした 珊瑚さんと大学院生の美希喜のお話〟 実在する本が小説の中で紹介されているので そちらの本にも興味がわきます。 原田ひ香さんの本と言えば、美味しそうな食... 続きをみる
-
古本屋に行き古本を買う。図書館に行き本を借りる。 読まないで手放す。 僕お苦手なんです。活字の細かいの見るの。 楽器を買って楽譜を買ってなにもしない。ってどー言うこと―。 僕の音感は半音ずれているのです、 何かを作りたいがなにも作らないし、作れないのです。 何もできないのにただ見てるだけじゃなくて何... 続きをみる
-
-
-
年末の大掃除で少々本を処分=古本屋に売ることにしました。 コミックはまず先に中野のまんだらけに持ち込みます。 ここはヲタクの、ヲタクに寄る、ヲタクのための店なので、店員の中でも査定できる人は決まっています。 ジャンルごとのヲタクの精鋭揃いのため、ちゃんとした査定できちっと値が付きます。 ここで「在庫... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日の雨は、夜のうちに通り過ぎ、 朝には綺麗に晴れ渡った我が街。 雨の月曜日なんて、ホント辛いですもんね。 さて、昨日、雨の降る前に、もうひとつしたこと。 セルフ陰ヨガを1時間したあと、歩いてくること! 1日4.5キロを目指して歩いていきたいのですが、 これは、なかなか難しい。 昨日は... 続きをみる
-
連休初日、今日は穏やかに晴れました。 朝から動く気満々だったのに、 タラタラ洗濯したり、気の向いた所の掃除をしたり、、、脈絡のない動きに気づけばお昼! あー、やってしまった! せっかくのおやすみ、 すでに半日が経過している。。焦る! ダメだダメだ、そんなことを思うのはやめよう! そういう時間もひっく... 続きをみる
-
古本を古本屋にもって行きました。 分厚い単行本、広く読まれた人気本だったから、相場は予想以上にお安いだろうが、それでも一冊100円ということはないだろうと淡い期待をしていました。 すると店主が「こういう本は値がつけにくいんですよね」と言いました。 Shiroは素直に「いくらにしたら妥当なのかプロでも... 続きをみる
-
-
#
古本屋
-
本なら売るほど 1巻 【古本屋店主なんて最もめんどくさい人種じゃないか】
-
古本屋で毒舌ゲット!
-
英検1級を圧倒したこの一冊【72】チャリング・クロス街84番地・増補版
-
映画『愛なのに』☆この愛はそんなんでは終わらないから(^_-)-☆
-
映画『愛なのに』☆この愛はそんなんでは終わらないから(^_-)-☆
-
読書量が減ったことを改めて認識しつつ状況の改善を狙う
-
無銭遊学
-
【本・音楽】ディグる喜び♪ブックオフなどの中古屋で好きな本やCDを探すのは楽しい。
-
出稼ぎブームの影響
-
おまかせ選書📚
-
日本からのインターン生🌟
-
ポッドキャストデビュー🌟
-
『古本食堂』原田ひ香
-
コミュ力高すぎ
-
【覚王山アパート】手作り雑貨に囲まれつ「アムリタ」でチャイ休憩!【昭和レトロ】
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは😃 いつもご訪問ありがとうございます。 今日は息子が食べたいという、うどん屋さんへ。 カウンターしかないので、私は狭いし行きたくないのですが、 息子はここの肉うどんが大好きなのです。 肉うどん。 天巻きは三人で食べます☺️ 行きに、ドライビングスクールの検定中の車が前を走っていました。 ... 続きをみる
-
仕事ですがひさびさの神保町です。 浪人時代から数年この街にはお世話になりました。 古本屋街はあまりに有名な話ですが、食べ物も名店が多いんですよ。 キッチン【南海】や天ぷら【いもや】等、数十年前から行列でした。 久しぶりに【南海】覗いてみましたが...やはり行列でした!! なんだかうれしかったです。 ... 続きをみる
-
#
海外暮らし
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
-
中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅②世界遺産+刀削麺=大同
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅①7年ぶりの山西省省都太原
-
広東省の繁華街に鎮座する巨大ショッピングモール内にある水族館がヤバすぎた
-
自分が現在いる国が国際的にどの立ち位置にいるかが街中から見て取れる話【ロシア】
-
【中国旅行】少数民族が多く暮らす貴州省の奥地にある地図に載っていない闘牛場へ
-
最近のYAHOO記事にあったクルド人問題と世界の少数民族や難民について
-
広州モーターショー2024へ行く!中国最大のモーターショーから中国社会を見る
-
海外に居住しながら知識アップ!~いつか帰国するその日の為に~「資格のススメ」
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑭海外生活と余暇は?
-
将来の目標に向かって&ビジネスマンとしての知識向上について「資格チャレンジ」
-
中国ってどんな国?ビジネスマンが知っておくべきリテラシー編⑬上司との付き合い方
-
-
#
カナダ生活
-
見つけた、モンブランケーキ!
-
ポッシュマーク(Poshmark)を利用して、ティファニーのブレスレットを買ってみた!
-
超オススメしたい❣️ 小説『息子のボーイフレンド』秋吉理香子[著]
-
ミュージカルな金曜日??
-
カナダ | ヨーグルトを手作りすると○円節約できる
-
【カナダ生活】えぇ、ひどい‼︎レクサスUX250h F Sportのエンジンが掛からない‼︎
-
カナダ | 【期間限定】映画館で映画が$4.50で見れる!
-
カルガリー | 在住者がおすすめするコーヒーショップ4選
-
2025年第3週目 筋トレメモ
-
La Belle Province de Québec: ケベック州
-
医療サービスだけで1,650億円規模の緊縮措置
-
【カナダ生活・日本一時帰国】日本一時帰国の楽しみ・やりたい事
-
ケベック州の医療状況は本当に改善されるのでしょうか?
-
映画【羊たちの沈黙】サイコスリラーってこういう事。という最高傑作。感想/レビュー
-
スマホのアプリでパスポート申請
-